[過去ログ] 日本郵便株式会社 郵便物流192号便[社員専用] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850(1): 04/04(金)22:08 ID:2cwDCGKr(1) AAS
このスレってなんで異動させられた奴が上から目線で語るんだろうな?
現実だとコロコロ異動させられてる奴の方が歳食ってて使えない奴のイメージしかないわ。唯一の取り柄が他局の状況をよく知ってる事だけだからそこでマウント取るしかないのかね?
851: 04/04(金)22:10 ID:AVkhXu1z(5/6) AAS
うちは人が足りなくて減配置しまくりだから減配置の前日は18時半まで道組みokだわ
これやっても遅い奴は遅いからな
サボる奴も居るから不平不満が出る
852: 04/04(金)22:11 ID:G2qtPKAi(3/5) AAS
前日大区分の時点で俺は反対だったけどな
楽勝区と激務区の差が毎週火曜からより浮き彫りになる
楽勝区は必ず区分して帰れるほどの時間ができて翌朝も早い
激務区は遅く帰ってきて区分もするなと言われ翌朝も遅い
それで翌日以降の進捗に大きな差ができて別の仕事やってるみたいになる
853: 04/04(金)22:11 ID:AVkhXu1z(6/6) AAS
文句ばっかり言って仕事しない万年主任が異動せずにしがみついてる
パン職ばっか異動してるっていうね
854: 04/04(金)22:13 ID:G2qtPKAi(4/5) AAS
>>850
じゃあ俺のイメージで言えば君はまさに図星で異動経験ゼロを指摘されたら何も言い返せないってとこだな
毎年度末怯えてそう
855: 04/04(金)22:17 ID:G2qtPKAi(5/5) AAS
外務の異動は再度地域に精通するために時間かかるし確かに無駄だとは思うが
異動したことない人間が開き直って異動は懲罰的なものみたいに言ってる様には苦笑しか出ないわ
856: 04/04(金)22:19 ID:JRTwMe7E(1) AAS
>>849
帰る時間遅くなっただけでなんか損した気分になるな
857(1): 04/04(金)22:33 ID:RBKRQatO(3/4) AAS
>>824
スレの感じからすると
まだデータ収集の段階みたいだね。
現場の声とかちゃんと届いてんのかな。
858: 04/04(金)22:44 ID:YhCeaECq(3/3) AAS
何か問題があっても管理者は報告しないし報告したとしても上から「やり方が悪い」で聞き入れてもらえないだけよ
859: 04/04(金)23:06 ID:RBKRQatO(4/4) AAS
毎日やる事、やる分量変わるから
しかも人によって全然異なるから
業務運行がかなりごちゃごちゃ。
各人の仕事量が平等かどうかの判断ができないほど。
860: 04/04(金)23:35 ID:UglMnr3/(2/2) AAS
>>857
うちやってるけど県内だけの施策って言ってた
支社単位ですらなくこんな小規模単位でも実験できるらしい
もしかしたら同じ県かもな
861: 04/05(土)00:00 ID:8P6DmjOg(1) AAS
施策もいいけどサビ残や時間前着手を根絶しないと無駄だよ
意地でもやり方変えずに足並みを乱す古株バイトや万年主任を調教しない事には何かを始める機運すら生まれない
862(2): 04/05(土)00:03 ID:g5j7Tcg9(1/8) AAS
