[過去ログ]
【社会】 小中教員不足深刻、講師足りず…授業3カ月無し (1001レス)
【社会】 小中教員不足深刻、講師足りず…授業3カ月無し http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: cap@capofplus ★@転載禁止 [] 2014/04/10(木) 21:33:30.58 ID:???0 大阪府内の公立小中学校で、産休・病休を取った教諭の代わりなどを務める講師が足りずに 学校への配置が1カ月以上遅れる事態が、昨年度に少なくとも101校で120人に上っていたことが分かった。 他教科への振り替えや自習でしのぐなど、学校現場に支障が生じている。 背景には、団塊世代の大量退職による教諭不足を新規採用だけでは埋められていない事情があり、容易に解消しそうにない。 (中略) 全国的に団塊世代の大量退職に若手養成が追いつかない現状があるが、 評価や規律を厳格化するなど独自の改革を進める大阪府固有の事情もあるとみられる。 採用試験合格者が辞退したり、現職教諭が他府県に流出したりするケースが報告されている。 続きはソース元へ http://mainichi.jp/select/news/20140410k0000e040226000c.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/1
921: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 00:17:52.12 ID:UDM2xLmI0 . >>844 教員の懲戒免職理由1位は「わいせつ行為」 内容は「体に触る」「盗撮・のぞき」「性交」 j-cast.com/2013/12/22192149.html?p=all . http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/921
922: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 00:23:24.64 ID:XViMdZr60 >>913 B問題関係ないよ。昨今の大阪の教員不足は待遇悪化が原因。 隣の県に行ったら大阪より楽で高給だからみんな他県に行ってるだけの話。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/922
923: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 00:27:59.61 ID:XViMdZr60 >>894 最近の小中学校は勉強よりも躾教育がメインなんだけどその辺わかってる? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/923
924: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 00:30:41.27 ID:6s92/FPf0 < `∀´>! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/924
925: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 00:32:43.87 ID:qc8bPJvB0 中学生の臨時教員募集ならぜひ応募したい。鍵のかかる準備室の管理を任される教科がいいな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/925
926: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 00:37:46.54 ID:0RvIk17T0 >>276 英語の一般動詞の疑問文の作り方は世界的に見ても異常。 英語話者は変な奴と思っておけばよろしい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/926
927: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 00:38:20.08 ID:XViMdZr60 >>925 非正規はそんな管理任されないから安心しろw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/927
928: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 00:40:35.08 ID:E6DBRL/f0 橋下が見せしめに非正規を斬ったからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/928
929: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 00:43:00.81 ID:LLZ68G7ri >>925 公募校長に応募したら? セクハラし放題で、発覚しても橋下が庇ってくれる。 被害者の感情よりも加害者の人権を優先するのが橋下流だから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/929
930: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 00:43:43.76 ID:0RvIk17T0 >>276 一般動詞はいわゆる動詞文を作るもの。 be動詞はいわゆる名詞文を作るもの。 役割が違うから違う取り扱いを受ける理由は十分ある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/930
931: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 00:46:48.19 ID:eWgn2vbX0 日教組 趣意 うちの生徒を戦地へと送り出すのはつらかった(育成という名目があるので、自分たちは 高みの見物)から、どんな恐慌に日本が陥ろうと外交がどうだろうと戦争には絶対反対v 九条の会 趣意 戦争じゃなければどんな形で日本を攻めてもらっても構わないけど、(そのための色々な 協力は惜しまないから、会員である自分たちの)命ばかりは助けてね中国さま朝鮮さまv http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/931
932: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 00:58:24.85 ID:/m9k07EEi 小学校の新年度はプチIT土方なみにデータ処理があるうえに、新クラスだと親へのアピールで通信書いたりでけっこうなブラック 教材やちょっとした宿題プリントも蓄積が個人任せで、新人は自腹と労力で一から構築していく その上で教育行政をサービス業と勘違いしたモンペ マジで担任ごとに、せめて学年ごとに一人、事務処理や採点などの補佐がいないと「定時より2時間ばかり残業して帰ることのできる」公務員のイメージに近づかないくらいにはハード 民間も不景気で異常な労働環境が蔓延しているので、「甘えるな」という声も分かるがな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/932
933: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 01:04:58.10 ID:mQnZEsvR0 >>925 準備室があるのは、理科、技術、家庭科、音楽、美術。 このうち、音楽、美術、家庭科は売れないフリーランスや 暇な主婦がすぐに講師に入ってくれるので、なかなか空きが出ない。 理科と技術は全く足りない。 しかし教科の性質上、未経験者をとりたがらない。 未経験者をとるためには、校内に授業の進め方を教えてくれる理科や技術の教員が必要。 でも、そんな余裕あんのか? 教員になれたとしても理科と技術は慣れるまではずっと夜九時、朝七時コース。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/933
