[過去ログ] 松任谷由実のライブ、観客から『注釈席』が「ユーミンも演出も見えない」「演出全くわからず」の声…スタッフ謝罪&理解求める [muffin★] (947レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 2023/05/20(土)16:48 ID:mCgvbbm+0(2/2) AAS
>>177
そう、マジでスタンド席の人たちが羨ましかった
後頭部アルシンドを見ながら手を振ってたわ
198: 2023/05/20(土)16:48 ID:E5IEUuWj0(2/12) AAS
>>164
現場にいるというライブ感はプライスレスだよ
俺もほんとに好きなアーティストならわかってても買っちゃうそう
199: 2023/05/20(土)16:49 ID:s9bON7WL0(1) AAS
ほぼ全く影も形も見えないということが周知されて、これからの参考になるな
買うのやめたほうがいいw
200: 2023/05/20(土)16:50 ID:bGt+LmlR0(2/3) AAS
1席毎値段変えるのも可能だけどそれやると連れ同士で値段違う事あり得るから変な雰囲気になりそう
最近だと最前列確約限定グッズ付で2万や3万なんてのも珍しくない
201
(1): 2023/05/20(土)16:50 ID:TFOgU73U0(1) AAS
2023/5/27(土)
18:30 開演 ( 17:30 開場 )
会場:大阪城ホール (大阪府)

▼受付席種
9,900円
『全席指定』予定枚数終了
『注釈付きS席』※ステージが一部見づらい場合があります/予定枚数終了
省2
202: 2023/05/20(土)16:50 ID:I1lCEcaJ0(1) AAS
理解を求める=文句言うな我慢しろw
203: 2023/05/20(土)16:50 ID:bhoyNoMJ0(1) AAS
注釈席なんてチケット完売しててそれでも見たい人間向けの席だろ
それに文句つけるのはおかしい
204: 2023/05/20(土)16:50 ID:yYp8jA+00(1) AAS
>>193
どんな経験よ
始めから終わりまで見えないって
205: 2023/05/20(土)16:50 ID:xwHZNt7Y0(4/6) AAS
こう言っちゃ悪いけどお布施みたいなものだしなあ、ユーミンに限らずね。
興味ない人からしたらアホかっていう金額や条件でも同士たちと
盛り上がれる空間はプライスレスなんじゃないの?
206: 2023/05/20(土)16:51 ID:pEdMQph80(1) AAS
>>196
これで注釈付き出るほど売れてるのがすげーな
207: 2023/05/20(土)16:51 ID:2wFBz6ZS0(1) AAS
ユーミンってまだそんなに客呼べるの凄いね
208: 2023/05/20(土)16:51 ID:r9DOfIAv0(1) AAS
スタッフの給料ためのツアーだもんな
209: 2023/05/20(土)16:52 ID:Y01k+Hmr0(1/3) AAS
見えづらい、頑張れば見えると解釈するのが普通だろ
ライブに行き慣れてる人ばかりじゃないんだし
210: 2023/05/20(土)16:52 ID:E5IEUuWj0(3/12) AAS
ユーチューブの動画でシンガーがステージの端から端まで走って移動しながら唄うのが映るけど、そういうことなんだなあ
211
(1): 2023/05/20(土)16:52 ID:HIu6vjDj0(1) AAS
>>70
でも普通に考えたら舞台がこっち向いたり近づいて来るわけでもないから、見えづらかったら終始見えづらい(ほぼ見えない)んだろうなって思うような気も
212: 2023/05/20(土)16:52 ID:phXJCJ7z0(1) AAS
>>196
佐賀にアリーナなんてあるのか
213
(1): 2023/05/20(土)16:52 ID:HwlN2yuo0(2/3) AAS
>>196
相変わらずアホみたいにライブしてるな
214: 2023/05/20(土)16:53 ID:E5IEUuWj0(4/12) AAS
>>213
借金完済する前のさだまさしなみのハードスケジュールよね
215: 2023/05/20(土)16:53 ID:Y01k+Hmr0(2/3) AAS
>>196
おばあちゃん、大丈夫なのか
216
(2): 2023/05/20(土)16:53 ID:V6fGamrP0(1) AAS
そもそも今回のユーミンツアーはアリーナ席が罰ゲームでスタンドのがマシと言われてるほど
ステージそのものが欠陥だろw
217: 2023/05/20(土)16:54 ID:ZbNBmmeA0(1/4) AAS
武道館の注釈席はステージの斜め後ろの北東側2階で
プロンプターとか丸見えでそれはそれで面白かったな
218
(1): 2023/05/20(土)16:54 ID:nMBH+4dq0(3/4) AAS
今はCD売れないから歌手はコンサートやらないと食っていけないんだよ
昔は二千円くらいだったからな、コンサートなんて。
今は大物だと一万くらいが普通
219: 2023/05/20(土)16:54 ID:eEDtbK2x0(1) AAS
見えないと書いてあるのを了解した上で買って文句言うのはキチガイ
220
(1): 2023/05/20(土)16:54 ID:rUXavpOt0(1) AAS
見えないとして売ってるならなんの問題もないだろ
221: 2023/05/20(土)16:54 ID:4Glv6Vo+0(1) AAS
>>211
普通の注釈席って視野の一部がポールとかコードとかで寸断されてるようなのが多いんじゃないかね
だから自分の体をちょっと左右に動かせば見える
全然見えない席は流石に普通は売らない
222: 2023/05/20(土)16:54 ID:thW5ZyIj0(1) AAS
>>216
そんなに高さのあるステージなの?
