[過去ログ] 【緊急】大阪市廃止、可決されると2度と市には戻れず よく分からない場合は「反対」と書こう (860レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446(1): ソーセージおじさん(光) [JP] 2020/10/25(日)17:08 ID:FOQ2pfsS0(1) AAS
大阪人てきには賛成なの?反対なの?
それでいいんじゃないの?なんで日本巻き込むわけ?
447: ごーまる(大阪府) [CN] 2020/10/25(日)17:09 ID:yEspp2u20(2/2) AAS
>>416>>418
俺は事実を書いただけだよ
この投票どっちでもいいと思ってたけど自民工作員に罵詈雑言浴びたから賛成にしてやる
448: しょうこちゃん(兵庫県) [GB] 2020/10/25(日)17:12 ID:26mXXu1U0(1) AAS
市大卒ワイ
どうでもいい
449(1): でパンダ(茸) [FR] 2020/10/25(日)17:12 ID:/tMljlhd0(1) AAS
大阪民国の事は大阪民国で決めればいいだろ
なんで他国の事に首を突っ込むんだ?
450(1): テット(兵庫県) [US] 2020/10/25(日)17:14 ID:Df9fevi40(5/5) AAS
>>436
それは2000億円相当額なの?
451: だっこちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/25(日)17:14 ID:y9QKw6k80(1) AAS
改革のターゲットが市職員労働組合の弱体化であることを誰も言わないな
452: スピーディー(北海道) [GB] 2020/10/25(日)17:14 ID:1XRplpsS0(5/5) AAS
野党とマスコミは反対してる
どちらが正解かは理解できるはず
453: ブラッド君(福岡県) [CN] 2020/10/25(日)17:17 ID:01mYs+Qn0(1) AAS
確かに
反対の声を上げている団体や
しつこく報道しているメディアを考えると
日本にとっては画期的な行政改革になるんじゃないだろうか
454: 和歌ちゃん(千葉県) [ニダ] 2020/10/25(日)17:18 ID:AolHbnvN0(1) AAS
運営仕事しろよ…
ってかグルかw
455: ピザーラくんとトッピングス(SB-Android) [US] 2020/10/25(日)17:18 ID:4Jmlh+OB0(1) AAS
東京都住みは
選挙権無いんだろ?
456: マックス犬(岩手県) [US] 2020/10/25(日)17:18 ID:GVfPtg+m0(1) AAS
二重行政の解消やろ
でも首には出来ないから市職員は公務員のまま
効果が出るのは退職した後だろね
457(2): エネモ(大阪府) [US] 2020/10/25(日)17:21 ID:5QN31CpR0(1/2) AAS
>>1
よく分からない場合は「反対」と書け、と組織的誘導が行われているけど、
投票用紙の文言をよく読めば、この誘導は絶対におかしいと僕は思う。
よく分からなければ、普通の選挙なら、棄権か白紙投票かのどちらかだ。
住民投票の用紙には、こう書かれているのだそうだ。
令和2年執行
大阪市を廃止し特別区を設置することについての投票
省9
458(1): タッチおじさん(大阪府) [KR] 2020/10/25(日)17:24 ID:cnvCwX5D0(3/4) AAS
>>457
正論過ぎて反論の余地がありませんな
459: アマリン(水都アリスタシア) [IT] 2020/10/25(日)17:25 ID:3ZzUWKjg0(1) AAS
北九州も都にしてくれ
460: 北海道米キャラクター(光) [ニダ] 2020/10/25(日)17:26 ID:6M7AodFB0(1) AAS
>>10
区民税って、知ってる?
461: BMK-MEN(大阪府) [ニダ] 2020/10/25(日)17:31 ID:UMKOQFID0(1) AAS
あの女が支持してるのと逆に入れとけば間違いない
462: ヒーヒーおばあちゃん(兵庫県) [US] 2020/10/25(日)17:35 ID:LuMBu5BY0(1) AAS
中央区なるとか、仮御所置ければ千代田区名乗れるよ
463: パナ坊(大阪府) [CN] 2020/10/25(日)17:37 ID:YbRpCS1S0(1) AAS
どうせお前等に説明したところでわからんやろ?
黙って「反対」って書いとけばええから
賛成って書くより漢字簡単やで?
