[過去ログ] JR北海道「過疎地域は廃線します…」北海道過疎民「撤回しろ!町がさびれてしまう!」JR北海道「…」 (747レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 名無し募集中。。。 2021/11/13(土)08:33 ID:0(1/745) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
667: 名無し募集中。。。 2021/11/18(木)22:24 ID:0(665/745) AAS
鉄道はモータリゼーション前に必要だから整備された
モータリゼーション後に不要になったらなくせばいい
もはや大都市圏、都市間、貨物の大量輸送でしか意義はない
668: 名無し募集中。。。 2021/11/18(木)22:25 ID:0(666/745) AAS
わかった!
これは釣りや!!!!!!
669: 名無し募集中。。。 2021/11/18(木)22:25 ID:0(667/745) AAS
何度みても驚愕ですよ!
本当末恐ろしいコだ!
670: 名無し募集中。。。 2021/11/18(木)22:25 ID:0(668/745) AAS
演技は自然でよかったよな
演出家が良かったんだろうか
671: 名無し募集中。。。 2021/11/18(木)22:25 ID:0(669/745) AAS
詰めてないっすよ
672: 名無し募集中。。。 2021/11/18(木)22:25 ID:0(670/745) AAS
試されるハロヲタク達
さあどうする?
673: 名無し募集中。。。 2021/11/18(木)22:26 ID:0(671/745) AAS
カントリは半数が高木アンジュヲタって時代もあったから森戸が無意識リスペクトしてても不思議じゃない
674: 名無し募集中。。。 2021/11/18(木)22:26 ID:0(672/745) AAS
まろやふなっきは中身がまともならまだ天下取れるのに
675: 名無し募集中。。。 2021/11/18(木)22:26 ID:0(673/745) AAS
>>655
むろたんちゃんが入ったら
トンデモないことになっちゃうよいろりんw
676: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)00:26 ID:0(674/745) AAS
地味にJR四国もめっちゃやばい
札幌みたいな大都市ないし道路も整ってきてる
677: 2021/11/19(金)00:30 ID:0(675/745) AAS
さすがブランド総研魅力度ランキングNo.わんの北海道
678: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)00:44 ID:0(676/745) AAS
四国は貨物もしょぼいし新幹線できる予定もないし不動産でも稼げないからな
黒字は瀬戸大橋線の宇多津までのみ
そこから観音寺までがじギリギリ赤字なの以外は殆ど大赤字(瀬戸大橋から高松方面はかなり赤字)
679: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)00:46 ID:0(677/745) AAS
でも自治体から補助貰ってる
まあだから成り立ってるのがJR四国
680: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)00:48 ID:0(678/745) AAS
松山なんか広島まで新幹線で来て高速船でいいし高松も神戸からジャンボフェリーだな
681: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)01:01 ID:0(679/745) AAS
徳島は大鳴門橋でもう神戸領になってる
682: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)02:39 ID:0(680/745) AAS
徳島は完全にバスやな
683: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)03:52 ID:0(681/745) AAS
魅力度ランキング=行ったことないから分からないランキング
684: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)08:28 ID:0(682/745) AAS
鉄道がクソでも魅力ある土地
必死に観光鉄道作らないといけない土地
685: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)09:39 ID:0(683/745) AAS
北海道は核廃棄物処理場か自衛隊の演習場しか生き残る道はないな
686: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)13:08 ID:0(684/745) AAS
道路と車を廃止して無理矢理全部鉄道使わせないとムリだろ
687: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)13:20 ID:0(685/745) AAS
もう北海道は車社会ですから
てか広い土地に鉄道網の方が無理がある
688: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)14:03 ID:0(686/745) AAS
もう網ですらないただの線
北海道新幹線で函館ー長万部も経営分離されるけど
旅客の大赤字を貨物で埋めるとしてどこが負担するのか
ドライバー不足や輸送量、定時性、環境負荷の問題で鉄道貨物はなくせない
689: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)14:07 ID:0(687/745) AAS
老人も車なの?
