[過去ログ] 【航空】ユナイテッド航空、オーバーブッキングのため乗客を強制的に引きずり降ろす(動画あり)★17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:29 ID:swq7enU/0(11/15) AAS
>>540
全員にその条件を持ち掛けたけど乗客が誰も応じなかったので、4人を選んだとある。
547
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:29 ID:DdVm09At0(1/2) AAS
この人が降りなければ飛べないんだから、殴られたのは仕方ないだろ。
548
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:30 ID:PudOo4bu0(4/5) AAS
日曜日じゃ翌日仕事があるって人も多かったんじゃないの
職業によっては800ドルクーポンとかただのゴミだろうし
549: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:30 ID:0K/Rznb40(43/52) AAS
本当に$800使えるバウチャーなら悪くはない条件だとは思うけどね
redditに書かれているような内容なら、ちょっとね・・
550
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:30 ID:6sihh6Y70(1) AAS
>>540
全員に聞いてダメならコンピュータで選ぶ
わりとある話ってTVでやってた
ただ 窓口でやる事で乗り込んだ後は無いとも言ってた
551
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:30 ID:POHyxdU60(3/3) AAS
>>541
警察も払うよ
国境で不法移民を捕まえたらスタンガンと手錠のショックで持病悪化して死んだら
警察がその子供に100万ドル賠償金払ってたよ
552: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:31 ID:brOqi1SM0(2/9) AAS
>>303
警備員じゃなくて警察官だし
その場にユナイテッド航空の責任者が同席してんだよ
これは他の乗客に証言されてる
553: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:31 ID:iz+xcgL+0(2/2) AAS
>>547
後から割り込んできた奴等が諦めれば済む話だろ
554: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:31 ID:0gk9hAAn0(2/6) AAS
>>541
そりゃ判事の判断次第でしょ
555: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:32 ID:0syIqZV00(1/6) AAS
>>518
日本語wikiはその手の情報の更新は遅い。
本当に早いのは、アニメ・ゲーム・エンタメ関係の更新
下手したら発表数分後には更新されていたりする
556
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:32 ID:8m75DF8f0(6/9) AAS
>>550
コンピュータで無作為じゃないってさ
チケットを正規の値段で買った人、マイル会員とかのお得意様は
降ろさないそうだ

アミダで当たったならまだ納得がいく
557
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:32 ID:0K/Rznb40(44/52) AAS
だけどホテルとか一流とか言うじゃない?
食事代も入るんだろうし
子供とかいたら良かったんだろうね
なんか映像を見る限り子供とかいなかったものね

プールとか楽し過ぎるしね
いつもギリギリの時間まで泳いでいたわ
558
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:32 ID:ja0XTWL/0(3/7) AAS
>>546
選んだ基準は何?
つーかバウチャーじゃなく現金でお詫び金出さないと誰も降りないだろ
800ドルじゃ安いし
559
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:33 ID:R+OBWa0n0(3/4) AAS
>>540
全員に最初400ドルで呼びかけて誰も応じないので800ドルにしたがやはり誰も応じないのでそれじゃあこちらで勝手に選びますと
800ドルの段階で呼びかけを諦めてしまった事が来たるべき訴訟において非常に大きな弱点になるだろうと言われてる
560: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:33 ID:PudOo4bu0(5/5) AAS
無作為は嘘じゃなかったか?
格安チケットから4人選んだで合ってる?
561
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:33 ID:0syIqZV00(2/6) AAS
>>540
最初は、400ドル分の謝礼を用意したけど誰も名乗り出なくて
800ドルに値上げしたらカップルが応じた。
事件が起きたのはその後
562
(3): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:34 ID:H9S/L4Au0(2/3) AAS
>>373
いすみ鉄道は万一そうなった時にどうやって乗客を引きずり出すの?
563: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:34 ID:vvOguIST0(4/7) AAS
>>558
チケットの価格等
564
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:34 ID:ja0XTWL/0(4/7) AAS
>>559
1000ドル以上じゃないと誰も降りたくないだろ
565: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:34 ID:brOqi1SM0(3/9) AAS
>>536
犯人はユナイテッド航空だから^^;
566: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:34 ID:JJ5BP3Fj0(8/10) AAS
>>541
UAのCEOが社内で排除行為を賛美するメール送っちゃってバレちゃったから、うちは関係ない、保安員が勝手にやった、は今さら通らないだろうな。
567: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:35 ID:L5d2FOLo0(1/2) AAS
ユナイテッドはあっからさまにアジア蔑視だお
もう機内サービスの笑顔ですら売り惜しみしてる
つか「こいつら訴えないだろ」って算段してる
訴えないけどもう乗らないし勧めない
568
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:35 ID:2jxtFDx/0(1/2) AAS
急ぎの仕事がないなら10万ももらってホテル代も出るなら応じるかも知れんが
そんな暇人はそうそう居らんだろうなあ。
569
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:35 ID:M8Ge7/iO0(2/4) AAS
>>564
規定では1350ドルまで出せる
そこをケチって抽選からの強制排除に入ってるから
裁判じゃほぼ負け確定案件
570: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:35 ID:Qydut2R/0(1/3) AAS
>>423
レガシー限定なら
アメリカン+USエア→アメリカン
ユナイテッド+コンチネンタル→ユナイテッド
デルタ+ノースウェスト→デルタ
571
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:35 ID:swq7enU/0(12/15) AAS
>>562
いすみ鉄道の社長のブログ読めばいいよ