って言われてんだぞ
464(3): ローリー卿(光) [US] 2020/10/25(日)17:37 ID:FxMAsD6J0(1) AAS
>>458
自演がw
465: ミルミルファミリー(千葉県) [ES] 2020/10/25(日)17:42 ID:TzY5RgJq0(1) AAS
>>446
>>449
反対票が半数近くあるからここで仲間のフリしとけば肝心の総選挙のときに政党へ入れてくれるかもしれないだろ
466(1): しまクリーズ(SB-Android) [CN] 2020/10/25(日)17:42 ID:uCSV07qQ0(1) AAS
>>464
途中でID変えて戻す方法あるの?
467: フジ丸(ジパング) [CN] 2020/10/25(日)17:48 ID:77P4b2FJ0(9/9) AAS
>>450
うん
468: タッチおじさん(大阪府) [KR] 2020/10/25(日)17:52 ID:cnvCwX5D0(4/4) AAS
>>464
自演認定ワロタ
反対工作員は大阪から出て行けよw
469: くーちゃん(兵庫県) [US] 2020/10/25(日)17:53 ID:CbMI6X0O0(1) AAS
緑地公園前で反対のビラ配りの様子見てたけど年寄りにしか渡さないのなんでなんw
おまけに通りすがりのジジイに「こんなん違法やぞ」とか暴言吐かれてやんの
470: エネモ(大阪府) [US] 2020/10/25(日)17:55 ID:5QN31CpR0(2/2) AAS
>>464 >>466
自演じゃないよ。全然無関係の別の人だよ。
ただね、大阪市民をうすら馬鹿扱いするこういうキャンペーンはものすごく不愉快だ。
471: アイスちゃん(東京都) [CN] 2020/10/25(日)18:15 ID:UI3GkYMy0(1) AAS
府民じゃないから関係ないけどもっと詳細なシミュレーション見せてくれないとなんとも言えんわな
472: アイスちゃん(東京都) [CN] 2020/10/25(日)18:44 ID:9XOiPd9m0(1/3) AAS
>>351
ほぼ同じ定数で区議選が行われるのでそんなことない。
落ちたら市民(区民)から評価されなかっただけ。
473(1): アイスちゃん(東京都) [CN] 2020/10/25(日)18:49 ID:9XOiPd9m0(2/3) AAS
>>375
市になれなくて東京の特別区は苦労してる。
474: アイスちゃん(東京都) [CN] 2020/10/25(日)18:53 ID:9XOiPd9m0(3/3) AAS
>>396
行政は失敗もする。
分割したら成功するなんてことは無い。むしろ4倍無駄なものをつくるんじゃないかな?
475(1): ブラッド君(光) [US] 2020/10/25(日)19:03 ID:GnRXQt580(1) AAS
>>473
ないないwwwww
476: 怪獣君(SB-Android) [ニダ] 2020/10/25(日)19:08 ID:0hmdxylB0(1) AAS
>>1
やっちゃったね
今度の住民投票は公選法が適用されるからこのスレはアウトだよ
477: なえポックル(奈良県) [ニダ] 2020/10/25(日)19:09 ID:Hx3p7cY10(3/4) AAS
莫大な大阪市の税金にたかっとる垢をいっぺん一掃する必要がある
それにはこの方法が一番手っ取り早いのよ
478: タヌキ(大阪府) [GB] 2020/10/25(日)19:10 ID:Ot9FTgWs0(1) AAS
>>10
つまりその3件が共産党の旨味で府に取られたくないという訳ねw
479: バブルマン(東京都) [GB] 2020/10/25(日)19:10 ID:5zcBgxnm0(1) AAS
立憲やれいわが反対したから「よくわかる」になってしまった
480: 赤太郎(ジパング) [AU] 2020/10/25(日)19:11 ID:KW24j85M0(1) AAS
毎年投票させてるんだから反対にしとけ
どうせ来年もやるから、よく考えて来年入れろ
481: トッポ(光) [GB] 2020/10/25(日)19:12 ID:s5ONaI9S0(1) AAS
>>10
その釣りさすがに見飽きた
482: 雷神くん(東京都) [US] 2020/10/25(日)19:16 ID:7mjYtN2T0(1) AAS
東京市がいいなんて
聞いたことない
483: フジ丸(奈良県) [US] 2020/10/25(日)19:27 ID:1dMcWKrB0(1) AAS
反対に必死なパヨ
484: エネオ(鳥取県) [ニダ] 2020/10/25(日)19:29 ID:1GLAFyPz0(1) AAS
よく分からんならどっちも同じだろう
485: ブラット君(福岡県) [US] 2020/10/25(日)19:45 ID:RUbv6hmf0(1) AAS
