[過去ログ] 小笠原のダイビングを語ろうよ〜 (316レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2006/05/05(金)22:56 AAS
あんまり情報がない小笠原のダイビング。
みんなで情報交換しませぬか??
2: 2006/05/05(金)22:57 AAS
交通の便が良くなったらしいから客が増えるとは耳にした
3: ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 2006/05/05(金)22:58 AAS
2
4: 2006/05/05(金)22:59 AAS
語るな
5: 2006/05/05(金)23:02 AAS
船が増えたってこと??
6: 2006/05/05(金)23:33 AAS
船は増えていない。
7: 2006/05/05(金)23:35 AAS
てか交通ぢゃなくてダイビングだろ?
8: 2006/05/06(土)00:04 AAS
事故があったショップどこ?
9: 2006/05/06(土)05:53 AAS
事故:熟練ダイバーが小笠原で水死 世田谷区の40歳会社員 /東京
1日午前10時5分ごろ、小笠原村嫁島近くの海中で、ダイビング中の世田谷区弦巻、会社員、
田島亮司さん(40)がおぼれ、約3時間後に死亡した。死因は水死。
小笠原海上保安署の調べでは、田島さんは12人グループで、潮の流れが速い水深約15メートル付近に
潜っていた。田島さんはダイビングではアマチュア最高レベルのランクに認定されていた熟練者で、4月30日〜5月6日まで小笠原諸島に滞在予定だった。【池田知広】
毎日新聞 2006年5月2日
10: 2006/05/06(土)11:30 AAS
この情報はもういらない。
事故があったショップどこ?
11: 2006/05/06(土)14:54 AAS
pa
12: 2006/05/06(土)17:30 AAS
パパスダイビングスタジオ
13: 2006/05/06(土)17:51 AAS
ありがと。
贔屓の店じゃなかったんで安心した。
14: 2006/05/07(日)15:36 AAS
原因なんだったんだろう?
15: 2006/05/07(日)15:48 AAS
ダイビングの今までのルールや決まり事が根底から覆るような原因で
事故が起きたなら、指導団体も動き出して改訂すると思う。
とくに指導団体が動かないなら、ルールや決まり事から逸脱して
事故が起きてしまった可能性が高いってことだと思う。
なんてねw
16: 2006/06/01(木)12:12 AAS
小笠原に飛行機で行きたいんですが・・・
良い方法ありませんか?
僕は船が苦手なんです、あの船特有な揺れが^^;
こないだ八丈島行くフェリーでゲロったんです!
17: 2006/06/01(木)12:46 AAS
自衛隊にお願いするといいよ
18: 2006/06/01(木)15:40 AAS
船が嫌なら小笠原は諦めた方が良いでしょう
19: 2006/06/05(月)14:24 AAS
17>
そうですね
自衛隊に電話して有料でお願いしてみます。
20: 2006/06/19(月)21:24 AAS
父島
21: 2006/06/21(水)12:00 AAS
ツアーはよそでもやっている
悪徳ショップはすぐにやめよう
常連は初心者引きとめるとバックマージンがあるのさ
22(1): 2006/06/22(木)17:54 AAS
小笠原って大物どの位出るんだろう。
イルカとかハンマーヘッドかなり
期待できるのかなあ?
