[過去ログ] 日本人が洋楽聞かない人が多い理由3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2021/08/17(火)02:26 ID:PobOyEdv(1) AAS
グレープからレイプ連想するとかガチでやばい奴だろ
頭の中性欲でおかしくなってんのか
637: 2021/08/17(火)02:31 ID:nsS5G3TD(1/19) AAS
エセックス州とかの字面見ただけで興奮してそう
638: 2021/08/17(火)02:33 ID:BNIwPdgz(3/4) AAS
いや検索するときに出てこなくなるんだよ候補に
639: 2021/08/17(火)02:41 ID:n0RUEJz5(1) AAS
Google、iTunesストアで試したけど普通にgrape…で出てくるぞ
そもそもあまりに一般的な単語だし
ogre you assholeみたいな例なら出ないが
640: 2021/08/17(火)06:58 ID:mqpzDFB0(1/4) AAS
邦楽は少し前は、
V系
平成R&B
ジャパレゲ
青春パンク
下北系
等だった
省13
641: 2021/08/17(火)07:05 ID:mqpzDFB0(2/4) AAS
オリコン総合チャートだと、ストーンズというジャニーズソニーが毎回オリコン1位だが、
今、オリコン1位マスカラって曲は、King Gnu常田が書いていて、まんまボカロ系曲調な曲
ジャニーズなのにダンスしてなくて、アニメ絵で、ボカロ系特有の歌詞がデカ字幕で次々でてくるMv
642: 2021/08/17(火)07:13 ID:mqpzDFB0(3/4) AAS
洋楽系と、邦楽系は一聴するとすぐ分かるんだよな
英語と日本語の文法違いのように、曲調違いで判別出来る

例えば、奥田民生のロックは、一聴して洋楽ではなくて邦楽だと判別可能

ミレイは洋楽系だって分かるんだよな
ミレイ
ワンオク
マンウィズ
省1
643: 2021/08/17(火)07:14 ID:Uzk9LGVV(1/6) AAS
邦楽は全く聴かないなあ

というか洋楽板の多くの人が聴いていて意外
644: 2021/08/17(火)07:38 ID:mqpzDFB0(4/4) AAS
邦楽側でも

ミレイ、ワンオク、マンウィズなど

この扱い方をどうしようか?は悩むところなんだよね
曲調洋楽系を、邦楽として扱っていいのか問題

もちろん、本当の洋楽とは、違うんだろうが、相当洋楽系に寄せてきてるのが
ミレイ、ワンオク、マンウィズなど
645: 2021/08/17(火)08:25 ID:Uzk9LGVV(2/6) AAS
一番洋楽に近いのはメイJだと思う
646
(2): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)08:27 ID:Nsn6cbQL(1/12) AAS
上で幸宏ソロなんかを出したのは苦し紛れな部分はあるのよ
批評の対象になるのはジェネリック洋楽だけで、ドメスティック邦楽には序列も付けられない
たとえばサザンと安全地帯とチャゲアスのどれが優れてるか?なんて絶対に決められないw

これが60年代のUKならビートルズとフーとキンクスだったら、好みの差はあれ
一応ビートルズ>>フー>キンクスという序列に文句を言う人はほぼいないだろう
647
(1): 2021/08/17(火)08:42 ID:Uzk9LGVV(3/6) AAS
>>646
一方で
>一応ビートルズ>>フー>キンクスという序列に文句を言う人はほぼいないだろう

みたいに多数決というか大衆一般の判断を肯定しながら

>たとえばサザンと安全地帯とチャゲアスのどれが優れてるか?なんて絶対に決められないw

と大衆性と全世代性でサザンが有利なことを無視している

なんかやはり論理的一貫性がないんだよな、KKKは
648: 2021/08/17(火)09:13 ID:mKokNze4(1) AAS
現代のキッズは邦楽で満足してそうだし洋楽聴く事はなさそう
649: 2021/08/17(火)09:26 ID:nsS5G3TD(2/19) AAS
>>646
そんな事ねえよ
フーよりキンクスを評価する人は結構な数いる

