[過去ログ] なぜ10年代の日本で洋楽が急転直下に衰退したのか (85レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 04/21(日)18:08 ID:sJ1xBOqg(1) AAS
ラジオのみだった世代とTV&MTVの世代。
一般層取り込みは絶対にTV世代が有利よ。うん
CM、TV主題歌、映画のタイアップとか意識せずに耳にしちゃうわけで。TV舐めたらあかんわ
レコード買うまでにハマるかは別として、入口迄は取り込み数が段違いよ?
56
(2): 04/21(日)18:46 ID:y59Px9R+(3/3) AAS
若い連中はまじでTV見てない
うちの職場の子たちはことごとくTV持ってないし欲しいとも思わんらしい
57: 04/21(日)18:55 ID:Mh59l/nB(1) AAS
50年代60年代に累計なんてまともに集計できなかったろ
90年代に入るまでは全て推定枚数
アメリカなんかそれもなくてRIAAの出荷枚数しかなかった
三橋美智也が何億枚とか言ってるのと同じ
wiki見れば一目瞭然だが80年代までのアーティストって少ない言語しかない
ほとんどは欧米の西側と日本でしか聴かれてなかった
58
(1): 04/22(月)01:20 ID:72x4Prxu(1) AAS
日本人が洋楽聴かなくなったのはそら黒人ラップのせいだよね
ここ20年ぐらいかけてもはや完全に「日本人は黒人ラップに興味が無い(嫌い)」とハッキリした
黒人ラップさんが洋楽人気の足を引っ張ってますね
59
(2): 04/22(月)02:46 ID:nGxxW9p0(1/5) AAS
ラップの醍醐味は本来MCバトルの様な言葉の応酬だったりするんで
スラング含めた現地語分からないと面白さ半分だからな
日本人ならまず英語分からないと
洋物映画で字幕でみるか吹き替えで見るか、こういうちょっとした部分の雰囲気含めた違いがデカい

ってかヒップホップ文化の相手をディスる、またはそのネタ探しに人をアラ探しする、の部分が
絶望的に日本文化と相容れない
60: 04/22(月)02:49 ID:nGxxW9p0(2/5) AAS
もしかしたら飴さん文化は日本人には合わないのかもね
あっちの歌手単体ならいくらでもファンは居るけど文化ジャンル単位で流行るのってあまり見ない
米歌手っつっても大御所が英から移民だったりも多いし

カントリー>フォークロック>泥臭いブルース・ロック>ヒプホプ・オールドスクール系
>グランジ・ガレージ・ロック>ヒプホプ・ギャングスタからの全盛期>EDM>>現在

日本で飴さん文化花盛りは
イーグルスの頃の>泥臭いブルース・ロック期
省1
61
(1): 04/22(月)02:53 ID:nGxxW9p0(3/5) AAS
つまり90年代だね
あの頃だけグランジだろうがガレージ・ロックだろうがギャングスタラップだろうがHMだろうが
飴さん文化にすべて影響受けまくった
正確には00年代のエミネム出現までかな?個人的に。
(映画「8 Mile」は2003年)
イーグルスの頃はむしろそれまでの英文化の方が多く輸入されてたカウンター・カルチャーだったろうし
日本人ってぶっちゃけ正直言うと下地にカントリー入ってる曲やバンドって好きじゃないよ
62
(1): 04/22(月)03:01 ID:nGxxW9p0(4/5) AAS
個人的には日本でもイーグルスから”ボス”スプリングスティーン、間に洋楽ブーム到来のそしてZZ Topまでの流れで続いてくれれば良かったんだけどねえ
ZZトップは非の打ち所のないバンドだったね
残念だったな
63: 04/22(月)05:57 ID:v5EafKX8(1/2) AAS
>>54
音楽摂取の環境が違うよ 
90sなんかは世界的にCDバブルで、
とにかく「CDを買う」という行為自体が流行ったともいえる。
80sにはミリオンなんてほとんど出なかったが、
90sにはちょっと露出しただけで
数百万枚セールス売るCDがバカスカ産まれた。
省5
64: 04/22(月)06:01 ID:v5EafKX8(2/2) AAS
ともあれ「売れてんだから聞かれていたんだ」とは単純に言い切れないものがあるし

「世に流行る音楽に占める洋楽の分量」で言うと、右肩下がりで落ちてきているのは確かだろう

この板の主流は 「80sが洋楽の目覚め」だった人が多いから
とりわけ80sがすさまじかったと記憶しているのも大きい
その前をよく知らないというのもあるだろう
65: 04/22(月)08:38 ID:sYhF6OzW(1/5) AAS
>>59
それ、あるよね!
66: 04/22(月)08:38 ID:sYhF6OzW(2/5) AAS
>>61
それもあるよね!
67: 04/22(月)08:45 ID:sYhF6OzW(3/5) AAS
>>58
それはあるよね! 英語の分からない日本人に言葉そのものが音楽的に深い意味を持つ英語のヒップホップを好きになれって言われても分母の限界はあるよね!

