[過去ログ] 【科学】日本政府、もんじゅに変わる第二の高速炉を開発へ ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (797レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:26 ID:8KZqa2RV0(1) AAS
もんじゃでいいんじゃね
3: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:27 ID:SxbB7Rze0(1) AAS
りけん!
4
(3): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:27 ID:YfW8Z3B60(1) AAS
>>1
だったら文珠でいいだろ
5
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:27 ID:TcJeZrhS0(1) AAS
【原発】ロシアに抜かれた夢の「高速増殖炉」技術 「もんじゅ」停滞の間に[11/20] 
2chスレ:newsplus

【原発】 ロシア版「もんじゅ」送電開始 「歴史的」現地報道 (朝日新聞)
2chスレ:newsplus

ロシア、「BN-800型」高速増殖炉の商用発電を開始・高速増殖炉の商用運転は世界初 もんじゅ(笑)
2chスレ:news

「もんじゅの活用こそ日本の道」 櫻井よしこ氏らが朝日新聞に意見広告
省3
6: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:27 ID:JTuCaiO30(1) AAS
ライチュウ
はつでんしん

どっちか
7: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:27 ID:KHPAF/Ni0(1) AAS
三人寄ればもんじゃ焼き、という言葉があるな。
8: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:28 ID:mJHscG6i0(1) AAS
また多額の税金使って巨大ゴミ作るのか
氏ねや
9: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:28 ID:ivVlggMJ0(1) AAS
またフクシマみたいに日本を放射能汚染させるつもりか
10: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:28 ID:pXHY+JIa0(1) AAS
ロシアが作るなら許す
費用は東京が負担しろ
11: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:31 ID:wXWd6UbQ0(1) AAS
すげーな、こんな時代遅れの事をしてるから借金が増えちゃうんだよ
燃料サイクルと増殖炉だけは止めて欲しいです
12
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:31 ID:1DYymv7H0(1) AAS
予算上限超えたら即廃炉って規定盛り込めばいいんだが
13: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:32 ID:sZFBDYvM0(1/2) AAS
やるのはいいけど
税金つかわないでやれよ

賛同者の寄付金だけでがんばればいい
14: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:32 ID:hInD9z050(1) AAS
こ、こうしょくぞうしょくろ!
15: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:32 ID:lfqcCHDs0(1) AAS
覚醒式高速増殖炉「あしゅら」
16
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:34 ID:oRHs+oHm0(1/4) AAS
賛成だよ
どれだけ優れたものができるのか、知らんけど
科学技術の発展に資すると思うから
17: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:34 ID:fyu7Wg7s0(1) AAS
>>12
今の技術では廃炉にすることすらできない
18: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:34 ID:aVj2uz5Y0(1) AAS
日本会議の会員さんからの脅迫電話
動画リンク[YouTube]
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
動画リンク[YouTube]

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
動画リンク[YouTube]
省23
19: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:34 ID:ZiNBlv050(1/3) AAS
ウチの隣に第二もんじゅ建てて欲しいわ
助成金と交付金で暮らしたいな。事故起こったそれまでよw
20
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:35 ID:dy84dBgl0(1) AAS
そんな金があるなら核融合発電に資金出せよ。
日本の官僚は税金を使えば使うほど、仕事ができると
勘違いしてるからなw
結果、公務員の仕事の後にはゴミしか残らないw
21: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:35 ID:vL6w+0D00(1) AAS
国防も兼ねて、やはりそうなるんだな
22: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:36 ID:X5Y0y7rB0(1) AAS
豊洲に作ればいいじゃん。
23: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:36 ID:sZFBDYvM0(2/2) AAS
そんな金があるなら東京に保育園作れよ
24: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:36 ID:Dja+fARe0(1/3) AAS
こりゃ楽しみだ
25: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:37 ID:RY5jJ5rl0(1) AAS
もんじゅの名前の由来は、14世紀の高麗の朱子学者、チョンモンジュから取った。豆な。
26
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:38 ID:bWHfswGx0(1) AAS
森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様

