マクロスシリーズ統合スレッド79 (287レス)
1-

1
(2): (ワッチョイ 5b9d-3+eC) 06/01(土)04:25 ID:2jtXsOqz0(1/2) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

マクロスの模型について語るスレ。

バンダイやハセガワのマクロスシリーズを中心に、ウェーブ/アリイ/イマイ/ニチモ等各メーカーの模型について皆で盛り上げませう。

※次スレは>>950を踏んだ人が、無理な場合は必ず他の人に依頼するように。
省1
207: (ワッチョイ 9715-XB+6) 06/19(水)22:58 ID:Q2hk8CAK0(4/5) AAS
だからキット化に恵まれていなかった機体を出す傾向にあると言ってんじゃん
208: (ワッチョイ 9715-XB+6) 06/19(水)22:59 ID:Q2hk8CAK0(5/5) AAS
↑のレスは>>190
209: (ワッチョイ 8bdf-234c) 06/19(水)23:06 ID:SKnZB2f60(1) AAS
>>196
ハセガワのS頭って機銃部分以外はファイターとバトロイドで大きさほぼ一緒だよ。

バトロイドの方が前後長で1mm長いのと首の高さが高いだけ。
210: (ワッチョイ 7f36-L88j) 06/20(木)00:32 ID:90cBJYIm0(1) AAS
>>183の2番目の画像見て
当時「ブルースウィリスのそっくりさんみたいな体型」ってレス付いてたの思い出したわw
211: (ワッチョイ 1af0-LFmi) 06/20(木)01:32 ID:adTq9VUo0(1) AAS
ウチキリーってここまで熱意を持って作って
聳え立つクソになったんだから、なんつーか勿体無いを通り越して
どうしてこうなった・・・だな
212: (ワッチョイ db6b-JTKV) 06/20(木)08:01 ID:1CAKRNJ30(1) AAS
>>194
今もライダーのフィギュアライズなんかは頭デカすぎなんだよな人間の頭が入ってるとしても撮影用スーツより三割は大きい
213: (ワッチョイ 4bef-VroD) 06/20(木)09:40 ID:cHhEjSEH0(1) AAS
>>183
そういえば頭部を縦に割って、それぞれ削り落として頭を小さくする作例が有ったな
214
(1): (ワッチョイ 1acf-48Ya) 06/20(木)10:06 ID:++C5O5X40(1) AAS
>>201
バルミューダホンに通ずるものがあるな
215: (ワッチョイ fa90-234c) 06/20(木)10:48 ID:pgmaU4Pq0(1/3) AAS
>>201
>>214
まぁ色んな人の意見を取り入れてるうちに辻褄が合わなくなって収拾がつかなくなるパターンだね。
216
(1): (ワッチョイ 4714-RQTV) 06/20(木)11:58 ID:bzcNiw1V0(1/4) AAS
ウチキリーはプラモとしての作りがダメというのもあるが設定上一体化してるはずの膝アーマーが開いたり、ベクターノズルのピボットがあるはずのくるぶしの外装が折れ曲がったり全くわかってない奴が設計してんなってのがアカン
217: (ワッチョイ 4714-RQTV) 06/20(木)12:04 ID:bzcNiw1V0(2/4) AAS
そのくせ「足を移動させるシリンダーを設定通り再現しました!」とか謎のこだわりを見せたり何をしたいんだお前はっていう
218: (ワッチョイ fa90-234c) 06/20(木)12:06 ID:pgmaU4Pq0(2/3) AAS
>>216
しかも、やることなすこと「それ必要ある?」ってところに力を注いで他の肝心な部分がダメダメ。
しかも力を入れた「必要の無い部分」もそれ自体がダメだったりそれを取り入れた事で他に悪影響が有ったり。

クドいようだけど近年稀に見る本当にダメなプラモだった。
219
(2): (ワッチョイ 5a69-BTlD) 06/20(木)12:11 ID:xpwgI2Oz0(1) AAS
ウチキリーオクでプレミア価格なんだけど怖い物見たさなのかな?w
220: (ワッチョイ 8b34-vlRl) 06/20(木)12:18 ID:xoeGn7sP0(1) AAS
ポロポロバラバラせずかっちりロックもすればアホが設計したファイター全振り馬鹿キットで済んだかもしれなかった
221: (ワッチョイ 4e89-S+RS) 06/20(木)12:31 ID:D+xef7UZ0(1) AAS
本体のインパクトデカすぎでみんな忘れてると思うけど
拘りまくった?本体に比べてガンポッドは手抜き感が半端なかった
ファイターに懸架させる為のパーツとかもう酷過ぎ
しかもパッケージ写真では見えない角度で誤魔化してるのには悪意さえ感じる
222
(1): (ワッチョイ a30f-JTKV) 06/20(木)14:35 ID:oocLiZXj0(1/2) AAS
今更アーマードのオズマ機が欲しい…
223: (ワッチョイ aa7a-iNSb) 06/20(木)15:30 ID:TSwVUqvl0(1/3) AAS
>>219
HGからの俄か情弱のバンダイ儲フィッシングだよ

