[過去ログ] マクロスシリーズ総合スレッド78 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 警備員[Lv.51] 05/28(火)13:48 ID:B+m/BiaJ(1) AAS
>>900
作画がどうまずかった?
902: 05/28(火)14:59 ID:JLfiR4PD(1) AAS
後半作画が一部怪しいところあったけど基本良かったと思うけどな
マックスだけヘルメットにワカメ影ついてたのは笑った
キャラデザの事なら好みの問題なのでまぁ
903: 05/28(火)15:28 ID:8//D0+PO(1) AAS
キャラ作画良くないだろテレビ1話の方が可愛いし崩れないぞライブのキャラCGも何年前のだよってクオリティだし
バルキリーの戦闘CGは良く動いてた
904: 05/28(火)15:36 ID:FChFFLgw(1) AAS
そりゃ1話から崩れてたらその後は目も当てられない状態になるし、フロンティアの時だっておかしな部分も有ったからそこまで気にする事も無かったな。
905: 05/28(火)15:46 ID:/ThHozZV(1) AAS
昨今の劇場版アニメとは比べるな…
興行収入もな…
906: 05/28(火)18:57 ID:dk6HvA24(1) AAS
マックスの戦闘シーンは糞みたいなクオリティだったな
愛おぼミリア戦のが遥かにマシという
907: 05/28(火)19:02 ID:1+XCJRZX(2/2) AAS
あれと比べるのは酷
908
(1): 05/28(火)22:55 ID:z/P/59Uy(1) AAS
公園で生身で戦うシーンのことかw
909: 05/29(水)00:08 ID:50U1ZZt3(1) AAS
愛おぼにそんなシーンは無い
910: 05/29(水)00:25 ID:o2/Y5bvx(1) AAS
ゲーセンの対決シーンはいいと思います
パトレイバーのアレとか遊んでみたいのに
中々出ないorz
911: 05/29(水)01:01 ID:HHUADO6B(1) AAS
フェイオスはいつ出ますか?
912: 05/29(水)01:38 ID:TL3IC6sT(1) AAS
ゴーストX-9はまだですか
913: 05/29(水)09:42 ID:tBzktetH(1) AAS
ルカので我慢しろ
914
(1): 05/29(水)10:35 ID:nlhz7DPC(1) AAS
他社の美プラやオリキャラvfg見るとワルキューレのvfg高いな版権代なのか
定価から売値は結構下がったが
915: 05/29(水)12:47 ID:OBzXFN1I(1) AAS
ハセガワYF-19の膝アーマーは太腿と一体じゃないんだな
地味に嬉しい
916: 警備員[Lv.9][新] 05/29(水)12:48 ID:vyZkoNhc(1) AAS
ルカん家で
917: 05/30(木)07:09 ID:B76ETUdg(1/2) AAS
HJの別冊付録みた
改めてこうみると後半の方はバトロイドが足が長すぎて華奢な感じがして好みじゃなかった
オレはマクロス7(のOVA)までだな

ってことで、サウンドフォースの残り2体欲しい
できれば、サンダーボルトのアーマードも
918: 05/30(木)08:43 ID:F+bGe5sb(1/2) AAS
>>914
単にパーツ数が多いのと、物価上がってるからでしょ
919: 05/30(木)08:45 ID:Dz2ubNki(1) AAS
>>908
あのミリアは別人ですw
920: 05/30(木)14:58 ID:42mluZxV(1) AAS
アーマードナイトメアプラス
1万円かあ、うーん
921
(1): 05/30(木)19:13 ID:OZXPUpAx(1) AAS
HJで河森が相変わらずの設定スタンス語ってたな
マクロスシリーズは史実が別にあって、みんなが見てるのはあの世界で作られたドラマや映画みたいな話
922: 05/30(木)19:39 ID:BSRmpSRW(1/2) AAS
>>921
んーー、そ、それを我々はどう受け止めればいいんだ・・・?

史実とは・・・?
923
(2): 05/30(木)19:42 ID:F+bGe5sb(2/2) AAS
眉毛が言いたいのは
正解を一つに決めなくても各メーカー色々やってくれていいよー
設定厨はウルセーこと言うなボケ
だからね
924
(2): 05/30(木)20:04 ID:5WhwHTFB(1) AAS
いくら正解が一つじゃないって言ってもウチキリーはお断り

あんなの監修した河森には不信感しかない
925: 05/30(木)20:25 ID:SkEgNlR3(1) AAS
オレはそのドラマや映画に使われたプロップのレプリカが欲しいんです
926: 05/30(木)21:23 ID:BSRmpSRW(2/2) AAS
>>923
なるほど、そういう事か