934: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 01:09:03.85 ID:mQnZEsvR0 >>932 ITに強い自治体は小学校入学時から役場の方でデータベース作ってくれる。 一方、ひどい自治体は役所が名簿を紙で学校に渡してきて、 学校で全て手打ちして、エクセルデータを役場に送り返すという、すごいことをやらされる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/934
935: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 01:21:32.98 ID:/m9k07EEi >>934 しかも個人情報保護の絡みで、学校のシステムに入力するとエクセルで出力できなかったりするよね エクセルからは取り込めるんだけど、微妙に項目が分割してあるくせに一括して入力できない謎仕様 じゃあそのエクセルデータは誰が作るの?といえばその時々の担任 提出物のチェックや評価メモなどでどうしてもあった方がいい 現場で使いもしない名簿を入力して整合性をチェックし、さらに使い勝手のいいデータも作る 構築したやつはアホか嫌がらせの達人だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/935
936: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 01:29:41.28 ID:66xS5VLT0 あと、正式な字(吉田さんの「吉」とか)を一つずつ確認しないといけない。 「役所が学校に丸投げ」ってあり得るの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/936
937: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 01:34:36.92 ID:H9csKHCq0 穀物が無いなら肉粥を食べればいいではないか パンが足りなければブリオッシュを食べればいいじゃない 次は橋下さんが言う順番だ 「先生が足りないなら公募すればいいじゃないか」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/937
938: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 01:35:42.87 ID:auqDkNGc0 学校関係は現場丸投げ多いでしょ 民間から来たら上が頭悪すぎて逃げ出したくなるんじゃない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/938
939: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 01:36:33.82 ID:/m9k07EEi >>936 横だけど 「その学校に行く子」の氏名が羅列された紙が来る場合がある カタカナとかで 媒体持ってこないしラインも無ければ、それでクラス分けなどをしなければならない 漢字は親が書いて提出した書類を突き合わせて入力するけど、略字で書いていた場合は卒業時に慌てて証書を書きなおしたりする 作ったデータを役所に持っていくかは知らない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/939
940: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 01:42:32.89 ID:66xS5VLT0 >>938 丸投げというよりは、「お前が全部やれ。細かい部分もお前が決めろ。ただし、チェックはこちらがする。」 みたいな感じ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/940
941: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 01:45:36.81 ID:66xS5VLT0 >>939 「さいとう」さんがバリエーションが多いよね。 (以下仮名) さいとうゆうき君は「斎藤」なんだけども、 さいとうかずよし君は「斉藤」だったりする。 さいとうゆきさんは「齋藤」が正解だったり。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/941
942: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 01:46:25.76 ID:Jz1pixgs0 景気回復したのに未だに公務員叩きやってるんだからこうなるのは目に見えてる。 教員に限らず、地方公務員の給料はもっと地域差を付けるべきだと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/942
943: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 01:48:08.78 ID:JEPQIbM90 橋下は公務員削減、小さい政府を打ち出して支持を集めているのだから、 有権者からすれば本望だろう。 公教育に不安があるなら私学に子息を通わせればいいだけだし。 つまり何の問題もないな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/943
944: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 01:49:09.16 ID:auqDkNGc0 基本ハシゲ支持だが ハシゲが非正規の給与下げたとしたのならダブスタ糞馬鹿野郎だと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/944
945: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 01:49:31.07 ID:/m9k07EEi >>941 きらきらネームもあるしね 役所からは性別なんかも一切不明なカタカナが来るだけだったりするけど 戸籍管理してるんだから、それくらいの情報はくれよとは思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/945
946: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 01:56:37.88 ID:0Kg1abQ4O 大阪市は教育については橋下市長は60億円から300億円近く予算増やしてるから不満はないわ 職員の給与押さえて財源を確保 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/946
947: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 01:58:57.59 ID:rDGI41Lg0 平日にデモしに行ってる日教組は普段なにしてんの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/947
948: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 02:00:22.38 ID:66xS5VLT0 >>947 俺、実際にそういう人を見たことが無いのだけど、ある? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/948
949: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 02:04:52.18 ID:3UITSM100 採用試験に落ちた人の立つ瀬がないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/949
950: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 02:07:42.83 ID:z9uN6Wdm0 貧乏人にまで教育受けさせる必要はない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/950
