[過去ログ] 【食文化】中国で今年も「犬肉祭」、韓国で犬食禁止に向かうも予定通り開幕 丸焼きは例年に比べ減少 注:犬好きは画像閲覧注意 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): みつを ★ 2018/06/22(金)19:21 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
外部リンク:www.afpbb.com
中国で今年も「犬肉祭」、韓国で犬食禁止に向かうも予定通り開幕
2018年6月22日 19:08
発信地:玉林/中国 [ 韓国 韓国・北朝鮮 中国 中国・台湾 ]
【6月22日 AFP】中国南部で21日、「犬肉祭」が開幕し、犬肉の煮込みに舌鼓を打つ人々の姿が見られた。近隣の韓国では犬の食用禁止に向かう動きがあったばかりで、中国の動物愛護活動家らは、数千匹の犬が食肉処理される悪名高いこの祭りを阻止する戦略の再考を強いられている。
玉林(Yulin)で毎年恒例となっているこの行事は、韓国の裁判所が犬の食肉処理を違法とする判断を示した翌日、予定通り始まった。
動物愛護活動家らは、韓国で犬食違法化への道が開かれる可能性があると期待を示す一方で、中国ではそこまでの進展はなく、これまでの戦略が逆効果を招いた恐れがあると危惧している。
省6
922: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:04 ID:Avalaxt50(1/2) AAS
別に嫌がる他人や外国に押し付けなければいいと思うけど
923: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:04 ID:j1is6Zn/0(9/10) AAS
>>911
一応どっちも日本国内にいるな
外来動物なんで見つけてシメて食うのは問題ないのでは
924: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:04 ID:kLea3SVG0(1) AAS
>>39
猫に熱湯をかけて逮捕されたおっちゃんがいたよな
925: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:04 ID:dFXHkRFrO携(6/10) AAS
犲狼路に当たりて狐狸を問わず
中国の故事(´・ω・`)
926: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:05 ID:go7PZCng0(2/5) AAS
鯨食い、鰻食いが非難されるのは絶滅危惧種だからまだわかる
(鯨の場合その主張もインチキだが)
犬食いが非難されるのは本当に意味不明
牛、豚、鶏を食うのと何が違うのか
この手の肉食批判には人種差別が背景にある
反捕鯨主義者も、はじめは日本の捕鯨だけを叩いていた
人種差別の非難を受けて初めて、北欧の捕鯨も叩き出した
省3
927: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:05 ID:76+UTGOG0(1) AAS
他人のペットや絶滅危惧種や人間の肉でなければ、
何食っても構わんと思うけど、犬好きは多いのだから
大々的にやるもんではないと思う
928: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:05 ID:dXRtizMe0(7/9) AAS
>>911
実はジュゴンがとても美味らしい…
929: ◆twoBORDTvw 2018/06/22(金)22:05 ID:MFk1CTWL0(12/12) AAS
人間は割と旨いらしい。ただまぁ試さない方が良いとは思う。
赤犬が美味しいってのは俗説。あんまり真面目にその手の
説にとらわれない方が良いとは思う。
930: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:05 ID:dFXHkRFrO携(7/10) AAS
>>912
しかも見た目の可愛さで左右されてるよね(´・ω・`)
931(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:05 ID:L9cUJjNd0(5/5) AAS
犬を食べるなんて信じられないな、よっぽどの飢餓状態じゃなきゃ食べないだろう?
932(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:06 ID:go7PZCng0(3/5) AAS
>>909
> 肉食は禁じられてはいないぞ
> 習慣的に禁忌だっただけで
> 江戸の町中にも猪肉食わせる店もあった
猪は「ももんじという妖怪であって、獣ではない。したがて猪肉を食べることは獣肉食ではない」という理屈で供されていた。
933: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:06 ID:pMGvfaPx0(1/2) AAS
ワニ肉食なのにそこそこの味なんだろ?関係なさそう
934(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:06 ID:4z5FFoif0(2/2) AAS
>>900
TKGとかもそうだよね
935(6): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:06 ID:dXRtizMe0(8/9) AAS
イナゴを食べるなんて信じられないな、よっぽどの飢餓状態じゃなきゃ食べないだろう?