ユーミン登れるの?
223
(2): 2023/05/20(土)16:55 ID:mQVCuTWC0(1/2) AAS
>>192
これから始まる浜崎あゆみの47都道府県ホールツアーはチケ代10.000円
224: 2023/05/20(土)16:55 ID:23jsORas0(1) AAS
まあ、
図面上と実際はイメージ違う場合も多いしな
225: 2023/05/20(土)16:55 ID:ZbNBmmeA0(2/4) AAS
>>216
でかいところは段差のない平坦なアリーナよりスタンドの方がいいのよ
アリーナだとステージ上の演者の配置すらわかりづらいし
226: 2023/05/20(土)16:55 ID:7P+q+Bba0(1) AAS
カネカネカネカネ
227: 2023/05/20(土)16:56 ID:Mf3wwCEc0(1) AAS
>>192
15000円とかザラだしな
228
(1): 2023/05/20(土)16:56 ID:5rLRXyqE0(1) AAS
>>220
一部見えづらい場合がございますで売って全然見えないのは詐欺だろう
229: 2023/05/20(土)16:56 ID:Ty1wFHk50(1) AAS
>注釈席とは、ライブ会場のステージや演出の一部が見えづらい、もしくは全く見えない席で、販売の時点でその旨の注釈をつけて販売される。

こんなの買ったやつが悪いだろ
ところで面白いのか?こんな席
230
(2): 2023/05/20(土)16:56 ID:kFjRdrMb0(1) AAS
>>24
見えずらいって書いてあるじゃん。これで苦情は頭がおかしいとしかw
231: 2023/05/20(土)16:57 ID:pHqUqQG10(2/9) AAS
アリーナツアーが成立するほど観客が来るのか、信者だな
俺は世代的にはユーミン世代だけど衰えまくっているユーミンのライブなんか行きたくない、あいみょんのチケットは3公演買っている
232
(1): 2023/05/20(土)16:57 ID:lXinlZ3u0(1) AAS
>>228
しかも注釈と言っても席の位置が公演当日までわからんからな
ステージに対してどの位置が注釈なのかわかってて買ってれば納得するだろうけど
233: 2023/05/20(土)16:58 ID:LFLEQeaj0(1) AAS
ババア本人が全部見えないこと確認した上で売りつけてるんだから余計悪質だろ 銭ゲバすぎる
234
(1): 2023/05/20(土)16:58 ID:8khzseMc0(1) AAS
>>230
見えづらいのと見えないは違う
235: 2023/05/20(土)16:58 ID:nMBH+4dq0(4/4) AAS
昔は100万枚ヒットとか珍しくなかった
一枚千円としても10億円だ。印税はアーティストには一割、作詞作曲だと三割くらいだろう
ところがコンサートだと一万円のチケットにしても三千人入っても三千万。
一万人の武道館でようやく一億だ。
とてもじゃないが100万枚の頃に比べたら話にならないのである
236: 2023/05/20(土)16:58 ID:JcLTcEMu0(1) AAS
球場はファウルポール糞邪魔だよな。
コンサートとかの時は外せると良いのにな。
237
(1): 2023/05/20(土)16:58 ID:CBgX834U0(1/2) AAS
バブル期のコンサートはスゴかったのにな
日本のライブ自体が退化したよな
238
(2): 2023/05/20(土)16:58 ID:E5IEUuWj0(5/12) AAS
一世代風靡したアーティストは衰えても集客力あるよねえ
239
