[過去ログ] 【漫画】「鬼滅の刃」累計1億5,000万部突破!完結後も人気継続 [ひかり★] (515レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444
(1): 2021/02/17(水)20:31 ID:QCy6xkPp0(1/6) AAS
>>428
お前の探してきたデータを見ると呪術ごり押しで、鬼滅は口コミが広がっていく様が見えるんだがお前の目は何色なんだ?
アニメ開始時点で放送網の規模もわからないのか?
445
(2): 2021/02/17(水)20:32 ID:RFO1z00X0(8/14) AAS
>>444
ん?たいして売れてなかった頃に紅白決まったよな
446: 2021/02/17(水)20:34 ID:lBXghIG70(2/2) AAS
鬼滅の方が放送時間帯も早いしなw
呪術は深夜w
447
(2): 2021/02/17(水)20:39 ID:olkz+oQe0(1) AAS
断言する この漫画家の次回作はコケる
448: 2021/02/17(水)20:39 ID:QCy6xkPp0(2/6) AAS
>>445
ん?それはLiSAか紅白側に言ってくれ
ごり押しでここまで売れるんなら他にも例を出してみろよ
449
(1): 2021/02/17(水)20:41 ID:RFO1z00X0(9/14) AAS
ゴリ押し認めてて偉いな
450: 2021/02/17(水)20:43 ID:teivW3rY0(1) AAS
またステマか
451: 2021/02/17(水)20:45 ID:a7hhG4XT0(1) AAS
>>1
それは胡蝶しのぶやでー
452: 2021/02/17(水)20:48 ID:nSOHGf8q0(1) AAS
>>447
初期担当がつけばそうとも言い切れない
453
(2): 2021/02/17(水)20:49 ID:nQSTZqBV0(7/13) AAS
>>445
こういうガセ記事に夢を見ていた人なんだね、可哀想にwwwwww

『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 2020年9月8日
外部リンク:www.excite.co.jp

「日本人が最も好きなアニメソング」を発表する『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』
(テレビ朝日系)が9月6日に放送。第1位には、『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング曲である
高橋洋子の『残酷な天使のテーゼ』が選ばれた。(略)
省14
454: 2021/02/17(水)20:50 ID:nQSTZqBV0(8/13) AAS
>>453の記事に対するレス

475 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:34:35.63 ID:Hi6ccvOl0
そうそうこれ酷いと思ったわ
誰が書いたかわからんの?
映画館側は爆売れで混乱したんだよ

495 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:45:23.76 ID:4xNKlNv0a
これ主婦と生活社の週刊女性だ
省7
455: 2021/02/17(水)20:51 ID:nQSTZqBV0(9/13) AAS
>>453の記事に対するレス

790 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:01:47.22 ID:sHNYkhhs0
ここからブーム加速したの笑った
メディアの無能さが露呈したよな

816 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:08:10.33 ID:2XG9wSNL0
1位の曲についてのコメントなら全て合ってるなw

798 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:03:38.96 ID:c/UoqNB60
省12
456
(1): 2021/02/17(水)20:58 ID:QCy6xkPp0(3/6) AAS
>>449
お前の最高だと思ってる漫画はごり押ししてもらえたら売れてたのになw
457: 2021/02/17(水)20:59 ID:4uoqBB1D0(3/3) AAS
鬼滅と聞いたら
コピペ祭り始めるやつなんなんかな?
458
(1): 2021/02/17(水)21:06 ID:rsA/N42z0(2/2) AAS
ゴリ押しだとかステマだとして、
こんだけ金と人動かしたら大したもんだわ
459: 2021/02/17(水)21:06 ID:nQSTZqBV0(10/13) AAS
電通の擁護材料になってしまうw
ゴリ押しで鬼滅が生み出せるなら世の中楽だよなあwww

【朗報】『サムライ8』、いくらゴリ押しても一ミリも人気が出ない

@ワニくんに電通が関わってたって怒ってる人いるけどサムライ8舐めんなよ! 電通と集英社のナルトの岸本先生を持ってしても一年続かなかったんだからな!

