[過去ログ] 福島原発爆破事件て結局、安全装置をかたくなに拒否し続けた安倍晋三が犯人って事で決着したのか? [296138258] (662レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: バーミーズ(神奈川県) [ヌコ] 2022/01/29(土)09:38 ID:HACqr9Cu0(30/37) AAS
>>313
それは
偉いんだよ
316: バーミーズ(神奈川県) [ヌコ] 2022/01/29(土)09:39 ID:HACqr9Cu0(31/37) AAS
立ち向っただけ
菅直人偉い
ただ、民主はなにしていた?

めちゃくちゃだったんだよなあ
317: バーミーズ(神奈川県) [ヌコ] 2022/01/29(土)09:41 ID:HACqr9Cu0(32/37) AAS
経団連も打首獄門できるやい
318
(3): コラット(大阪府) [CA] 2022/01/29(土)09:43 ID:tdifcdY60(1) AAS
>>1
福島原発爆破事件の主犯は菅直人で既に確定してただろw
319
(1): バーミーズ(神奈川県) [ヌコ] 2022/01/29(土)09:44 ID:HACqr9Cu0(33/37) AAS
なんかみんななにしたかったのかね

菅直人は、なんか馬鹿だけど
議員の中では朝鮮半島大好き
でも決定的な反日発言は
実はないかな
320: バーミーズ(神奈川県) [ヌコ] 2022/01/29(土)09:44 ID:HACqr9Cu0(34/37) AAS
>>318
電源用意しなかったのは
安部さん
これはガチ
321: バーミーズ(神奈川県) [ヌコ] 2022/01/29(土)09:47 ID:HACqr9Cu0(35/37) AAS
福島はつらすぎる
すべてがな

ただし、これがなきゃ
新しい時代は来ないみたい
な話だった

つまりあの東日本大震災の
責任追及で、ドミノ式に
省1
322: バーミーズ(神奈川県) [ヌコ] 2022/01/29(土)09:48 ID:HACqr9Cu0(36/37) AAS
>>318
ぜってー違う
323: ペルシャ(SB-Android) [ヌコ] 2022/01/29(土)09:55 ID:Cuqsevet0(20/20) AAS
>>318
「爆破事件」←この時点で陰謀論者か漫画脳のファンタジーだと分かるw
324: チーター(庭) [BY] [sa] 2022/01/29(土)09:58 ID:n8l7bV5E0(1) AAS
民主党も放置していたし同罪だろ
325: ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [US] 2022/01/29(土)10:01 ID:g2UVX4FG0(1) AAS
なんでこんな掲示板で赤くしてんだろ
326: 白(ジパング) [EU] 2022/01/29(土)10:03 ID:fJBfUKz+0(1) AAS
政治責任は安倍や菅直人にあるだろうけど
原発は絶対安全、何があってもビクともしませんでずっと進めてきたからな
政治家や原子力委員会の連中はまさか大津波如きでやられるとは思わなかっただろう
327: ジャングルキャット(ジパング) [JP] 2022/01/29(土)10:53 ID:CBByVnfH0(1) AAS
イスラエルがなんとかかんとかあったな懐かしい
328: しぃ(茸) [JP] 2022/01/29(土)10:57 ID:hPpJ5thW0(1/3) AAS
>>319
ネット上の設定はともかく、韓国ズブズブなのは55年体制発足以降ずっとずば抜けて自民党だしなぁ
329
(1): スフィンクス(愛知県) [ニダ] 2022/01/29(土)11:00 ID:ZNxTTWY+0(1/4) AAS
想定外の事が起きた時点でそれ以前に何やってたかは関係なくね?

やっぱり問題は起きた時でしょ。
ベントが何故できなかったのか
やろうと思えば自衛隊が原子炉を強制ベントできたはず。
この期に及んで法を守るために右往左往してたならそれは国民全員の責任
330
(1): しぃ(茸) [JP] 2022/01/29(土)11:00 ID:hPpJ5thW0(2/3) AAS
まあ、安倍ちゃんを少し擁護してやると、災害と電源喪失問題に対して、明確に対応を拒否したのは、安倍ちゃんだけじゃなく吉田所長も該当する
あいつはあいつで、内部職員から上がり続けてた災害への対応要望を握り潰してたからな
331
(1): しぃ(茸) [JP] 2022/01/29(土)11:04 ID:hPpJ5thW0(3/3) AAS
>>329
災害規模はともかく、対応手段ベースとしては、実は想定内だよ

