[過去ログ] 【株】日経平均3日続落 終値18095円 値幅600円を超す乱高下 [転載禁止]©2ch.net (846レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:41 ID:oF5mgJcB0(2/3) AAS
乱高下すると参加者少なくなって
更に乱高下のスパイラルになるね
71(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:41 ID:GANDUMwr0(2/9) AAS
一応親切な俺が書いといてやるわ
・中国、10月15日から銀行に対し通貨フォワードへの準備金20%設定→海外送金コスト増で国際物流阻害
・米国、NASDQ上場中国関連株売り推奨中
・米国、NYSE上場中国関連株売り推奨中
ちなみにNASDQ上場中国株の雄Baiduの時価総額は50億ドル前後。これもsell推奨で底が見えない。
適正株価は15ドル前後で今の1/10位だから。
世界の株はまだまだ下がるだろ。
72(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:41 ID:2nFWsM7G0(2/4) AAS
>>52
日銀がユニクロの筆頭株主になったんだっけ?
73(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:41 ID:5C4oID8W0(2/2) AAS
こういう無茶で無意味な介入なっか繰り返してっとデカイのが来るんだよなあ
歴史から何も学ばない日銀の連中
日本の経済は根底の部分から改善せにゃ話にならんというに
74: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:42 ID:89lkQDj/O携(3/6) AAS
>>69
印刷が全てパーになったみたいだね
たしか4600億円
75: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:42 ID:YMgkS5iU0(1) AAS
だから来週まで暴落はないって
中国のメンツ大会が今週末にあるんだから
来週は死
76: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:42 ID:2p1LJZQ50(1/2) AAS
あからさまな官製相場だよなww
77: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:43 ID:GANDUMwr0(3/9) AAS
>>73 おっとアベノミクスを全否定するのは、当然だね
78: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:43 ID:IxMZxP9a0(1) AAS
>>59
いつも日本は大丈夫とかほざいてる奴いるけど、実際は日本が一番痛い目に合うからなw
79(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:45 ID:wI1llE4K0(1) AAS
来週は四半期GDPの速報がでるな
はてさて、どうなるか
80(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:45 ID:4RGSndST0(1/2) AAS
昨日の東証の空売り割合が41%とか空前の数値だったからやっぱり踏み上げくらったねw
81: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:45 ID:LComuoPF0(1) AAS
1人でも多くの欲豚どもが殺処分されれば株価なんざどうでもいいわ
82: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:45 ID:2nFWsM7G0(3/4) AAS
>>55
アベクロwwww
自民党みたいな白蟻連中に日本がスカスカにされたな
83(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:46 ID:2p1LJZQ50(2/2) AAS
春頃から下げトレンドに入ってることは確実だし、もう2万も厳しいかもしれないね。
84: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:46 ID:KfKIVs9m0(1) AAS
なんかめちゃくちゃじゃね?
朝ー300から10分でプラテンしてたし
85: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:46 ID:++2mHGwI0(1) AAS
AA省
86: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:47 ID:89lkQDj/O携(4/6) AAS
日経連動ETFを全て売却した。
日経が15000の頃に買ったから多少は利益出たけど、かなり減価されるんだね。
87: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:48 ID:8NNHc/md0(2/4) AAS
年末には紫ババアが勝ち誇ってたりしてw
88(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:48 ID:/sF/iNyt0(1) AAS
今まで一度も電話なんかもらったことのない取引先のネット証券から
さっき初めて電話きたわw 投信のセールスだった
自分は元株屋だつったらさくっと引いたけどw
いよいよはめ込み本格化かもしれんなw
89: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:48 ID:GANDUMwr0(4/9) AAS
>>83 始めて正論を2chで見たわ。
90: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:48 ID:2nFWsM7G0(4/4) AAS
>>79
またまた速報は鉛筆ナメナメ、
確定値をコッソリ公開で、犬NK等のマスゴミは当然の如くスルー
でしょ
91: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:49 ID:DGGkM7/E0(4/11) AAS
>>72
柳井やで一族と会社で30%超えてるよ
92: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:50 ID:gq9yBOnf0(1) AAS
年金支給遅れて、ユニクロの服を現物支給しそうだな
アホすぎやろアベクロ
93: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:50 ID:W3S46nJP0(1) AAS
新小岩様がそろそろ生贄が欲しいってさ
94(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:50 ID:ABOEQy8M0(1) AAS
歴史に残る大暴落前に暴騰と暴落を繰り替えすのは教科書どおり
むしろ大暴落の教科書どおり過ぎて気味が悪いくらい
95: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:52 ID:GANDUMwr0(5/9) AAS
>>94 靴磨きの少年が9983推奨してたからまず間違い無いね。
96(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:52 ID:SapOt5xc0(2/2) AAS
>>80 例の数日前に40億円儲けた人もまた大量に空売りしてたそうだが
大丈夫だったのかな?
シカゴの日経先物指数で売ってて、それで夜半前くらいに買い戻して、利確?