690: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)14:16 ID:0(688/745) AAS
飯塚の例を見ればわかるだろう
事故起こすまでは車
今の80才くらいはずっと運転してた世代
691: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)15:04 ID:0(689/745) AAS
最近はコミュニティバスに移行してる
自治体はいまさら公営バス持てないし
民営バスは路線を維持できない
なので自治体が委託してる
バス会社も安定した収入がみこめる
本当に過疎だとタクシー借り上げで済ましてるところもある
692: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)15:04 ID:0(690/745) AAS
田舎の老人なんて90でも軽トラ乗ってゆっくり走ってるよ
これが日常
693: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)15:06 ID:0(691/745) AAS
そもそも駅近くに住んでないからな
どのみち駅行くのにも車なのにもう電車である必要がない
694: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)15:09 ID:0(692/745) AAS
いざバス転換してみるとショッピングモール、病院、役場に直行だから便利になるのな
駅はバスターミナル的になる
定時性はしゃーない
695: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)15:56 ID:0(693/745) AAS
九州の倍以上の面積の北海道で線路の総延長はほぼ同じ
これで使えるはずもない
696: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)20:03 ID:0(694/745) AAS
赤字路線は全部廃線でいいかと
697(1): 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)22:41 ID:0(695/745) AAS
北海道でこんなに持て余してるなら北方領土なんて無駄の極み
698(1): 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)22:57 ID:0(696/745) AAS
バス専用道路とか作って高齢者でも車なしで住めるように
抜本的に街を改造しないと
北海道の過疎地域は限界集落になってしまうだろうな
マジで今のうちにやっておかないと2、30年後にはヤバい
699: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)23:11 ID:0(697/745) AAS
過疎地が無人になっても問題なくね
今も人の住んでない土地なんていくらでもあるわけで
700: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)23:13 ID:0(698/745) AAS
トヨタが富士裾野で実験都市を作ろうとしているがどんな方向を目指すんだろう
無人車とか走り回るのか
701: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)23:13 ID:0(699/745) AAS
今やエコな自転車がトレンド
これ豆知識な
702: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)23:15 ID:0(700/745) AAS
一般道を走る無人の車なんて実現しないだろ
やっぱり専用道を作らないと
703: 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)23:52 ID:0(701/745) AAS
ちょっと前までは囲碁や将棋の名人に勝てるAIなど実現しないだろと言われてたもんだ
704(1): 名無し募集中。。。 2021/11/19(金)23:53 ID:0(702/745) AAS
これが道州制の末路
新大陸の発想を日本に持ち込んだのが間違い
旧大陸では
フランスやイタリアには100県以上あるし
人口36万人のアイスランドには26県ある
北欧には10〜20前後の県がある
州をとっているドイツのバイエルン州には7つの県があり
省4
705: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)00:26 ID:0(703/745) AAS
都市なんてない大昔から人が住んでたところと近代に開拓して移住したところを同列に語るか
706(1): 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)00:36 ID:0(704/745) AAS
九州や中国地方や北陸のようにならなくて良かったでしょw
707: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)00:39 ID:0(705/745) AAS
>>706
バカ
708: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)00:40 ID:0(706/745) AAS
貧乏人はチャリに乗れ
となる
709: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)01:29 ID:0(707/745) AAS
夕張市が郊外のインフラ維持するの大変だから中心部に集約中
炭鉱町は極端だ
710(1): 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)02:55 ID:0(708/745) AAS
>>704
用も無いのに移動せんだろ
711: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)02:57 ID:0(709/745) AAS
フル電動自転車を許可すれば解決しそう
712: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)02:59 ID:0(710/745) AAS
それもう原付じゃん
713(2): 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)03:05 ID:0(711/745) AAS
鉄道詳しく無いけどさ
レール取って舗装してバス走らせたらいいんじゃないの?
廃線なんてどうせ1車両でしょ?
バスじゃダメなん?
714: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)03:21 ID:0(712/745) AAS
大船渡線のBRTだな
715(1): 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)04:10 ID:0(713/745) AAS
大体北海道は 札幌を中心に考えるから難しいんじゃねーの?
函館の近くに都市計画して 全部移設するとかできねーの?