951: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 02:10:36.96 ID:H3e3lvPa0 地方の政令指定都市とか、大概が1学年が3クラスとか4クラスとか 珍しくなくて、クラス担任を受け持たせないと、もし正規でクラス担任を しないと不公平が生じるとかもあるんだろうな。 自ずと講師が増えるとか。音楽や美術は担任を受け持たないと3学年すべて 教えるとか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/951
952: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 02:10:46.29 ID:xp9zGcZX0 クラス単位にこだわるなよ。団塊世代みたいに50〜60人のクラスにしたら授業できるやろ! それに教師になりたいやつなんて何千人もいるのになんでこんなアホな事態になってるの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/952
953: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 02:14:37.32 ID:auqDkNGc0 >>948 最近日教組がデモやら座り込みしたのって国旗国歌法、教育基本法の愛国心導入 もう10年前だもの 書いてる奴も単にイメージを貼り付けたいだけであってきっと本気で言っているのではないよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/953
954: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 02:17:03.11 ID:auqDkNGc0 >>952 何千人(笑) 新規採用がおよそ3万人で、ほぼ毎年の1年雇用非正規雇用が11万人超だぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/954
955: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 02:23:44.71 ID:nnGaL6Oe0 で、適正な授業が受けられるはずの子供らの憲法に規定された権利に対して、産休の臨時がいないから、とか、定員がとか、理由になるのか? 何の努力もしないのか?官僚は http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/955
956: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 02:24:31.12 ID:1V2j3fu00 >>942 正規公務員の給料は関係ないだろ 求められてるのは非正規教員だもの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/956
957: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 02:34:19.64 ID:v10LMzc40 非性器の教員は問題起こすからなあ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/957
958: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 03:38:15.35 ID:90Y8LGcc0 日教組は現代の関東軍 選挙で選ばれた政治政治家が彼らの蛮行を諫めたら? 関東軍「統帥権の独立」 日教組「教育の独立」 予算獲得について? 関東軍「国防は国の大事、ほとんどが人件費だけど最優先にしろ」 日教組「教育は国の大事、ほとんどが人件費だけど最優先にしろ」 あなたたちの身分は? 関東軍「軍人であるまえに公務員です」 日教組「教師であるまえに公務員です」 あなたたちの子供は? 関東軍「内地後方でコネ勤務」 日教組「幼稚園から私学エスカレーター」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/958
959: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 03:47:34.55 ID:aRF4hNRm0 ハシゲが悪い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/959
960: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 05:38:52.20 ID:wHXvslvO0 講師とか生活の保証もなく引き受ける奴は少ないだろどう考えても。 役場のパソコンすら扱えない高級取りおっさんの給料の半分まわしてやれよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/960
961: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 05:59:14.17 ID:mlLWw3BU0 教員なんて市に1人いれば十分だろ。あとはネットで授業流せばいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/961
962: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 06:25:50.71 ID:UDM2xLmI0 . >>923 >>最近の小中学校は勉強よりも躾教育がメインなんだけどその辺わかってる? 躾って教師の?ww 教員の懲戒免職理由1位は「わいせつ行為」 内容は「体に触る」「盗撮・のぞき」「性交」 j-cast.com/2013/12/22192149.html?p=all . http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/962
963: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 08:04:27.82 ID:XViMdZr60 >>962 そんな教員はしつける前にクビでいいが、 教員が勉強よりも躾教育をメインに置かないといけなくなってるのは確か。 親がしつけないから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/963
964: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 08:28:21.17 ID:mQnZEsvR0 >>936 役所からくるデータはメチャクチャ。 紙とデータの両方がきたが、何故かそれが一致してない。 データの方には名前と住所に無駄な空白があるし、 住所はふたつのセルに分割されてるけれど、 字で分割されてたり、番地で分割されてたり。 外字のサインだけはあったが。環境が違うから外字サインあっても作字は学校でまたやらないといけないけど。 生年月日も困ったもので、元入力した人がセルの表示形式を日付にせずに入力してたりしてなかったりで混乱。 例 1999年12月1日生まれ 1999/12/1←セルの表示形式が日付になっていて正しい入力値 H11.12.1←これじゃ文字なんだけど 1999121←どこで区切ってんだ?1/21か?12/1か? 平成11年12月1日←また文字かい。 全部打ち直しということになる。 そして、役場は完璧なデータが欲しいので、送り返した。 お前らがやれよ…。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/964
965: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 08:30:20.54 ID:5ugqgzgi0 授業はオンライン化して生徒を管理する人間だけいればいい 教師によって教育内容にばらつきがあるのは不公平だわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/965