まあ管理者からすれば別に時間外に仕事するやつは勝手にすればとしか思わんからなぁ
ちゃんと時間守ってる他の同僚からすれば迷惑なんだけど
それは社員同士で注意して是正していくしかないよ
管理者にそういう労力を求めても無理
863: 04/05(土)00:13 ID:l0/00FJe(1) AAS
自分で道順しないと配達できないおじさんが淘汰されるんならいいけどこの会社はそうじゃないからな
864: 04/05(土)02:10 ID:KpWw+VQ8(1) AAS
>>862
勝手にすればとか言ってられんのよ
やめさせない限り法律上では上司が命令してやらせてることになるから
課代以上なら研修で教わってるはずだから知りませんでしたで言い訳きくような話じゃないしね
ただ時間前着手するような奴ってそういう法律とかルールの話したところで通じないどころか逆ギレ始めるようなのまでいるくらいだから諦めてるだけで
865: 04/05(土)03:09 ID:g5j7Tcg9(2/8) AAS
へぇ
じゃあ俺だったら「お前が時間外労働してるのやめないと俺が処罰食らうからやめろ」って言うけどな
こういう言い方したらさすがにやめてくれると思うけど
実際は時間外労働なんてガサ入れで調べられることなんかまずないし
仕事遅いやつがこれで超勤減らしてくれるんなら別にいいやと思ってる管理者が殆どでは
866: 04/05(土)03:10 ID:g5j7Tcg9(3/8) AAS
逆ギレとかいうけどそれって多分平社員同士の話だしね
部長がやめろと言ってるのに逆ギレするんならそれこそ部長の権限で問責とか処罰すりゃいいだけだし
867: 04/05(土)03:50 ID:/blCpyA0(1) AAS
うちは電気消して時間前着手出来ないようにしてるけど黙認のとこは真っ暗でもやるのかな
868(2): 04/05(土)06:36 ID:0jzNs7VG(1) AAS
うちは前日大区分すら認められてない。
それで残業はあまりするなとの無茶振り。
前日組み立てまでOKの局があるとか信じられない。
869: 04/05(土)07:08 ID:1HlXjXOn(1) AAS
白ケースをB5判のゆうパックチラシ数千枚折ったやつ入れるのに使ってて怒られましたサーセン
870: 04/05(土)07:33 ID:g5j7Tcg9(4/8) AAS
>>868
定時30分前に帰ってきて時間がある場合でもやっちゃ駄目なの?
871(1): 04/05(土)07:43 ID:D/N6zukQ(1/3) AAS
>>868
うちも最初は残業しての前日大区分禁止!本社指示!
とか言ってたけど猛反発あったから自然消滅したね
軽い区と重い区、個人能力によってアンバランスがよりひどくなると思うんだけどこんなわけわからん指示に従う局も逆にあるんだ
872: 04/05(土)07:46 ID:arBW17CM(1/2) AAS
そんな時間があるなら他区を手伝ってこいって言われる。
873: 04/05(土)08:01 ID:TPchXPbB(1/2) AAS
>>862
いや、管理者の方が時間前着手とかサービス残業に厳しいよ
874: 04/05(土)08:11 ID:/c0i7thA(1/4) AAS
欠出た班の大区分応援してんのに
大区分してるそばから
ツーパスの前日組み立てやられた日にゃ
業務命令とは言え
んなんなら自分のところやらせてくれ!