でも当時からストライクパーツセットはだけ値引きが厳しかったな
224
(1): (ワッチョイ a30e-p9YJ) 06/20(木)16:27 ID:9/PyqUes0(1) AAS
ハセガワのYF-19は形はグッドなんだよ
しかし、関節がクタクタになる課題を克服して欲しいんだよ
この点をクリアするとほぼ完璧なキットになるんだよな
225
(1): (ワッチョイ fa90-234c) 06/20(木)16:32 ID:pgmaU4Pq0(3/3) AAS
>>219
確か昨夏だったと思うんだけど中古ホビーショップにウチキリーが12000円位で売っていて「誰が買うんだ?」と思ってたけど翌週行ったら売れてた。
知ってて買ったのか知らずに買ったのかが気になる。
226: (ワッチョイ aa7a-iNSb) 06/20(木)17:19 ID:TSwVUqvl0(2/3) AAS
>>225
>>191を途中までしか見てないかバトロイド形態を飛ばし見したヤツ

オレは記事を見てたがいきなり発売された感のが半額だったのでレビューを見たうえでポチッた
後悔はしていない。だってランナー状態で鑑賞するだけだから
227
(2): (ワッチョイ 9750-JKwZ) 06/20(木)17:34 ID:w14lMm1q0(1) AAS
俺はHP見て期待して買ったのだが、見事に騙された
HPのままので欲しかったのだが、どうしてああなったのか怒りしかない
228
(1): (ワッチョイ 974b-XB+6) 06/20(木)19:07 ID:y6DGUmYC0(1) AAS
ファイターの形状だけを見るとめちゃくちゃいいんだけどね
まぁファイター固定ならハセガワで良くね?って当時思ったんだけども

1/100のHGは今のところ全部良い
VF1はかなり煮詰めて出すんではないかな
229: (ワッチョイ 4714-RQTV) 06/20(木)19:39 ID:bzcNiw1V0(3/4) AAS
>>227
俺はバトロイドのCG見た時点で嫌な予感して予約するのやめた
正解だったよ
230
(1): (オッペケ Sr3b-KMkh) 06/20(木)19:51 ID:VViZ8vNEr(1) AAS
>>222
プラモデルで出てたっけ??
231: (ワッチョイ 1a4f-VroD) 06/20(木)19:56 ID:YU5bmwXD0(1) AAS
バンダイが出してるやつと違うの?
232
(2): (ワッチョイ 7aa8-hrhq) 06/20(木)19:58 ID:VcfdkqRP0(1) AAS
おまいら普段バラバラだけどウチキリーのことになると一致団結するよなw
233: (ワッチョイ a31a-JTKV) 06/20(木)20:13 ID:oocLiZXj0(2/2) AAS
>>230
外部リンク:p-bandai.jp
234
(1): (ワッチョイ 8bdf-234c) 06/20(木)20:25 ID:+Nz8clC+0(1/2) AAS
バンダイは1/72のVF-25各種を再販してくれるとありがたいんだけどもう無理なんかね?
ファイターでノーマルとスーパーならハセガワがあるけどバトロイドやアーマード、トルネードとなるとハセガワからの改造じゃ絶対無理だし。
235: (ワッチョイ aa93-iNSb) 06/20(木)20:41 ID:TSwVUqvl0(3/3) AAS
>>232
>>227みたいな被害者がそれだけ多かったって事でしょ

