[過去ログ] 【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作 (444レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): </b>◆R4h0Z7oz/Geb <b>@Whale Osugi ★@転載は禁止 2014/06/30(月)23:30 ID:???0 AAS
人気SFアクション米映画「トランスフォーマー」シリーズの最新作「トランスフォーマー/ロストエイジ」が27日、
米国と中国で封切られた。日本公開は8月8日。過去のシリーズ3作は全世界で計27億ドル(約2740億円)を
超える大ヒットを記録。今回もどこまで興行収入を伸ばすか注目されているが、第4作は画面に中国的な要素が
ふんだんに登場し、中国の観客を引き付けるために最大限の配慮がなされているのが特徴だ。今や中国は世界第2の
映画市場となっており、ハリウッドも“中国頼み”に傾いていることが顕著に表れた形だ。(SANKEI EXPRESS)

◆公的支援受けて制作
「トランスフォーマー」は日本の玩具メーカー、タカラトミーが1980年代から展開している変形ロボット玩具を
省18
364: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)11:54 ID:rIWi9nUW0(3/5) AAS
>>360
玩具は独占販売だから、それは凄く儲かってるんじゃないか ?
映画の印税とか原作料はよくわからんが。
365: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)11:54 ID:m33ENgvN0(1) AAS
媚シナチス
366
(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)11:56 ID:/Y5gfiti0(1/5) AAS
>>358
一番きれいな映像が日本軍が爆撃するとこ
俳優もイケメン揃っていてゼロ戦は綺麗だった
それ以外はマジで退屈だった
結局黒い髪のがしんで金髪のが女と結婚
生まれた子供が友達そっくりの黒い髪だが金髪男が溺愛して嫁がそれ見てる
なんだそりゃみたいな感じだった
367: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)11:59 ID:1+Alz8WL0(1) AAS
時代の流れだな

昔、日本経済が好調の時は、日本ネタが多かったし、今、中国経済が好調なので、中国ネタが多いということだろう
368: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:00 ID:Fga5zD21O携(1) AAS
なんか人間主人公の設定がワープア家族みたいなのに替わって、時代を反映したのかな?って一瞬思ったけど
アニメ版も人間のメインキャラは、土木作業員かなんかだったのを思い出した
369
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:00 ID:7wlcqjkl0(1/2) AAS
トランスフォーマー/ロストエイジ
動画リンク[YouTube]
370
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:01 ID:muLJcWBy0(1) AAS
1・2でヒロインとの愛を描いておきながら、3で何事もなかったのように彼女が変わっていたのは驚いた。
371
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:01 ID:k7z/KDbi0(2/2) AAS
>>366
みどころはCGでない1/1の戦艦長門つくっちまった金のかけ方じゃ
さらに航空母艦赤城の艦橋周りも作っちまったり、テササンなど改造して日本海軍機つくって実写空撮と
金かけまくりのところじゃ

いまじゃこんなのCGですますけど、ありえねーぐらい贅沢なのじゃ
372
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:01 ID:tN7AEqS+0(1) AAS
中国のマーケットが大きいから当然の経営判断としか
373: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:02 ID:2pMoQtzh0(1/2) AAS
>>370
外国なんてそんなもんよな