「電源喪失」はそれこそ2006年にはっきり対策を求められて安倍が断固拒否してたわけだし、
ベントができなかったのは結局のところ、残った原発職員に手動ベントのノウハウある奴が一人もいなかった内部体制の問題
津波が来る範囲であることも、歴史に残ってるし、内部職員から対策の要望は出続けていた。吉田所長が二年以上も握りつぶしてたけど
332: オリエンタル(東京都) [SE] 2022/01/29(土)11:04 ID:GwixP4rd0(1) AAS
>>330
でも、政治は結果責任って普段から言っているし
電源喪失は起こらないって政治判断に対して
電源喪失が起こした以上、政治責任は重い
333: オセロット(やわらか銀行) [US] 2022/01/29(土)11:07 ID:X7AIXw5z0(1) AAS
これからは想定外では済まされない。
巨大地震火山噴火で原発はとまるし、
空港は閉鎖になって民間機、自衛隊機は離着陸不能になる。民間機の幾つかは燃料切れで墜落するけど、
その対策できてるかな?
334
(1): スフィンクス(愛知県) [ニダ] 2022/01/29(土)11:08 ID:ZNxTTWY+0(2/4) AAS
>>331
>残った原発職員に手動ベントのノウハウある奴が一人もいなかった内部体制の問題
じゃあ東電の問題じゃん。
335: バーミーズ(神奈川県) [ヌコ] 2022/01/29(土)11:09 ID:HACqr9Cu0(37/37) AAS
>>334
になるな

東電もグル
336: スフィンクス(愛知県) [ニダ] 2022/01/29(土)11:11 ID:ZNxTTWY+0(3/4) AAS
んで東電の不手際に対して国が右往左往してたらなら仕方ないな
こういう時は超法規的措置でなんでもやってほしいとも思うけど
そうは思わない遵法主義な国民もいるだろうし
337
(1): ウンピョウ(神奈川県) [FR] 2022/01/29(土)11:18 ID:0PFTWGFz0(1/3) AAS
原発で重大事故が起きる想定すら許されなかった日本の原子力政策のいびつさが凝縮した事故
いま台湾有事が言われているが同じとこが起こりそう
338: スフィンクス(愛知県) [ニダ] 2022/01/29(土)11:33 ID:ZNxTTWY+0(4/4) AAS
>>337
民主主義である以上臭いものに蓋をしろ論で100%安全で無いと認めないとした国民の責任だな
ちゃんと本音で話し合える政治家と国民ならそのような事は起きなかった
339: スコティッシュフォールド(ジパング) [FR] 2022/01/29(土)11:51 ID:HzCJ3JKx0(2/2) AAS
>>15
やばっ
はったりの回答やん
こんなの法的や社会通念的に許されるの?
340: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US] 2022/01/29(土)12:02 ID:Y30KEzSq0(1) AAS
しばき隊のツィッターでスレ立てんなよ
341
(1): ピクシーボブ(大阪府) [US] 2022/01/29(土)12:24 ID:Ys7zX5Al0(1) AAS
無理無理
必死に民主サポーターが何言おうが
菅どころか民主が再評価される事はない

自衛隊出動しぶってた事も
事故対応間違えた事も
ぜーんぶ覚えてるから

もう民主支持者は諦めなさい
省2
342: ターキッシュバン(福島県) [AU] 2022/01/29(土)12:30 ID:NvHPIznO0(1) AAS
民主党政権があったことを知らないアホな若者がいそうやな。小中学生時代ずっと安倍ちゃんだったしな。
343: スミロドン(茸) [TW] 2022/01/29(土)12:45 ID:XUgnr21l0(1) AAS
>>10
そうだね
民主党の無能っぷりにはビックリしたよ
344: アメリカンボブテイル(東京都) [US] 2022/01/29(土)13:25 ID:kqArTkAL0(1) AAS
世界の共通認識
345: スナネコ(東京都) [DE] 2022/01/29(土)14:08 ID:KSLY5D9X0(4/5) AAS
日本はやはりそのうちに大地震で原発が大爆発してみんな滅ぶのか、そうではなく、単に人為的なミスで原発が大爆発して滅ぶのだろうか?