966: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 08:35:14.23 ID:ZNznb2bl0 >>932 親戚に何人か先生がいるけど 確かに大変そうは大変そうだけど、 みんながみんなそうではないんだろうけど なんか学校の先生ってちょっくら要領悪くね? 例えば、通信とかお知らせみたいなのなんて 余裕がある時に7〜8割がた作っておいて ちょこっと新年度要素みたいなんを目立つように 盛り込んでおけばいいのにとか思ってしまう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/966
967: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 08:47:00.69 ID:XViMdZr60 >>966 そんなのみんなやってるんじゃない? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/967
968: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 08:47:52.62 ID:oW9y/Gm60 橋下のせいにするバカアンチ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/968
969: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 08:51:41.82 ID:fuyCekzl0 >>968 どー考えても橋下のせいだろ 工作員さん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/969
970: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 08:55:49.34 ID:oW9y/Gm60 悪いのは人事権を持つ市教委 こういうことになるのわかって手を打たない市教委 教育長以下事務方の責任 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/970
971: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:07:37.95 ID:bdR6Xvqo0 >>917 馬鹿発見、サビ残の意味を知らなすぎ、古館でも知ってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/971
972: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:09:54.19 ID:XViMdZr60 >>970 市教委が悪いから採用試験に受かった人の辞退が増えるなんて 本気で思ってるのだろうか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/972
973: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:10:26.84 ID:bdR6Xvqo0 >>935君は情弱 >>936 それ地教委の仕事なので違法なことを君たちはやってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/973
974: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:13:48.77 ID:bdR6Xvqo0 >>940 チェックって大体は高校生でもできる程度のチェック項目 >>958 中曽根が国民だますのに成功してからこういう気違いが絶え間なく湧くようになった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/974
975: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:14:42.54 ID:w3yBPNeE0 そりゃゴミ左翼ロリコンが支配する世界に、右派が多い若者がなりたがるわけがないw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/975
976: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:14:52.40 ID:mQnZEsvR0 >>965 偏差値35の高校と70の高校で同じ授業が成立するか?ってことなんだわ。 義務教育の小中でも、全く同じにはいかない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/976
977: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:16:18.49 ID:bdR6Xvqo0 >>962 育児放棄の結果がお前のようなクズの多い国だな、反日教育するより悪い そもそも教育されてないってことだからな 自分で自分を教育することも可能なのにしないで馬鹿のままだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/977
978: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:17:43.62 ID:mQnZEsvR0 >>966 使い回ししてたのがばれて怒られた教員がかつていた。 通信事項は毎回作りなおさないと、やっぱり変だよ。 >>973 彼らはやってくれない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/978
979: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:17:50.82 ID:XViMdZr60 >>975 団塊世代が定年してから右派左派関係なくなってきてる。 むしろ政治無関心になってきているかと。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/979
980: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:19:39.18 ID:bdR6Xvqo0 >>964おまえらが日教組に入って団体交渉しないからだよ 自治労は組織率高いぞ >>966 元ネタがあってそれを改変してだしてたりするのがいる で、そういうのを他人には教えないんだなこれが、偉くなっても校長で、それって普通に課長だ 高卒の部長が役所にいっぱいいるのにね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/980
981: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:20:14.20 ID:8HX+6IsXO >>939本籍の字じゃなくて新字だったりな 渡辺じゃなく渡邊だったり http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/981
982: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:22:21.10 ID:bdR6Xvqo0 >>978 学校の玄関に全クラス張り出してる学校がある だからってわけでもないが身内だからといってかばい合うとか助け合うとかいう風潮が 学校にはないことの一例 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/982
983: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:23:59.01 ID:hXu/6Nwv0 手塚さんと手怩ウん 点があるなし 高橋さんと橋さん いわゆるはしご高 JISコードでも規格年度によっちゃコードが入れ替わってるからややこしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/983
