スーパーロボット大戦OGのプラモデル総合 Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(1): 04/27(土)14:06 ID:A8JH5rHH(1/2) AAS
かつてコトブキヤから発売
最近はバンダイから発売中

公式サイト
外部リンク:bandai-hobby.net

前スレ
スーパーロボット大戦OGのプラモデル総合 Part5
2chスレ:mokei
922: 06/11(火)10:09 ID:b4ais69L(1/3) AAS
新機体出せって戦闘デモ見飽きた、位の理由だべ
必要無い無い
923: 06/11(火)10:15 ID:Z7MAyAJn(1/4) AAS
MDの感じだとアルト、ヴァイスの役割は次からフリッケライとアレスが引き継ぐんだろ
…まあ、その次なんかあるのかは疑問だが
924: 06/11(火)11:39 ID:+0QSlfNp(1/3) AAS
>>920
スパロボの声なんて誰でもいいだろ
声がついた最初のスパロボから適当だろ
ザンボットの勝平の声をのぶ代以外がやってたじゃんか
925
(1): 06/11(火)11:43 ID:Tg/VUYOT(1) AAS
そんな古の時代からスパロボやってるわけではないので…
初めてやった新でも付いてたし…
926: 06/11(火)11:49 ID:+0QSlfNp(2/3) AAS
>>925
発売は一年も変わらんよ

第4次S1996/1/26
新スパロボ1996/12/27発売
927: 06/11(火)12:13 ID:qHVNa/Pv(1) AAS

新って割と古のスパロボだろ
928
(1): 06/11(火)12:15 ID:DLAWinKI(2/2) AAS
誰でもいいわけないだろ
俺がやったらお前怒るだろ
929
(1): 06/11(火)12:17 ID:b4ais69L(2/3) AAS
なんか記憶の捏造があるな…
第4次Sは声があるキャラないキャラがいて勝平には声が付いてなかった筈
930: 06/11(火)12:41 ID:+iYFDi8g(1) AAS
勝平はのぶ代に断られたからだろ
廃業した人を捜し出してまで起用したり
有名俳優だろうと構わず起用したり
スタッフは誰でもいいなんて思ってないのは分かるだろ
931: 06/11(火)12:43 ID:qX1LdeKE(1) AAS
基本、HG化されてるのはだいたい型落ち機もしくはOGでは補欠の機体だよね

ダイゼンガーとガンレオンくらいだろ
最前線でガッツリやれそうなの
932: 06/11(火)12:50 ID:Z7MAyAJn(2/4) AAS
そりゃ人気があるのがその型落ち機なんだもん
933: 06/11(火)13:29 ID:ZZChTJ13(1) AAS
ゲーム人気自体のピークがな
934
(1): 06/11(火)14:07 ID:by4CqvuK(1) AAS
声が誰でも言い訳ねーだろ、アホか
935: 06/11(火)14:08 ID:pBWpOc7+(1/2) AAS
OGゲームの方はシリーズ化したの大失敗だからな
型落ち云々にしたってオリ機なんて本来関係無い機体同士なのに地続きシリーズ物にしたせいで早く出たやつほど型落ち扱いされるとか意味不明な事になってるし…
936: 06/11(火)14:38 ID:P9XBMYU1(1) AAS
型落ちってプレイヤーが勝手に言ってるだけでゲーム内じゃ1、2年しか経ってないだろ
ゲーム内のスペックなんて制作側の気持ち一つでどうにでもなるんだからその為にわざわざ工数割いてまでキョウスケに新型なんて出す訳ない
937
(1): 06/11(火)14:52 ID:pBWpOc7+(2/2) AAS
OGはその1、2年で馬鹿みたいに新型機作られまくってるけどこういう所も考えなしにシリーズ化した弊害だよね
ヒュッケとか初代で十分強設定なのにその1、2年でMark?に更にその上のエグゼクスまで作りましたとかインフレし過ぎだろ…
938: 06/11(火)15:15 ID:Z7MAyAJn(3/4) AAS
OG1スタート時点でRTX-010がロールアウト直前だから実はマオ社はそんなに作ってないんだぜ
念動力搭載機は大体SRX絡みで作ってるだけだし
939: 06/11(火)15:31 ID:b4ais69L(3/3) AAS
>>937
その辺いろいろ考え方あると思うけど、自分はスパロボオリジナルを集めてスパロボやってると思ってるからそこまで型落ちとか思ってない
参戦歴長いライディーンやザンボット3に新型出せとか思わないのと同じかな
940: 06/11(火)15:32 ID:1rbMOIRL(1) AAS
初代ザクや初代ガンダムやガンダムマーク2が逆シャア時代に通用しないからって機体人気とは別だからなあ
子供の理屈だよね
941: 06/11(火)15:34 ID:dYDh44gi(1) AAS
ユーザーが理詰めで小難しく考え過ぎなんだな
Vガンのザンスカールなんて短期間で開発ナンバー37まであるし(劇中登場は3〜33)作り手としてはなんか色々出したくなるんやろ
942: 06/11(火)15:42 ID:+0QSlfNp(3/3) AAS
>>928
お前でもいいぞ
その前にお前だれやねん?