936(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:07 ID:m6wLlSXa0(18/18) AAS
>>919
シナ人ちゃうわw
同じ殺すのでも生き埋めはないわ
国際的に叩かれてたが
937: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:07 ID:lUz3zE3e0(1) AAS
別に誰が何食おうと、それが文化ならいいだろ。
人食いはさすがにやめてほしいが。
938: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:07 ID:ncQPg6+A0(1) AAS
何でも食べるからねぇ〜きもい。
939: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:07 ID:j1is6Zn/0(10/10) AAS
>>931
友人の父は戦時中飼い犬を食うことになって
可哀想で泣きながら食ったが旨かったそうだ
940: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:08 ID:NNDHwhYO0(2/2) AAS
>>825 知ってる方が少ないと思われ
941: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:08 ID:dFXHkRFrO携(8/10) AAS
また日本で猟奇的な猫殺しあったらしいけど犬猫って1キロ先まで聞こえるような鳴き声出すよね?(´・ω・`)
都会で猫殺してバレないとか信じられん
942: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:08 ID:krEmvG3K0(2/4) AAS
>>70
個人的にはネコ溺愛している人のほうが情緒不安定ぽくて苦手
犬飼うと嫌でも散歩行かなきゃならんが、猫は一歩も家から出なくていいから、社会性のない人や引きこもりが好みそう
943: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:08 ID:fth8VpMC0(3/3) AAS
文化の違い
944: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:08 ID:ua8xLwAi0(17/19) AAS
>>935
昆虫食がこれからの食料危機を救う鍵、らしい…けど常食は…うーんw
945: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:08 ID:go7PZCng0(4/5) AAS
>>934
> TKGとかもそうだよね
生卵は雑菌だらけだからそのまま食べるのはあり得ない、というのが日本人以外の考え方。
日本の場合、抗生物質を与えまくって雑菌の繁殖を抑えているだけなんだが。
946(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:08 ID:cvb3aGoQ0(3/6) AAS
>>932
だから忌避されただけで禁じられて無いって話だよ
947: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:08 ID:Kn4AHSiI0(2/2) AAS
日本は犬猫を虐待すると逮捕されるレベルでは
あるんだけどそれは日本のシステムってだけだからな
普通に動物の肉を食いまくってる国はなにもいう権利はないと
個人的には思うね
948: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:09 ID:pMGvfaPx0(2/2) AAS
今は細胞から培養してだれも殺さずに肉食えるらしい
949: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:09 ID:jOVJg1vn0(1) AAS
捕鯨みたいに他国まで遠征して犬狩りとかしてたら批判されるだろうけど
自国内で育てた家畜を自国内で食べてるだけなんだから批判する方が馬鹿だよね
950(3): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:09 ID:CMMSMIDA0(1) AAS
犬食うことの何があかんの
論理的に説明してよクジラ食うジャップ
951(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:09 ID:eQwJrwMd0(3/3) AAS
>>935
昆虫食は今後人口増加が止まらないときに、シフトするかもしれへんで
国連も推進してなかったっけ?
952: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:10 ID:0DqXwzMk0(28/31) AAS
>>764
バカチョンって何かと言えば差別とかレイシストとかレッテルを貼るなw
その卑怯者根性には驚くわw
953: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:10 ID:cVko++PS0(1/3) AAS
中国人韓国人て狂犬病みたいな奴多いの納得
954: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:10 ID:ua8xLwAi0(18/19) AAS
>>950
あかんいってるのはペット理論展開してる低脳くんぐらいだよ
955: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:a0rofijz0(12/14) AAS
>>951
まあ肉にしろ野菜にしろ魚にしろ、混ざった虫やら虫の卵やら毎日大量に食ってるけどな
956(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:go7PZCng0(5/5) AAS
>>946
> だから忌避されただけで禁じられて無いって話だよ
『獣肉食』は禁じられていた。
ただ、猪は『妖怪』であって『獣』の定義に入らない、というだけ。
ちなみに、鳥も『獣』の定義に該当しなかったので、ウサギは『耳が羽根のように長いので鳥の一種である』という理屈で、これも食べられていた。
だからウサギを一羽、二羽と数えるようになった。
957(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:UGNE02GF0(1) AAS
謎肉祭は無いの?
958: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:xdmM3VPZ0(1) AAS
>>439
このテの残虐料理はジャップのお家芸
959: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:dFXHkRFrO携(9/10) AAS
画像見たけどイタリアのプロシュートに見えた(´・ω・`)
木乃伊もまあまああんな色だったよね…
960: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:2RRedQvl0(1) AAS
堅持伝統食文化
961: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:s4acJ2nk0(1) AAS
>>1
まぁ、豚と変わらんな。こんなもんだろ。
962: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:PMZE55dJ0(1) AAS
土人が
963: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:RzIRz1M30(1) AAS
>>957
チリおいしかった
964(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:cVko++PS0(2/3) AAS
>>950
日本人はクジラ食べないよ
日本人がクジラを食べるなんていうのは日本人は英語喋れると言ってるようなもの
965: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:11 ID:cvb3aGoQ0(4/6) AAS
>>935
タンパク質の生産効率で考えると
昆虫は哺乳類より圧倒的に優れてるらしいぞ
966: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:12 ID:evJZr96N0(7/7) AAS
>>935
弁当にイナゴやタガメの佃煮入れてくる友達がいてた
食うのは勝手だが弁当のおかずはやめろ
967: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:12 ID:jJmsTnvv0(1) AAS
犬を食べる用に肥育してるなら牛豚と変わらんから
抗議は違うと思うわ
肉の効率が悪いから犬を選ばないってのはあっても
968: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:12 ID:NYfCg4qz0(1) AAS