と言う気持ちになるな。
875: 04/05(土)08:12 ID:/c0i7thA(2/4) AAS
時間前着手をやめない班については
7時半スタートの担務に変更してやらせてたよ。
876(1): 04/05(土)08:15 ID:sqUGq7d3(1) AAS
前日大区分したら本来は区分した物数を翌日大区分で入力しないといけないんだけど、うちは区分しても物数入力してないな
翌日の担当者が前日と当日の物数を合算した数を入力してる
877: 04/05(土)08:18 ID:/c0i7thA(3/4) AAS
結局管理者の見てる現場、数字と
支社の見てる数字と
現場で物量や物の傾向見て動いてる人間とで
判断基準が異なるのが原因だな。
現場の人間からしてみれば
ジタハラの皺寄せは休憩削りになってしまう。
ジタハラも労働者を守る為の36協定のはずが
省1
878: 04/05(土)08:20 ID:arBW17CM(2/2) AAS
局や班によるんだろうな、
楽なところは本当に楽だけど
早く帰ってきたら周りに楽な区だとばれるから
時間ギリギリに帰ってこい!ってなってた。
879: 04/05(土)08:33 ID:/c0i7thA(4/4) AAS
うらやま。
物数多くても少なくても
各人同じ時間に帰って来る班とかあるね。
班長がスパルタなんで
班員みんな全力で仕事しまくって
帰局後の他班応援しまくってたら
年度変わって人減らされてしまったよ。
880(1): 04/05(土)08:34 ID:g5j7Tcg9(5/8) AAS
>>871
訳わからんも何も指示は指示だろ
上司の指示を聞かなくてもいいんなら管理者なんて必要ないじゃん
881: 04/05(土)08:37 ID:MepkEV8K(1) AAS
此処は管理者がいない方が回る職場ではあるからな、管理者を排除して浮いた人件費を配達員にあてた方がコスパが良い。
882: 04/05(土)08:44 ID:g5j7Tcg9(6/8) AAS
現場レベルで適切なコストコントロールが可能ならそうだが
実際には放っておけば無駄なこと、効率の悪いことをやる人が大勢いるという印象だけどな
「前日大区分は何が何でも!」って論調の人はこのスレにも多いけど
翌日の物数や人員配置、天候や季節などいろんな要因を柔軟に考える必要がある
883: 04/05(土)08:44 ID:lC503gVn(1) AAS
>>876
まあその辺が現場と支社の作業量認識の差になっているんだろうな…
前日区分に入れなかったら、翌日のこれだけの時間(数分)でこの数区分できるんだろ?って判断するようだし
個人的な疑問だけど、前日区分の項目はあるけど、前日道組はないよね?
翌日の道組も普通の道組で入力してる?
884(1): 04/05(土)08:45 ID:BftOGsjE(1) AAS
バ課長「うおお!班異動するぞ!班異動させるぞ!班編成だ!」
◯班「いや、他班に異動させたあいつ居ないと◯区人員や混合要員不足してヤバいんですが?」
バ課長「あいつは絶対に元の班には戻さん!なんとかしろ!」
翌年、理解度の高い部長に代わった瞬間また元に戻ったわ
無能はなんもすんなよ
885(1): 04/05(土)08:55 ID:+UFvH3+Q(1/2) AAS
あくまで例だが
日曜 → 超勤して大区分終わらせる
月曜 → 配達で超勤、その後さらに超勤で大区分
火水木 → なんだかんだ毎日超勤して大区分
金曜 → ブツ少ないので早く終わった。大区分もないので暇w
会社的にはこの金曜の「暇」がムダって言いたいんだと思う
だったらどこかのタイミングで「今日は大区分するな」って言われるのも当然な気がするけどな
886: 04/05(土)08:58 ID:+UFvH3+Q(2/2) AAS
暇ってのは言いすぎたが実際帰ってきてやることないわけで
金曜のために大区分するのは勿体ないし
その数日前から区分しない方向にシフトするのは普通でしょ
887: 04/05(土)08:59 ID:bWX5UODP(1/2) AAS
>>884
おたくの局では課長が部の班員を
1集から2集に行かせるような権限を与えられているの?
888: 04/05(土)09:24 ID:RaB84tu4(1) AAS
猿しかいないな
889: 04/05(土)09:39 ID:D/N6zukQ(2/3) AAS
>>880
そうだな
だから要らないんじゃない?
890: 04/05(土)09:46 ID:8pBpguCu(1/2) AAS
具体的な事は班長会で事前に話し合う。
んで決定権は部長でしょ。
891: 04/05(土)09:59 ID:8pBpguCu(2/2) AAS
そもそも区毎の配達物数って弄られてるからな。
弄られた数字が部長そして支社に報告されてる。
通常郵便はどこの区も概ねほぼ同じと言う
現場の実態とは異なる情報が上げられてる。
特定の区にある会社が
同区内に厚めの定形外DMを時々100、200出すんだが
その数字が大区分数として何故か反映されておらず
省4
892: 04/05(土)10:09 ID:D/N6zukQ(3/3) AAS
>>885
それはそうだが木曜だけ調整すればいいんじゃ?