↓ 政治ニュース+

【森友問題】野党も国政調査権発動で一致 民進・山井「そしていまだに沈黙を守っている昭恵夫人の証言をお聞きしたい」 ★5
2chスレ:seijinewsplus


27
(1): 2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net [agete] 2017/04/02(日)23:38 ID:hgIEAPis0(1) AAS
お前らが一票入れた自民党政府の方針だぞ。
当然、大賛成だよな。
28: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:39 ID:9i02VxgJ0(1) AAS
新しい遊びをしたいなら、
ちゃんともんじゅをお片づけしてからにしなさい!!
29: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:39 ID:y1Sqbg2f0(1) AAS
原子力に夢見すぎの人たちは
どうも問題点が理解出来てないようだ
30: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:39 ID:QYFxfpea0(1) AAS
核融合炉にしろよ
31: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:40 ID:/6w3+TCo0(1) AAS
まあ南シナ海のこともあるしそれなりの補助金出しておいた方がいい。
32
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:41 ID:ZiNBlv050(2/3) AAS
海の近くじゃないと冷却できないからな
豊洲より築地の方がいいかな。浜離宮とかもありだぞ
33: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:42 ID:8yb961b80(1) AAS
たのむから現実をみてシビアに考えてくれよ
34: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:43 ID:G9StqnSk0(1) AAS
アンモニア核融合炉つくろうぜ
35: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:43 ID:DYSCX0i00(1/4) AAS
>>32
皇居でいいじゃん
水も周りにいくらでもあるし
36
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:43 ID:VO0o4IAV0(1) AAS
もんじゅを育てようよ
37: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:44 ID:ZrGrbBt20(1) AAS
近鉄名古屋線 久居駅〜桃園駅間で人身事故「電車の下の方を覗いてる」
線路内に肉片散らばっている
外部リンク:t.co
おそロシア
38
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:44 ID:qT0e2oSZ0(1) AAS
>>1
福島の除染が終わってから、福島に作ればいい
39: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:45 ID:Dja+fARe0(2/3) AAS
もう一度、原発を爆発させてもいい

どんなに汚染されても日本人は日本から逃げようとしないだろ?
一方、外国人は逃げていく。
40: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:45 ID:DYSCX0i00(2/4) AAS
>>36
もんじゅは失敗作
41: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:45 ID:FaaA82nv0(1/2) AAS
ヤケクソになってるのか、末期だな
42: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:45 ID:8stJqfmZ0(1) AAS
そもそも何で「もんじゅ」とか名づけたんだ?
もっとカッコよい名前は無かったのか?
43: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:45 ID:R7DlrnP20(1) AAS
存続させても爆発しても壊しても
金を一部の企業や人間に生みだす魔法のような施設だしな
第二第三と欲しいわなw
44
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:46 ID:eSTkEoyy0(1) AAS
どんなに良い物ができても廃炉時には処理困難なゴミになることを考えると
もんじゅを魔改造した方が安いとは思うな。
廃炉が決まってしまったが模擬原子炉として研究用に改造できないものか。
45: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:47 ID:hhIwb3XX0(1) AAS
事故になった時こんなに面倒くさいならいらないだろ
福島のだって解決の道筋できてないのに
46: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:49 ID:NvOPBaj50(1) AAS
中に部品がおっこちてて出さなきゃいけないとか聞いたとき、めちゃくちゃビビって寝れないくらいだった。あれ何だったっけ?担当者も次々自殺してたよね。
47: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:49 ID:lfPMG+St0(1/2) AAS
むしろ絶対完成しない技術だから
永久利権として物凄く美味しいんだろうな
それでも欧米はコストとリスクを負うのは
アホらしいから日本に押し付けて利権の上澄み
だけ奪って行く
48: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:49 ID:DYSCX0i00(3/4) AAS
>>44
もんじゅは箸にも棒にもならないガラクタなんだよ
49
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:50 ID:e5px2OWaO携(1) AAS
大艦巨砲主義ってヤツだな

