[過去ログ] 【芸能】米津、ヒゲダン、King Gnuが出ない『紅白』の苦しい裏事情 [爆笑ゴリラ★] (371レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254
(1): 2021/11/29(月)12:00 ID:Wg/lniiA0(1) AAS
なぁ,兄弟…の人達はフジロックには感染爆発中でも出るんだから、フジロックから中継したら出てくれるのとちゃう?
255: 2021/11/29(月)12:10 ID:7Bf9xWYQO携(2/3) AAS
そばかす姫でヒットしたミレパには声が掛かったけどKing Gnuでは今年掛かってなさそう
と思ったけど髭男にオファーして駄目なら次にオファー行くのはKing Gnuかもしれない
256: 2021/11/29(月)12:15 ID:xjrMMgh10(1) AAS
>>253
紅白でけん玉をやる意味がさっぱりわからなかったんだが、数年前の紅白でギネスに挑戦だがでそれまでずっと上滑りしてつまらなかった空気が一変そこから盛り上がって、けん玉侮れんなと思った
257: 2021/11/29(月)12:17 ID:vrM7g+a20(4/5) AAS
>>254
フジロックの会場って苗場スキー場なんですが
258: 2021/11/29(月)12:18 ID:1odFxHTP0(1) AAS
ジャニ貢献度や売上だけで言えばまあわかる
アミューズの枠が多い方が謎
しかも福山とか自分のカウントダウンの会場から中継とかなめたことやってんじゃん
259
(2): 2021/11/29(月)12:18 ID:EFtSgaST0(1) AAS
いっそ故人になった歌手のビデオだけ流せば
出演料もいらんし安上がりでいいんでは
村田英雄とか藤山一郎とか初代コロンビアローズとか和田アキ子とかもう一度みたいわ
260
(1): 2021/11/29(月)12:19 ID:uloGdWLs0(1) AAS
若者ターゲットにしようとする所がもう違うのに
視聴層は年配なんだから、小林幸子と美川憲一の衣装対決とか和田アキ子ら大御所出して昔懐かしい王道に戻せばいいのに
それが紅白のいい所なんじゃないの?
大御所とその年売れた人に戻せよ
261: 2021/11/29(月)12:20 ID:I2oN4b0Y0(4/10) AAS
>>259
出演者半分にして残り半分は故人のビデオ流すとか
そっちの方が視聴率上がったりしてwww
262: 2021/11/29(月)12:21 ID:FJmqeSVY0(1) AAS
紅白に出れば売れるなんてのは昔の話で、去年はBABYMETALが出ても今年話題になる事なく活動休止したから旨味なんてないんだよ
263
(2): 2021/11/29(月)12:22 ID:I2oN4b0Y0(5/10) AAS
>>260
90年代までならともかく今の時代って誰もが認める売れっ子なんて存在しないからな
再生数が工作出来る事なんてもはや誰でも知ってる訳だから、再生数でドヤられてもなんの説得力もないし
264: 2021/11/29(月)12:27 ID:eEhuoKtA0(1) AAS
ドライフラワーの人にはやっぱり出禁なんだな
265: 2021/11/29(月)12:31 ID:+js6s8dt0(1) AAS
大晦日の家族団らんで見てて全員知ってる歌手なんていないしな
そもそも家族団らんがあるかどうかすらあやしい
266: 2021/11/29(月)12:32 ID:wOCpG1m80(1) AAS
ミレニアムなんちゃらが赤組に出るんならそらキングヌーは同時に出ないだろ
といいことも知らんエセライター
267: 2021/11/29(月)12:35 ID:MwQXvOug0(1) AAS
去年は良かったけど、今年はメンツがショボすぎるw
268
(1): 2021/11/29(月)12:38 ID:xSWM9qpa0(1) AAS
どうせ紅白出るならキングヌーで出るよりミレパで出た方が
お仲間全員で出れるし楽しそうって理由な気がするな
となると井口も参加するんだろう
269
(1): 2021/11/29(月)12:38 ID:9vnLKk4h0(1) AAS
>>263
おじさんがついていけてないだけ
270
(1): 2021/11/29(月)12:40 ID:+aBJNrhp0(1) AAS
>>263
SpotifyはBTSファンの再生工作対策で
チャートに1人の大量再生回数を反映しなくなったけど
271
(1): 2021/11/29(月)12:44 ID:lJml4Ngg0(1/2) AAS
再生数じゃなく今年売上が良かった歌手一覧
(複数買いのCDじゃなく基本1人1DLの売上)