そもそも朝大区分してた頃だって翌日の2パスは上がってこないし大区分は朝したしでやることなくなる日なんて普通にあったわけでしょ
きちんと翌日の物量把握して指示出してくれるならいいが、一律に残業して大区分禁止とか言うから聞く価値ねえなってなるわけでしょ
893: 04/05(土)10:29 ID:OaQx6+zH(1) AAS
ID:g5j7Tcg9
典型的な話通じないタイプ
894(1): 04/05(土)10:35 ID:nnDI6CCG(1) AAS
ところで点呼どうすんの?
895: 04/05(土)10:45 ID:9/kqGRcD(1) AAS
>>894
全国的に報道されて問題視されてるのにいまだに何も周知ないのすごいよな
こういうところがモラル崩壊とか言われてんのに何も分かってない感じがすごい
896: 04/05(土)12:54 ID:+VMwTwJp(1) AAS
上が点呼をやりなさいと言っても
ローカル(俺様)ルールでやらないんだろ
897(1): 04/05(土)13:32 ID:AvJHv9qX(1/2) AAS
点呼なんて免許証とアルコールチェックだけでいいのに無駄な事させすぎなんだよ
898: 04/05(土)14:15 ID:nFSMH5fG(1/2) AAS
ドラレコの点数って配達件数多いときってどうすればよくなる?
899: 04/05(土)14:15 ID:nFSMH5fG(2/2) AAS
ドラレコの点数って配達件数多いときってどうすればよくなる?
900: 04/05(土)14:30 ID:K2ORx5Fs(1) AAS
肌身
901(1): 04/05(土)18:33 ID:g5j7Tcg9(7/8) AAS
>>897
点呼は一応健康状態のチェックとかも必須項目のはず
病気や睡眠不足なんかの状態で事故を起こしたら点呼執行者の責任になるから
てかそのへんはみんな研修で毎年同じ項目やらされてないの?
902: 04/05(土)18:36 ID:g5j7Tcg9(8/8) AAS
んでどうするも何も
ちゃんと授受時の点呼も終業点呼もちゃんと対面でやるだけだよ
むしろこれすらまともに出来てない局って何なんだよと思うが
903(1): 04/05(土)18:40 ID:YkkOkLQw(1) AAS
服装チェックぐるっと回って
…マジいらねぇ
904(2): 04/05(土)19:13 ID:AvJHv9qX(2/2) AAS
>>901
顔みただけで病気だの睡眠不足だのわかんねえよくだらねえって話な。
905(1): 04/05(土)19:15 ID:g+OPYVoe(1) AAS
点呼執行者「体調はどうですか?」
俺「ちょっと具合悪いです」
点呼執行者「気をつけて配達してね」
点呼の意味ある?
906: 04/05(土)19:35 ID:bWX5UODP(2/2) AAS
>>903
靴の裏を見せなさい
907: 04/05(土)20:04 ID:TPchXPbB(2/2) AAS
>>905
え?普通は帰らせるでしょ?
908: 04/05(土)20:08 ID:BT3rT41/(1) AAS
あれって会社が決めたんじゃなくて
国土交通省の法令に沿ってやってるんじゃないの?
909: 04/05(土)20:11 ID:r+hNCZ7Y(1) AAS
四輪についてはそう
二輪は会社が自主的にやってるだけ
だから二輪の点呼については国交省に言われる筋合いはない
910: 04/05(土)20:45 ID:ZTBpA/QK(1) AAS
そうそう
だから、うちら2輪はそこまでうるさく言われない
911(2): 04/05(土)21:10 ID:tBE2+Z/x(1) AAS
前日大区分は必要よ
郵便局以外にDMとか配る業者が無い地域は定形外が尋常じゃないから
912: 04/05(土)21:44 ID:EqBK3nrT(1) AAS
マニュアル通りにやっていますというのは
アホの言うことだ!
