[過去ログ] 【社会】 小中教員不足深刻、講師足りず…授業3カ月無し (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781(5): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)13:54 ID:6orRYNxc0(1) AAS
先生が足りないの?
教員採用試験って倍率20倍以上で、応募者殺到なんじゃないの?
786(1): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)13:58 ID:TEwDM5pK0(7/14) AAS
>>779
講師の賃金の額もしらんのか。
どっか行け>キチガイ
>>781
それ正規教員ね。>倍率
非正規で雇おうといたらそうならない。賃金も低いし倍率も低い。
民間の非正規差別をもっとひどい形で敷衍してるのが教員や地方公務員。
787: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)13:58 ID:nGO4ojpN0(1) AAS
>>781
離職率が急激に高くなってるんだよ。このスレ見てても教師ってだけで
噛みつく輩がおおいよねwwww
早期退職も多いし、新卒がうつとかで潰れる率も高いらしい。
788(2): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)13:59 ID:smAQ7h/m0(32/49) AAS
>>781
平成11年 30.7倍
平成25年 4.0倍
外部リンク[html]:www.pref.osaka.lg.jp
>>783
中曽根が日教組を国政から排除してから、
日教組は国政に何の影響力もない
807(1): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)14:16 ID:EPPxBT+X0(1/6) AAS
>>510
制度はあるけど嫌がる。
>>777
産休育休が公務員になる一番のメリットじゃん。
それなくしたら今以上に人材が流出する。
>>781
小学校に限ればとんでもないやつが受かるくらいまで倍率落ちてる。
省1
859(1): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)17:55 ID:ZfzMBN0W0(2/3) AAS
>>781
東京と大阪は離職率が異常に高い、ブラックすぎて受ける奴も少ない
毎日10時過ぎまでサビ残で土日も仕事とか誰がやりたがるんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s