あとから出てきたコミックでも、設定や史実の前後関係を(一応)気にするガンダムシリーズとは違うよ、って事でもあるのかな
927: 05/30(木)21:45 ID:FmpprKKC(1) AAS
スタープロとアリイが史実に近くて他は美化されてるだけ説
928: 05/30(木)22:57 ID:CsOpm/CG(1) AAS
あっちの世界ではオーバーテクノロジーもフィクションの世界なのかね
ややこしい
929
(3): 05/30(木)23:05 ID:jWXY8DAR(1) AAS
>>923
そういう意味なの?
無印と愛おぼの違いがあるけどそれは同じ史実をモチーフにしたドラマ版と映画版の違いって話かと思った
だから、例えば7内の設定では辻褄があうように作るけど、IIやプラスとは矛盾があっても許してねって感じ?
930
(2): 05/30(木)23:17 ID:XSnotVOC(1) AAS
原理主義的に正解を1つに固定されてしまうのは面白くないよなと
931: 05/30(木)23:18 ID:wH786TQp(1) AAS
IIはパラレルで実在するのか怪しい
932: 05/30(木)23:19 ID:B76ETUdg(2/2) AAS
>>930
サンクス。読んでみる
933: 05/31(金)00:16 ID:65vYqPX2(1/2) AAS
ロボテックは認めてなかったよな?河森
934: 05/31(金)00:39 ID:9ZCuKY6g(1/2) AAS
HJのバルキリー資料小本
資料もってないからかなり気になったり
大体網羅してたよな
935
(1): [keijouen01@gmail.com] 05/31(金)01:36 ID:tKgZCPPy(1/2) AAS
公式の設定と照らし合わせるとオーガスの世界で
マックスがブロンコ2に乗っててもおかしくはないんだよな
さすがに60歳過ぎの主人公は子供には受けないだろうが
936
(1): 05/31(金)03:50 ID:d1VoZboJ(1) AAS
>>929
>>930
真っ当な整合性を取れない言い訳にしか聞こえなくて草
クリエイターの風上に置けんわ
937: 05/31(金)05:44 ID:wCKytyDu(1) AAS
>>929
プラモの監修について、飛行機的な部分でおかしいところは修正してるが、基本メーカーの自由にしてて、それは映像と同じで実物を元にメーカー解釈混ざっていろんな形のVF模型があるよっていうこと
938
(1): 05/31(金)07:49 ID:bZ5JnQ9S(1/2) AAS
the運河

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
939: 05/31(金)08:12 ID:R3XAsZRm(1) AAS
>>936
典型的な設定厨で草w
940
(1): 05/31(金)08:15 ID:qBGuTSap(1) AAS
>>924
別に河森が版権持ってるわけじゃないんだからたとえ気に入らなくても止められるわけないだろ
941: 05/31(金)10:25 ID:XOqvX9P2(1) AAS
「もう商品は出来てます。監修お願いします。」
だからしゃーないw
942: 05/31(金)14:47 ID:3bAy5m6X(1) AAS
>>929
もともとはそっちの意味合いだったけど最近はそれがVFのデザインにも対象が拡大してる
ゼロやったぐらいの時に各シリーズに出てきたVFはマクロス世界の史実では全く違う見た目だったかもしれないって言ってた覚えがある
F以降も劇場版でストーリーの大幅な改変が入ってるからまだそっちの意味も残ってるけどね
943: 05/31(金)15:01 ID:FLjJ4hxM(1) AAS
新作はまだか
944: 05/31(金)15:19 ID:NVkvTF7k(1) AAS
>>940
ビッグウェストに委託してるとはいうものの
富野がガンダムに持ってる権利よりは持ってるはず
945: 05/31(金)17:24 ID:9sntjggY(1) AAS
>>543
これかリストと通知欄地獄なんだけど
946: 05/31(金)17:26 ID:uPZ0CeKK(1) AAS
多分俺はミンメイのファンってより「愛おぼ」でミンメイを演じた女優さんのファンだと思う
947: 05/31(金)17:27 ID:rVFPTtgV(1) AAS
>>543
昔モデラーズコンテストのRTがうざくて年単位でリムってた
948
(1): 05/31(金)17:52 ID:hENA6fyz(1) AAS
ミンメイって劇場版で至って普通の女の子化したな
テレビ版みたいに自分勝手じゃない
私の方が先に好きだったのに…で地獄に落とされた子
エンディングの記者会見シーンは相当訊かれたんだろうな
顔曇ってたし