洋画とはいえないがアラジンとか出会って即くっついてるしさ
374: 名無しさん@13周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:03 ID:nwrTRpKH0(4/4) AAS
>>370
2でイケメン少年だったジョン・コナーが、3で猿になっていた
ターミネーターと同じさ
375: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:06 ID:YWkCAQ7c0(2/2) AAS
>>359
確か、飲んでたカルピスソーダ
376: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:06 ID:TW5D3TST0(3/3) AAS
>>369
えらく懐かしいの出してきたなw
377: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:08 ID:xx2zaOFr0(5/7) AAS
>>371
地上に駐機してある、アメリカ陸軍の航空機をすべて作って、ぶっ壊してるんだよな。
ゼロ戦など日本の軍用機も練習機を改造して飛行可能なものを作ってるし、
アメリカ海軍から空母借りて、日本軍の発艦模様も実写でとってるからな。
そのうえ、元日本海軍の人を日本から連れてきて、アドバイザーになってもらって
細部まで日本海軍を再現してるんだよね。
378: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:09 ID:ooPoZ6Uv0(1) AAS
好きにしろとしか
見ないけどw
379
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:09 ID:QDAh5P5x0(2/3) AAS
>>366
戦闘シーンはトラトラトラの映像そのまま使ってたんだけどな
380: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:10 ID:rIWi9nUW0(4/5) AAS
>>372
DVD 市場よりも、劇場収益の方が大きいのかな ?
中国だとソフト市場は海賊版ばかりで儲けなさそうな
イメージがあるんだけど…最近はそうでもないのかな。
381: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:13 ID:7wlcqjkl0(2/2) AAS
デストロンに立ち向かう中国人
動画リンク[YouTube]
382: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:13 ID:Ex5EXur00(1) AAS
絶対観ない
よりによってトランスフォーマーでやるな
383
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:13 ID:IA0H96NX0(1/5) AAS
アリスインワンダーランドもラストに、いきなり主人公が「中国と貿易しましょう」だからな
「豊かな文化と歴史がある」なんていって、当時中国なんてまだ建国して間もないだろなんて突っ込み所満載

Xメンフューチャーパストでは新キャラ二名が中国人で決戦の場所が中国、別に必然性なし
で男の中国人キャラは能力が最後まで曖昧で、ただナイフ振り回すだけあんなキャラがいる必要はまったくない
384: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:16 ID:xx2zaOFr0(6/7) AAS
>>379
え?>>366って、パールハーバーの話なの?
トラ・トラ・トラだと思ったよ。
長門を作ったために、アリゾナのセットが半分しか作れたかったのは有名な話だしな。
385
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:20 ID:U9SLb3Df0(1) AAS
ゴジラの興行収入とどっちが上なるんだろうな
386: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:31 ID:2pMoQtzh0(2/2) AAS
>>383
あいつの能力予知だったような
来るのがわかるだけ
来たら仕事ない
387: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:41 ID:4c8VFeLt0(1) AAS
>>62

お前毎週プリキュア見てるくせに
388: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:41 ID:IA0H96NX0(2/5) AAS
そういえば予知というか千里眼なのかも
来たとか言ってたな
389: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:43 ID:tPVWZJO00(1) AAS
★韓国でトランスフォーマー2のボイコット運動が始まる 「国民感情が傷ついた」
2009/06/13(土) 06:36:47

韓国を訪れた映画「トランスフォーマー:リベンジ」(以下「トランスフォーマー2」)の監督と
俳優らが9日と10日の二日連続遅刻や不誠実な態度でひんしゅくを買い、インターネッ
トを中心に「トランスフォーマー2ボイコット運動」が広がっている。

特に韓国は2007年封切りした「トランスフォーマー」の海外興行1位国家だったので、
ネチズンらはより一層「トランスフォーマー2」訪韓チームの態度を理解できないという立場だ。
省3
390: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)12:57 ID:jqhdUeS+0(4/5) AAS
>>385
トランスフォーマー4が上
391
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:15 ID:jqhdUeS+0(5/5) AAS
>>350
アメリカ本国については

戦場のエンペラー  アメリカでは限定公開のみに留まる
47RONIN      記録的な大コケ
ウルヴァリン サムライ Xmenシリーズで最低の収益
パシフィックリム 制作費の半分しか稼げず
392: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:20 ID:gdGio0W00(17/17) AAS
>>391
そら「助けて!中国さま!!」となるわなあ…
393: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:21 ID:IA0H96NX0(3/5) AAS
勘違いしてるレス乞食がいるが
日本をメインにした映画と、Xメンみたいに無意味に中国人をねじ込むとか使うとか比べる次元じゃないからね
394: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:23 ID:IA0H96NX0(4/5) AAS
シルバーサムライなんて、チビの韓国人が解読不能な日本語をしゃべって
戦闘シーンもろくになく雑魚に倒されるからね
これ映画として問題があるレベルだったから
なんでアレねじ込んだのかがさっぱり分からない
395: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:25 ID:IA0H96NX0(5/5) AAS
画像リンク[jpg]:bestof.provocateuse.com
この人、俳優として華もないし何にも無いのですぐ死ぬし
396
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:25 ID:Xdxkzoiu0(1) AAS
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
2chスレ:newsplus