あるいは100万年間保存しなければならない使用済み核燃料の最終場からの放射能漏れで滅ぶのか。
346
(1): スノーシュー(北海道) [US] 2022/01/29(土)14:43 ID:xysHofAC0(1) AAS
自称「原発に詳しい」カンチョクトが犯人です
347: アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)14:46 ID:kaeZGZ1d0(3/18) AAS
まぁ、また民主党政権になったら地震の度に原発が爆発するだろうな
348: アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)14:50 ID:kaeZGZ1d0(4/18) AAS
まぁ、民主政権時代に、なんだっけ、見直しだか世直しだかで削減やったよな
切り捨てだっけ?違うななんだっけ整理?みたいな感じの倉庫っぽい用語だったな
を、やってからだよな、きな臭くなったの

そこから高速料金問題とか、電力自由化だとか、そういう利権にメスを入れた途端に原発が大爆発だ
で、安倍政権になって料金爆上げ、自由化無料化棚上げっていうね

無関係じゃないと思うね
そういうテロ行為なんだろう
349
(1): ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2022/01/29(土)14:54 ID:OA59R+Ly0(1/3) AAS
>>15
この吉井の訴えは民主党政権でも続いたわけだが最後に吉井の訴えを退けたのは菅直人だぞ
350: アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)14:54 ID:kaeZGZ1d0(5/18) AAS
多分、自民や維新の支持者のメイン層がそういった利権の享受者で、そこに手を突っ込んだから
スクラムを組んで原発を爆破したという感じかな
後々の騒動もそういう理由だろうね

そういった組織がこの国には無数にあって、さながらマインスイーパー状態という感じなんだろう
351: ジャガー(群馬県) [US] 2022/01/29(土)15:03 ID:7cfbg9mw0(1/3) AAS
>>1

西日本の原始人=福島原発爆破事件て結局

日本語=福島原発爆破事件って結局

 
352: ジャングルキャット(SB-iPhone) [US] 2022/01/29(土)15:08 ID:CdOIZGDk0(1) AAS
これが歴史修正主義か
353: バリニーズ(大阪府) [KR] 2022/01/29(土)15:15 ID:gbCkAfNI0(1) AAS
想像力が働かないのは普通の凡人
凡人が政治のトップやったらダメやな
354: ターキッシュアンゴラ(広島県) [US] 2022/01/29(土)15:25 ID:KEHpEKOe0(1) AAS
おいおいあの時の東電の無能さを忘れたのか?
絶対安全安心を唱えるだけの企業だぞ。
何かあっても税金で助けてもらえるから未だに無責任な事をしているだろ。
赤字になるなんてことはないよ電気料金を値上げすればOKだ!
355: ジャガー(群馬県) [US] 2022/01/29(土)16:32 ID:7cfbg9mw0(2/3) AAS
>>1

西日本の原始人=福島原発爆破事件て結局

日本語=福島原発爆破事件って結局

 
356: エジプシャン・マウ(兵庫県) [US] 2022/01/29(土)16:40 ID:ztHktftp0(1/8) AAS
>>341
ネットde真実をどや顔語りw
357
(2): ターキッシュバン(茸) [MY] 2022/01/29(土)16:41 ID:Oeoq0E5i0(1/3) AAS
>>349
どこかに退けた記録ある?
358
(1): エジプシャン・マウ(兵庫県) [US] 2022/01/29(土)16:44 ID:ztHktftp0(2/8) AAS
>>346
事実、官邸に入ってくる情報や専門家の意見が嘘なの見抜いて出た発言で、その発言と行動は正しかったからな
359: コラット(SB-Android) [JP] 2022/01/29(土)16:54 ID:CMkA7q/W0(1/25) AAS
>>358
そもそも東電が現地の情報を持っていなかったとも言われてるしな
専門家が爆発しない、メルトダウンは起こらないと言ったのに実際にはそれらが起こったという事実もあるわけだし
360: マーブルキャット(やわらか銀行) [CN] 2022/01/29(土)16:55 ID:T/6OIpmE0(1) AAS
綾野剛なにしてんねん!
361
(1): ジャガランディ(東京都) [US] 2022/01/29(土)16:57 ID:0o4xdZZA0(1/2) AAS
バカウヨはこの原発を作った時の政権ってどこだか知ってる?
自民党っていうんだけどさ 責任とって死ねよ
362: ジャガー(群馬県) [US] 2022/01/29(土)17:07 ID:7cfbg9mw0(3/3) AAS
>>1

西日本原始人=福島原発爆破事件て結局

日本語=福島原発爆破事件って結局

 
363
(1): ハバナブラウン(福島県) [US] 2022/01/29(土)17:07 ID:6Q2dfMcL0(1/2) AAS
菅直人だろ
364
(1): ハバナブラウン(福島県) [US] 2022/01/29(土)17:08 ID:6Q2dfMcL0(2/2) AAS
>>10
あなたの祖国と違って日本では嘘を100回言っても本当にはならないんだよ
365: コラット(SB-Android) [JP] 2022/01/29(土)17:10 ID:CMkA7q/W0(2/25) AAS
>>364
これどこの国だっけ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
366
(1): アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)17:14 ID:kaeZGZ1d0(6/18) AAS
あー、思い出した