(1): 2023/05/20(土)16:59 ID:oQfdcKtE0(1) AAS
>>196
これが埋まるのか
すげえな
240: 2023/05/20(土)16:59 ID:8WdeeziM0(1) AAS
>>196
これ出来るような若手っておらんなぁ
もうこの世代で音楽業界は終わりか
今はもうネットで聞く時代というね
241: 2023/05/20(土)17:00 ID:UYEOTROe0(1) AAS
どんな感じなのか実際のコンサート中の映像見たいわ
242
(2): 2023/05/20(土)17:00 ID:0Ot+uYiC0(1) AAS
>>238
特にユーミン世代はカネ持ってるからな
で、年寄りになってきて時間もあるし
243: 2023/05/20(土)17:00 ID:qqxkOUs10(1/3) AAS
>>201
思ったより全然安いんだな
ネームバリューから1.5万くらいはしそうなもんだけど
244: 2023/05/20(土)17:00 ID:ZUCNwxa60(1) AAS
注釈席として売り出してるだけまだ良心的だな
酷いと何の案内もなしにステージサイドとか裏の席を同じ値段で売ってるところもある
245
(1): 2023/05/20(土)17:01 ID:mIBfWS0r0(1) AAS
>>26
いや、常識として注釈席ってそういうもんだろ
知らないバカは黙ってろよ
246: 2023/05/20(土)17:01 ID:DqgN1t4F0(1) AAS
>>24
見えづらいのにS席って
一番安い値段でほとんど見えませんって売ればよかったのに
247: 2023/05/20(土)17:01 ID:ZbNBmmeA0(3/4) AAS
>>232
機材席開放とかいって当日までわからないことあるけど
小田和正のそれは武道館で1階南の神席だった
おそらく関係者席で余ったところ
248: 2023/05/20(土)17:01 ID:jlwjWzBr0(1/2) AAS
>>234
たしかに
249: 2023/05/20(土)17:02 ID:Y01k+Hmr0(3/3) AAS
>>196
こんなもん五分の力でやらんと最後までやれんね
250
(2): 2023/05/20(土)17:02 ID:E5IEUuWj0(6/12) AAS
>>237
ライブの演出はどんどん進化してると思うけどな
田舎の小ホールだとあいかわらずショボイw
251: 2023/05/20(土)17:02 ID:xwHZNt7Y0(5/6) AAS
往年の80年代アイドルが復活ライブとかやって盛況らしいけど
ファンも落ち着いて金も時間も出来たから来てくれるっていうのはあるかもね。
コロナもほぼ終わったし危険度が減ったのも大きいのかなと。
252: 2023/05/20(土)17:02 ID:5/xctNTa0(1) AAS
>>1
面倒だからこんな席売るなや
253: 2023/05/20(土)17:02 ID:HIcqyKmo0(1) AAS
聾桟敷みないな感じ?
254: 2023/05/20(土)17:02 ID:jlwjWzBr0(2/2) AAS
ビジュアル系が座席のチケットゾーンさぎしていたよね
255: 2023/05/20(土)17:02 ID:bp1D8vB30(5/9) AAS
>>192
以前はCD売れた上でのライブだったけど
今は売れないから
ライブだけで元とろうとしてるので
256: 2023/05/20(土)17:03 ID:pHqUqQG10(3/9) AAS
分かって買ったんだから文句を言うなとかいうけど企業の取引だって、そういう行為は法律違反になる場合があるからな 優越的地位の濫用だっけ?