【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
2chスレ:newsplus

【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
2chスレ:newsplus

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
省13
397: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:30 ID:rIWi9nUW0(5/5) AAS
>>391
戦場のエンペラーは限定公開で構わんよ。
映画としてシナリオが完全に破綻しているから
米人に見せたら (映画の意図とは逆に) 天皇を裁くべき
だったと反発を買いかねんもの。
398: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:30 ID:kV5f1Gn70(1) AAS
世界一の媚中国家がダメリカ、次が悲しいかな日本で次がロシア
斜め上のヒトモドキランドは存在すら認識されていない
399: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:30 ID:vkvhU1590(1) AAS
沢山プロモ画像が公開されているがあまりにも中華色が多すぎてドン引き
実写版TFはデザインがキモくて大嫌いだが、
そこにこのしつこすぎる中華カラーでもう嫌悪の対象になったわ
400: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:33 ID:PetmfEEo0(1/2) AAS
>>64
401: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:35 ID:PetmfEEo0(2/2) AAS
ミス
>>64 その前にバイオハザードの映画に出てることはいいのかな・・・
402
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:38 ID:DC1wTLUE0(1) AAS
>>14
日本原作の映画には出なきゃ良いのにね。
バイオハザードもトランスフォーマーも日本発信のコンテンツなのに。
403
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:38 ID:/Y5gfiti0(2/5) AAS
>>379
だから映像に差があったわけか
主人公らの話は全部安っぽいドラマで戦闘は張りぼて爆破に
暗いとこにミサイル落とし(無差別かよ)で戦闘シーン誤魔化していたのに
日本の映像が綺麗すぎてなんだこのバランスの悪さは
どうやって撮ったんだっと思った
404: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)13:44 ID:vXZivvAi0(1) AAS
こうなったら「紺碧の艦隊」の映画撮影しよーぜー
405
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)14:00 ID:NsufBfXx0(2/2) AAS
>>403
ドラマシーンは「地上より永遠に」をそのまま使ってたんだぜ(信じるなよ
406
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)14:20 ID:/Y5gfiti0(3/5) AAS
>>405
嘘なのかよ
もう!信じたじゃないか
407: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)14:23 ID:v0OuFfQC0(1) AAS
元が日本のおもちゃの映画で媚中すんなよな
中国発の物でやりゃいいじゃねえか、金が大事なのは分かるか気分悪いわ
408: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)14:24 ID:C4o9hvu6O携(5/6) AAS
映画にも日本パワー全開だな?

凄いことだよホント
409
(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)14:28 ID:FtQA02Nl0(1) AAS
媚びてるんじゃないよ
製作資金も出してくれて映画も観てくれるんだから儲かるってだけ
ハリウッドに主義主張なんて無いよw
410: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)14:39 ID:C4o9hvu6O携(6/6) AAS
同じ機械生命体なら、漫画 ARMSの世界を映画にすりゃいいのにな?

