[過去ログ] 【科学】日本政府、もんじゅに変わる第二の高速炉を開発へ ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (797レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)15:11 ID:0HNV8HJG0(1) AAS
いいぞもっとやれwww
553: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)15:11 ID:WvnTZ9xv0(1) AAS
原発推進派の体制変わってないのにマジキチ
554: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)15:12 ID:LaOr/Ndl0(1) AAS
支那にとっては脅威だろうな
555: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)15:19 ID:aEqGjsZC0(1) AAS
利権www
556: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)15:30 ID:OIoaZzqY0(1) AAS
福島汚染民がバカで帰還するから

外部リンク:blog.goo.ne.jp

もんじゅ計画再稼働
557: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)15:31 ID:KkzRe5qL0(2/2) AAS
これまた官僚大勝利
558: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)15:39 ID:GnddTjcU0(1) AAS
反原発派による
化石燃料の楽観予測のほうが
デマ
559: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:17 ID:z9/tvf2D0(3/3) AAS
もんじゅをちゃんと廃炉にしてからにしろ
560: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:21 ID:kyC9AWf80(2/3) AAS
>>307
電気代そのために値上げしたんだから電力会社が支払うべき
561: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:23 ID:kyC9AWf80(3/3) AAS
とにかく次から新しく原発つくる場合は必ずいつでも原発全てを水没できるようなつくりにしないとだめだ
562: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:23 ID:qPzM7fq00(1) AAS
なんというか・・・技術保全とはいえども、何も稼働せずにただ飯食らわせていただけだよな。
そこらの責任、どうするんだ?もう、やめようぜ、この事業は。
563: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:24 ID:rzSk2DrU0(1) AAS
これもし成功したらいつでも高速増殖炉作れるようになるって事か?
564
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:27 ID:ka/8oI8JO携(1) AAS
新しいのは「もんじゃ」で
565: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:45 ID:VhuwXZsc0(2/3) AAS
>>564
カミカゼだろ
566: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:45 ID:IzbWxKqhO携(1) AAS
問題解決能力もないのに無謀てか無能
567
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:46 ID:QEbkqd2U0(1/2) AAS
10年後か反原発はみんな死に絶えてるな
偏差値28が何人か生きてるか
でも、馬鹿だからな、、、
山本太郎しなかない
568
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:47 ID:VhuwXZsc0(3/3) AAS
>>567
フクイチ次第じゃろ
569: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:49 ID:5t8LLfc00(1/3) AAS
もんじゅ税不可避
570: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:51 ID:F3DYEhg/0(1/3) AAS
もんじゃ?
571: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:51 ID:QEbkqd2U0(2/2) AAS
>>568
おまえも、10年後にはいきてないだろ
572: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:52 ID:5t8LLfc00(2/3) AAS
アメリカ様の手に負えないものを何故ジャップができると思ってしまうのか
573: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:53 ID:4GaGAwTB0(1) AAS
なんかいい冷却材見つかったのかな?
574: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)16:57 ID:/2tP3+Jh0(1) AAS
うnこの処理方法を見つけるためならば、
うんkが増えても仕方があるまい
575: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:00 ID:oopzwZEgO携(1) AAS
>>567
お前はもう放射能ホットスポットを食らってるな
五年後には死んでそうだ
576: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:01 ID:5t8LLfc00(3/3) AAS
政府が責任取りたくないのと電力会社の延命のため、また数兆円捨てます
577: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:02 ID:4uSc9L1k0(3/3) AAS
>>427
次に作る予定なのは「高速炉」
増殖はしない、プルトニウムを燃やしておしまい。
578: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:05 ID:Zvtx6o/c0(1) AAS
 
ソースが朝日だからなw
また、ウソをでっち上げて喧伝しようって工作だろ。

朝日新聞社とその関連組織の連中は
ウソ以外のことは決して口にしない連中。

朝日が口にすること、朝日が宣伝することは100%ウソだよ。
 
579: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:09 ID:hXNijWr20(1) AAS
責任取れんのかww
580: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:22 ID:0ByGM3lh0(1) AAS
ほんと頭悪いわ
安倍一派は死んで詫びろや
581: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:25 ID:ALKfQIVV0(1) AAS
核融合炉に投資しろよ
頭おかしいだろ
582: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:29 ID:H3tvmvgS0(1) AAS
20年で200日しか稼動していないもんじゅ計画を続けるのか・・・

