[過去ログ]
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ27(ID無)【土地】 (1002レス)
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ27(ID無)【土地】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
865: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 11:41:57 >>864 なぜですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/865
866: 可愛い奥様 [] 2022/07/30(土) 11:52:30 >>865 外国人たちは立ち退きに反対しないのですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/866
867: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 11:54:01 >>866 立ち退きではなく住み替えですが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/867
868: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 11:58:28 日本人でも反対いるからなー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/868
869: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 11:59:52 >>862 うちはそれ 道路拡張で駐車場部分が削られ、現状で容積率オーバーなので今は10階建てだけど建て直したら7階しか建てられないから持ち出し必須 場所は良いので古くて限界が来るまで住めればいいやと思って戸建てを別に建てた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/869
870: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:08:09 >>868 いるねー プラスになることでもとにかく反対したがるのは年寄りに多い気がする あれはなんなんだろう とにかく反対って言いたいのか?謎だわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/870
871: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:13:07 >>870 プラスかマイナスかじゃなくて、年取ると環境を大きく変えたくない、しんどいんだと思うよ 立て替えするにも住み替えで二回は引っ越さないといけないし だったら多生の不便があったとしても大きな不服はないし、先も長くないしで現状維持になる 戸建建てたけど、もう引っ越ししなくていいとか最高だと思ってるわ 面倒なのよ おまかせパックとかそういうことじゃなくて、そこに合った家具やらカーテンやら選び直すのとかも面倒 住所変更の手続きとか何もかも面倒なのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/871
872: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:14:06 >>869 なんかそれ報道で見たわ 建物限界なのに建て替え計画が進まないと >>870 昔の話だけど 地下鉄を延長するときに区役所方面に伸ばそうとしたけど住民の反対で頓挫 結果地下鉄駅ができた方が栄えて地価上昇 区役所は不便で辺鄙な場所になってしまった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/872
873: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:14:24 >>871だけどまだ30代よ 私みたいなタイプは老人なってから引っ越しとか絶対に無理 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/873
874: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:18:52 >>872 うちの地元かと思ったw 地下鉄だから別だろうけどw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/874
875: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:21:07 古い街程街の中心がJRの駅から離れてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/875
876: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:22:49 持ち家マンションは大地震のとき大変そうだったからな エレベーター止まったり配管逝って上階から水漏れてきたり、修繕の話も マンションしか選べないならせめて低層階がいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/876
877: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:24:02 眺めも捨てがたいし難しいわねー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/877
878: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:51:57 条件がどうこかじゃなく兎に角反対して粘っておけば 他の住民よりも自分はいい条件が提示されると思ってるご老人いる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/878
879: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 12:54:43 >>870 反対することで自分を尊重させようとする自己顕示欲かな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/879
880: 可愛い奥様 [] 2022/07/30(土) 12:55:44 私は賃貸でいいや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/880
881: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:01:54 >>876 私もマンションなら3階建てくらいの低層マンションのできれば1階がいいな エレベーターは使いたくない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/881
882: 可愛い奥様 [] 2022/07/30(土) 13:16:12 マンションは壁が鉄筋だから隣の音は聞こえないと思ってた私は 経験が浅かったのね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/882
883: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:22:18 >>882 壁をノックしてみて音がしたらダメ 前に住んでたマンションは左右に赤ちゃんや幼児いたけど全然聞こえなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/883
884: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:24:15 >>877 眺めなんて3日で飽きる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/884
885: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:26:12 あちこち豪雨で氾濫してるから低層階は避けたいな かといって高層階はエレベーター止まったら終わる 真ん中だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/885
886: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:29:39 >>884 んなこたーない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/886
887: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:32:14 そろそろマンションネタはマンションスレでやって ここは家と言っても戸建スレなのでマンションはスレチになります http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/887
888: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:32:35 >>877 高所怖いのできっとたいして見ないわ 花火が見えたりしたらいいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/888
889: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:35:11 町並みを上から眺めて何が良いの? 海や山の自然が見えるならまだしも 東京行った時に泊まったホテルがかなり上の方だったけど、はるか向こうまで眺めが建物ばっかりなんで綺麗とも思えなかった 夜景も実家の辺りだと山の上から眺めなれてるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/889
890: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:36:35 >>889 言ってる意味がわからない 都内で街並み眺めたい人が山に住んでどうするの 全然違うけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/890
891: 可愛い奥様 [] 2022/07/30(土) 13:37:19 >>883 そうなのか!いいこと聞いたわ。 ノックして音がしないってことは壁が吸収してるってことなのね! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/891