23(1): 2006/06/23(金)01:22 AAS
イルカは普通にいるけど、スキューバで遭遇できるかどうかは運しだい。
それに、スキンでないと一緒に泳ぐのは難しいし。
オレの場合、ドルフィンスイムでイルカに遭えなかったことは一度もなかった。
スキューバでハンマーは見たこと無いが、マンタやカメにはよく遭遇した。
24: 2006/06/23(金)01:36 AAS
白わに、大きかったですよー。兄島の洞窟に住んでいました。
25: 酸素ボンベ 2006/06/23(金)01:51 AAS
父島は、ダイビングを含めて各種海のアクティビティが充実しており、
シュノーケリングツアー、シーカヤック、フィッシングはもちろんのこと、
ドルフィンスイムや、春先のホエールウォッチングと多彩だ。船の運航日が決められているのと、
約26時間という移動時間のために、アクセスは難しいが、その陸海の景観の美しさは、
それだけして訪れるだけの価値はある。
父島の基本的なダイビングスタイルは基本的にボートダイブであり、
そのエリアは大きく分けて父島周辺と、北へ1時間半ほど移動した場所に
省4
26: 22 2006/06/23(金)06:33 AAS
>>23 24
有難う。最近のショップのログ見ると
ハンマーの記述がたびたび出てるから
期待したんだけど・・・
イルカもダイビングでは難しいのか・・
それでは余り期待しないで行ってくる。
27: 2006/08/04(金)20:28 AAS
語ろうよー
28(1): 2006/08/04(金)22:39 AAS
数年前、立川のショップSBのツアーに参加したけど
小笠原の海についてなにも説明がなくて、行ってから
しんどい海だということを知って、小笠原が嫌いになったのを
思いだしたよ。絶対マグロ穴にはいこう!なんて、無責任な事
を言うイントラには気をつけろ。俺は死ぬ思いをしたので。
このショップ、今は名前かわってるけど。価格も、勿論ぼったくり。
当時は安全に対して金払ってるつもりだったけど、何にも助けなし。
省4
29: 2006/08/04(金)22:48 AAS
俺も最初ショップツアーで小笠原行った。
その後は個人で通ったよ。
ショップで行くとサービスのスタッフとの関わりは少ないよね。
これは小笠原に限ったことじゃないけど。
ツアーで行った時、個人で来てる人はみんなうまいなーと思った。
小笠原DCのスタッフ好きだったな。
今はスタッフ変わっちゃったみたいだね。
省2
30: 2006/08/04(金)23:08 AAS
ハルシオンに粘着するnaui田原浩一ヲタッキーがIANTDとTDIイントラ購入した事実は消えませぬ
外部リンク[html]:www.give.co.jp
TDI カバーン 佐川純さん 03/10/03 【田原浩一ヲテッキー】 03/10/03
外部リンク[html]:www.tdi-japan.gr.jp
主催:TDI JAPAN
監督:佐藤矩郎
コースデレクター:安原謙二(事務局長)
省18
31: 2006/08/05(土)04:31 AAS
小笠原って小さな商店からダイビングサービスまで
ボッタクリで愛想のない店が多いように感じた。
特に貝人は最悪だった・・・真里菜ーズもご用達(笑)
32: 2006/08/05(土)10:10 AAS
7月に初めて行ったけどダイビングサービスも
宿屋も印象は良かった。
だけどダイビングの中身は大した事無かった。
25時間半もかけて行く価値は無いと思った。
33: 2006/08/05(土)13:05 AAS
まあ見られる魚は限られる感じだよね。
マンタとかイソマグロとか大物も見られるけど
フィッシュウォッチングって感じでもないし。
あのダイナミックな雰囲気が売りじゃないかな。
俺は好きだけどな。
34: 2006/08/05(土)13:15 AAS
小笠原で心霊現象のラップ音(ていうんだっけ?)なら聞いたことある。
あそこもヤバそうだけど、なんか話ないのかな?
俺はほとんど感じないので、つまらないなぁ。
幽霊でるらしいよ小笠原
35: 2006/08/05(土)13:34 AAS
幽霊じゃないけど森には木霊さんがいるって聞いた。
36: 2006/08/10(木)00:39 AAS
夜光きのこの事?
別にどうって事なかったけど。
うざいイントラがあんまり行こうって言うので
行ったけど。
37: 2006/08/10(木)16:42 AAS
ううん、きのこじゃない
木の精霊みたいなもんじゃないかな
森に案内してくれた宿のおやじさんが
「ここにはこだまさんがいる」って言うから
「児玉さん」だと思い込んで誰かの幽霊かと勘違いしちゃったよ
38: 2006/09/18(月)13:11 AAS
♪う〜みよぉ〜♪俺のう〜みよぉ♪
って、まだやってんのかな?地面は揺れるし頭ん中ぐるぐる回っておもろかった。あれが船上催眠ね。ゲロ免疫のおまけも〜天気晴朗波高すぎ〜ヒェ〜油もあるよ記念撮影できます
39: 2006/09/19(火)21:39 AAS
母島のヤモリと今の時期にがんばってる専門学校生の研修生がきゃわいい。
40: 2006/09/20(水)23:51 AAS
今、小笠原でダイビングをお楽しみの方は、おがさわら丸が台風のため欠航になりましたので、
1週間余計に楽しめることにケテーイしました。(次の便は1週間後!)