パワーコード系ハードリフ発明、卓越した歌詞、メロディセンス、コンセプトアルバムの完成度
とキンクスの実力ははシカトされすぎ

ピッチフォークの60s名盤だって
キンクスは27位ビレッジグリーンをはじめ3枚選ばれてるが
省1
650
(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)09:31 ID:Nsn6cbQL(2/12) AAS
そりゃ「フーズ・ネクスト」も「四重人格」も70年代だからだろw
651: 2021/08/17(火)09:32 ID:nsS5G3TD(3/19) AAS
>>647
あとついでに
こないだからモータウンの理解がズレてる
モータウンサウンドと言われる音の特徴は
ドリーミーなエコーサウンドではない

お前はあんま60sを知った風に語らんでくれ
652: 2021/08/17(火)09:33 ID:nsS5G3TD(4/19) AAS
>>650
>60年代のUKなら


テメーで書いた事も覚えてねえのかw
653
(2): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)09:44 ID:Nsn6cbQL(3/12) AAS
めっちゃドリーミーやんw

You Can't Hurry Love ・ The Supremes
動画リンク[YouTube]

Ain't No Mountain High Enough ・ Marvin Gaye ・ Tammi Terrell
動画リンク[YouTube]
654: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)09:49 ID:Nsn6cbQL(4/12) AAS
どうやら君たち・・「フーズ・ネクスト」が60年代だと思っていたようだね
これはやっちまったね・・
655: 2021/08/17(火)09:51 ID:CArwnr7P(1/4) AAS
うーむ。

時系列に沿って筋道を立てた思考が苦手なところを見ると、KKKは何らかの認識障害・発達障害を抱えてるかもしれんな。
656: 2021/08/17(火)09:53 ID:ZXV8s1Zu(1/2) AAS
GRAPEVINEの新曲めっちゃええな
ブルースロック、ソウル、シューゲイザー、
ポストロック、色々な要素を感じるバンドだけど
マニアックにはならず基本的にはメロディアスで聴きやすいで
動画リンク[YouTube]

miletちゃんはこれやな
こういうのもアニソンになるわけだ
省2
657: 2021/08/17(火)10:03 ID:4q5fN2W9(1) AAS
KKKは音楽の判断基準について、
『何かしらの「軸」を見つけないといけない』
と声高に言ってるんだけど、その軸が何なのかについては言及してねぇんだよな。

この辺にもKKKの思考力の無さが垣間見れる。
658: 2021/08/17(火)10:38 ID:mlAcN1/N(1) AAS
邦楽側ってw
誰お前wお前に何の役割があるの?w
659
(2): 2021/08/17(火)10:42 ID:nsS5G3TD(5/19) AAS
>>653
前者は代表曲として合ってるけど
その曲が評価されてるのは美メロと独自発明のリズムパターンであって
ドリーミーとは言わん

「モータウンサウンド」と呼ばれて
ロック勢やら日本のアイドルが真似しまくってるのはその独自のリズムのことだ

動画リンク[YouTube]
省10
660: 2021/08/17(火)11:16 ID:nsS5G3TD(6/19) AAS
>>659
念のため補足

もちろんアンサンブルの中にストリングスが含まれてるものをモータウンサウンドとする事もあるが、
(4トップスのキャントヘルプマイセルフなど)

例のアンサンブルや特徴的な旋律などモータウンらしい調子で演奏されてる場合にそう呼ぶべきなので、

ケケケが挙げてた乃木坂?かなんかや
ドリームポップをモータウン調とするのは間違いだよ
省1
661
(2): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)11:25 ID:Nsn6cbQL(5/12) AAS
>モータウン・サウンド
>モータウンの独特なソウル・ミュージックは「モータウン・サウンド」と呼ばれている。
>ポップにアピールするため、モータウン・サウンドはバックビートにタンバリンのアクセント、
>時に派手で時に流れるようなエレクトリック・ギターの旋律、独特のメロディとコード構成、ゴスペルを起源とするコールアンドレスポンスが通常使用されている。
>オーケストラの弦楽器、管楽器、念入りにアレンジされたバックグラウンド・ヴォーカルを使用するなどポップの技術が取り入れられている。

【モータウンの特徴まとめ】
1 タンバリンのアクセント
省6
662
(1): 2021/08/17(火)11:31 ID:nsS5G3TD(7/19) AAS
>>661
>バックビートにタンバリンのアクセント

これがリズムのことですよ

独特の旋律イゴールメロディについても言及してるだろ?