984: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:24:33.91 ID:+jQwpVcz0 君が代強制の影響だろうな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/984
985: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:26:18.49 ID:bdR6Xvqo0 足の引っ張り合いとか、DQN親やヤクザ親への対応が一般企業とは大違いだから あきれて辞めて行くんだろうな 対応できないのは人不足と、教育に金はかけないという今の日本人の傾向があるからだな 親は金かけたいけど地方自治体は土建屋に教育予算を回したいんだよな裁量権で文科省からきた金で 道路建設したりするんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/985
986: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:26:31.51 ID:kVj7R9GW0 正規教員をさっさと労働価値の適正水準である年収250万まで下げたら良いだろう そして増員しろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/986
987: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:29:21.26 ID:bdR6Xvqo0 >>983 まだやってんの? 戸籍用の機械だとそういう漢字にも全対応して外字とか作らなくていいんだよ 日教組に入って団体交渉しろよ それがまともな対応だよ それ以前に教育長がノータリンなんだね、大阪府か? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/987
988: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:30:12.54 ID:kVj7R9GW0 給与は労働の対価 どれだけ価値を生み出したかの対価であって 過去、みんな染んでる中まじめに勉強して国立大学は入りましたからそのご褒美です ではいけない 東大出てようがマクドナルドの店員に時給1万円は無理なんですよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/988
989: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:35:19.69 ID:Puawwm8q0 どんどん増員してDQN対策やら在日対策出来ない人間は能力足りないから分限免職で首にしてけばい胃 それが民間の競争原理だろう とりあえず現職の給与半分にして人員倍にしろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/989
990: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:38:15.05 ID:mXuObtYt0 講師の先生で採用試験受けるならどんな 無茶な仕事でもハイハイでやらないと 試験受からないからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/990
991: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:38:40.52 ID:Gab2vTUH0 頭の悪いガキの学級崩壊すら食い止めれない自称優秀な先生() http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/991
992: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:38:50.12 ID:H/wgZRAx0 これが橋下改革の成果だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/992
993: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:41:20.33 ID:mQnZEsvR0 >>980 非正規だから入れませんでした。 もうやめたけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/993
994: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:41:59.49 ID:dMpR/7T40 >>986 人不足の都市部は今でも採用倍率低くて、ゴミみたいな人材しか集められないのに、給料下げてどうやって人を集めるの? 田舎は別に人不足じゃないし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/994
995: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:42:30.46 ID:mXuObtYt0 >>946 増やしたというよりも今まで別のとこに 付け替えてたのをやめただけ どこの自治体も教育予算を勝手に削って 他に回してるんだよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/995
996: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 09:43:14.21 ID:fuyCekzl0 >>970 その市教育委員会の人事を決めたのは 橋下なんですが 何言ってるの? 朝鮮人橋下の工作員さん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/996
997: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:56:33.27 ID:WkDIf9ic0 >>966 要領が悪いというより、横の連携が苦手。 だれかが作ったのを上手に流用できれば省力化できるんだけどね。 ただ、一方で、教育ってのはクラスごと、子どもごとに オーダーメイドの仕事っていう本質もあって、 なかなかフォーマットの共通化も難しい。 一般の仕事とちがうのよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/997
998: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 10:23:56.87 ID:22LlNOdf0 日本の場合教師ってツテが多いんだよな そいつら優先するからまともに教員試験をしようという気も起こらなくなる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/998
999: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 10:31:16.12 ID:ZNznb2bl0 学校の先生だけは、どんなに頑張ってもおれはつとまらんなー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/999
1000: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 10:41:59.35 ID:UDM2xLmI0 . 教員の懲戒免職理由1位は「わいせつ行為」 内容は「体に触る」「盗撮・のぞき」「性交」 j-cast.com/2013/12/22192149.html?p=all . http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397133210/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s