41: 2006/09/22(金)15:14 AAS
1シートカッティング 10サイズ・メンズビキニ。
外部リンク:mdp.kir.jp
42: [age] 2006/11/12(日)00:00 AAS
age
43: 2006/12/04(月)00:17 AAS
小笠原村職員募集
職種: 保健師、一般技術
資格:
(保健師)
資格をお持ちの昭和31年4月2日〜59年4月1日生まれの方
(一般技術)
大卒区分 昭和46年4月2日〜59年4月1日生まれの方
省8
44(1): 2006/12/05(火)17:15 AAS
1 名前: 試されるだいちっちφ ★ Mail: 投稿日: 2006/12/05(火) 15:46:43 ID: ???0
★小笠原小に6年間在籍 事故死児童の写真HPに掲載の小学教諭 教諭の実名公表…羽村市教委
東京都羽村市の市立小学校に勤める渡辺敏郎教諭(33)が、交通事故死した子供らの6人の写真を
自らのインターネットのホームページ(HP)に無断掲載していた問題で、この教諭が赴任していた
小笠原村では、3日にTBSの「報道特集」で放映され瞬く間に島内に知れ渡った。これを受けて同校では、
緊急に父母会を開き父兄らに説明を行なった。
省9
45: 2006/12/07(木)15:23 AAS
>>44
【不謹慎教師】小笠原小に今春まで6年間在籍していた…3日にTBSの「報道特集」で放映され、瞬く間に島内に知れ渡る
2chスレ:newsplus
46(3): 2006/12/07(木)16:06 AAS
オガ丸高いしトロいし サービス高いし
行く価値あんの?
産業も何もない所だし 2ダイブ5000円 宿泊三食5000円ってところだ
47: 2006/12/08(金)14:27 AAS
>>46じゃ行かなきゃいいじゃん
48: 2006/12/10(日)08:22 AAS
>>46
氏ね
49: 2006/12/20(水)22:52 AAS
おが丸は速いと思う。
50: 2006/12/23(土)10:06 AAS
>>28
どんなところがしんどいの?
>>46
産業が無いから海が綺麗な気がする。
51(1): 2006/12/24(日)09:53 AAS
一言で言うと、ちぐはぐな違和感を感じさせるのが致命的
観光客を一生懸命誘致していながら、島に行くとボッタグリが横行
観光客を小馬鹿にしてるのがありありとわかる。
他の観光地ではなかなか味わえない後味の悪さがあるのが最悪。
D/Sも値段は人一倍高くてサービスは???って感じ!
52: 2007/01/07(日)23:58 AAS
母島に行きたい。
53: 2007/03/26(月)12:00 AAS
うん。
54: 2007/04/20(金)06:34 AAS
今年こそ
小笠原に新婚旅行で行ってくれる相手見つけるぞ〜
とりあえず
ダイビング趣味の彼女欲しい・・・・
55(1): 2007/04/23(月)13:41 AAS
竹芝桟橋の近くで宅急便受け取ってくれるところないかなあ?
地方から新幹線で東京まででかいプロテックスは移動が大変だしなあ。
小笠原まで送るのは日数かかるから その間潜れないし台風とか来ると
荷物がかえってくるのがかなり時間かかるでしょ?
からしばらく潜りにいけなくなるしな。
56: 2007/04/23(月)14:08 AAS
>>55
2セット持ってるからそんなこと考えたこともなかったけど、
可能性あるのは竹芝近辺のホテルくらいだろうね
57: 2007/04/23(月)14:38 AAS
クロネコや佐川なら「営業所止め」にして受取りに行くって方法もある。
竹芝近くに営業所があるかどうかわからないけど
58(1): 2007/04/23(月)14:41 AAS
外部リンク[asp]:www5.info-mapping.com
いま知ったw
竹芝桟橋に営業所あるじゃん
ここ止めにして送ればいいと思う
帰りもここから発送できるし
59: 2007/04/23(月)17:55 AAS
>>51 に同感
タンク原価数十円が万円に化ける 暴利商売
あんな所でウハウハはダイビングサービスくらいだね
60: 2007/04/23(月)19:35 AAS
55です。
57、58さん 貴重な情報ありがとうございます。
2ちゃんねる ありがたや。
61: 2007/04/23(月)21:36 AAS
台風とかくると自分も帰ってくるのにかなり時間かかるし、台風だと帰ってからも潜れないとこ多いんじゃないか?
62: 2007/04/24(火)00:57 AAS
小笠原に行くどぉー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s