BTS
韓国なので来ない

優里 
追加枠候補。もしくは出演後の文春砲恐れて辞退?オファーはあっただろう

米津
省11
272: 2021/11/29(月)12:45 ID:g8bxAvF40(1) AAS
King某はヒット曲無いんじゃね
273: 2021/11/29(月)12:45 ID:Igppp/wU0(2/2) AAS
思えば、ももクロを落とした辺りから人選が変な感じになってきてたな
レコードレーベルや事務所や電通の都合が強く出過ぎるようになった

今そのツケを払うタイミングに来てる
274: 2021/11/29(月)12:53 ID:I2oN4b0Y0(6/10) AAS
>>269
それを言ったら日本自体が世界の流行から何十年も遅れてる悲惨な現状www
日本の芸能後進国っぷりはもはや北朝鮮と目糞鼻くそのレベルwwwww

>>270
流石にそういうのはもう10年前の工作スタイルだろwww
工作する側も馬鹿じゃねーんだから次々に考えるわなwwwww
275: 2021/11/29(月)12:55 ID:I2oN4b0Y0(7/10) AAS
>>271
今日日音楽ファイルのダウンロード購入なんて中途半端なサービス利用してるのってMDで音楽聞いてるくらい化石な存在じゃね?
276
(1): 2021/11/29(月)12:59 ID:pHYWUH0jO携(1) AAS
打ち首の布団の中から出たくない
ペンギンアニメ背景にやればいいのに
歌詞が秀逸で好き
これしか知らないけど
277
(1): 2021/11/29(月)13:07 ID:EPFuZmis0(1) AAS
大学の講演会に来たフジの役員がアニソン紅白やれば30代以下の視聴率ではNHKに勝てると言っていたな
278
(1): 2021/11/29(月)13:12 ID:I2oN4b0Y0(8/10) AAS
これは別に日本に限らず世界的に思う事なんだけど
こういう芸能音楽自体が20世紀の文化であって21世紀にはそぐわないのかもな
279: 2021/11/29(月)13:12 ID:8JTL7y3u0(1) AAS
総合司会 立花隆志なら受信料払ってやるよ
280: 2021/11/29(月)13:13 ID:Ube97+nz0(1/2) AAS
>>131
なにそれ?
ようは、村八分にされてんの?
281
(1): 名無し募集中。。。 2021/11/29(月)13:16 ID:mIBGAHBD0(1) AAS
本当に出すべきなのは藤井風とVaundyだろ
282: 2021/11/29(月)13:18 ID:Ube97+nz0(2/2) AAS
>>277
昭和平成のアニソンも加えてなら観る

ていうか、アニソンってアニメソングの略でしょ?
じゃあ、特撮ヒーロー、特撮テレビドラマとかはハブられるんかな?

そういうのを一緒くたに総称したネーミングて何かないものか?
283: 2021/11/29(月)13:20 ID:QW+ZeEbI0(1) AAS
>>1
そんなに各方面からのプレッシャーに耐えてまで放送しなくていいですよ
何なりと放送中止してください
ついでにとっとと潰れろ受信料強奪のクソ放送局
284
(1): 2021/11/29(月)13:20 ID:/LavDvou0(1) AAS
>>281
風ファンだけどしょぼいオリ曲しかない現状で出されてもな
285: 2021/11/29(月)13:20 ID:I2oN4b0Y0(9/10) AAS
藤井風は風の通り道&モングロlifeのせいでそういうイメージになってしまったよな
ああいうどこかで聞いた感じの曲戦術はとっくの昔に版権が切れてるクラシックでするべきだろ
286: 2021/11/29(月)13:25 ID:7Bf9xWYQO携(3/3) AAS
>>276
あのアニメーションMV、もしみんなのうたとかで流れてたらパプリカ並みに子どもの心掴んだだろうな
287: 2021/11/29(月)13:59 ID:bhe6Vx4a0(1) AAS
>>6
白日で知ってアルバム全部レンタルしたけどマシなの1曲しかなかったわ
いきなり売れたけど早々に消えたのは納得
288
(1): 2021/11/29(月)14:32 ID:gaJhxTWz0(1/2) AAS
>>91
お前外人だろ?
小室の時代知らねーのか?
289
(1): 2021/11/29(月)14:36 ID:gaJhxTWz0(2/2) AAS
日本ではtranceとかhiphopも90年代に終わってるからな
アメリカなんて20年以上遅れてからedmとか言い出した
290: 2021/11/29(月)14:43 ID:N9Lqdv/M0(1) AAS
>>259
北島三郎や美空ひばりの初出場シーンとかみたいな
291: 2021/11/29(月)14:49 ID:BNawzwME0(1) AAS
>>1
王様ランキングの曲やって欲しかった
292
(1): 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月)14:53 ID:xYGzQelG0(1) AAS
感謝のコメントを「米津くんがしゃべったよ!」とイジられ
司会に花束を贈ったらSNSで晒され
まあ紅白に二度と出たくなくなるわなw
293: 2021/11/29(月)14:53 ID:I2oN4b0Y0(10/10) AAS
>>288
小室は1990年前後のヒットチャート系ハウスのサウンドだな
確かにボーイミーツガールのアレンジとか2010年くらいのEDMと極めて似てるからそこだけ見ると小室が最先端に感じなくもないかもしれんがww