人間と珪素生命体との融合ロボットの話なら受けると思うけどな
411: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)14:46 ID:QQK+DJyJ0(1) AAS
>>396
スピルバーグはサイエントロジーで、
ストーンは嫁がシナだかチョンだかじゃなかったっけ。
412: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)14:49 ID:3NF7MFa00(1) AAS
レオナルドはリーダー
ドナテロはメカにつよーいー
特ダネよ
413
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)15:21 ID:xx2zaOFr0(7/7) AAS
>>406
だけど、パールハーバーの真珠湾攻撃の撮影方法は
トラ・トラ・トラが撮影した仕方をそのまま真似してるからな。
ゼロ戦のレプリカなど、トラ・トラ・トラで作られたものが
アメリカ国内の航空ショーで太平洋戦争のショーでそのまま使われてたりする。
レキシントンを使っての日本海軍機の発艦シーンを撮影した方法も、トラ・トラ・トラでやった方法だよ。
くぐって撮影方法を知ったら全部、真似してるのかwと笑えてきた。
414
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)15:36 ID:/Y5gfiti0(4/5) AAS
>>413
主人公らの話はもうちょっと何とかならんかったのか
欧州にいったからそっちが中心になるのかと期待していたのに
415: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)15:40 ID:OA+OFbJ20(1) AAS
千と千尋の神隠しで200億くらいだったよな、なかすくないね
416: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)15:40 ID:Mn9FhP790(2/2) AAS
>>215
でもあのバランスの悪い3本腕、ロボロボした面構えはよかった
ロボ的には一番好きだったよ…瞬殺だったが(´・ω・`)
417
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)15:40 ID:NiyKtVEm0(1) AAS
>>414
そっちメインの話しにするなら
タイトルを「空軍大戦略2」にしないと
418: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)15:46 ID:/Y5gfiti0(5/5) AAS
>>417
そうなんだけど
退屈でつまらんかったから日本軍きたときはキター(*^▽^*)と喜んだ
419: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)15:51 ID:CMosjaug0(1) AAS
>>369
馬鹿にできるネタでも、やり過ぎると逆につまらん
という見本だな。
420: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)16:00 ID:G1dJVzVo0(1) AAS
>>402
ファンじゃないと知らない事多いけど
トランスフォーマー自体はアメリカのハズブロが作ったコンテンツです

ちょっと事情が複雑だけど
421: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)17:06 ID:plMi8lFN0(1) AAS
映画製作会社の取り分は、興行収入から映画館の取り分約4割を引いた配給収入と呼ばれるもの。
配給収入から製作費や宣伝費等を差し引くと、映画で儲けるのも大変だと解る。
422: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)17:10 ID:BAMxhAEQ0(1) AAS
日本には媚ヲタと呼ばれる糞アニメや糞漫画が多いな
423: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)17:41 ID:+amO3+ux0(1) AAS
ハリウッドが作ると途端につまらなくなるから観ないけどね。
もうアメリカ映画で面白いなんて思えるものは無い。
昔はワクワク感があったけど今はゼロ。
424: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)18:12 ID:lV7y3DNA0(2/2) AAS
>>123
ドンドン言い返してやればいいわな
言論人がダメすぎる
クールジャパンとかに金使わずに
まともな英語の演説が美味いやつとか
アメリカの議員とか雇えと
アメリカ人がノイローズになるぐらいに
省2
425: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)18:22 ID:3xcynzrU0(1) AAS
つい最近までは日本に媚びてたから次の客に鞍替えしたんだろ
426: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)20:46 ID:QDAh5P5x0(3/3) AAS
>>413
米空軍の練習機テキサンは昔からゼロ戦のフェイクに使われる
見分けはやや細長く尾車輪が引っ込まない

もう一度見直してご覧
ヘンダーソン飛行場でカタリナが炎上する横を水兵が横切るシーンなんて全く同じ

ローハイドの牛の群れのシーンは「ハイヌーン、赤い河」の映像を
拝借したものであることは知っているね?
427: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)20:50 ID:ovzhqemKO携(3/5) AAS
>>409
残念でした
昔からメーソンとユダヤの意思表示

そもそもおかしくないか?
映画なんか一番洗脳させやすい道具だぜ
昔の戦争中みたいに

中国とリンクしたら共産主義蔓延化されるぜ
省1
428: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)20:52 ID:ovzhqemKO携(4/5) AAS
>>409
残念でした