>>1
この状態だとすっかり食べ物だな
969(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:12 ID:HiZequaU0(14/14) AAS
>>951
別に見た目と寄生虫さえどうにかしてくれれば食えると思うけどな
蚕のように宇宙でも食べられてるものもあるくらいだし
970: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:13 ID:UlCtHBu/0(4/5) AAS
>>91
部落の人が言ってた。
もう汚鮮されてるんだろな。
調査では、部落利権にどんどん流入していて、今や過半数が在日。
971: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:13 ID:FJlEsE7h0(2/2) AAS
>>950
食いたきゃ食えばいい
気持ち悪いと感じるのは自由
海犬みたいに妨害しようとは思わん
972: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:13 ID:krEmvG3K0(3/4) AAS
>>935
米どころでは全校イナゴ取り大会があって、それが自動会のメイン収入になる
973: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:13 ID:/c+rBCbF0(1) AAS
dog eater
974: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:14 ID:a0rofijz0(13/14) AAS
>>969
食紅なんて原料虫なんだからみんな気にせず食ってるでしょ
975: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:14 ID:6xxJxwsu0(1) AAS
そこらへんで〆ないように
ちゃんとしたとさつ場作って欲しいな
976(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:14 ID:dXRtizMe0(9/9) AAS
江戸時代の日本人に言わせれば、マックも吉牛も「キモチワルイ」
977: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:14 ID:sl19cm080(5/5) AAS
段ボール餃子忘れたの??日本人ww
978: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:14 ID:lOxUa4xi0(1) AAS
中国人と朝鮮人は親子だろ
Y染色体も03系統がメインで殆ど同じだしな
979: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:14 ID:UEQult1t0(1) AAS
犬はかわいそうだが偽善者になりたくないよね。
980(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:15 ID:cl+1CRgV0(2/2) AAS
>>964
宮城県の女川はクジラで有名だよ
普通に日本人は食べてる
私は食べたことないけど旦那はクジラベーコンは美味いと言ってる
981: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:15 ID:cvb3aGoQ0(5/6) AAS
>>956
江戸には将軍吉宗のころ「ももんじや」「もみじや」と呼ばれる獣肉店ができた。
ここに行くと、猪、豚、猿、狐、鹿、何でも食べられたが、
さすがに犬は食わせなかったという。
仁科邦男『伊勢屋稲荷に犬の糞』より
982: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:15 ID:qDt3DGpA0(1) AAS
>>224
確かにチクワおいしいな
983(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:15 ID:a0rofijz0(14/14) AAS
>>976
マグロなんて捨ててたしな
984: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:16 ID:9EIUXa0/0(1) AAS
食文化に文句いうやつは犬やクジラは食べては駄目で、牛や豚は食べていい理由を説明してみろよ
985: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:16 ID:Avalaxt50(2/2) AAS
>>935
都会育ちだが両親の田舎からイナゴがよく送られてくるから
小さい頃から食べててすごい好き
986: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:16 ID:0m9SNNrQ0(1) AAS
>>90
頭おかしい
987: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:16 ID:0DqXwzMk0(29/31) AAS
>>936
生き埋めか!朝鮮人や支那人って頭おかしいな。
988: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:16 ID:cvb3aGoQ0(6/6) AAS
>>983
トロを捨ててたってのは
腐りやすいというのが大きな要因としてあると思う
989: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:16 ID:dFXHkRFrO携(10/10) AAS
猫またぎってカツオだっけマグロだっけ(´・ω・`)
990: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:16 ID:1D9aYod40(1) AAS
>>3
ジャップとか不味そう
991(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:17 ID:cVko++PS0(3/3) AAS
>>980
日本人はクジラ食べないよ
だからどんな有名全国チェーン店だろうがクジラメニューがない
クジラ食の日もない
日本人にとってクジラ食なんていうのはあなたの知らない世界と変わらん
992: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:17 ID:0DqXwzMk0(30/31) AAS
>>917
帰ればいいのにw
993: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:17 ID:JEHkAPqT0(1) AAS
支那南部では人間の胎児も食べるからなぁ………本当に最低な民族
994: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:17 ID:UlCtHBu/0(5/5) AAS
>>956
一般常識だと思ってたけど、知らない人増えたんだね。
995: みつを ★ 2018/06/22(金)22:17 ID:CAP_USER9(2/2) AAS
次スレ立てました
【食文化】中国で今年も「犬肉祭」、韓国で犬食禁止に向かうも予定通り開幕 丸焼きは例年に比べ減少 注:犬好きは画像閲覧注意 ★2
2chスレ:newsplus
996: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:17 ID:9yNCIueT0(1) AAS
>>39
見なければ良かった・・・・・
酷い
残酷
997: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:18 ID:t1hch1590(8/8) AAS
それなら犬肉料理店でも経営してみればわかると思うが。
998: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:18 ID:ua8xLwAi0(19/19) AAS
>>991
あれば普通に食ってるよ多分
昔はクジラ食うの普通だったし
999: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:18 ID:krEmvG3K0(4/4) AAS
児童会ジャツプって英語圏の人が日本人を侮辱するときの言葉なのに、なに調子にのって朝鮮人が使ってるの?
1000: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)22:19 ID:0DqXwzMk0(31/31) AAS
>>920
犬は食べてねーよ!嘘つくな!戦後、食料がなく仕方なくってのはあったかもしれん。
普通ということはない。
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 16秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*