>>289
tranceもhiphopもJポップとして消化して流行ってたのは00年代だろ
スチャやイーストエンドみたいに90年代からヒット曲を出してたやつもいたが全盛期は明らか00年代だろ
まだしかしあの頃はアレでもずいぶん早い方だったな
省1
294: 2021/11/29(月)15:00 ID:Nzvs+hGH0(1) AAS
大晦日ぐらい年寄りが喜ぶコンテンツにしてやりゃいいと思うがな
ウチの両親は呆れてまったく観なくなった
295: 2021/11/29(月)15:04 ID:i1fRY6Tf0(1) AAS
出ないんじゃなく出れないのも居るけどな
296: 2021/11/29(月)15:06 ID:kPhZdrH+0(1) AAS
米津はヒット曲でないし終わり  そもそも本人もキモいの隠せないから終わってる

キングなんとかも一気に下がってヒットもないだけ

髭男爵は、ルネッサンスで忙しい
297
(1): 2021/11/29(月)15:16 ID:mKqoRRCg0(1) AAS
ぶっちゃけ常田が作詞作曲してるし井口いなくてもよくね?
298: 2021/11/29(月)15:20 ID:ecsxBEeq0(1) AAS
うちのばあちゃんは髭ダンとKing Gnu、
サカナクションとスネオヘアー、マキシマムザホルモンとサンボマスターの区別がつかん、
みんな一緒に見えるってぼやいてた
299: 2021/11/29(月)15:37 ID:Agv9S9NC0(1) AAS
ヒゲは延期したツアー中だから仕方ない
万が一コロナ感染したら再延期とかできないだろ
弱小事務所だからできるだけリスク回避
中継してもらえるほどの大御所じゃないし

ヌーはミレパ
井口はこたつで丸くなる

米津はテレビ出る気もうない
300: 2021/11/29(月)16:52 ID:lJml4Ngg0(2/2) AAS
>>292
米津はテレビで絶対歌わないのでそれは関係ない
301: 2021/11/29(月)17:18 ID:h7eGzpZc0(2/2) AAS
毎年○○が出ないって何十年も言ってるよな
302: 2021/11/29(月)17:35 ID:vrM7g+a20(5/5) AAS
>>278
グラミーも視聴率落ちてるしな
あっちの賞レースはギャラと絡むからミュージシャン達は結構真剣らしいけど
303: 2021/11/29(月)18:10 ID:Un+87tQbO携(1) AAS
紅白を断った髭男爵、安心しろ
おまえらとっくにピークは過ぎてるから二度とお呼びは掛からないよ、よかったな
信者のおばさん達に向けてインスタライブでもやっとけ
304: 2021/11/29(月)18:37 ID:XL4ztoV20(1) AAS
米津はいっぱいヒットソングあるけどキングはないやん
305: 2021/11/29(月)19:47 ID:guJAzlmV0(1/4) AAS
>>268
今年のアニメ枠で出るんだけど。
306: 2021/11/29(月)19:50 ID:guJAzlmV0(2/4) AAS
>>284
その前に普通の歌番組に出て欲しいんだが。
307
(1): 2021/11/29(月)19:51 ID:guJAzlmV0(3/4) AAS
>>297
常田のボーカルがあってこそだぞ。
308: 2021/11/29(月)19:52 ID:guJAzlmV0(4/4) AAS
>>307
井口だったわ。
309
(1): 2021/11/29(月)20:31 ID:hwkfcujW0(1) AAS
米津ってライブのとき顔出ししてんの?
310: 2021/11/29(月)20:38 ID:Xz1Foi0X0(1) AAS
紅白歌合戦ていう名前がダサい
311: 2021/11/29(月)20:45 ID:SnzmjwsG0(1) AAS
>>1
紅白出るってことは国民の敵である悪質既得利権団体に加担してますってことだからなぁ、
312
(1): 2021/11/29(月)21:10 ID:3pKqxVNM0(1) AAS
>>309
うん
踊ってるし普通
313: 2021/11/29(月)21:42 ID:CeWyjWOv0(1) AAS
フルで歌わせない番組出てもな
314: 2021/11/29(月)23:55 ID:bxBBncG/0(1) AAS
CDTVがフルで歌わせても視聴率さっぱり
315: 2021/11/30(火)06:05 ID:HDFS4Mv80(1) AAS
米津はなんだか薄っぺらい
316: 2021/11/30(火)06:07 ID:t9xNKsR50(1/2) AAS
年寄りでも、この三組ならわかる。
こいつらが出ないのは飛車角オチだっていうのはわかる。