892: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:38:05 >>889 下を歩いてる人がゴミのようだ~ってなるのが素敵よ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/892
893: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:38:49 >>889 社畜の命の灯火が綺麗かもしれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/893
894: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:41:08 都会のマンションの眺めなんておまけみたいなもんでしょ 立地や環境ありきで眺めも良いとなお最高だよねみたいな それで田舎帰れば山から見れるってのは意味不明 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/894
895: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:43:31 マンションの10階ぐらいの人って、布団を干してて落としちゃうことって無いんですか? もしも落としちゃった場合、やっぱり、一反もめんの妖怪のように飛んでいくのですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/895
896: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:43:57 田舎にこれば日当たりも広い庭もいくらでもあるべさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/896
897: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:44:10 >>895 そもそも布団干すの禁止 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/897
898: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:45:50 >>897 ということは室内で布団乾燥機ですの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/898
899: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:46:52 >>898 そうなるねーあとは定期的にクリーニングとか 10回に限らず最近のマンションは景観守るために布団禁止多いよ 洗濯干しも下の方で外からあんまり見えないようになってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/899
900: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:50:38 >>899 そうなんですか。テレビショッピングで布団乾燥機が人気なのはそういう理由だったんですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/900
901: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:54:19 マンションは空を見るものだったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/901
902: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 13:58:25 窓からの眺めは大丈夫なんだけど外出ると怖いわ私 5階以上で広いバルコニー付きの中古マンションがあったけどコンクリ塀じゃなくて普通の隙間空いた柵だった まだ居住中で子供の三輪車とかおいてあったけどとにかくここで子供遊ばせるのは無理って思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/902
903: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:00:41 マンションのベランダから下を見てて 吸い込まれそうな意識になったことある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/903
904: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:21:37 眺望っていいものが見えるというより見晴らし見通しの良さだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/904
905: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:27:14 >>904 それよね 目の前壁とかだと最悪だし(実際住んだ) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/905
906: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:27:56 マジの住宅密集地だと隣の壁しか見えないもんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/906
907: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:28:32 ムアツだから布団干さないわ 楽でいいわよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/907
908: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:29:05 戸建だけどやはりマンションの視線の抜けはうらやましい でも住むのは戸建が好き http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/908
909: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:31:23 >>904-906 マンションエリアだとほんとに窓開けたらマンションってあるわね 引っ越し候補がマンション林立地区だったけど、物件情報だけ見て良さそうでも 実際はマンションに囲まれて、道路挟んだ向かいもマンション、みたいな物件多かったわ Googleマップ参考にして探したけど、見通しよくて条件もいいようなマンションは空きが全然なかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/909
910: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:40:46 マンションは4階以上だと窓を開けても蚊が来ないと聞いたことある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/910
911: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:43:32 >>910 それは聞いたことある でも見学案内された賃貸マンションの五階で虫多くてやめたことがある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/911
912: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:47:02 >>910 来るよー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/912
913: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:50:14 階段経由で登ってくるんでしょうか・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/913
914: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:54:06 階段ってか人間にくっついて上層階でも虫は来るよ カバンに止まっててそのままエレベーターで上階へ、とかね でも低層階に比べたら5階以上は虫そのものが少ないと思う 隣に大きい公園があるとか汚部屋の人が周囲にいるなら無理かもしれないけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/914
915: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 14:54:50 何故か会社のフロアに蚊がいることあるけど、服にくっついて来たりするんだと思う 手頃な水溜まりがあったら繁殖するかもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/915
916: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 15:03:10 マンションベランダにプランターがあるだけで ボウフラは繁殖するからね そのボウフラを目掛けてGもやってくる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/916
917: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 15:38:53 ゴキが泳いでボウフラ食べるの?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/917
918: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 16:20:28 建築中でサッシ取り付けが終わったんだけど、見たらもっと掃き出し窓大きいのが良かったなーと思った たぶん新居のが小さいんじゃなく、実家とか今まで見てきた古い家のサッシがデカいんだろうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/918
919: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 16:22:51 うちも今より小さくなるわ でもカーテン開けていられるようにしたし解放感はあがりそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/919