日本特有の病気だよ
50: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:50 ID:ZiNBlv050(3/3) AAS
福井県は原発にシャブ漬けされたようなもんだ
この物件は命がけで撮りに来るぞ、あのパンツ泥棒議員がな
51: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:51 ID:FaaA82nv0(2/2) AAS
長州の政敵が会津だから原発がありがたいのかもな
52
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:51 ID:/36ZKloP0(1) AAS
東京に、是非に
53
(3): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:52 ID:MWLK0bw90(1) AAS
国防用のプルトリウムを日本国内に残留して置く為には止むを得ん。
ナマジッカ止めてしまうと国内にプルトニウム確保権を喪うから
シナ・チョーセン北・ロシアを喜ばすだけ。捨て金だがお国の為だ。
54: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:52 ID:5VFmsKlUO携(1) AAS
反対している輩は全て赤の使徒だ

日本はスパイ天国らしい
習近平の元高官は中国人は全て赤の使徒だと言った
奴等は日本で撹乱するのが目的だと
グローバル化は赤の使徒を引き入れ易くする、移民制度を安倍が採用すると言ったら習近平はほくそえんだそうだ
奴の最終的目標は日本に放った使徒を使い、内部から日本人を虐殺し駆逐すること
そう習近平の元高官がかたったそうだ
55: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:53 ID:Qkrjz4/+0(1/2) AAS
福島の事故処理費用が70兆円の試算だってね
国民一人頭70万円だ
4人家族なら、嫁と子供の分を合わせて280万円払えよw
電気代にすると一般家庭の23年分だwww
56: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:53 ID:jO+CkqCU0(1) AAS
税金浪費するゴミ作るの止めてくれ。
もんじゅの費用対効果はどうだったのか?とか、
もんじゅの失敗の責任はどうするのか?とか曖昧なまま、
今後国内で原発新設できるかとか、東芝もWH手放す見込みとか、
そういう観点も含めて考えてるのかって思う。
57: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:53 ID:4TpLdPvP0(1) AAS
AA省
58
(4): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:54 ID:rZRT0lYO0(1/2) AAS
>>16
アホかお前w
単なるごみの核廃棄物を
資産に見せかけるのに必要だからだろ
59: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:54 ID:hg7zVGie0(1) AAS
また恐怖の館つくるのか。呪われてるな
60
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:54 ID:OJYDE2FZ0(1) AAS
もんじゅは稼働させると核燃料を生み出すが、この第二の高速炉は核燃料を消費するだけ
つまり稼働させれば日本にあるプルトニウム消費してくれる
61: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:54 ID:qXawfTM70(1) AAS
日経とかが批判するようなら 日本にとっていい計画 褒めるならダメな代物だな

◇経済&政治のページ
外部リンク[html]:keizai1money2.web.fc2.com

◇自公の軋みがさらに拡大 分解の日も近ずくか!?

◇安倍首相「公明抜きで勝負するいい機会」自民 公明 都議選で全面対決へ!

◇米国で日本の憲法改正要求高まる もはや許されない逡巡
62: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:55 ID:vQuBO8Kz0(1) AAS
>>52
豊洲にしよう
あれぶっ壊しても毎年交付金入るから穴埋め以上になるしな
63: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:55 ID:w6VuaEqN0(1/2) AAS
【経済】「もんじゅ」に代わる高速炉開発 推進で一致 政府開発会議★3 [無断転載禁止]󾬩2ch.net
2chスレ:newsplus