ラッパーのフロウとかトラックが新しいんだなんて言われても、そんなもんからその音楽に入る人が何人いるんだって話だからな w (俺はどちらかと言うとそういうタイプのリスナーだけどさ)
68
(1): 04/22(月)08:50 ID:By0JUuWE(1) AAS
>>62
日本の洋楽雑誌の編集者やビデオジョッキー(死語かも)は女性が多いが、グルーピーに成るには顔スタイルが足りてなくて、仕事にかこつけてミュージシャンと個人的に仲良くしたいようだった
ZZトップがボンジョヴィのメンバーのようなルックスだったら、もっとメディアで推してもらえた
69: 04/22(月)09:00 ID:sYhF6OzW(4/5) AAS
>>1
そのスターも毎日インスタとかを更新して身近なものになっちゃってるしな。 

音楽そのものもyoutubeひらきゃーただで聞けるし、サブスクアプリなら月額数千円でダウンロードし放題で、音楽そのものの価値が下がってるよな!? (これは邦楽にも言えるけど)


これは俺等リスナーにとっては喜ばしい事なんだけど、作り手側にとったらどうなのか?

作り手にとっては自分達の曲の価値が下がると言う事は給料が下がるって事だから、当然、やりがいを見いだせなくなって来て、必然的に質は低下するよな!

実際、ニューアルバムをもう出さない人も多いよな!
省1
70: 04/22(月)09:16 ID:sYhF6OzW(5/5) AAS
>>56
そりゃー、自分の見たいものを自分で選べる(youtube等で)んであれば、無理やりTV局が決めたプログラムにそったものを見せられるテレビなんていらんってなるわな。 10年後にはもっと、テレビの価値は下がるんでないのかなー
71: 04/22(月)09:58 ID:nGxxW9p0(5/5) AAS
>>68
つまり当時小林克也がもっとプッシュしなかったせいだな
72: 04/25(木)22:42 ID:2p7zhS2Y(1) AAS
最近の新アルバムはシングル出さないからリード曲が分かりにくい
つか注目に値する曲なのかも分からないから困る
73: 04/29(月)08:05 ID:GfMfITUe(1) AAS
>>56
TVとかアホが伝染るからな
流行りや恐怖の押し付け、洗脳マシーン
74: 05/01(水)16:03 ID:YuAWic/p(1) AAS
何よりもメロディがもう尽きちゃったでしょ
いい感じのメロディを今出しても昔のアレに似てるとか言われるだけ
75
(1): 05/01(水)16:30 ID:hdmfusBa(1) AAS
オリエンタルラジオの藤森慎吾が結婚報告・・・・

なんで?パーフェクト・ヒューマンだったのに
76: 05/01(水)18:44 ID:Zo4NMnXY(1) AAS
パーフェクトヒューマンは相方の方だろ
77: 05/03(金)17:36 ID:/Tst5DM+(1/2) AAS
HRHM畑の人間からしたらそもそもヒットチャートのポップミュージックなんて誰が聴いてんだか感
どんだけ頭パーで甘やかされてる人間ならあんなものが聴けるのか??w

3000円出してジャスティンビーバーだかアブリルラビーンのしょうもないCDなんて買ってたヤツとかまじでいたの??w
78: 05/03(金)17:49 ID:/Tst5DM+(2/2) AAS
洋楽ポップアイドルなんて要するに日本で言ったらジャニーズとかKポみたいな立ち位置だしなおそらく

日本版にするとわかるがああいうのは業界の誇大広告とそれに釣られた一部の熱狂的な人間が盛り上げてるけど世の中の人間の90%くらいはどーだっていいのが現実
ビートルズもジャスティンビーバーも嵐もクラスの人間で本気で夢中になってんのは精々4人くらいだろうし

洋楽版にすると洋楽板住人はポップスターの流行り廃りをまるで国家事業のようなノリで捉えて自分のことでもないのにリスナー数だか再生数の微々たる違いに一喜一憂しているが
落ち着いて日本版で考えてみりゃいかに下らないことに心血を注いでるか即座に理解出来る(笑)
79: 05/06(月)23:16 ID:VivsMA0y(1) AAS
>>59
ヒップホップ文化じゃなくて底辺文化だろ
MCバトルとか何が面白いんだか
80: 05/09(木)21:35 ID:cFLwPllu(1) AAS
ヒップホップに関してはトラックがつまんなくなったから言葉が分からんときつくなった
90年代は言葉わからんでも十分楽しい良トラックの宝庫

ロックは先人達がいいもん作りすぎて王道かつ目新しい事はやりづらい
変な事をやるのがわりと得意な日本人による邦楽の方が創意工夫してる感じがある
81: 05/09(木)21:43 ID:froRl759(1/2) AAS
向こうの人間からしたらどうなのか知らんがロックだけじゃなくヒップホップも90年代もののが普通にいいよな
今のヒップホップは何か奇をてらいすぎというかぶっちゃけわけわからんのばっか
82: 05/09(木)21:45 ID:froRl759(2/2) AAS
ageてみる
83: 福耳ずんだもん [sag] 05/09(木)21:58 ID:vu+urazn(1) AAS
>>75
今日観た再放送のあぶない刑事に出てた犯人役の勝俣が藤森そっくりのイケメンだった
なぜ急転直下に衰退したのだろう
84: 05/10(金)00:31 ID:G6EuRQN+(1) AAS
確かにギャングスタがどんどん出てきてから追わなくなったかも
メロディアスとかまったり系ラップ好きだったから
85: 05/10(金)02:35 ID:m2ZbASdS(1) AAS
そう言えばファブル映画で藤森は名うてのナンパ師だったな
鼻の穴にピーナツ詰められてた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s