変なユーチューバーみたいなウンコばっかり
317: 2021/11/30(火)06:33 ID:CczEfiTq0(1) AAS
紅白歌合戦
まずタイトルがダサすぎ
318
(1): 2021/11/30(火)06:34 ID:uqY1D94h0(1) AAS
キングヌーの裏声が苦手だ
319: 2021/11/30(火)06:35 ID:e/EBzX2i0(1) AAS
>>318
なんとかヌーって変顔して歌うバンドだろ?
無理なんだよな、コミックバンドって
320: 2021/11/30(火)06:46 ID:qKrH8oJV0(1) AAS
オリンピックイヤーでカイトとパプリカ歌う奴がいないんだからヨネチャンが出る以外選択肢が無い
321: 2021/11/30(火)06:49 ID:rF6pvC+S0(1) AAS
金爆は?
322: 2021/11/30(火)06:54 ID:d7MyQH9l0(1/2) AAS
creepynutsはももクロの方に出るから出られない?
まふまふの曲は知らないくらい流行りに疎いけど優里とcreepyとヒゲダンは知ってる
323: 2021/11/30(火)06:55 ID:d7MyQH9l0(2/2) AAS
日本のシティポップが海外で流行ってるし懐メロ枠にもなるから誰か出してくれ
324: 2021/11/30(火)07:14 ID:qkbbrlUQ0(1) AAS
トラップならBAD HOPでも出せばいいんだろうけど、テレビ的にはR-指定のバンドの方が使いやすいんだろうな。
>>240
STUTSといえば松たか子の曲のトラック作ってなかったっけ?あれは良かった。
>>242
むしろ演歌のほうが興味あるな。
>>250
正論。
325: 2021/11/30(火)07:19 ID:06ta8n120(1) AAS
昔はNHK=全国放送で出演する側にもメリットがあったが
今やネットで世界一斉配信だからな
紅白なんざギャラは安いわ長時間拘束されるわで売れている人ほどお断りが既定路線だろうな
326: 2021/11/30(火)07:22 ID:FDKL3oq/0(1) AAS
いっそものまね紅白歌合戦
にした方が出演者確保できるし
視聴率も取れるだろ
327: 2021/11/30(火)07:43 ID:t9xNKsR50(2/2) AAS
クリーピーと うっせえわの女も出ないんだろ。

変な無名なユーチューバーがでるんだろ 
おかしな話だわな
328: 2021/11/30(火)07:53 ID:j+z7LeJQ0(1) AAS
>>6
最近TIKTOKで聞いたのは割と良かった気がする
329: 2021/11/30(火)07:59 ID:jKRFVr7f0(1/3) AAS
紅白は2000年までの懐メロを楽しむ番組だから。
330: 2021/11/30(火)08:04 ID:jKRFVr7f0(2/3) AAS
布袋江頭のテーマ演らんかな。
331
(1): 2021/11/30(火)08:12 ID:/bxdCSu40(1) AAS
1年で切られる事の意味。NHKは案外と先を読んでると思う。
332: 2021/11/30(火)08:23 ID:jKRFVr7f0(3/3) AAS
五木の話して無いのが現実だよなぁ。
ここまで2レスで貶してるだけだし。よく50回も出れたよな。
333
(1): 2021/11/30(火)08:26 ID:ie+7KyJD0(1) AAS
King Gnu出ない?
ミレパ出るんだから
意味わからん
ライターは無知なのか
334: 2021/11/30(火)08:34 ID:r84ejS6b0(1) AAS
>>331
だからジャニーズをたくさん出してるって事?
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s