913: 04/05(土)22:30 ID:LZR/rr2e(1) AAS
マニュアルが自分のアホだからな
914: 04/05(土)23:36 ID:xu1jLujm(1) AAS
基本動作は卒業した
応用動作でやる😤
915(2): 04/06(日)00:01 ID:xnZwze/v(1/2) AAS
>>904
いやちゃんと口頭で睡眠時間とか健康状態とか
眠くなる薬飲んでるかとか聞くでしょ?
まさかそれすらやってないのかな?
だとしたら全国的にできてなくて問題になってるのも納得だなぁ
916: 04/06(日)00:10 ID:fsgjMm2q(1/2) AAS
>>911
今週異ら
917(1): 04/06(日)00:17 ID:fsgjMm2q(2/2) AAS
すまん
>>911
今週田舎の局から新興住宅街ばかりの巨大局に異動したんだが
同じくらいの軒数の区でも明らかに今の局の方が定形外少ないな
田舎の方がDM多い?のって結構意外だったんだが
そもそもDM配達する業者って元々日本郵便とヤマトくらいしか無くなかった?
有名所だとJAFのDMなんかは自宅はクロネコDMで来てたが前の局では普通にきてた
省3
918(1): 04/06(日)07:56 ID:p/9HC577(1) AAS
>>917
チクタクとかニチユウとかその他諸々あるよ。
919: 04/06(日)08:10 ID:lqnye4XD(1/2) AAS
人口3万も居ないからそんなのないわ
全部来る
田舎でもDMは多いしなあ
あといい加減、郵便は減った!減った!と言って荷物カウントのゆうメールが増えてるのを無視するのやめーや
920: 04/06(日)08:15 ID:xnZwze/v(2/2) AAS
>>918
そうなんだ、聞いたことないや…
田舎は高齢者の割合が大きいからインチキ健康食品やサプリ、
その他アホな高齢者を釣るような通販系のDMがマジで多い
921: 04/06(日)08:24 ID:lqnye4XD(2/2) AAS
え◯屋とか水◯院とか酷いもんよな
幸運の動物置物を見せてもらったことあるけど、プラ製で中に重りが入ってて金色ラッカーで塗ってるだけだぞ
922: 04/06(日)08:38 ID:DusQlI93(1/2) AAS
原価安そう。
923: 04/06(日)08:39 ID:66Aoh+rQ(1) AAS
>>915
うん。だから体調不良を点呼の時点で口頭で伝えるくらいなら出勤せずに休んでるわ。アホか
924: 04/06(日)09:09 ID:VKXWIJie(1) AAS
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
省3
925: 04/06(日)09:20 ID:meyGIqSE(1/3) AAS
夜勤デビュー辛い
926(1): 04/06(日)09:32 ID:QAa4mFeR(1) AAS
>>915
服薬を申告したらどうする
927: 04/06(日)11:23 ID:FY+icCRc(1) AAS
深夜勤完全廃止すれば良いのにな
中途半端に残しやがって
928: 04/06(日)11:43 ID:XVGA1Ajf(1) AAS
>>904
そんなんで判るなら医者いらないよな
929(1): 04/06(日)12:39 ID:UpYeO3v0(1/2) AAS
4月から隣町に転勤になった。
プライベートでお世話になっているお店に配達に行ったら、配達員に対する態度がすげー悪くて悲しくなったわ
「いつもお世話になってます。〜です。」と伝えたらニコニコしてたけど
2度と行きませんと伝えた。
930(1): 04/06(日)12:40 ID:UpYeO3v0(2/2) AAS
配達は蔑まれる仕事だから、対応次第で相手の人間性がモロに分かるのはありがたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s