はっきり言って本州から電車で考えると 札幌遠すぎるだろ
716: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)04:13 ID:0(714/745) AAS
じゃあ全員関東に引っ越せみたいな話になるが
717: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)04:14 ID:0(715/745) AAS
夕張みたいな産業消滅破綻したところは閉村して岩見沢とか追分あたりに集団移住した方がいいと思うけどね
あとは自由だろ
718: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)06:22 ID:0(716/745) AAS
>>697
欲しいのは領海です
719: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)06:23 ID:0(717/745) AAS
>>698
もう手遅れだよ
720: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)06:27 ID:0(718/745) AAS
>>710
その用事は産業に繋がってるんだよね
人が住んでいるってことはそこに経済があるってこと
日本は移動することに課す罰金と、そこで行われる経済活動との比較が出来んかった
移動手段を奪っておきながら過疎だ限界集落だと…
721: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)06:32 ID:0(719/745) AAS
横須賀あたりでも限界集落化しそうなところがあるらしい
危険だな
722: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)06:39 ID:0(720/745) AAS
北海道は車でいいだろ
723(1): 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)06:45 ID:0(721/745) AAS
いっときJRは「冬こそJR」と冬季の鉄道優位を宣伝していた
事故は自動車より少なく定時性もバスより高い
724: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)07:02 ID:0(722/745) AAS
>>713
いまある線路はがしてバス専用道に整備するにも結構なカネかかって末端ローカル線では割に合わないらしい
大船渡線は復旧がほぼ新設建設みたいな場所が多くて高台に通したかったから鉄道よりは安いBRTが選ばれた
じゃあレール上を走るバスならよくね?と開発したDMVは日常的な一般営業に使える代物ではなかった
725: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)07:06 ID:0(723/745) AAS
>>723
線路も改良して新型高速車両投入してたけど
そのキハ283系の事故で保線手抜きも発覚してそれどころじゃなくなった
高速も函館まで延びた
726(1): 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)07:10 ID:0(724/745) AAS
線路と道路では維持費が全然違うだろ
727: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)07:12 ID:0(725/745) AAS
>>715
対本州はすでに新千歳空港が基準
北海道新幹線もいかに航空のシェア奪えるかしか議論されてない
函館住んでたけど一部のエリアは観光地として素晴らしくてもそれ以外は普通の地方都市
漁業や造船もかなり前にすたれた
728: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)07:15 ID:0(726/745) AAS
>>726
その維持費すらペイしないんだとよ
それなら一般道通せばよくね?ってなってる
729: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)07:19 ID:0(727/745) AAS
鐵坊主という人がつべでやたらくわしく解説してる
鉄ヲタだから全部残ってほしいけど現実の数字は残酷だというシビアなスタイル
730: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)08:07 ID:0(728/745) AAS
北海道東北の過疎地向けに大金かけて新型車両開発する価値あるのかJR東は?
731: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)09:06 ID:0(729/745) AAS
>>713
地元住民「バスじゃいやだ!鉄道がいいんだ!」
732: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)09:09 ID:0(730/745) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
733: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)09:11 ID:0(731/745) AAS
鉄道のほうが定時性が高い!キリッ
もJR北の整備費削減でもはや過去の話に
734: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)09:15 ID:0(732/745) AAS
>>621
青函トンネル54km
160km/h→約20分12秒
210km/h→約15分30秒
260km/h→約12分30秒
310km/h→約10分30秒
735: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)16:43 ID:0(733/745) AAS
貨物の方が安定してるし重要だから青函トンネルはせいぜい200km/hでいいな
新幹線優先のダイヤだし
736: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:04 ID:0(734/745) AAS
青函間の貨物廃止は国防上ありえない
自衛隊の利用も想定されてるからな
737: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:12 ID:0(735/745) AAS
今ですらトラックはフェリーでしょ
貨物は絶対にドル箱よ
738: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:16 ID:0(736/745) AAS
主要都市以外は自然保護区域にして人間は撤退したほうがいい
都市間移動はシベリアやアラスカの都市みたいに飛行機での移動にする
739(1): 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:28 ID:0(737/745) AAS
本州-北海道貨物のうちJR貨物のシェアは8%程度
船が80%
フェリーが12%
740: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:29 ID:0(738/745) AAS
>>739
ミンミンで変態妄想したらすべて解決するんじゃないか?
741: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:29 ID:0(739/745) AAS
ばばぁの方に趣味ある人はいる?
742: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:29 ID:0(740/745) AAS
すむたんおはよぅ
それなに?
743: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:30 ID:0(741/745) AAS
ひかるはこのまま嘘をつき続けずっとハロヲタを騙していくのか?
744: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:30 ID:0(742/745) AAS
取り合えず膨れっ面になってるのを表現したかっただけっス
745: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:30 ID:0(743/745) AAS
かりんさん降臨で前を通っただけで大興奮してた梨沙ちゃん可愛いかった。。 って言うか、普通のつばきヲタと反応が一緒だったw
Help2nd (Help2nd)
746: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:30 ID:0(744/745) AAS
アイドルにロックとかディレクターが遊んでるだけやん
マジで
747: 名無し募集中。。。 2021/11/20(土)20:30 ID:0(745/745) AAS
ブルドッグ梁川のなにがいいのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*