>>929
確かに
そうだったわ

>>934
省2
943
(1): 06/11(火)15:43 ID:qjkr6kSK(3/3) AAS
初代ガンダムでもアムロが乗ったフルアーマーならZZガンダム時代のMSには負けない気がする。
944: 06/11(火)16:14 ID:Qg4r/+aj(1) AAS
>>943
アムロの売りは当てて避ける機動力じゃね?
古着だと、その良さを殺す気がするけどな
945: 06/11(火)21:10 ID:VKWwSrno(2/2) AAS
スパロボは第二次αが一番楽しかった
946
(1): 06/11(火)21:11 ID:Sx550U1c(1) AAS
アムロが乗ったFAガンダムでもZZ時代になるとパワーが違いすぎるから全く話にならんと思うが
947: 06/11(火)21:27 ID:DJ0foYIO(1/2) AAS
>>946
水着のお姉さんの歩兵用バズーカでV2アサルトのパーツが破壊できるんだぞ?
フルアーマーガンダムのキャノンなら直撃さえすればクインマンサのコックピットもズタボロよ
948: 06/11(火)21:33 ID:DJ0foYIO(2/2) AAS
ガンダムWでエアリーズにバズーカ当てて落としてた歩兵もいたな
エアリーズってマッハ2だっけ?
よく当てたもんだわw

てかそこまで低空に下がったパイロットマジ無能w
949: 06/11(火)21:46 ID:Z7MAyAJn(4/4) AAS
人間頑張れば生身で量産型エヴァも沈められるからな
950: 06/12(水)00:10 ID:FT1VNstx(1/2) AAS
OGシリーズ化は別に失敗じゃないと思うが手広くやろうとしすぎたのは失敗だったな
MDのとこでサルファベースのシリーズ完結作!のうたい文句で畳んでおけば
売り上げも第二次OGからそこまで落とさずにきれいにまとまってたろうに
951
(1): 06/12(水)01:12 ID:dAqppKKy(1) AAS
OGは結局未完で打ち切った時点で何言おうが大失敗シリーズだからな
それでもプラモ売れるのはなんでかっていうと版権で出てた時の思い出が理由だしOG自体はやっぱ不要だったんだよね
それを今回OGに出てないガンレオンが売れたのが証明した
952: 06/12(水)01:15 ID:W3b4CJc0(1) AAS
好きなアニメのロボの共演が目当てでゲーム買ってから、オリジナル機体は一段興味が低かったけど、何作か遊んでいるうちに興味も出てコトブキヤのプラモデルを買うようになった。
953: 06/12(水)03:51 ID:x8ETKqoO(1) AAS
zシリーズとかもそうなんだがハード跨ぎすぎなんよな
og最終作は作ってない発言のときもニュアンスとしては出ない新作を待たせるのも悪いから言った感じだったし
ゲーム以外(小説とか)でどうにか出したいみたいな意図
954: 06/12(水)05:57 ID:FT1VNstx(2/2) AAS
950踏んでたんで一応、次スレ立てといた
早いかと思ったけどすぐ埋まるやろ