97: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:53 ID:SC74CuUi0(1) AAS
政府の金融政策以外、特に乱高下する材料はない
業績が突然伸びまくったわけでもなければ不振というわけでもない
つまり自民党のせいで迷惑してるだけという
98(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:53 ID:js3cUgJI0(3/3) AAS
>>67 株は自己責任
おれは賭ける
天国か新小岩か
99: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:55 ID:GANDUMwr0(6/9) AAS
>>98 電車は止めろよ。大勢に迷惑が掛かる。
最後は風光明媚な東尋坊で
100(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:55 ID:89lkQDj/O携(5/6) AAS
でも、数十万くらいで売り買いしてたら面白いな!
『今日は500円儲かったー、昨日は800円損したー』 とか。
缶コーヒー代くらいは収入得れるよ。
101(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:55 ID:94NXwk8+0(1) AAS
どっかのバカが、株式をマネーゲームと化しやがる。
102(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:55 ID:oF5mgJcB0(3/3) AAS
ユニクロ服現物支給w
あり得るw
103: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:55 ID:ggc2GjY00(1) AAS
暴落予定の2017年まで、16ヶ月しかないからなぁ。
104: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:55 ID:h65VmCY40(1/2) AAS
凄いね
今日、画期的な新技術の発表とかあったの?
それともアベちゃんが永田町でストーリーキングを披露したとかさ
なんの理由もなくこんな乱高下しないよね
105: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:56 ID:DGGkM7/E0(5/11) AAS
>>96
また10億位増えたらしいで
106: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:56 ID:QX0sz3DK0(1) AAS
株の価値と実態経済のバランスが悪すぎ
バブル経済みたいに中身がないから直ぐにパンクするお
107: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:57 ID:LzVrgfEv0(1) AAS
>>88
あんたスゲーな、ふつう10億ぐらい取引口座に寝かせてなきゃ連絡こないぜ
108(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:58 ID:5WzhOFYt0(1/2) AAS
>>37
俺は逆に断末魔の悲鳴に見えたよ。
10分で400円上げるとか異常すぎて…w
今日も終値ベースで下げるとは思っていませんでしたが。
ダウは6年間で7500→18000、日経なんか2年半で8000→21000。
こんな異常なQE株バブルというかドーピングがいよいよ終了して、
今はQEの清算が始まったばっかりの状態。当然日経も他人事で居られない。
省2
109: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:58 ID:GANDUMwr0(7/9) AAS
>>101 黒田&安倍「ぼ、ぼくらじゃないよ。こっちみるなよ」
110(3): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)15:58 ID:Is96E+pp0(1/4) AAS
これは日本株の調整けっこう長期化しそうな感じだよなぁ。
まぁ、金融緩和しつつ増税するという、アクセルを踏みながら急ブレーキを踏むような
意味不明なことやるからこうなる。
111: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:01 ID:89lkQDj/O携(6/6) AAS
>>102
そのうち柳井が政治家になったりして
112(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:02 ID:8NMS5ArY0(1) AAS
また電車止まるのかよ
マジ勘弁してくれよ・・・
113: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:02 ID:R/+RBCPM0(1) AAS
>>110
消費税増税して庶民から巻き上げた金を法人税減税して投資家などの金持ちにばら撒いたり
金融緩和して庶民から円安税として金を巻き上げて、株高で投資家などの金持ちにばら撒く
どちらの政策も庶民から巻き上げて金持ちに金をばら撒く政策だよ
114: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:04 ID:8NNHc/md0(3/4) AAS
意味がある数字なのか不明だが18,000円で必死に支えているようだ
明日はもつかな
115(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:04 ID:GANDUMwr0(8/9) AAS
>>112
電車NO!
人生の総括は東尋坊で!