それらがアンサンブル作ってる場合なら
ストリングス含んでてもモータウンと言っていいけど、
お前の挙げる例はまったくモータウンのアンサンブルになってないんだよ
663: 2021/08/17(火)11:31 ID:nsS5G3TD(8/19) AAS
>>662
イゴール


664: 2021/08/17(火)11:32 ID:mcdZQLfY(1/3) AAS
miletは綺麗だけど整形だろうなあれ

新木も
665: 2021/08/17(火)11:37 ID:nsS5G3TD(9/19) AAS
>>661
あとそれ誤訳あるな

英語Wikipediaの元の文章だと
「エレクトリックベースギター」だ

リズムを構成するドラム+ベースのうち
ベースラインにも大きな特徴があるわけ

モータウン好きなら誰でも分かるが、
省3
666
(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)11:38 ID:Nsn6cbQL(6/12) AAS
バックビートもタンバリンも別にモータウンだけの専売特許じゃないよw
667: 2021/08/17(火)11:45 ID:nsS5G3TD(10/19) AAS
>>666
「バックビートにタンバリンを乗っけた」のはたしかモータウンの発明だな
で、ジェマーソンの特徴的なベースライン乗っけたのがモータウン独自のリズムね

ストリングスや管楽器なんかももちろんアンサンブルのうちだが
曲によって構成は変わる

ともあれ>>659に挙げたイギーポップ、プリテンダーズ、広末涼子を聞けよ

このパターン聴こえてきたらひとまず「モータウン調」な
668
(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)11:48 ID:Nsn6cbQL(7/12) AAS
ウィキで言及されてるのはタンバリンの使用であってリズムパターンじゃないしw

Baby Love ・ The Supremes
動画リンク[YouTube]

「恋はあせらず」みたいなリズムパターンじゃない曲も沢山あるがw
669: 2021/08/17(火)11:50 ID:nsS5G3TD(11/19) AAS
もいっこのモータウンビート

動画リンク[YouTube]

言ったら四つ打ちの元祖とも言えるパターンだが

これはこの辺に使われてる


動画リンク[YouTube]
省1
670
(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)11:54 ID:Nsn6cbQL(8/12) AAS
初期モータウンのシングル臭
Merry-Go-Round ・ Eddie Holland
動画リンク[YouTube]
Wade Jones - I Can't Concentrate - Very Rare Early Motown
動画リンク[YouTube]
Marv Johnson Come to me
動画リンク[YouTube]
省5
671: 2021/08/17(火)11:55 ID:nsS5G3TD(12/19) AAS
>>668
恋は焦らずのリズムパターンが評価されてるってだけで
同一アンサンブルだけとは言ってねえだろ

もう一個のもそうだが
「独特のアンサンブル」がモータウンの特徴なわけで
その中で代表的なのがそれらって事な

単にストリングス使ってるとかエコー深いとかを
省1
672
(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)11:56 ID:Nsn6cbQL(9/12) AAS
それは(スネア)四つ打ちだよねw
サティスファクションだよねw
673: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)11:57 ID:Nsn6cbQL(10/12) AAS
まとめるとモータウンには 「 色々なリズムパターンがある(これといった特徴はない)」 という結論が出たね
まあオールディーズ全般の特徴と同じだよねw
674: 2021/08/17(火)11:59 ID:nsS5G3TD(13/19) AAS
>>670
だーから上の方で
「モータウンサウンド確立」って書いただろ?
最初はレーベルとしてあるだけで、いわゆるモータウンサウンドらしい音は出来上がってねえし
その辺が代表作とされる事もない