よく分からないうちに利権を破壊されたもんじゃ溜まったもんじゃないしな反対にしとけ
486: ポッポ(大阪府) [ニダ] 2020/10/25(日)20:07 ID:gledVlp80(1/2) AAS
とりあえず否決されて維新やる気なくなって天王寺から新今宮までがブルーになるんやで
もっかいあの光景見てみたいんや
487(1): たまごっち(沖縄県) [US] 2020/10/25(日)20:09 ID:AO8BCLeF0(5/5) AAS
>>475
世田谷区や千代田区は市になりたがっている。実現すれば。
千代田区は昼間人口は多いが、実際に住んでる人は少なく、超金持ちになると思われる。
世田谷区は行政区もどきのものを作って、政令市になる気満々。
488: サンコちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/25(日)20:21 ID:fWmq2lLG0(7/8) AAS
>>487
ごくごく一部の少数派。
489: サンコちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/25(日)20:24 ID:fWmq2lLG0(8/8) AAS
1943年以後77年を経て
東京市を廃止して東京都に一本化した東京都は発展し
大阪市を温存した大阪府はミジメニモ地盤沈下!
490: カンクン(大阪府) [DE] 2020/10/25(日)20:50 ID:WhjKERS+0(6/8) AAS
すまん、賛成いれてきた
491: ラジオぼーや(光) [IT] 2020/10/25(日)20:55 ID:j57CPS1j0(1) AAS
よくわからんやつが賛成だろ
最低限の知能があれば
反対する
492(1): ナルナちゃん(空) [SG] 2020/10/25(日)21:08 ID:ygC001pk0(1/2) AAS
維新支持なんだけど、大阪市廃止の中身を
理解した結果、反対に入れてきたわ。
廃止後の検討の中身が不十分。
(廃止してから考えます的な内容が多すぎ)
経済効果の根拠も眉唾もの。
もっと具体的に未来が見えるよう検討しなおせって思った。
493: うまえもん(大阪府) [ニダ] 2020/10/25(日)21:19 ID:IPN21Dnj0(1/3) AAS
共産&大阪自民「反対!(甘い汁吸えんくなるやん)」
494: ドクター元気(大阪府) [US] 2020/10/25(日)21:20 ID:0B3+V81d0(1) AAS
>>492
大半これだろうな
商売してるけど都構想の話する客なんていないしあえて話振ったら反対やろあんなん以外かえってこん
でも維新には投票してるんだよな手のひらクルックルしてるのかよく考えてるのかわからんけど笑うわ
495: カンクン(大阪府) [DE] 2020/10/25(日)21:23 ID:WhjKERS+0(7/8) AAS
甘い汁
吸いたいんや!二重行政してもらって!
必要のない建物イッパイ作ってもらって
甘い汁吸わせてくれや
496(2): ナルナちゃん(空) [SG] 2020/10/25(日)21:38 ID:ygC001pk0(2/2) AAS
維新のこれまでの政策は間違いが無いので支持してる。
都構想の冊子は読んだ。甘言だらけで信用できなかった。
詐欺師のもってくるチラシ並みの記載レベルでがっかりした。
サービス維持します、は嘘やろ。
サービスは見直して、不要なものは廃止し効率化を図ります。
って書いてあったら、賛成に傾いたと思う。
サービス維持したら赤字膨らむやろ。
省7
497: サブちゃん(大阪府) [US] 2020/10/25(日)21:39 ID:dFgPYgLY0(1) AAS
ジタミが共産と組んでる時点でwww
498: うまえもん(大阪府) [ニダ] 2020/10/25(日)21:42 ID:IPN21Dnj0(2/3) AAS
大阪市になんの思い入れもないから解体でええよ
藤井寺市、豊中市、堺市、東大阪市、吹田市に編入で
499(1): 77.ハチ君(大阪府) [US] 2020/10/25(日)21:53 ID:IYrZulgK0(1) AAS
可決されると2度と大阪市に戻れない
500: カナロコ星人(東京都) [IN] 2020/10/25(日)21:54 ID:X9Wbb0UM0(1) AAS
大阪市民じゃなく〜区民というのに変わるだけじゃん
東京も〜区民で普通だからそうなるだけでさ
大阪市なんてくくりはいらないだろ
他地域からしたら府民、府民同士の区分けは〜区民って感じでやってけばいいだけ
501: ごーまる(東京都) [US] 2020/10/25(日)21:55 ID:CLzDUssq0(1) AAS
どちらでもいいけど、イメージと違って大阪の人って保守的な人が多いからどうなるんだろうね?
