[過去ログ] 【中韓】 「韓国人は一度使ったものは何でも自分のものに」 ドラマ衣装をめぐる中国著名プロデューサー発言に賛同多数 [11/09] [荒波φ★] (455レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353(3): Ikh◆tiandrU0uo (ワッチョイ 0f96-BGEO) 2020/11/09(月)15:56 ID:3KSou/sm0(1/2) AAS
>>342
あんまりリアルな髪型ではないとw まー武士といえば丁髷だが、時代劇のは誇張されてるってか。
>>350
江戸時代の流行の服装についてまでは流石にツッコミ入れる視聴者は少ないだろうw
355: <丶`∀´> 2020/11/09(月)16:01 ID:uUPhZXM9(10/11) AAS
>>353
緑の口紅の花魁は見てみたくもあるw
357(1): <丶`∀´> 2020/11/09(月)16:01 ID:YNocq2yO(8/10) AAS
>>353
水戸黄門の頃は着物の袖はあんな形じゃなかった!!と文句を言っていた人は一人知っている
そんくらいええやんけと思ったがw
360(3): <丶`∀´> 2020/11/09(月)16:04 ID:DDeoS0gu(3/5) AAS
>>353
時代劇は髷もたぼもデカすぎるんだよ
月代を剃ってる、つまり毛髪の量は2/3〜3/4程度になってるはずなのに、現代人が長髪を一つくくりにした以上の太い髷を頭に載せてるだろ?
江戸後期は毛の量が少ない髷が流行ったこともあるけど、それを持ち出すまでもなく
普通に人体としておかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*