色々試行錯誤してるうちにある時期(ヒートウェーブあたりか?)に出来上がってきた独自の音の事を
モータウンサウンドと呼ぶんですよ
675
(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)12:01 ID:Nsn6cbQL(11/12) AAS
じゃモータウンは中期以降以外は聴く価値がないんだねw
676: 2021/08/17(火)12:08 ID:nsS5G3TD(14/19) AAS
>>672
ストップインザネームオブラブ

65年1月録音
65年2月発売



サティスファクション

65年5月録音
省1
677: 2021/08/17(火)12:09 ID:nsS5G3TD(15/19) AAS
>>675
まあ正直初期はマニア以外聴かなくていんじゃない?
678
(1): KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/08/17(火)12:15 ID:Nsn6cbQL(12/12) AAS
世界で幅広く聴かれたのはストーンズの方だったようだね

Stop! In the Name of Love
Certifications
United Kingdom ? 122,000[29]
United States (RIAA)[33] Gold 1,000,000[30][31][32]

(I Can't Get No) Satisfaction
Certifications
省6
679: 2021/08/17(火)12:24 ID:cTCH3PTd(1) AAS
>>506
Jojiは国籍オーストラリアだよ
どんな親に育てられた?ってくらい欧米・アメリカ志向でレイシスト
日本で生まれたのにGeorge Millerなんて名前を付けるくらいだから察しって感じだね
冗談とはいえ黒人ハーフの友人に「クロンボ」と言ったり、
「日本語でジンは人って意味。白人とか黒人とか。僕ら皆人間だからね。アボリジニ以外は」とか
日本人もバカにしたようなビデオ多いよね
省2
680: 2021/08/17(火)12:59 ID:nsS5G3TD(16/19) AAS
>>678
ストップ〜は
ドイツ、カナダ、ルクセンブルク、アイスランドで
トップ10ヒット、
日本でも年間洋楽24位

「恋は焦らず」は14カ国で1位含むトップ10ヒット
米国以外の4カ国でゴールド
省3
681: 2021/08/17(火)13:42 ID:K+yk2Ez6(1) AAS
リナサワヤマって両親日本人だよな?あとミツキはハーフだけど見た目は完全に日本人だな
何にせよ日本語ペラペラなら日本人と言って良いと思う
この二人は宇多田とか林檎とか邦楽の影響公言しつつ売れてるのが印象的だな
ある意味ジェネリック邦楽だなw
682: 2021/08/17(火)14:01 ID:kXwvoxz6(1/2) AAS
マイナーだけど、ジャスティン・ノヅカが売れなかったのはとても残念
個人的に一時期ハマってよく聴いてた
声もいいし綺麗な歌多かったんだけどな
683
(1): 2021/08/17(火)14:02 ID:PWgBMG5e(1) AAS
自分の知識を定説にしたくて困ったらwikiガーってほんとお前らダサいなw
あとスネアで4つ打ちとか言わねーからなバカかよ
頭打ちのスネアって言うならまだしも4つ打ちが何なのかハウスからまず聴いてこい
684: 2021/08/17(火)14:21 ID:nsS5G3TD(17/19) AAS
>>683
四つ打ち wikiより

その始まりはモータウンのテンプテーションズの(略)エディ・ケンドリックスが1973年に出したシングル「ガール・ユー・ニード・ア・チェンジ」という曲にて、
ドラマーがそれまではスネアで均等にリズムを取っていたところを、たまたまバスドラムに変えて録音したのが初の4つ打ちの楽曲という説[1]と、

フィリー・ソウルの有名な楽団MFSBでドラムを担当していたアール・ヤングがモータウンのサウンドを真似(ただしモータウンではスネアやタンバリンほかでリズムを刻んでいた)、
その際必要上バスドラムに変えて演奏し始めたのが始まり[2]という複数の説がある。

いずれにせよモータウン・サウンドが源流にあるその均等なリズムの取り方がバスドラムに置き換えられた時、
省1
685: 2021/08/17(火)14:22 ID:nsS5G3TD(18/19) AAS
つか逆に多少は調べてからレスしてほしいよ

それこそ自分の知識を過信しすぎだって
686: 2021/08/17(火)14:25 ID:nsS5G3TD(19/19) AAS
元祖っつーか源流と書いた方が良かったかも知らんが