VF1S一条機+ミンメイ愛おぼ衣装でVFG出してくれ
買うから
949: 05/31(金)18:16 ID:5DPag4VV(1) AAS
輝「早瀬少尉も似合うんじゃないですか?」
950
(4): 05/31(金)18:41 ID:wE2nykwE(1) AAS
早瀬はSDF1で
ガウォーク形態ないけど
951: 05/31(金)18:56 ID:Y8FnXZo4(1) AAS
早瀬はテレビ版の黄色いスーパーバルキリーでいいだろ
952: 05/31(金)18:58 ID:hj+oAlPi(1) AAS
次のHGはメサイアとか来そうな気がする・・・
953: 05/31(金)19:03 ID:U+XpdAAI(1) AAS
>>950
買うわ
954
(1): 05/31(金)19:28 ID:cWVF+4BV(1) AAS
>>935
オーガスはマクロスが落ちてこなかった世界線じゃなかったっけ
>>948
アレ引退会見だと思ってたが
955: 警備員[Lv.2][新芽] 05/31(金)19:34 ID:i4m2cggf(1) AAS
VFGでサリーか美穂出してほしい
956
(2): 05/31(金)19:57 ID:65vYqPX2(2/2) AAS
結局、フジミはマクロスは何を出すんだよ?
957: 05/31(金)20:12 ID:CUUM3qW/(1) AAS
>>938
ブロンコIIじゃないか
958: 05/31(金)20:33 ID:bZ5JnQ9S(2/2) AAS
>>956
アオシマのVFGみたいな斜め上を行く商品じゃないと後追いは厳しいよな
とは言え目新しいものってなんかあるかな
1/100で各機体のガウォークだけを出すとか?
959: 05/31(金)20:39 ID:cuYkgFoR(1) AAS
当然フジミなら艦nextでプロメテウスとダイダロスだろ?
960: 05/31(金)22:08 ID:OFJAlCjF(1) AAS
1/10000南アタリア島
961: 05/31(金)23:06 ID:9ZCuKY6g(2/2) AAS
マクロスで人気ありそうなのは大体VFGになっちゃった気がするから
次は漫を持してミレーヌ+ミレーヌバルキリーだな!(ヤケクソ
ミリアは出ても喜ぶのはマックスくらいだろうし
あと誰かいたかなぁ?
962
(1): 警備員[Lv.9][芽] 05/31(金)23:12 ID:GOSKWLn8(1) AAS
>>924
河森「監修しました」(反映されたとは言ってない)

>>956
マクロスプラスでガルドが乗ってた車とかイサムが乗ってた三輪バイクみたいなのとか
963: 05/31(金)23:19 ID:tKgZCPPy(2/2) AAS
>>954
そうだよ、1995年に複数の並行世界が出来て
少なくともオーガスは公式にマクロス世界のパラレル
VF1Jとブロンコ2は同じメーカー製
ハーモニーと和解したからジャンヌがマックスの娘の世界線も公式かもしれん
964: 05/31(金)23:56 ID:yVA1a5p8(1) AAS
>>962
マジで?電話搭載の車一時停止して見てたわ
リアがカッコいい
965: 06/01(土)01:15 ID:GO/HtAqs(1/2) AAS
フジミなら1/63完全変形VFー1S出してきそう
966: 警備員[Lv.53] 06/01(土)04:09 ID:erOKMtkD(1/2) AAS
スレタイ「統合スレッド」に直さなきゃな
967: 06/01(土)04:22 ID:2jtXsOqz(1/2) AAS
スレ立て行ってみる
968: 06/01(土)04:26 ID:2jtXsOqz(2/2) AAS
マクロスシリーズ統合スレッド79
2chスレ:mokei

前スレのURLを>>1に貼ると立てられなかった
969: 警備員[Lv.53] 06/01(土)04:36 ID:erOKMtkD(2/2) AAS
おつ
970: 06/01(土)05:28 ID:pROP9c2p(1) AAS
たておつ
971
(1): 06/01(土)10:50 ID:50gMeXGK(1) AAS
ガンダムが後付で整合性無茶苦茶にされてるのを見ると大河ドラマのほうが無駄な論争を生まなくて良い
972: 06/01(土)10:50 ID:/pisc6zr(1/2) AAS
おつ
5chはリンク関係異常に厳しいよな
俺も今さっき焼かれたばかりだorz
973
(1): 06/01(土)12:26 ID:Uhv06uP9(1) AAS
ガンダムはTVとEWとプラモでカスタム機だ→パラレル機だとかやらかしてグダグダしたし
映画、ハイスト、ベルチルで経緯もデザインも違うニューがあるとか
開き直ってZは新訳で最後変えたし
ガンダム見てると映像化されてるものは劇中劇で正史は別にあるっていうマクロスの逃げは正解な気がする
974: 06/01(土)12:40 ID:THYJx6BL(1) AAS
ノイジーマイノリティのせい
975: 06/01(土)12:41 ID:C469DwKl(1) AAS
真剣に劇中劇を信じるのも痛い
976
(1): 警備員[Lv.54] 06/01(土)12:49 ID:x8LU9VUY(1) AAS
>>973
プラモでカスタム機じゃない
あの頃のガンプラはドートレスカスタムとかグフカスタムとか、商標都合でいろんなものに「カスタム」って付けてたんだよ
ウイングゼロTV版もウイングゼロEW版も元から同一機体
ドラマが違えば全く別の人間が織田信長やら金田一耕助を演じてるようなもの
977: 06/01(土)13:29 ID:GO/HtAqs(2/2) AAS
ガンダムはその辺ちゃんと考えられてる黒歴史とか
978: 06/01(土)14:00 ID:8RcxaaWF(1) AAS
歌無しで良いのでサイドストーリーほしい
デストロイドやケニモンに焦点当てたりさ
979: 06/01(土)14:55 ID:qwBENYjk(1) AAS
つVFX−2
980: 警備員[Lv.54] 06/01(土)14:57 ID:c4cBe3IU(1/2) AAS
ケーニッヒ命名者、今何してるんだろうな
出てきてもいいのに
981: 06/01(土)15:37 ID:3LMeXP9M(1) AAS
ガンダムも禿監督作品以外は作中作と割り切ってる
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s