オーバーブックとは。 2017.04.11 Tuesday 
外部リンク:isumi.rail.shop-pro.jp
アメリカの国内線でオーバーブックがあって、乗客を機内から引きずり降ろしたという報道が流れています。
572
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:35 ID:ZH6dHCdr0(1) AAS
日本の場合
当日中に別の航空機用意できたら一万円 できなかったら2万円 ビジネスクラスとかを用意
宿泊費なんかは当然航空機会社もち ってひるおび見てたらやってたな

アメに比べて安いなw
573
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:36 ID:0gk9hAAn0(3/6) AAS
>>564
キャッシュだったら800ドルでも降りたやつはいたと思うけどな。
574: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:36 ID:0K/Rznb40(45/52) AAS
69才のおじいさんだったから、なんかホテルライフを楽しむというよりも
早く目的を済ませて家に帰りたいと思ったのかもね

カップルって若いじゃん。ファミリーがいたら良かったのにね
575
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:36 ID:KkHnKg3T0(10/14) AAS
>>562
応じないなら警察を呼ぶしかないだろ

ただ、航空機と違って乗客を力ずくで排除出来るまでの
権限は与えられていないから、列車は運休になるかもな
576: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:36 ID:Qydut2R/0(2/3) AAS
>>437
太平洋だけはLCCで移動できないんだな
577
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:37 ID:dBJLEmJ/0(2/2) AAS
名前を見てイスラム系は除外。テロを誘発するから。
黒人は下手すると全国暴動になるから対象外、しかし名前だけで除外出来ないから、一番安全なアジア系が消去法的に残る。
という感じか?
578: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:37 ID:JJ5BP3Fj0(9/10) AAS
>>562
いすみ鉄道で、この列車には乗せない。
明日午後3時の列車に乗れって言われたら嫌だなあ。
579: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:37 ID:brOqi1SM0(4/9) AAS
>>571
オーバーブックじゃないのが公式に認められているのに、タイトルからずっこけてるんですがそれは
580
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:37 ID:KkHnKg3T0(11/14) AAS
>>572
日本だと現金とっぱらいだから、我先に手を上げるよ
581: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:37 ID:WYQJVIYZ0(1) AAS
金の問題以前に突然暴力振るわれたら唖然となるだろ
582: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:37 ID:0syIqZV00(3/6) AAS
>>568
日本だと、オーバーブッキングの時は当日なら1万の現金、翌日なら2万の現金とホテルの準備をしてくれる。
これはJALとANAの規定になっている
583: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:38 ID:ja0XTWL/0(5/7) AAS
>>569
ケチらなければ円満解決だったかも知れないのにね
584
(4): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:38 ID:vc/0bgDe0(4/5) AAS
>>541
さっそく有名弁護士と契約して、10億ドル以上で交渉を持ち掛けたそうだ。
外部リンク:www.dnainfo.com
585: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:38 ID:NaNM8mGv0(1) AAS
>>561
カップルは指名されたんじゃなかったか