いずれにせよ四つ打ちがモータウンから来てるってのは俺の独断じゃなく定説なんだよ

モータウン→フィリー→サルソウル→ハウスな
687
(1): 2021/08/17(火)14:26 ID:kXwvoxz6(2/2) AAS
ミュージシャンなのかな?詳しい人多いね
自分も最近ドラム(ビート)が好みに及ぼす影響に気づき始めてたりする
細かいことは分からないけどね
日本人はビートが強い音楽はあまり好きじゃないのかな?
688: 2021/08/17(火)14:46 ID:vd+iiDD3(1) AAS
>>687
メロディ先行で音楽聴きがちなのはわかる
689
(1): 2021/08/17(火)15:09 ID:6CRqakJ1(1) AAS
趣味があるっていうのは恵まれていることで、なんもない奴のほうが多かったりするんだなこれが
ミーハーで止まっている 音楽にもスポーツにも乗り物にも興味ない 働くことが生きがいとか
色々いるんだよ
690: 2021/08/17(火)15:14 ID:JjJlwh7I(1) AAS
貧すれば鈍する ダイソーが流行っているのと同じでジェネリック洋楽で事足りているんだよ
691
(3): 2021/08/17(火)15:25 ID:aaEa+oVZ(1) AAS
別に真剣に音楽聞かなくてもいい時代なのかなって最近思う
昔は入手できる音源が限られてたから真剣に聞いてたけど、もうそんなじゃないし
692: 2021/08/17(火)15:46 ID:VG/QfS5O(1) AAS
4つ打ちの始まりだかそう言われる所以の話がしたいのなら俺が悪かった

現代で4つ打ちって言うならスネアをトントンするとか滑稽な話だなって思って可笑しくなったんだよ

俺の知る限り4つ打ちとはキックが拍の頭で鳴ってその裏でハットが鳴っててようやく4つ打ちだったから始祖の話だけするのなら俺が悪かったごめん
693: 2021/08/17(火)16:08 ID:ZXV8s1Zu(2/2) AAS
>>689
何にもやらないことで、絶えず生きることの
実存的な根本の問題に悩めるんだからいいことじゃね
趣味がない方が人間として本質的では
694: 2021/08/17(火)16:48 ID:0TfAyt3F(1/4) AAS
>>691
それは別に音楽自体を好きじゃなかったってだけだな
こんなレアな音楽聴いてる俺カッケーがやりたかったかっだけ
思春期から卒業おめでとうオッサン
695
(1): 2021/08/17(火)17:14 ID:9r8AAmYM(1) AAS
芸術や文化が滅びゆく時代に突入している・・・😔
696: 2021/08/17(火)17:23 ID:0TfAyt3F(2/4) AAS
>>695
自分の老化を世界に転嫁するなよ
697: 2021/08/17(火)18:17 ID:5pkbTrUU(1) AAS
邦楽で言えばオルタナR&Bを更にキャッチーにメロディアスにしたような今のネオシティポップは結構好きだな
ロックだけじゃなくR&Bも日本人とかなり相性良いと思う
698: 2021/08/17(火)18:38 ID:CArwnr7P(2/4) AAS
>>691
自分の好みの曲が世の中から減ったり、忙しくて音楽聴く時間が減ったり、などなどで世情と自分の状況で変わるもんよ。
また聴きたくなれば聴きゃあいい。
699
(1): 2021/08/17(火)18:52 ID:CArwnr7P(3/4) AAS
とは言え、YouTubeやサブスクの恩恵で山のように音楽を聴けるようになったものの、「世間で名盤と言われてるアルバムを買ったがさっぱり理解できないのに我慢して何度も何度も聴く」みたいな事をしなくなったな。
何回も聴いて良さが分かるって実際あった。