【高速増殖炉】「国民に理解を」世耕経産大臣 もんじゅ廃炉後も開発󾬩2ch.net
2chスレ:newsplus

【国際】フランス高速炉 「半額負担」日本に要請へ 開発費5700億円 [無断転載禁止]󾬩2ch.net
2chスレ:newsplus

【政治】日仏両政府、高速増殖炉原型炉もんじゅの後継炉“ASTRID”実用化へ新組織設立目指す [無断転載禁止]©2ch.net
省17
64: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:55 ID:DYSCX0i00(4/4) AAS
>>53
そうやって原発を作って、結局福島で爆発させたんだけどな
今ある分で核兵器作って、さっさと原発から撤退するべき
65: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:55 ID:kIZiCyzV0(1) AAS
月島名物といえば?
66
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:55 ID:w6VuaEqN0(2/2) AAS
河野太郎 @konotarogomame
エネ庁の原子力政策課長が、10月7日の15人ほどの「保守系」の勉強会で「もんじゅ2を敦賀に建設し、文科省には触らせず、経産省がやる。
アストリッドはフランスとのつきあいでやるだけ。原発の増設もやらなければならない」などと発言したというオフレコメモが永田町、霞ヶ関を飛び交っている。
5:52 - 2016年10月18日
Twitterリンク:konotarogomame

秋本まさとし @akimoto_chiba9
「経産省が「もんじゅ2」を経産大臣を責任者とし敦賀に建設を内定。もんじゅ2はもんじゅよりも規模の大きな実用炉。ASTRIDもやるが本命はもんじゅ2。」との発言があったとの怪文書が出回っている。その場にはエネ庁の原子力政策課長もいたとのこと。
省2
67: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:55 ID:oRHs+oHm0(2/4) AAS
>>58
君、原子力の専門家?
68
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:55 ID:Iw+5JpqR0(1) AAS
ウランの枯渇を先送りさせたり、
超ウラン元素を積極的に崩壊させて核のゴミを処理したり、

色々と学術的に夢がある技術なんだよ。
将来的に核武装するためのアリバイ作りとか、そういうの言い出すから左翼が騒ぎ出す。
69: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:56 ID:Wi8otPCJ0(1/2) AAS
この期に及んで裏金作りの仕組みを維持したいってわけね
70: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:57 ID:Dja+fARe0(3/3) AAS
景気いい話だぜ!
71: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:57 ID:exCU3dBf0(1) AAS
プルトニウム手放したくないのは分かった。
72: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:57 ID:MC8ypUc30(1) AAS
天然資源のない日本では核燃料サイクルは不可欠だ
実用化には相当の年月がかかるだろうが
研究開発はやめるべきではない
73: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:57 ID:lfPMG+St0(2/2) AAS
フランスが共同開発を打診して来たのは
アレヴァを三菱重工に押し売りする前フリかも
知れんな。もんじゅも三菱重工の施工だし
アレヴァの赤字はWHどころじゃなくて
フランス財政を圧迫するほどだから
実現したら日本は本格的に傾くかもな
74: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:57 ID:78Gv19bO0(1) AAS
>>1
福島第一原発の後始末が終わってからかんがえれば?
無謀過ぎ。
75: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:57 ID:o7pnSlnf0(1) AAS
鉛高速炉の実証研究をすれば
76
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:57 ID:rZRT0lYO0(2/2) AAS
>>68
原発に夢があるなら
東芝があんな事になるわけないだろw
77: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:58 ID:oRHs+oHm0(3/4) AAS
>>66
反対する理由がない
そうすることでいいんじゃねーの?
78: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:58 ID:Qkrjz4/+0(2/2) AAS
何が夢だw
そんな夢が実現する前に全てが滅ぶわw
79
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:59 ID:oRHs+oHm0(4/4) AAS
>>76
意味が分からんw
80
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:59 ID:Wi8otPCJ0(2/2) AAS
>>68
実際そう言われても仕方がない。
ウランを使うよりも、プルトニウムを使うほうが技術的に遥かに簡単に原爆を作れるからな、
81: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日)23:59 ID:5By77w+x0(1) AAS
クズすぎる悪魔たちだな
82: 名無しさん@1周年 2017/04/03(月)00:01 ID:Iq7i7mSv0(1/2) AAS
>>79
現実見ろよw
1-
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s