で 抽選もなしで任意で選んだと釈明したって話が出てた記憶があるけど
まだ 情報が錯綜してるからわからんけどさ
586: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:38 ID:0K/Rznb40(46/52) AAS
まだ高齢者のオバさん同士ならともかくとして、
お年寄りを選んだ時点で間違いだったのかもね
silverだから・・
587
(3): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:39 ID:R+OBWa0n0(4/4) AAS
>>557
それがただ部屋で寝るだけの素泊まりの宿泊券だったとかいう話
可能な限り経費をかけたくないってマネージャーの熱意はCEOにもきっと痛いほど伝わっているだろうw
588: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:39 ID:KBABeVH10(2/4) AAS
ユナイテッドといえばこの動画を思い出した
動画リンク[YouTube]
589: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:39 ID:0K/Rznb40(47/52) AAS
>>587
ソースは?
590: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:39 ID:1tS+xTEb0(9/10) AAS
>>575
日本の警察が、予約した席に金払って座ってるだけの人を投げ飛ばして引きずり出すわけがないw
591
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:39 ID:0gk9hAAn0(4/6) AAS
>>572
それはチェックインの前の話でしょ
592: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:40 ID:ja0XTWL/0(6/7) AAS
>>580
クーポンより現金だよね。
593: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:40 ID:vvOguIST0(5/7) AAS
格安航空券の客には満額出さない裏マニュアルでもあるんじゃね?
金にならない客だし
594: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:40 ID:rJoSl6FQ0(1/3) AAS
1万とか2万は国内線の話じゃなかったけ?
595
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:40 ID:KkHnKg3T0(12/14) AAS
>>584
10億ドルってがっつき過ぎだろw
596: 541 2017/04/12(水)23:40 ID:bAU1zxVc0(3/5) AAS
>>551
 そうなんだ。回答ありがとう。民事訴訟、法律の世界では、間接的な責任を
認めにくいと思うんだ。警察は暴行したのを
「ユナイテッドに頼まれたから」
と言うかもしれないが、ユナイテッドは
「いやいやあそこまでやってくれとは言ってない」
と言うだろうし、実際警察はユナイテッドの指揮下にはないので、
省7
597: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:40 ID:ZVp6BWL00(13/16) AAS
>>587
賠償金は特損扱いだから経費には含まれない!

よかった、これであんしんですね
598: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:41 ID:7SYpMkX+O携(6/6) AAS
>>577
白人と黒人と一部のヒスパニック以外は全員一緒に見えるからテロリストっぽくみえるんやろな
599: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:41 ID:0syIqZV00(4/6) AAS
>>591
さすがにチケット買っていたのだったらそうはしないだろ
600
(5): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:41 ID:ZRh4hj9i0(3/3) AAS
「わが社の機内では引きずり出しが禁止されていることをお伝えします。乗客によるものも、乗務員によるものも」――ロイヤル・ヨルダン航空
ユナイテッド航空煽られてるwww
601
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:41 ID:ncCtz+3z0(1/5) AAS
オーバーブッキングは よくある事だが、すでに搭乗した人を引きずり下ろすなんて異常。
しかも自社の社員を乗せるためにだとは。
602: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:41 ID:0K/Rznb40(48/52) AAS
個人的な意見で恐縮だけれども、こういうのって女性客やらファミリーを選んで
良いサービスしたほうがクチコミ効果もあって良いのではないかと思うの(*´ω`*)
603
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:42 ID:TQjCyASi0(1/2) AAS
なぜ搭乗員4人は乗客が全員着席した後に搭乗してきたんだろう?
先に乗ってればまだマシだったろうに
普段から専用ラウンジでくつろいでて、出発ギリギリになって乗り込む習慣だったんだろうか?
604: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:42 ID:duJmIRAa0(1/2) AAS
>>595
まあアジア人を馬鹿にしたのだからとりあえずユナイテッドは支払えよな感じ?
605
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:42 ID:xxGB4h2j0(1/2) AAS
オーバーブッキングでもだいたい他社の便とってもらえるよね
田舎だったん?
606
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:42 ID:YnKr8/T/0(1/2) AAS
>573
いるいる
半分くらいは手を上げそうw
607: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:43 ID:yB5A8iUI0(1) AAS
教育勅語を認めているやつは
ユナイテッド航空を非難するべきではない。