>>228
時間がないことを理由にして妥協しなかった開発ドキュメントでまだまだ紹介しきれない秘密が隠されているVF-1が出るよ
236: (ワッチョイ 8bdf-234c) 06/20(木)21:20 ID:+Nz8clC+0(2/2) AAS
>>232
そりゃぁ共通の敵がいれば一致団結するさ。
しかもその敵は擁護する奴が一人もいないと言ってもおかしくはない絶対的な悪なら尚更。
237: (ワッチョイ 4714-RQTV) 06/20(木)21:44 ID:bzcNiw1V0(4/4) AAS
まあボドルザーを前に地球統合軍とブリタイ艦隊も手を組んだわけだし
238: (ワッチョイ a305-qsQm) 06/20(木)23:01 ID:Lma4rqVd0(1) AAS
>>234
VF-27分が不足してきたわ
239: 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 7a7d-s2X+) 06/20(木)23:16 ID:wwUPGEpt0(1) AAS
内・きられていますか
240
(1): (ワッチョイ 5f4a-mNTo) 06/20(木)23:32 ID:YEU9iSIH0(1) AAS
ただ近年のVFデザイン見てると手足が細くなったのは監修の結果の可能性がある気がしてくる
VF-25系以降のデザインはCGモデルで破綻のない変形をさせるために手足が細長くなってるから
その辺踏まえて今デザインするならこうなるって出てきたのがあのプロポーションだったのかもしれん
ウチキリーはそこ以外にもっとヒドいポイント山盛りだから一切擁護できんけど
241
(1): (ワッチョイ 0b9d-9bVV) 06/21(金)00:42 ID:O5bRe4qZ0(1) AAS
1/100でカイプラちゃん欲しいなぁ
ホントは1/72がいいけど今現実的ではないし
242: (ワッチョイ a305-qsQm) 06/21(金)01:39 ID:A+lNtsnC0(1/2) AAS
>>240
ハイメタルも細身だけど破綻してないからな
243: (ワッチョイ f651-iybj) 06/21(金)02:03 ID:g5sdw7om0(1) AAS
>>241
VFGあたりで出そうな気がする
VFGってあれ好評なんかね
244: 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 7a7d-s2X+) 06/21(金)02:07 ID:h/Rhx+3O0(1) AAS
美少女とセットにすることで、出せない機体も出せる流れになってるような
245: (ワッチョイ 9715-vnz8) 06/21(金)06:48 ID:sNGkxGL00(1) AAS
可変ケーニッヒモンスターとか出せてるからな
246: (ワッチョイ 0e7e-JD1Y) 06/21(金)06:49 ID:1B/s7VHl0(1/2) AAS
>>224
俺も。