920: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 16:51:31 >>844です >>848 自分で手配です と言ってもご近所付き合いをたどっていけば家主さんに連絡取れるので親世代にとっては手間ではないようです どこも古い家ですが広くて庭や駐車場もあるのでアパートやトランクルームを借りるよりはいいシステムでした http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/920
921: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 17:03:32 掃出し窓が大きいデメリット ・開け閉めが重い ・シャッターは電動でなければムリ ・カーテンつけると初期費用・クリーニングが大変 ・窓・網戸の掃除が大変 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/921
922: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 17:13:29 掃き出し窓の掃除はケルヒャーが良い 精製水霧吹きで吹き付けてケルヒャーで吸い取るだけで綺麗になる 冬に窓ガラスが結露した時もケルヒャーで吸い取ってる 表側は高圧洗浄機で洗い流してます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/922
923: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 17:22:15 ケルヒャー煩いよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/923
924: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 17:28:00 >>921 メリットは? 開放的明るい暖かい庭が見れる出入り出来る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/924
925: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 17:36:20 >>924 メリットは 沢山ありすぎてw みなさんも予想できるから デメリットを語ったほうが このスレ的に良いのかとw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/925
926: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 17:38:34 お隣さんはきだしないわ それもスタイリッシュなのよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/926
927: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 17:41:27 親からの資金援助いくらくらいもらいました? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/927
928: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 17:46:43 0♪ 自分達の力で建てましたぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/928
929: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 18:12:01 >>922 ケルヒャーって吸水もできるのね。玄関とバルコニーの掃除に買おうか迷ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/929
930: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 18:12:26 >>926 逃げ場がないなあとも思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/930
931: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 18:13:34 >>930 腰窓はあったよー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/931
932: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 18:16:16 >>927 ゼロ 親クソ貧乏な上に微妙に毒親だから不動産屋から親からの援助は9割って聞いてちょっと悲しかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/932
933: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 18:20:46 >>932 えっそうなの… 9割… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/933
934: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 18:27:05 >>921 今って雨戸は絶滅したの? 安くて壊れにくくていいのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/934
935: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 18:29:50 >>934 雨戸は幅を取って外観の問題があるでしょ 電動シャッターならちょこっと窓上に付いてるだけだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/935
936: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 18:31:19 >>680です 皆さまレスありがとうございます リフォーム費用を低く見積もり過ぎでした… 築18年をリフォームすると新築で建てた方がいいと思うような価格になっちゃいますね 築28年がリフォーム前なら更地にして建てたかった 各々施工したHMの仲介と買取の物件で多分売る時だけじゃなくメンテ等もHMに頼んでいた感じ どちらも自社で建てた家なので販売担当の方はまだまだ住めますと自信ありでリフォームするなら割引でやってくれるそうです でもそもそもHMにリフォーム頼むと割高だろうなと 予想よりリフォーム費用が嵩むので築28の方に気持ちが傾いていますがまだ悩み中 色々なアドバイスありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/936
937: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 18:34:42 >>936 ジャンポケ「はぁ~い!」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/937
938: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 19:18:17 親の援助9割かあ 旦那の妹は建て替えでも援助求めてきてた そんなものなのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/938
939: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 19:22:12 別に親が援助できるならしてもらえばいいんじゃない?うちは援助なしだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/939
940: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 19:22:36 税金の特例が認められてるからね その方が得なのよ 握って放さずに相続税払うほうがアホらしい お金が必要な時に援助するのは一番無駄がない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/940
941: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 19:26:42 ぶっちゃけ親がくれる気あるのか、いくらくれるのか早く具体的に知りたいけどちょっと言いづらいよね うち自分の親にはまったく期待してなかったので言わなかったけど、家具とか買ってくれるそうで予想外で助かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/941
942: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 19:29:03 うち援助なしだわ みんな親がお金あるのね ないところは子供もお金なくて市営だったりするのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/942
943: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 19:38:57 義理親からの援助は何か圧を感じるから断りたいけど口出しも出来ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/943
944: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 19:53:25 >>942 私含め周りで親が市営レベルの貧乏はむしろ結婚して普通の暮らししてるわ なんかそこまで貧乏だとガッツはある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/944
945: 可愛い奥様 [sage] 2022/07/30(土) 19:54:11 親からの援助は介護の問題にも発展する うちは多く援助たくさん貰った兄弟が介護担当だからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658365978/945
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 57 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s