新幹線でアクセスも良くなっているし。
116: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:05 ID:1UaFra1k0(1/2) AAS
お前らどこまでもアホだな。
今年辺り悪くなるのは、前々から言われていたし
これからもっと悪くなるのは目に見えてるだろ。
中国でも自殺者が急増してるみたいだし
お前らもそろそろ身の回り整理しとけよ。
117: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:05 ID:8uwewmJ80(1) AAS
安倍サポ朝鮮家庭連合にダマされて、株で泣いているアホもいるんだろうな
118: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:05 ID:8NNHc/md0(4/4) AAS
>>115
スペルは違うがIDがガンダム
119(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:06 ID:QUptOw0Y0(1) AAS
>>110
基本的に日本株の問題ではないからなあ。
120: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:06 ID:N1xDFKwf0(1) AAS
おもしろうて、やがて悲しき
今日の相場
121: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:07 ID:Is96E+pp0(2/4) AAS
チャート的には、ここである程度調整を入れたほうが
後々キレイなチャートにはなるんだけどね。
122(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:08 ID:TAwkeWw70(3/4) AAS
キンペーの負けを受けて
日経も大幅下げで予想立てとくわ
123: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:08 ID:Is96E+pp0(3/4) AAS
>>119
自家発電するほどには
アベノミクス効果はまだ本調子じゃないということやねえ
124: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:09 ID:Rz+CfsJA0(1/2) AAS
中国経済が悪いのはわかるがどれくらい悪いのか
正確なところが出て来ないからみんな疑心暗鬼
125: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:09 ID:S7g3RFLj0(1) AAS
明日が暗黒の木曜日になる
126: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:12 ID:UNsfK6Y10(1/3) AAS
>>122
ダウ次第だろ
127: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:13 ID:5WzhOFYt0(2/2) AAS
アベノミクスはもう度数が切れました。
バカだよねぇ。せっかく黒ちゃんが時間を
稼いでくれたのに、結局何もしないまま効果が切れた。
逆に増税して景気を冷え込ませる始末
128: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:14 ID:uydkW8lw0(1) AAS
cisはポーカーで脱税している可能性があります
↓2014年の収支
画像リンク[png]:cisburger.com
勝ち金が1390万ドル
勝った時の経費が400万ドル前後あったとしても勝ち金は1000万ドル
このうちの半分が申告の対象なのにこの部分を納税してない可能性大
単純計算で250万ドルの脱税
省8
129: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:16 ID:Rz+CfsJA0(2/2) AAS
とりあえず金買っとけ
130: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:18 ID:Ar2DIsUP0(1) AAS
菅直人を総理にしたら株価は二倍三倍に膨れ上がるはず
131: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:23 ID:Mp+4lCBz0(1) AAS
なんかしんないけど今からチャート分析の本で勉強するって遅すぎですか
3000万つぎこんでるんでそろそろ心配
132: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:26 ID:viTbs8It0(1/5) AAS
あれ?お昼はプラス260円とかじゃ無かった?
133(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:27 ID:aJEs+SfJO携(1) AAS
日本生命も短期間には17000円、それ以下もと予測してるからな。
134: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:28 ID:dvJ2eKoB0(1) AAS
年末まで14500ある
135: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:29 ID:GANDUMwr0(9/9) AAS
>>133 つか中国が奇策というか奇想天外な金融政策連発しているから上げる要素全く無いんだが。
中国が予想不可能、常識外すぎて市場が不安定すぎる。
136: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:29 ID:ZAl7G7W+0(2/2) AAS
年末1万割れるよ
137(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:31 ID:1UaFra1k0(2/2) AAS
明日も少し下げからスタート、徐々に上げて油断させて
最後に売り逃げして利確するの巻。
今は金持ちが誘導して遊んでる相場。
貧乏人は退避しとけ。
138: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:32 ID:ViKL0r/X0(1/4) AAS
官製相場の終わりの始まり
139: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:34 ID:AeltuLL10(1) AAS
131>
学ぶに遅すぎるはない、ということわざがあります。
140: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:35 ID:EyAA7xkW0(1/2) AAS
やっぱり、1330で売り崩してるな
昨日もだぞチャート見てみろ
141: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:36 ID:+bE55PWv0(1/9) AAS
年金砲は朝から株式ニュースでみんな言ってた。
素直に寄りで買った奴は大儲け。
簡単な相場。
142: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:36 ID:Ip6ct5xG0(2/2) AAS
>>137
HFが中国で損した分を日本株売って帳尻合わせているという分析あったね。
今回の下落前までだとアメリカは多少上下あったものの基本横横。
欧州は5月がピークでゆっくり下落気味。
株持っててプラスになってる市場が日本くらいしか残ってなかった。
143: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:36 ID:BSLhUTZr0(1) AAS
先物は200円くらいあげてる
144: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:36 ID:EyAA7xkW0(2/2) AAS
>>108
なんでドルと円を、同じ尺度で見てるんですかねえ…
145(1): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:39 ID:c+o6Dj9S0(1) AAS
ちょっと前まではもう年金制度は崩壊してるって言ってた人が、
なぜか今回は年金溶かしたと騒いでるんですね。わかります
146: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:42 ID:O+TGPJNv0(1) AAS
防衛ラインが上海っぽくなってきたね
147: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:43 ID:akgoSAew0(1/3) AAS
昨日の株価スレでこのまま予想してたやつがいたな
148(2): 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:45 ID:Is96E+pp0(4/4) AAS
中国バブルが崩壊したら、世界恐慌の状態になると思うんだけど
日本経済が自家発電に移行出来ていれば、影響は限定的だと思うんだけどねえ。
149: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:47 ID:zawjLcDF0(1/2) AAS
中国経済が絶賛死亡してるから
日本は巻き込まれて心中しなければいいよ。致命傷でもね。
中国を刺激しないとハイパーインフレで自滅するから勝負はそこからだねん。
150: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水)16:50 ID:zawjLcDF0(2/2) AAS
>>148
ヨーロッパは中国と一緒に仲良く心中は確定的だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s