@ここしばらくの怒濤の展開でサムライ8は打ち切りやろな と話題だったけど、やっぱり明日で打ち切りらしい
あれだけダイレクトに宣伝していたのに一年持たなかったよ
ワニのやつは大成功でサムライ8は大失敗 ワニで電通はなんでも流行を生み出せると言っていた陰謀論者は サムライ8を説明してほしい
省1
460: 2021/02/17(水)21:08 ID:nQSTZqBV0(11/13) AAS
>>458
ゴリ押しでこんなことが可能になると思うようなバカは社会人にはいないだろ

◇鬼滅、コロナ下の東宝映画を前年同期比1,063%に押し上げる!

87 名無シネマさん 2020/12/10(木) 13:04:34.04 ID:9nlm0Api0
東宝株式会社 2020年11月 映画営業部門 興行成績速報
15,423,752,960 円(前年比 1063.3%)

おいw
省19
461: 2021/02/17(水)21:10 ID:nQSTZqBV0(12/13) AAS
そもそも鬼滅は巣ごもり中の配信と電子書籍でビッグバンを起こした新時代の
象徴的存在なのに、紙の本では出版業界を復活させ(書籍市場4年ぶりの拡大、
書店倒産件数史上最小)、地上波なんていうオールドメディアまで片手間で
持ち上げて低迷していたフジを復活させてしまうんだからなあ

低迷「フジテレビ」に復活の兆し!? 全日・G・P帯で2位に急浮上のカラクリ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「10月改編直後の10日と17日、2週にわたり『土曜プレミアム』で“鬼滅”を放送して、
省3
462: 2021/02/17(水)21:15 ID:nQSTZqBV0(13/13) AAS
「鬼滅の刃」特需で書店市場が4年ぶりに拡大か 帝国データバンク調べ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

帝国データバンクによると、新型コロナウイルス感染拡大で自宅で過ごす時間が増えたことや
「鬼滅の刃」のヒットで書籍や付録グッズ販売が好調なこともあり、2020年は4年ぶりに市場が
拡大する可能性があるという。

20年は自宅で楽しめるエンターテインメントとしてコミックの需要が急増。「鬼滅の刃」の
アニメ化・映画化に伴い、中小書店でも書籍や付録グッズの販売が大幅に伸びているという。
省11
463
(1): 2021/02/17(水)21:16 ID:RFO1z00X0(10/14) AAS
>>456
認めるなら別にいいぞ
464: 2021/02/17(水)21:21 ID:XIOylpYG0(1) AAS
人気キャラでも展開のためなら容赦なく死なせるからな、非情だわ
鬼が強すぎる
465
(1): 2021/02/17(水)21:55 ID:QCy6xkPp0(4/6) AAS
>>463
ごり押ししたデータも出せないくせに認めるもなにもないだろw
466
(1): 2021/02/17(水)22:05 ID:RFO1z00X0(11/14) AAS
>>465
紅白のタイミングもテレビニュースのタイミングもおかしかったのにぶり返したか
467: 2021/02/17(水)22:19 ID:SPMZa1V/0(1) AAS
鬼滅の人気がヤバ過ぎw企業もコラボしてウハウハだわな!