個人の権利を主張するのではなく、社会秩序に従うべしというのが
教育勅語の精神だ。

この乗客は、航空会社や警官の指示には従わず、機内の秩序を乱した。
教育勅語的にはアウトな人物だ。
608: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:43 ID:brOqi1SM0(5/9) AAS
>>600
ロイヤルだもんなぁ、あの王様ならああいうの絶対許さないだろうな
609: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:43 ID:EGrZ9cT50(1) AAS
前のデブと他のデブを下せば4人乗れるだろ
610: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:43 ID:VCdzqVf90(1/3) AAS
なんか工作員増えてきて面白いな
611: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:43 ID:ZVp6BWL00(14/16) AAS
>>605
当日中の他社の便は残っていた模様。
つまりUAがけちった、以上。
612: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:44 ID:KkHnKg3T0(13/14) AAS
>>601
搭乗後なんだから普通は応じる客がいなけりゃ
乗せる必要のある社員4人を他社便に乗せるとか
他の手段へ移行するわな
613: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:44 ID:RWvkjoTy0(4/4) AAS
>>600
クッソワロタwww
614: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:44 ID:0syIqZV00(5/6) AAS
>>606
自分もよほどの用事じゃなかったら手をあげているな
615
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:44 ID:cAJQgwg+O携(13/13) AAS
>>522
「粘り強い交渉」というのは
時間が押している時にするものではない

最初から最高額を提示して
「希望者がいなければくじ引きの上、問答無用で降りてもらいます」
とやるべき事案である
616: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:44 ID:brOqi1SM0(6/9) AAS
>>595
正直潰れてしまえって思ってる人が多いと思うよ
617: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:44 ID:ncCtz+3z0(2/5) AAS
>>603
オーバーブッキングを利用すれば何でもできると思ってたんだろうな。
618
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:45 ID:swq7enU/0(13/15) AAS
>>603
たぶん遅延で勤務時間オーバーになり、直前にオリジナルのスタッフでは運行できなくなったとかそんなあたり

もしくは欠航便が出てスタッフのやりくりができなくなったとか
619
(9): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:45 ID:+CppdvkE0(1) AAS
「あと15分以内に誰も手を挙げなければ、規定により欠航になる。
その場合、全ての乗客に1銭もでないし、宿泊代もない。」

と脅せばいいのでは?
620
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:45 ID:bAU1zxVc0(4/5) AAS
>>600
 揚げ足とるけど、今回の引きずり出しも、乗客や乗務員によるものではないな。
621
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:45 ID:mIrCoAl20(1) AAS
>>584
ここで言われてたくらいの額だね
100%勝てる喧嘩だからOJシンプソンの弁護したような凄腕が売り込んでるだろうから、そんな感じになるよな
報酬額は二割が相場だそうだから百億はブン取りに行くのは当然だな
622
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:45 ID:M8Ge7/iO0(3/4) AAS
>>600
もともとUAのCEOが中東の航空会社を「航空会社とは呼べない」と3月に煽ってたんだよ
補助金たくさんもらっていて不公平でアメリカ人の雇用が奪われているってね
それに中東の航空会社狙い撃ちで電子機器持ち込み規制とかもあったしね
そんなんだからロイヤルヨルダンやらエミレーツやらの中東各社がここぞとばかりにUAを煽り返してる
623: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:45 ID:FN+QdUpW0(1) AAS
>>600
それ、誰に対する皮肉かな?

警察による引きずり出しはいいんだろ。今回みたいに。
624: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:46 ID:Syq8+H+OO携(1) AAS
潰れろゴミユナイテッド
625
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:46 ID:zh2rMQp70(1/2) AAS
観光で行って巻き込まれた場合、現金支給、ホテル付きでラスベガスやニューヨークを1日楽しめるなら手を挙げるが、つまらん町に1日いるのは嫌だなぁ
626: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水)23:46 ID:iNMvSPWF0(1/2) AAS
>>619
その「規定」がなければ全ての乗客から訴えられるはめになるだろ
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*