これで、「原発の核廃棄物をリサイクルする技術を完成させる予定だから
最終処分場はいらないよね」を続けるの?
583
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:30 ID:Rw5XCLLC0(1) AAS
もんじゅは何がダメだったの?
584
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:31 ID:F3DYEhg/0(2/3) AAS
もう「みんしゅ」でええわ
585: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:33 ID:F3DYEhg/0(3/3) AAS
>>584
ようなかった。在日が高速増殖するわ
586: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:53 ID:JkUod8HgO携(2/2) AAS
>>583
元々の技術的ハードルが高い上にコントかと思う程管理が杜撰。発電停止時でも液体ナトリウム循環の為に高温で稼働させねばならず、湯水の様に金がかかる。いいとこ全くなし。
587: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)17:58 ID:B6Cbw5//0(1) AAS
これ以上もんじゅに金突っ込んだら
批判がすごいことになるから
別の予算取れる事始めたいまで読んだ
588: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)18:03 ID:LO5i87Zt0(1) AAS
もんじゅの上なら次はお好みか?
589: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)18:05 ID:x15X9Vk90(1) AAS
次も実証炉なの?
もんじゅもトラブル続きだったし、次が本チャンってわけにもいかないか。
590: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)18:06 ID:J6wSmXXe0(4/4) AAS
>>583
ナトリウムの配管長が長い。
ナトリウムは絶対漏らしてはいけないのに配管の肉厚が軽水炉より遥かに薄い。
冷却材なのに停止時は保温しないと固まってしまう(保温のため肉厚が薄い)ので
コストが異常にかかるし管理にも手がかかる。。

稼動させたら100%事故るプラント
591
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)18:09 ID:v4Jlc4hK0(1) AAS
どうでもいいけど電気料金上乗せは止めてくれよ!
592: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)18:11 ID:0r+yJWUG0(1/7) AAS
>>591
太陽光の買取金額二兆円あれば、毎年2つもんじゅつくれる
気にするな、
593: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)18:12 ID:8pDWythy0(2/5) AAS
高速増殖炉に関してはロシア以下だなw
594: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)18:14 ID:CBR41pA/0(1) AAS
気が狂ってる。死ねとしか言いようがない。
595: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)18:53 ID:gPLFdSTO0(14/20) AAS
つぎは「おしゃか」できまり
596: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)18:54 ID:PDVihN4o0(1) AAS
採算を度外視しても続けないといけないことがある。

原子力関連にうとい国であってはならないのだ。
597: 名無しさん@1周年 [age] 2017/04/03(月)18:54 ID:Mp6bnpOZO携(1) AAS
gj
598: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:05 ID:LAPbnhG20(1) AAS
ロシアは高速炉を積んだアルファ型原潜を1970年代から
運用してから、ずっと研究運用を続けて、ひたすらネガ潰しを
してきて、去年ようやく商用炉までたどり着いたわけで
ネガ潰しならぬ穀潰しでほとんど研究運用がストップしてた
日本とは技術の知見や蓄積が違うんだよ
599
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:18 ID:lsz2Fhbf0(1) AAS
フランスならともかくロシアを持ち上げる奴は初めて見たわ
600
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:24 ID:gPLFdSTO0(15/20) AAS
ロシアの六ケット技術と核技術は世界一。最高の頭脳が集めて造られた英知の結晶だよ。日本のは・・・
601: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:30 ID:4L5GvV7j0(1) AAS
>>599
ロシアって核兵器作る能力あるからな
602: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:31 ID:+fnX7Gv20(1) AAS
>>600
だろな。
六ケット と チェルノブイリだもな。

だが、原発事故処理作業員には手厚い名誉と保証を与えている。
どこぞの国のピンハネ恥ずかしい。
603: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:38 ID:gPLFdSTO0(16/20) AAS
ロシアは人には言えない失敗も数多く隠しているが、その失敗から得られた地検の蓄積は半端じゃない。
全国力をかけてを雨理科以下さんと怠慢勝負やったんやで。日本人の半端しごとと比べてもな・・・
604: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:40 ID:9YnIrNBE0(1) AAS
「あしゅら」で
605: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:53 ID:8pDWythy0(3/5) AAS
>>599
日本は原子力に関して北朝鮮より下なのかもよ。
606
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:53 ID:0r+yJWUG0(2/7) AAS
ロシアは、チェルノブイリで何万人の軍投入して石棺つくって何千人が癌で死んでるからな
民主主義国ではなかなか出来んよ
607: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:56 ID:ymSHF2eN0(2/3) AAS
原発なんて作るな、核ミサイル、原潜、原子力空母を持て
608: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:57 ID:WALSdq280(1) AAS
税金使わないなら好きにすりゃいいよ
税金に手出すなよ泥棒
609: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:58 ID:gPLFdSTO0(17/20) AAS
どうどうとそれが出来たら苦労はせんわな。雨理科さんがすぐおこるねん。猿が勝手なことすんなて、
610: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)19:58 ID:WIc0Qcrn0(1) AAS
国土を汚すのが愛国。
よーわからんわ。
611: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:00 ID:S02KwC6u0(1) AAS
百年以内に