『事業仕分け』


この名前出てこなかった
ネット上で公開で仕分け作業してたよなー
政府の事業の継続とか見直しとかやってさ

魔女裁判だ公開処刑だなんだと、当時からネトウヨ界隈がうるさかった
省4
367: アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)17:18 ID:kaeZGZ1d0(7/18) AAS
まぁ、一言で言えば老害なんだけどさ

この手合いの組織が無数にあるからね
この国は
小泉改革が失敗したのも彼らの妨害による
失われた30年の元凶とも言えるかな
彼らの生活保護費が日本の成長を奪った訳で

彼らが消えて無くなるまでは、この国はずっと成長しないんだろうなぁ(´・ω・`)
省3
368: ペルシャ(東京都) [DK] 2022/01/29(土)17:19 ID:tluxbskF0(1) AAS
パヨQやばいな
369
(2): 三毛(茸) [ニダ] 2022/01/29(土)17:20 ID:8t5zHT0Y0(1/5) AAS
福島第一はアメリカGE製含め実証機みたいなもんだから40年経って廃炉予定であったにもかかわらず20延命を許可した政権が悪い
その後どんなに反原発に鞍替えしようとその事実は覆らない
370
(2): コラット(SB-Android) [JP] 2022/01/29(土)17:22 ID:CMkA7q/W0(3/25) AAS
>>366
事業仕分けって予算の適正配分には必要な作業で安倍政権以降も継続してるほど与野党一致の有意義な政策だったのに
なぜかネトウヨが鬼の首でも取ったかのように民主党叩きの道具になると勘違いしてたアレのことだな
371
(1): コラット(SB-Android) [JP] 2022/01/29(土)17:27 ID:CMkA7q/W0(4/25) AAS
>>369
そういったものも民主党政権以前からの原発行政のあり方の問題だと民間事故調が結論してるよ
372
(1): アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)17:30 ID:kaeZGZ1d0(8/18) AAS
>>370
結局まぁ、ネトウヨって仕分けされる側だからね

利権をメンテナンスしたいんでしょw
保守だからね
アダルトマン将軍だし
373: ペルシャ(コロン諸島) [US] 2022/01/29(土)17:31 ID:Q5qJiXSBO携(2/2) AAS
ウヨ必死
374
(1): エキゾチックショートヘア(東京都) [JP] 2022/01/29(土)17:32 ID:Y8Uxhgv70(1/17) AAS
>>370
民主党の時に仕分けした事業は、ほとんど復活してますがw
375
(1): エキゾチックショートヘア(東京都) [JP] 2022/01/29(土)17:34 ID:Y8Uxhgv70(2/17) AAS
>>363
注水作業を中止させたのは菅直人のせいだな。
まあ、吉田所長は無視して注水してたけどw
376
(2): エキゾチックショートヘア(東京都) [JP] 2022/01/29(土)17:35 ID:Y8Uxhgv70(3/17) AAS
>>361
自民党政権時に爆発させた記録は無いな。
原発を爆発させたのは後にも先にも民主党政権の時だけしかない。
377: コラット(SB-Android) [JP] 2022/01/29(土)17:35 ID:CMkA7q/W0(5/25) AAS
>>374
同じ内容で復活してるのではないよw
378
(1): コラット(SB-Android) [JP] 2022/01/29(土)17:36 ID:CMkA7q/W0(6/25) AAS
>>376
民主党政権以前からの原発行政のあり方の問題だと民間事故調が結論してるよ
379
(1): アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)17:37 ID:kaeZGZ1d0(9/18) AAS
>>376
逆に言うと不思議なモンだよね
民主党政権が終わった途端にパタリと原発は爆発しなくなった訳で

またどこかの野党が政権を取った途端に爆発するんだろうけどさ
380: コラット(SB-Android) [JP] 2022/01/29(土)17:38 ID:CMkA7q/W0(7/25) AAS
>>372
アダルトマン将軍診断
外部リンク:trybuzz.com
381: アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)17:41 ID:kaeZGZ1d0(10/18) AAS
そういえば、大阪と言えば大阪維新のおひざ元
大阪のドヤ街からホームレスを原発に送り込んでたらしいよね
そういや、汚染水を大阪湾に流しても良いとまで言ってたよね
そしてNHKの福島原発の燃料デブリ特集では、なぜか韓国が取材協力
橋下は民団の集会で、在日の皆様の権利を守るとお約束