2chスレ:mokei
955: 06/12(水)08:36 ID:pakdlzyW(1) AAS
なんでココってワッチョイすら無いの?
時代はどんぐりにもなってるのに
懐古主義の集まりだから?
956: 06/12(水)08:38 ID:115sK2nM(1) AAS
お前みたいな煽り屋のいない平和なスレだったからだよ
957: 06/12(水)08:52 ID:l2Xtp/ul(1/2) AAS
時代はどんぐりは無能扱いだよ…
958: 06/12(水)09:00 ID:5Lerx9hN(1) AAS
どんぐりってスクリプト対策で始まったって事くらいしか理解してない
959: 警備員[Lv.18] 06/12(水)09:17 ID:NRSK0S3X(1) AAS
某板の荒らしにツッコミ入れるだけでキャノン撃たれるからどんぐりシステム無能過ぎるわ
960: 06/12(水)12:18 ID:pF1o49tU(1) AAS
フルインパクトキャノン?
961: 06/12(水)13:18 ID:vhWjhRJL(1) AAS
>>951
未来人がいるぞw
962
(4): 06/12(水)14:41 ID:kyoULLhT(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
家族・友人に紹介で更に×5000円 締め切り間近です    
963: 06/12(水)15:08 ID:d7STbc0A(1) AAS
>>962
登録済みだよ
964: 06/12(水)16:56 ID:f7fzyo7Z(1) AAS
>>962
グロ
965: 06/12(水)20:39 ID:gGs6znmv(1) AAS
スパロボでオリジナルいらないって言う人の感情も理解はできるけど
お祭り開いてるんだからまあその闇鍋の中を歩く主人公をとも思うし

SRXとバンプレイオス出したんだしWの最強の家出してほしい
966: 06/12(水)21:50 ID:l2Xtp/ul(2/2) AAS
オリジナル要素ゼロのコンパクト1みたいなもん出されてもねえ
967: 06/13(木)00:34 ID:X/4QF1kj(1) AAS
第4次とかの主人公エディット機能は熱かったと思うんだけど今あれやるとなると大変だろうな
あれがオリジナル系主人公常設化の走りではあるんだけど
968
(1): 06/13(木)08:57 ID:XYGsBNFQ(1) AAS
>>962
ちょっと助かるなこれ
 
969: 06/13(木)09:01 ID:jkNWywLY(1) AAS
>>962
グロ
970: 06/13(木)10:00 ID:XiCcWzJv(1) AAS
>>968
糞自演
971: 06/13(木)21:24 ID:NgYU8Pcp(1) AAS
まじで
972: 06/13(木)21:25 ID:lFAAzmLn(1) AAS
プレバンでもいいからヒュッケバイン30出ないかな、アズの歌好きなんだよ
973: 06/13(木)22:35 ID:cKjLSU61(1/2) AAS
死なそうー死なそうー
974: 06/13(木)23:02 ID:+MrnkaGv(1/2) AAS
戦闘中に歌が流れる演出が嫌すぎてTime to comeに差し替えてたわ…
975
(1): 06/13(木)23:17 ID:cKjLSU61(2/2) AAS
歌そのものに文句はないしむしろ好きだけど、インスト版も用意して欲しかったよね
アズ初期曲のインスト版とか絶対イカすと思うんだ
976: 06/13(木)23:34 ID:+MrnkaGv(2/2) AAS
>>975
それな
歌なしも収録して欲しかったわ
ボーカルと戦闘セリフがごちゃまぜになるのが嫌なんよ
977
(3): 06/14(金)10:58 ID:kNJ2SykC(1/4) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