また

やらかすよw

この馬鹿国家はw
612
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:00 ID:h7/oDnZI0(1) AAS
>>606
福島原発も自衛隊を千人規模で投入していなら溶融燃料は取り出して安全に格納していたんじゃないかと思う
死者は出ていただろうけどね
613: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:01 ID:FlOvFGan0(1) AAS
安倍が私財でやれよ
614
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:04 ID:Zb1sHmVd0(1) AAS
2017年度上半期にその時点で国内トップの専用にスパコンを入れて3年以内にバーチャルにもんじゅをつくれよ
615: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:04 ID:gPLFdSTO0(18/20) AAS
>>福島原発も自衛隊を千人規模で投入していなら溶融燃料は取り出して安全に格納していたんじゃないかと思う
おおおおおおおおお、日本の自衛隊の大和魂はすっごいや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして、千人規模で玉砕するのかな?
616: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:05 ID:oktuQk0c0(1) AAS
しねよ、無能政府
617: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:05 ID:8pDWythy0(4/5) AAS
>>612
チェルノブイリでも象の足様は手付かずでそのまんまだよ。
618
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:07 ID:rPB5iPVi0(1) AAS
あえて聞こう
これなにする施設なん(真顔
619: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:07 ID:6zIzdkWr0(1) AAS
どんどん作って研究開発すればよい
社会保障費を削減すれば10基ぐらい簡単に作れる
620: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:08 ID:wC/w7SCt0(1) AAS
文殊って文殊市に作ったから文殊って名前なんだよね?昔JRに特急文殊って走っていたしね舞鶴へ向う列車。
次は何処で作るのかな。福井で作ったら雷鳥になるのかな。
621: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:10 ID:gPLFdSTO0(19/20) AAS
チェルノブイリのはプロントザウルスの下痢うんこじゃないかな? 燃え盛る猛烈放射能の黒煙の上空から、ヘリで、鉛やらホウ素をぶちまいて臨界を止めたんだっけ?
622: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:10 ID:vy2wwp690(1) AAS
なにが目的なのかねぇ。
いい加減不審すぎない?
623
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:11 ID:epNvc0va0(1) AAS
やめるわけないと思ってたけどやはりやるのね
624: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:12 ID:Ogxqlt4vO携(1) AAS
盗作研究しながら開発するから、偽情報を入れ込まれて失敗

まさに三菱らしい
625: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:13 ID:3SjLpN8i0(1/2) AAS
>>612
自衛隊員はスーパーマンじゃないわな
溶融核燃料をどうやって取り出して
どこへもっていくんだよ?

死人覚悟ありならベントはできたかもしれんが
それでも原発の構造を知ってるエンジニアなり作業員じゃないと無理だな
事故進行中メルトダウンまでの短時間で自衛隊員にレクチャーしてる暇はないだろう
626: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:14 ID:gPLFdSTO0(20/20) AAS
小日本名物、恐怖の慣性の法則
627: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:21 ID:LmDbH/cs0(1) AAS
再処理技術開発センター(茨城県)には、放射性廃棄物が無造作にプールに放りこんであり、
触れることが出来ない事が分かった。
628: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:24 ID:ykTcRZUiO携(1/3) AAS
>>618
ピカの原料造り
629: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:24 ID:ymSHF2eN0(3/3) AAS
ソ連は放射能の危険性を全くしらないあるいは隠蔽した作業員に爆散した核燃料を集めさせ石棺を作らせたけど
日本は広島長崎で放射能の危険性は小学生から知ってるし、致死量の放射線を受けると細胞が再生しないで
溶けていくすなわち直ちに影響があることも東海村事故で知ってるから誰も石棺さえも作りに行けない
630: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:26 ID:3SjLpN8i0(2/2) AAS
>>623
核燃サイクルをやってるふりしてることが最重要だから
成功しようがしまいがどうでもいい
631
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:54 ID:9DzKMH0h0(1/4) AAS
初期の原発も寿命の40年を経た頃には廃炉や廃棄物の処理技術が完成してるだろう、って
見積もりwで着工したんだよね

ところがとっくに廃炉工程に」入ってるふげんの廃止措置の完了”予定”が平成45年
で、そのノウハウを他の原発廃炉に役立てるって言ってるんだよねw

現存の原子炉の廃炉技術の確立も成らないまま新型の開発ですか?
無計画にもほどがあるよな
632: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)20:57 ID:8pDWythy0(5/5) AAS
>>631
収益を生まない=重要じゃないと判断し続けてきたんだろうね。
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*