[過去ログ]
【サッカー】前任者までは性的な「行為」を認めていたのに、一転“でっち上げ”と主張… 伊東純也の代理人弁護士の“矛盾” [冬月記者★] (1002レス)
【サッカー】前任者までは性的な「行為」を認めていたのに、一転“でっち上げ”と主張… 伊東純也の代理人弁護士の“矛盾” [冬月記者★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708095113/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
619: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/17(土) 03:05:32.86 ID:wieGQzrn0 >>586 民事と刑事で結論が分かれる典型例は、たとえば鹿児島地裁みたいなケース。 あれは刑事では故意が認められず、民事では過失はあるので不法行為が成立。 伊藤詩織裁判は正直ちょっとおかしいんだよ。 本来、客観的な事実が争点になる事例では 民事と刑事が同じ方向を向くはず。 だけど伊藤詩織裁判では、普通は信用性が高いとされるカルテを全部否定して 本人尋問の不利益陳述を重視してあの判決になった。 なぜかは分からないが、少なくとも刑事の人から見たらカルテ否定とかびっくり。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708095113/619
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 383 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s