Mk-2でけた
OG2でカイ少佐が受領したタイプSの設定で組んだから鋼とか教導隊とか所属がハッキリしててギリアムの初代より組みやすかった
省1
978
(1): 06/14(金)14:06 ID:c2UyMezl(1) AAS
>>977
そのマーキング自分で作ったのか?
凄いけど流石にマーキング付けすぎて主張激し過ぎじゃね?ってなる
教導マーキングは一か所でいいと思う
979: 06/14(金)14:19 ID:hmTY1K3I(1) AAS
尿導隊
980
(1): 06/14(金)14:29 ID:4JL98eiy(1) AAS
まあその辺りは個人の趣味嗜好という事で
デカール貼りまくってるの見ると耳なし芳一かよとは俺も思うが
981: 06/14(金)14:33 ID:zAmOOxaw(1) AAS
塗装も綺麗だし良いと思うけどな
OGだと教導隊って人気のある部隊だし、マーキングの多さは宣伝みたいなもんで良いんでね
982: 06/14(金)14:37 ID:gKkfpL/m(1) AAS
自分もちょいくどいと思ったけど>>980の言うとおり個人が楽しけりゃ良い話だな
塗装色分け丁寧にしてて綺麗だし飾るの楽しそう
983
(1): 06/14(金)15:16 ID:u4CHOFB+(1) AAS
>>977
3枚目についてる鋼のデカールってSRXのやつ?
984: 06/14(金)15:49 ID:PmcbtQBT(1/3) AAS
完成品の30thと一緒に並べるにはいい塩梅と思う
なにより自作デカール作れる環境とセンスがうらやましいぜ
985: 06/14(金)15:55 ID:UErZqv6k(1) AAS
つーかガンレオン10月なのに11,12再販無いんだな
986: 06/14(金)17:01 ID:PmcbtQBT(2/3) AAS
数ヶ月あくのが平常運転
987: 06/14(金)17:52 ID:oEqnHUxH(1) AAS
>>977
ヒュッケかと思って開いたらゲシュだった
988: 06/14(金)18:01 ID:31jbhszz(1) AAS
ゲシュ顔
989: 06/14(金)18:17 ID:BN8WDy2y(1) AAS
グヘヘ
990
(3): 06/14(金)19:59 ID:kNJ2SykC(2/4) AAS
>>978
ゲシュのウイング類のパーツはRSM全部保守部品として共通化されてて、マーキングが無いとヒリュウ改搭載のラッセル機用の資産とごっちゃになるって設定で教導隊のマークつけてんのよ
わかりにくくてスマン…

>>983
あのシールとデザインは一緒だけど、データの元はver.kaのエクスバインの箱にあったデータを使ってる
印刷が潰れる関係で下の文字の部分を修整して、ついでにHAGWANEからSPACE NOAHに変えたけど

ちなみに誰にも突っ込まれなかったから白状するけど、教導隊のマークは完全にでっち上げた
991: 06/14(金)20:08 ID:RZdbsFXX(1/2) AAS
>>990
芸が細かい!
992: 06/14(金)20:08 ID:kNJ2SykC(3/4) AAS
ゲシュ顔ってちょっとマジンガーっぽくてやっぱガワラ先生は天才だと思う
993: 06/14(金)20:08 ID:eDft3hu9(1) AAS
>>990
オリジナルデカール作れるのが羨ましすぎる。
好みは人それぞれだろうけど、きっと脳汁出まくって楽しいいんだろうなぁーっていうのは分かるわw
俺もmyOG部隊作りたい欲が湧いてくる。愛が伝わってくるいい作品をありがとう。
994
(1): 06/14(金)20:12 ID:RZdbsFXX(2/2) AAS
>>990
教導隊マークでっち上げだったのか...
と思ってちょっと検索したら第2次OGの時のおまけワッペンの写真がでてきた。マークに本使われてたから遠からずやね。
995: 06/14(金)20:18 ID:kNJ2SykC(4/4) AAS
>>994
こんなのあったんか……
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

緑作るときにこっちに変えとこ
996: 06/14(金)20:27 ID:PmcbtQBT(3/3) AAS
ボクサーが単品売りじゃなかったおかげで手元にmk-3が2機になるから
1機は俺要素入れて作りたいな
まぁどっちも組むのいつになるかわかんないんですけど
997: 警備員[Lv.1][新] 06/15(土)05:49 ID:UZ57Am0j(1) AAS
比較用にブキヤアルト買うかな、安いのあるし
998: 06/15(土)08:15 ID:ntH1niGB(1) AAS
確かにフルインパクトキャノンで飾るんなら単品mark3無用だわ
999: 06/15(土)10:08 ID:Qsze8U4K(1/2) AAS
999よ
1000: 06/15(土)10:09 ID:Qsze8U4K(2/2) AAS
1000なら寺田貴信が出産
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 20時間 2分 34秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.207s*