繋がるよねぇ
色々とね
382: エジプシャン・マウ(兵庫県) [US] 2022/01/29(土)17:42 ID:ztHktftp0(3/8) AAS
>>375
それ裁判でもデマって確認されたのにw
383
(1): アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [JP] 2022/01/29(土)17:42 ID:+I7ob+Qd0(1/2) AAS
しかし、ブルージャパンとか立憲信者かは知らないが立憲擁護大変よな

普通に考えたら民主党が最悪なのは調べれば調べるほどわかるのにアクロバット擁護や無理筋な擁護で安倍晋三や自民党の責任にしなくちゃならない
論破されても論破されても論点変えて擁護するのって仕事とは言えイライラするだろ

この終わらない無間地獄は不満かなならない?辞めたくならないのかな?
384: サイベリアン(東京都) [VN] 2022/01/29(土)17:43 ID:FlMQaUTi0(1) AAS
>>379
ラサールみたいw
385
(1): エジプシャン・マウ(兵庫県) [US] 2022/01/29(土)17:45 ID:ztHktftp0(4/8) AAS
>>383
ちょっとでも確認したり調べたらわかる、大規模に破綻したイメージの話に対して事実の話をしてるのが、
1bit脳の人間から見ると「僕の信じてる話と違う!敵の仲間が敵を庇ってそんなこと言ってるんだ!」としか認識できないってのがよくわかるレスだなw
386
(3): 三毛(茸) [ニダ] 2022/01/29(土)17:47 ID:8t5zHT0Y0(2/5) AAS
>>371
いや延長した時点でダメだろ福島第二があるんだから必要なかった
利権に与しただけなんだよ、そういう政治判断でしか無い
387
(1): コラット(SB-Android) [JP] 2022/01/29(土)17:48 ID:CMkA7q/W0(8/25) AAS
>>386
だかたらね、そういったものも民主党政権以前からの原発行政のあり方の問題だと民間事故調が結論してるよ
388: エジプシャン・マウ(兵庫県) [US] 2022/01/29(土)17:49 ID:ztHktftp0(5/8) AAS
>>386
信じたい結論と違う公式の回答が出たからといって、叩きたい相手を巻き込もうとしてもダメよ
389
(1): 三毛(茸) [ニダ] 2022/01/29(土)17:49 ID:8t5zHT0Y0(3/5) AAS
>>387
俺もそうだが後からなんとでも言えるからね
390: アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)17:51 ID:kaeZGZ1d0(11/18) AAS
まぁ、3.11当時のコピペにもなってる

原発が爆発する訳ねーだろw

は、おそらく電事連の工作員の書き込みだろうなぁ
似たような書き込みは今でも行われていて、維新信者やネトウヨと呼ばれる人間だろう

テレビでは当時、爆破弁が有名で、その手の御用学者も多数

今では似たような話だと、ワクチン信者とか、
まぁ、そういう手合いだよね
391: 黒トラ(茸) [US] 2022/01/29(土)17:52 ID:GGQghqoC0(1) AAS
足組んで根拠の無い虚勢貼るのが安倍晋三だからなwww
392
(2): コラット(SB-Android) [JP] 2022/01/29(土)17:52 ID:CMkA7q/W0(9/25) AAS
>>389
膨大な資料にあたって検証した結果そう結論してるわけで、お前が勝手な空想で「後から何とでも」言ってるのとは意味が違うのよ
393
(1): スナドリネコ(東京都) [US] 2022/01/29(土)17:55 ID:3rM135MF0(1) AAS
まだ安倍元総理を怖がってるの?
394: アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/29(土)17:56 ID:kaeZGZ1d0(12/18) AAS
まぁ、どうもこの辺、統一の影が見え隠れするんだよなぁ
媚びナビとか、カルト宗教丸出しだしな

そういう纏まりで安倍晋三に行きつく訳で、結局、勝共連合に行きつく訳だ

200x年代から日本乗っ取り計画を進めていた、と考えると全て流れ的に整理できると思うよ
大きなポイントとしては2011の原発と2021のワクチンかなー
そういう大きな流れがね
395: ターキッシュバン(茸) [MY] 2022/01/29(土)17:57 ID:Oeoq0E5i0(2/3) AAS
>>392
根拠に基づいた結論と無縁の人間は、他者の判断についても「根拠に基づいた結論」なのを理解できないのさ
だから、「後からなんとでも言える」なんて発想になってしまうのさ
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s