502: ヒッキー(SB-Android) [US] 2020/10/25(日)21:56 ID:cekK8mqs0(1) AAS
>>3
とりあえず名称だけでも都になっておけば、
いつかまた遷都構想が持ち上がった時に
大阪遷都への実現性が少しは高まる。
503: カンクン(大阪府) [DE] 2020/10/25(日)22:01 ID:WhjKERS+0(8/8) AAS
都構想反対!(とにかく甘い汁吸いたいんや!大阪市民なんかどうでもえぇ!俺たちの市会議員の身分守りたいんや!もし、区になったら選挙やりなおしやんか!ほんなら、選挙区変わるから俺らヤバいやん!ってか、市民なんかどうでもえぇ!維新追い出して二重行政復活してイラン建物イッパイ作って、天下れるようにして、仲間内でオカネ儲けたいんや!)
504(1): ワラビー(茸) [NL] 2020/10/25(日)22:12 ID:t2cbJ9pb0(1) AAS
よくわからないならより良い提案としてあげられた新しい考えの方がいいだろ
505: ルミ姉(ジパング) [CN] 2020/10/25(日)22:15 ID:rzGvCWpO0(1) AAS
大阪人なんか馬鹿しか居ないんだから二重行政でじゃぶじゃぶ無駄遣いしてりゃ良い 柳本あたりに市長にしてやれ
506: うまえもん(大阪府) [ニダ] 2020/10/25(日)22:18 ID:IPN21Dnj0(3/3) AAS
>>499
戻す必要ないやろw
大阪市は馬鹿ヤリすぎ
507: ポッポ(大阪府) [ニダ] 2020/10/25(日)22:39 ID:gledVlp80(2/2) AAS
>>504
大阪の自民党にそんな考えあったら維新なんかに天下取られてないわ
508: にっきーくん(大阪府) [KR] 2020/10/25(日)22:50 ID:J5JlTPcj0(1) AAS
大阪市廃止になったら、(都構想と言われるが、実際には都にはならない)
一等地にある公共施設は全部売っぱられるんだろうな。
特に元旦でも営業しろといじめられてる天王寺動物園とその界隈は
自分が維新の人間なら絶対売っぱらうな。
チャイニーズニューカマーに売れば、めっちゃ美味しいと思う。
509: Pマン(和歌山県) [US] 2020/10/25(日)22:51 ID:iqETq0Er0(1) AAS
>>10
それ街頭演説で反対派がマジで言ってたな
「千早赤阪村以下になるんです!」って
賛成反対関係なしにその言い方は感じ悪いやろと思ったね
510(1): アッキー(SB-Android) [ニダ] 2020/10/25(日)22:53 ID:9yrxvEGl0(1) AAS
よく分からないなら投票しない方がいいだろ
理解して賛成、理解して反対の方がいい
511(1): バスママ(兵庫県) [ニダ] 2020/10/25(日)22:57 ID:FGHo9+Tf0(1) AAS
何で都構想が大阪だけ必要か意味が分からない。大阪全体として舵取り出来るから意味あるけど、大阪市は周辺の発展の為の犠牲?
市長一人から特別区4区で管理人口減ってきめ細やかな行政が出来るなら人口多い横浜、千葉当たりもやればよくね?