今はアルバムどころか1曲1〜2分聴いて気にいらなければ飛ばしちまう。
全く我慢できなくなってしまったもんよ。
700: 2021/08/17(火)19:26 ID:SWBnbqJ8(1) AAS
>>691
わかる。
サブスクで定額で数千万曲をいつでも聞けるってなるとありがたみが減ってる感じがする。
701
(1): 2021/08/17(火)19:48 ID:r23Tqo8U(1/2) AAS
アルバムで語るってのがもう時代遅れ
702: 2021/08/17(火)19:51 ID:+KhZ5JEo(1) AAS
ネットで一人でできる娯楽が一気に増えたから明らかに昔より音楽の価格下がってるよな
昔はCDプレイヤーで音楽だけ聞く時間とか多かった
今時そんな奴希少でしょ
703
(1): 2021/08/17(火)19:55 ID:BYl+MSbD(1) AAS
最近2000年頃のアルバムを聴いてるんだが
評価はともかく今と比べて音に金が掛かってるのが分かる
というか最近の曲はビルボード上位でも安っぽい
704: 2021/08/17(火)19:58 ID:Uzk9LGVV(4/6) AAS
>>703
確かにあの頃の方がギターを何回も重ねて厚みを出したりしてたよね
最近のポップはループ音源とかが多いみたい

ロードとかまだ凝ってる人もいるけど
705: 2021/08/17(火)19:58 ID:eR21YZ7p(1) AAS
昔ほど音楽が儲からないからあまりレコーディングにお金かけられないんだろね
だからトラップみたいな打ち込みが重宝されてそう
706: 2021/08/17(火)20:05 ID:Uzk9LGVV(5/6) AAS
逆に趣味程度の人がガレージバンドで作った曲をユーチューブやティックトックに
上げればそれが有名人に気に入られて大ヒットしたりするよね

これも確かティックトック人気が発端
Jason Derulo & Jawsh 685 - Savage Love
動画リンク[YouTube]
707
(1): 2021/08/17(火)20:11 ID:wdC2mEjt(1) AAS
ロックバンドって金も時間も人数も要るから音楽業界が儲からなきゃ減っていくのは仕方ないわな
リスナー側が非ロックバンド的な音をどんどん好むようになっていってるのは謎だが
708: 2021/08/17(火)20:17 ID:Uzk9LGVV(6/6) AAS
>>707
リスナー的にはバンドかソロかより曲のノリやメロディが気に入るかの方が
重要なだけじゃない?

あと、若い子はエレキギターのソロとか古臭いと思うらしい
80年代に若い子がサックスソロに示したのと同じような反応らしい
709
(3): 2021/08/17(火)20:20 ID:mD+D5QvX(1/2) AAS
ロックはリズムが単調で飽きる
形式も型にはまってるからすぐに次の展開が予測できる
R&Bは少なくともそういうことはない
710: 2021/08/17(火)20:23 ID:Fsmz739M(1) AAS
ヒップホップのカラオケ状態のライブとか聴いてられないんだよな
客演多いけど連れてこられないからボーカル部分まで一部音源になってる場合多いし
711
(1): 2021/08/17(火)20:24 ID:9LkUlJim(1/4) AAS
>>709
前も同じやり取りした覚えが有るけど、逆じゃないの?w

R&Bってリズムは反復が基本でしょ?
712
(2): 2021/08/17(火)20:27 ID:0TfAyt3F(3/4) AAS
>>711
ここ30年くらいヒップホップもR&Bも聴いてないんだな
呆れ
713: 2021/08/17(火)20:28 ID:gUFU7pjq(1) AAS
日本でR&Bはまだまだ人気だと思うよ
ウィークエンドとかブルーノマーズとかアリーナでライブしてたし
フジロックでもジャネールモネイがかなり好評だった
714
(1): 2021/08/17(火)20:29 ID:mD+D5QvX(2/2) AAS
ジェームスブラウンとストーンズ聴き比べれば分かるよ
白人ギターロックは逆立ちしても黒人に敵わないんだなって
715
(1): 2021/08/17(火)20:31 ID:BNIwPdgz(4/4) AAS
というが外国人は日本でもう人気出ないだろ
ツアーでも飛ばされるのがデフォだよな
他のアジアの国々は廻ってもだ
716: 2021/08/17(火)20:34 ID:0TfAyt3F(4/4) AAS
ワールドツアーできるような新しいタレントがアメリカからほとんど出て来なくなった
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s