VF-1アーマードのポリキャップは勘弁して欲しかった。
247: (ワッチョイ 0e7e-JD1Y) 06/21(金)11:05 ID:1B/s7VHl0(2/2) AAS
ハセガワからYF-21バトロイドが出たら、頭部の金型追加と整形色替えでVF-22ムーンシューターズも出ると予想。
248: (ワッチョイ 972e-3YC6) 06/21(金)11:25 ID:6HzRTrO20(1) AAS
もうちょっと…誰も思いつかないようなことを書いたほうがいいよ
249: (ワッチョイ 4714-RQTV) 06/21(金)12:41 ID:d5QKI+660(1) AAS
むしろバリエ大好きハセガワがVF-22出さないわけ無いだろ
250: (ワッチョイ 97d3-JKwZ) 06/21(金)12:58 ID:wG1UD4mM0(1) AAS
PLAMAXでVF-1Jのファイター形態をリリース
外部リンク:hjweb.jp
251: (ワッチョイ df4f-qZa+) 06/21(金)13:45 ID:b/tJ90gq0(1) AAS
でもソニックバーズのバトロイドとか出してないよね
デカール作るのめんどくさいんだろ
252: (ワッチョイ a305-qsQm) 06/21(金)15:42 ID:A+lNtsnC0(2/2) AAS
バトロイドのデカール変えはネタ枠のミンメイガードしかないもんな
253: (ワッチョイ 97da-b2EE) 06/21(金)15:59 ID:raQ9JW0a0(1) AAS
HGで27出してくんないかなぁ…
29と一緒に飾りたいんよ
254: (ワッチョイ 0b9d-9bVV) 06/21(金)18:04 ID:5/U0uy8g0(1) AAS
まずYF-19(VF-19A)バトロイドでレイヴンズやデュラハンズが出てから予想と言うかおねだりしろやw
255: (ワッチョイ 1b8b-APfy) 06/21(金)18:09 ID:5OKIRR6s0(1) AAS
ボトムズやダンバインのMGは再販されるが、ウチキリーはやっぱり再販されないな
256: 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr3b-KgYR) 06/21(金)19:56 ID:Lv1Fa2M2r(1) AAS
なんだかんだ言って、お前ら大好きだろ?ウチキリーw
257: 警備員[Lv.13]:0.00103969 (ワッチョイ 7f90-5zzk) 06/21(金)20:56 ID:grrMXQFF0(1) AAS
アタオカ湧いてるやんけ
258: (ワッチョイ db64-cl2B) 06/21(金)22:43 ID:dEWqQQ0v0(1/2) AAS
イマイの可変バルキリーを買った時は衝撃だった
当時はプラモであんな複雑な変形をこなせるキットは存在しなかったし
バンダイの奴は別な意味で衝撃がでかかった
259: (ワッチョイ aa90-iNSb) 06/21(金)22:48 ID:V03uOb8q0(1) AAS
バンダイがとち狂ってVF-1ファイターを1/48,1/72,1/100,1/144各スケールでキット化しそう
260
(1): (ワッチョイ db64-cl2B) 06/21(金)22:55 ID:dEWqQQ0v0(2/2) AAS
飛行機を色分けキット化するとキャノピーに問題が出るね
MAXのVF-1は分厚いプラの断面が丸見えなのが厳しい
そういう部分は気にしない層向けのつもりで設計したんだろうけど
261: (ワッチョイ 0e6f-p9YJ) 06/22(土)00:35 ID:6X1BLjgr0(1/2) AAS
外部リンク:x.com
ウェーブのストライクバルキリーVF-1S(バトロイドにファイター)が7月に延期だそうだ
262
(1): (ワッチョイ 0e33-48Ya) 06/22(土)04:40 ID:PABkw5KH0(1/4) AAS
>>260
キャノピーのふちは塗装済にしてほしいよね、いくら本体色分け頑張っててもあそこが手抜きだと萎える
263
(1): (ワッチョイ 972e-3YC6) 06/22(土)06:03 ID:py3xBv/20(1/3) AAS
ブ厚くても見なかったふりすんの…?
そっちのほうが手抜きじゃねw
264: (ワッチョイ a37a-48Ya) 06/22(土)07:38 ID:UQEeogLS0(1/2) AAS
>>263
そう、我慢できる
265: (ワッチョイ 972e-3YC6) 06/22(土)07:54 ID:py3xBv/20(2/3) AAS
なら玩具でいいじゃん
精密さがプラモの売りだよ

RPGの経験値かせぎうざい←わかる
RPGの経験値かせぎは製作者の手抜き←まあ…そうかもな
俺はRPGが好きだから経験値稼ぎを削除しろ←?他のジャンルのゲームやれよw
266
(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8393-KgYR) 06/22(土)09:06 ID:CF8EmwZY0(1) AAS
>>262
キャノピーのフチ位、筆かペンでチョイチョイすればいいだけじゃない・・・
267
(1): (ワッチョイ f6e2-VroD) 06/22(土)09:12 ID:3HcAPioT0(1) AAS
プラモはあれこれ工夫しながら作る時間が楽しいんじゃない
268
(1): (ワッチョイ a37a-48Ya) 06/22(土)09:40 ID:UQEeogLS0(2/2) AAS
>>266
指が震えて

>>267
それはもう古いよ
いまはメーカーの分割構造や組み立て工程を楽しむものと捉えてる
あと素組みの完成度
269
(1): (ワッチョイ 8b40-RQTV) 06/22(土)10:00 ID:JLejnKem0(1/2) AAS
プラモの楽しみ方は人それぞれ
何回言ったらわかるんだお前ら
270
(1): (ワッチョイ 232d-hrhq) 06/22(土)10:14 ID:/vyYaEGA0(1) AAS
パチ組じゃプラ丸出し質感で問題外だよな
271
(1): (ブーイモ MM93-234c) 06/22(土)10:42 ID:8siDY/8lM(1/2) AAS
>>268
上からトップコートとかは出来なくなるけどポスカみたいな水性ポスターカラー系の極細ペンがおすすめ。

はみ出しても乾いてから爪楊枝や爪で削ったり剥がしたり出来る。
スケも無いし際の部分もクッキリしてるから案外見栄えが良いぞ。
272
(1): (ワッチョイ 0e6f-p9YJ) 06/22(土)10:48 ID:6X1BLjgr0(2/2) AAS
外部リンク:x.com
プラマックスのVF-1のD型の次が
ロイ・フォッカーが搭乗した機体だな
273: (ワッチョイ db64-cl2B) 06/22(土)10:52 ID:2neglriz0(1) AAS
MAXのファイターはやっぱし問題が多くて折角の売れ筋アイテムを生かしきれなかった
そもそもパーツ精度があんましよくないので真面目に作ると手間が意外とかかる
昭和キットみたいに左右合わせるとスジボリがずれる箇所があるし
パチ組は出来ないし、塗装しても玩具的なゴツい部分が目立つという中途半端なキット