中国とリンクしたら共産主義化される危険があるんじゃないか?ここに疑問抱けないのが笑えるゆとり馬鹿

そりゃそうだマスメディアあさひ東大閥が文科省売国奴寺脇なんちゃらとつるんでるゆとり推進

サヨクウヨクの判断基準しかない馬鹿がゆとり馬鹿笑える〜
429: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)20:53 ID:ovzhqemKO携(5/5) AAS
>>409
残念でした

中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
共産主義だったことは一度もない
薩摩長州部落チョンエタが売国奴自民のルーツ

強制連行?笑える糞尿ばらまき部落チョンエタヤクザ
部落チョンエタ街宣車と部落チョンエタ市民団体が対立茶番劇双方で暴れ
省2
430: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/01(火)21:48 ID:okfDFjnc0(1) AAS
映画2作目「〜リベンジ」では米軍・オートボット連合が
上海を勝手に領空封鎖してディセプティコン退治してたんだけど
中国当局の検閲的にあれはOKだったんだ?wwwww
431
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水)00:11 ID:V8tfJ7kM0(1) AAS
映画の内容は渡辺謙声の鎧武者風トリプルチェンジロボが味方側で中国人は悪の秘密組織
そしてメインキャラのオプティマスが秘密組織に仲間を殺された挙句解剖実験やられたのにブチギレて
その組織の本拠地に突入し皆殺しにするって感じだったりする
432: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水)01:50 ID:mKqOJrRv0(1) AAS
映画「オーストラリア」なんか
日本軍がオーストラリア大陸に上陸してきて
アボリジニを虐殺するんだよ

実際は自分ら白人が面白半分にハンティングして
殺してたくせに、罪を日本軍にかぶせて世界に発信
もう日本は便利なごみ溜めだなww
433: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水)01:51 ID:vi3Lg+NF0(1) AAS
でも今回の作品の方が2、3より面白そうという
434: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水)02:06 ID:3PXTTA3R0(1) AAS
>>234
ええこと言うわ。
435: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水)09:29 ID:D68uDm/G0(1) AAS
数年後には、アメリカの映画館数を中国が超えるんだっけ

そりゃ、中国マーケット獲得に必死になるわなぁ
436: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水)20:38 ID:x2eB4JLH0(1) AAS
ハリウッドが一番差別的だな
437: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水)22:34 ID:AEH4vNlr0(1) AAS
ハリウッド映画なんてIQ80の奴にまで理解させないといけないからそりゃ脚本も行き詰まるわな
438: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水)23:24 ID:pu2cMEUW0(1) AAS
>>99
ハナっからツマラナイ
439: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/03(木)00:12 ID:ozukf2++I(1) AAS
>>431
いつスキャンしたのかわからんかった

施設ぶっ壊すだけで人間は踏まないように避けてるよ
それよりコンボイのほうがブチ切れてる
440: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/03(木)06:21 ID:XlyHWS5w0(1) AAS
とにかく中国マーケットで成功して資金稼がないと
玩具のコストダウンが本気でやばい所まで来てるからな
441: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/03(木)07:52 ID:ks0G3Ei7O携(1) AAS
これ言うと洋画厨はファビョっちゃうかもしれけど、ハリウッドってもうオワコンだよね
日本に入ってくるような上澄みみたいな映画まで大しておもしろくなくなっちゃったし
やたら絶賛されてたパシフィックリムでさえCGが綺麗なだけで海底から怪獣出現の理由がいつもの宇宙人の侵略
で、最後はこれまたお決まりの核+自己犠牲精神で解決…w
好きなホラー系もバッドエンドばっかり
442: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/03(木)08:04 ID:5MqKgg7G0(1) AAS
トランスフォーマー/ロストエイガ
443: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/03(木)08:27 ID:h2aH/HF30(1) AAS
>>40
25%でも日本の配給収益より多いことが少なくないからな

たとえばXメンフューチャーパースト
中国 興行収益100億 25%で25億円
日本 興行収益10億円 60%でも6億円

しかも中国興行市場は毎年前年の+30%で成長中
3年後には2倍になる。
444: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/03(木)08:30 ID:SJySBpFV0(1) AAS
>>9
この人の出てる映画は結構好きだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*