257: 2023/05/20(土)17:04 ID:mQVCuTWC0(2/2) AAS
>>242
まぁアーティスト求心力も段違いだしね
258: 2023/05/20(土)17:04 ID:GByGxjTw0(1/2) AAS
まぁ普通はアウトレットシートつーても見えにくいだけで見えんことないもんだがw
まったく見えない席を売ったとしたらスタッフの落ち度だわ
259
(1): 2023/05/20(土)17:04 ID:CBgX834U0(2/2) AAS
>>250
いや、ユーミンのバブル期のコンサートは本当にスゴかったよ
260: 2023/05/20(土)17:04 ID:Fb3eu+mb0(1/3) AAS
ユーミンじゃないけど、武道館で注釈席じゃないのに舞台の真横で背中しか見えないわ音も変に聞こえるわであまり楽しめなかったなぁ
261: 2023/05/20(土)17:04 ID:eF4CSdFz0(1/3) AAS
ユーミンのライブて半分集団サーカスで1万円だからな
2万でも採算あうか疑問だわ。そこらのアーティストが歌うだけで1万が普通なのに
262
(1): 2023/05/20(土)17:05 ID:ZbNBmmeA0(4/4) AAS
>>250
ユーミンはステージ上に像つれてきてそれに乗って歌ってたんだぜw
263: 2023/05/20(土)17:05 ID:E5IEUuWj0(7/12) AAS
>>259
本物の象をステージに上げたりしてたよな
264: 2023/05/20(土)17:05 ID:bCCdSQ4D0(1/2) AAS
桟敷席やろ格安ならええけどな
外国住んでた時桟敷席のオペラよく見に行ってわ
隣の人たちと見える場所を代わり番こしたり
観劇後に酒飲みに行ったり貧乏は貧乏の楽しみ方があるってもんや
265: 2023/05/20(土)17:06 ID:u30Pe7S10(2/3) AAS
>>76
あー、そんな感じだったんだね
了解です
266: 2023/05/20(土)17:06 ID:+wXC5AYd0(1) AAS
その分値段が安いとかじゃないの?
267: 2023/05/20(土)17:06 ID:HwlN2yuo0(3/3) AAS
プール置いてシンクロナイズドスイミングとかしてなかったっけw
268: 2023/05/20(土)17:06 ID:+lgBmWwq0(1) AAS
歌聞けたらいいだろ
269: 2023/05/20(土)17:06 ID:UCOcUFVp0(2/3) AAS
>>239
日本最大のアーティストだからね
270: 2023/05/20(土)17:07 ID:LEYElbk+0(1) AAS
最初からまったく見えませんって書いとけばいいのに
なんで
271: 2023/05/20(土)17:07 ID:eF4CSdFz0(2/3) AAS
>>262
そんなん発案しても今の時代
何かあったらまずいって絶対却下されるなw
272: 2023/05/20(土)17:08 ID:EKcmyKgI0(1) AAS
五輪のときに建てた国立便器でもフィールド見えない席とかあるし
273: 2023/05/20(土)17:08 ID:u30Pe7S10(3/3) AAS
>>223
浜崎あゆみ、47都道府県ツアーやるのか
ホールに規模を落としても続けるあたり、本当にライブが好きなんだろうな
年をとっても人気が落ちても歌い続ける浜崎あゆみは、安室奈美恵よりも「歌姫」の称号がふさわしい
274
(15): 2023/05/20(土)17:09 ID:ul6ZCwvo0(1) AAS
>>196
ステージ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
275: 2023/05/20(土)17:09 ID:mEPIvJZj0(1) AAS
アリーナの真ん中に船だから
右舷の前から7列目だったけど、左舷の様子は全くわかんなかった
276
(2): 2023/05/20(土)17:09 ID:5tV8V6pf0(1/2) AAS
ユーミンとは全然別のアーティストのコンサートだけど、
インテックス大阪で、前から2列目の左端という前方がステージ横の黒い壁しかない、
右見てもステージのフチすら見えない、音が聞こえるだけの席だったことある
同じインテックス大阪の別のアーティストのコンサートの画像見たら、ステージが前に張り出されててちゃんと死角対策されてて、
そういう会場だから仕方ないんじゃなくて、設営に気を使うか使わないかってあるんだなと思った
277: 2023/05/20(土)17:10 ID:bGt+LmlR0(3/3) AAS
コンサートに演出やトークはいらない、歌だけ聞ければいいというファンもいるなあ
有名どころでもドームアリーナとは別に小さい会場で演出控えめのライブやるのはあるけど
トーク一切なし、あってもメンバー紹介と最低限の挨拶だけのアーティストはいる
1-
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*