MAXのキットはダグラム系はほとんど買ってるし、今後も買う予定なだけに辛口評価
274: (ワッチョイ 0e33-48Ya) 06/22(土)11:06 ID:PABkw5KH0(2/4) AAS
>>269
だよね

>>270
スミ入れしてトップコートはします

>>271
なるほどいいですね
275: (ワッチョイ 0e33-48Ya) 06/22(土)11:16 ID:PABkw5KH0(3/4) AAS
waveのストライクバルキリーって組むだけでまあまあ色分けさらてますか?デカール貼らないとほぼまっしろ?
276: (オッペケ Sr3b-9bVV) 06/22(土)12:31 ID:yJMFziCnr(1) AAS
それどころか腕のスーパーパーツが一体型なので塗装必須
277: (ワッチョイ 4e89-cy0E) 06/22(土)12:54 ID:W02yO+4O0(1) AAS
>>272
頭部のカメラアイジョイントの穴が丸見えでかっこわるいな クリアパーツの意味ないだろう
あれならグリーンのパーツで裏側見えないほうがマシ
クリア塗装すると良くなるのかね
278: (ワッチョイ 0e33-48Ya) 06/22(土)13:00 ID:PABkw5KH0(4/4) AAS
つべみたら有名プロモデラーでもデカール貼り失敗してるのな
これもう欠陥品でしょ
279: (ワッチョイ 8b40-RQTV) 06/22(土)13:26 ID:JLejnKem0(2/2) AAS
じゃあ買わなきゃいいんじゃね
製作者の技術の問題を欠陥品とか言ってんの草
280: (ブーイモ MMba-ICDB) 06/22(土)13:27 ID:M6F5Ih8vM(1) AAS
まあデカールはカルトグラフつけといて欲しいってのはわかる
281
(1): (ブーイモ MM93-234c) 06/22(土)13:38 ID:8siDY/8lM(2/2) AAS
時代によって求められる、必須にしなければいけない条件が変わってくるのは分かるけど、いつかは「手でもぎ取ってもキレイに取れないのはクソ」とか「片手でも簡単に組み立てられないのはバリアフリー時代に取り残されてる」とかなるのかな。

流石に完成品とプラモは違うから「組み立てが必要だなんておかしい」とまではいかないだろうけど。
282: (ワッチョイ 972e-3YC6) 06/22(土)15:16 ID:py3xBv/20(3/3) AAS
まあこういうライト層は半年くらいで飽きて他の趣味を荒らしに行くからw
283: (ワッチョイ a305-qsQm) 06/22(土)17:11 ID:5wGaJrX+0(1) AAS
そろそろマックスのファストパック付が来てもいい頃だと思うんだが
284
(1): (ワッチョイ 0b9d-9bVV) 06/22(土)17:19 ID:59x+gLGQ0(1) AAS
バルキリーって言ったらオリジナルカラーのスコードロンを組む事が醍醐味の筈だが、色分けが少ない事に文句垂れる人がいる事にびっくりした。
285: (オッペケ Sr3b-9bVV) 06/22(土)17:19 ID:ojUrM+mtr(1) AAS
ファストパック用のダボを早く使いたい…
286: (ブーイモ MMba-234c) 06/22(土)18:34 ID:kOljNKchM(1) AAS
>>284
俺もどちらかというと「もしも」の世界観で好き勝手に塗るのが好きだし、説明書通りに組む事もあれば他から装備を持ってきたり細かい改造をする事もある。
まぁそれがプラモの醍醐味っていうか完成品と違うところであり楽しみでもあるよね。

でもSNSの普及で個人の声を聞きやすくなったせいか設定と僅かでも違うのが許せないとか初めてやるけど絶対に失敗したくないっていうのもよく聞くようになった。
287: (ワッチョイ b333-RQTV) 06/22(土)19:15 ID:EuOYv+oU0(1) AAS
>>281
Amazonでプラモデルとして売ってるもんのレビューに「組み立てが必要とは知りませんでした:星1」ってやる奴が現実にいるからな…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.721s*