[過去ログ] 興行収入を見守るスレ4522 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(2): (広島県) (ワッチョイ d5e3-vHch [122.222.161.216]) 2021/03/15(月)12:38 ID:8il1z5/K0(1) AAS
LiSAの作詞って梶浦先生が完成させてる状態で見せて
そこにありのまま思ったことを入れてねーってぐらいの
作詞じゃなかったっけ?
235
(1): (東京都) (ワッチョイ e3f0-0aT/ [59.168.135.125]) 2021/03/15(月)12:43 ID:0wCMnQ4y0(2/12) AAS
>>216
そういう事か
作曲家が有名な梶浦さんなのが紅蓮華と思うと納得
悲壮すぎる世界観を序盤で再現→サビへの疾走感が凄いと思った
死ぬ事=生きる意味な事、鼓舞するメッセージを曲調で表現してて、それが選べないのが戦いの現実で、鬼滅はそれが選べたファンタジーで、今の時代ならまだ頑張って選べる事が子供達に伝わると良いと思った
244
(4): (日本のどこか) (JP 0Hc3-67ix [1.79.87.86]) 2021/03/15(月)12:45 ID:vuAu5fenH(4/9) AAS
>>216
何かの雑誌にあったのは、劇場版の結末が悲しくなるのは必死なので、希望あるエンディングにしよう
ってことで炎は煉獄さんのテーマってよく言われるけど、あれは炭治郎(かまぼこ)のための曲(歌詞)にした
って梶浦さんが言ってたお
ちなみに梶浦さんの推しは炭治郎w
同じ記事だけど外崎監督はじめスタッフ共通で鬼滅は炭治郎の物語ってことを考えて作ってるそうだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s