512: UFO仮面ヤキソバン(福岡県) [KR] 2020/10/25(日)22:59 ID:1RlS3yPD0(1/2) AAS
インフラを広域行政でやりたいってだけだから
変えても問題ないと思うけど
そもそも大阪府は香川についで小さいから
小さいとこでいがみ合うのは究極の不経済だよ
513: あまちゃん(大阪府) [US] 2020/10/25(日)22:59 ID:iNmbzedE0(1/2) AAS
>>511
よその府県でも似たような話が出てきてもおかしくないと思うよ
514(1): ばっしーくん(大阪府) [US] 2020/10/25(日)23:07 ID:IMHcTuF60(1/2) AAS
>>3
大阪市の金が周りの大阪府にどっさり持っていかれるので
「大阪府」が豊かになる。そしてキタ、ミナミの豊かな財源の管理も府に取り上げられる。
「大阪を発展させよう」は、(元)大阪市を発展させよう、ではないからな。
ホクホク顔してるのは大阪市のリッチな財源をいただける周辺の大阪府民だ。
大阪市民はそれふまえとけよ。
住民サービスが守られる?そんなわけないだろww
515(1): ばっしーくん(大阪府) [US] 2020/10/25(日)23:10 ID:IMHcTuF60(2/2) AAS
>>510
大阪市民ならいかなきゃダメだよ。
自分たちの住民サービスを守りたいならな。
大阪市が解体されて街が貧しくなっていいのなら家で寝ときゃいいけどさ。
516(1): 元気くん(東京都) [US] 2020/10/25(日)23:15 ID:WIE83Nbf0(1) AAS
大阪市解体の後は、どんなに後悔してももう元には戻せないから。
リコールのような「大阪市復活投票」でもあらかじめ可決していない限り、
大阪市解体・廃止が通れば、それは不可逆的なものとなる。
517(1): UFO仮面ヤキソバン(福岡県) [KR] 2020/10/25(日)23:16 ID:1RlS3yPD0(2/2) AAS
>>514
でも大阪市で働く人は大阪府在住が多いでしょ。
そもそも住民サービスって実際なによ?
518: ソニー坊や(東京都) [US] 2020/10/25(日)23:28 ID:XmLXK98v0(1) AAS
>>496
結局公務員増えるのかい
訳わかんねー 市が丸々無くなるのになんで公務員を増やす必要があるんだろ?
519(1): ラビピョンズ(神奈川県) [US] 2020/10/25(日)23:32 ID:61LZcX4C0(1) AAS
>>517
大阪市でやってた行政サービスだよ 老人パスとか
分割された区では、大阪市のようなサービスは無理だし、区によって差が出る
520: なえポックル(奈良県) [ニダ] 2020/10/25(日)23:38 ID:Hx3p7cY10(4/4) AAS
よくわからないなら反対してるやつらの面々見て決めればいいよ
辻元、枝野、蓮舫、山本太郎、平松邦夫、大阪自民と共産の市議、
521(1): ラッピーちゃん(東京都) [US] 2020/10/25(日)23:38 ID:aSsKeLAi0(1/2) AAS
まあ大阪の若い連中が自分の判断で政令市からの格下げを選ぶというんだからそれにまかせよう
後になって他人のせいにしなければ別にいいんじゃないかと
522: かえ☆たい(東京都) [US] 2020/10/25(日)23:41 ID:AWYvmkvi0(1) AAS
足立区の俺は静観でいいのか?
523(1): レオ(大阪府) [GB] 2020/10/25(日)23:47 ID:oAHhFClA0(5/6) AAS
>>521
あとから他人のせいとかそういう次元じゃないから。システムの問題だから
それを言い出せば政令指定都市の定義をかえてこなかった先人の責任を問わなくていいのか、という話になる
テメーのケツをテメーで拭かない奴ほど他人にはやたら厳しい。こんなクソジジイばっかりだな
524: あまちゃん(大阪府) [US] 2020/10/25(日)23:52 ID:iNmbzedE0(2/2) AAS
>>515
解体されるのは大阪市役所だよ
そして大阪市の人間なら市役所が解体されると聞いてどう思うか
よく分かると思う
525(1): ラッピーちゃん(東京都) [US] 2020/10/25(日)23:52 ID:aSsKeLAi0(2/2) AAS
>>523
現地の判断にまかせると言ってるのに何が「やたらと他人に厳しい」のか
今から責任回避するつもりなのが透けて見える、甘ったれるな
526: レオ(大阪府) [GB] 2020/10/25(日)23:55 ID:oAHhFClA0(6/6) AAS
>>525
クソジジイはやりたい放題やって何一つ責任を取らず、
若いものに残された課題を押し付けてきたのだ
年老いてもう何もできませんと死んで責任回避するゴミと一緒にするな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s