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
「鬼滅」のドリルに申し込み殺到! ベネッセが30万冊増刷し、計60万冊を用意
468
(1): 2021/02/17(水)23:06 ID:QCy6xkPp0(5/6) AAS
>>466
テレビでごり押し?
映画の興行収入が取り上げられるまでテレビの宣伝むしろ少なかったけどな
声優がバラエティ出始めたのだって映画が爆発してからだろ
テレビでごり押しは無理がありすぎる
469
(1): 2021/02/17(水)23:13 ID:RFO1z00X0(12/14) AAS
>>468
え?今の呪術よりずっと多かったけどな
470
(1): 2021/02/17(水)23:29 ID:QCy6xkPp0(6/6) AAS
>>469
同時期で比べるなら圧倒的に集英社から押されてるのは呪術
逆にごり押しした漫画ほど売れてないのが多い
471: 2021/02/17(水)23:34 ID:RFO1z00X0(13/14) AAS
>>470
え?アニメ終わってからの紅白やら何やらの話してるんだが?
内容で売れた訳じゃないからアニメ終了まで売れなかったの可哀想だよな
そりゃ呪術に後ろから刺されるわ
472
(1): 2021/02/17(水)23:45 ID:A62LrK0T0(1) AAS
ある程度人気が出てからの後乗りだったろ鬼滅は。呪術はその鬼滅の勢いに乗っかった便乗ゴリ押しやん
473: 2021/02/17(水)23:46 ID:RFO1z00X0(14/14) AAS
>>472
メディアゴリ押しが先だったのを鬼滅信者が後乗りと言い張ってるだけだが
474: 2021/02/18(木)00:16 ID:7t1JVI+y0(1) AAS
鬼滅の次は呪術、みたいな宣伝してたけど呪術の方が合ってた
コミック買ったが40巻前には終わって欲しい
475: 2021/02/18(木)00:33 ID:tDqs2D3l0(1) AAS
いつまでも槍玉に挙げられるサム8
万華鏡写輪眼の幻術で苦しみ続ける人のようだ
476
(1): 2021/02/18(木)00:58 ID:IX/ptcJ40(1/2) AAS
お前のソースは紅白だけかよw
昔のゲームのNPCのがまだ色々話してくれたわ
477: 2021/02/18(木)01:07 ID:/qPyp4Fp0(1) AAS
>>476
一番分かりやすいのがそれだろ
478
(1): 2021/02/18(木)02:44 ID:f1YVwgOv0(1/2) AAS
ジャンプの実売数にも影響あったのか知りたい
連載中は売り上げ上がってて今は元に戻ってるとか
479: 2021/02/18(木)02:55 ID:f1YVwgOv0(2/2) AAS
>>109
高橋留美子が描いたらアクション減、恋愛要素増でダルそう
480
(1): 2021/02/18(木)03:12 ID:EuI4AR0F0(1) AAS
留美子もダーク系描いてたよね、人魚のやつ
自分は途中で気持ち悪くなって読まなくなっちゃったけど
481: 2021/02/18(木)07:07 ID:CXmSPkz/O携(1/2) AAS
>>480
人魚の森以外にも笑う標的とかあるな
初めて見たの子供の時だったからスゲー怖かったの覚えてる
気楽に見れる1ポンドの福音のがすこだった
482
(2): 2021/02/18(木)07:12 ID:icXZYUPT0(1) AAS
吾峠が漫画家で初めて世界で最も影響力のあるTIME100の中に選ばれた
おめでとう
483: 2021/02/18(木)07:23 ID:GvkoCW6K0(1) AAS
↑↑↑
ホラの呼吸!
484: 2021/02/18(木)07:30 ID:jfgjOUJh0(1) AAS
>>482
すげえ
でもマジで結果出してるから納得だわ
485
(1): 2021/02/18(木)07:39 ID:xsVHCbS70(1) AAS
吾峠呼世晴先生おめでとう🎉

76 名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ e210-FAuX [203.179.1.91]) sage 2021/02/18(木) 01:44:42.86 ID:14YFvnPM0
>>73
マジだ凄い
外部リンク:time.com

ずっと本人写真続いてた中に突然単行本表紙が出てきて吹いた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
486: 2021/02/18(木)08:02 ID:M0hyusmT0(1) AAS
>>432
アニメって順撮りなのか
チーム分けてお前ら遊郭潜入後シーン
お前ら戦闘シーンお前ら煉獄家訪問
お前ら拉致シーンから遊郭潜入まで
お前ら鬼の過去
見たく同時に作っていくのか?
487: 2021/02/18(木)08:18 ID:SwnlIAUe0(1) AAS
>>478
鬼滅の付録付きや最終回掲載号はほぼ完売したが
一時的なものでこれで発行部数増やしたまでは行ってないと思う
488: 2021/02/18(木)08:28 ID:VabvJ7pS0(1/3) AAS
「ジャンプ黄金時代」
外部リンク:dic.pixiv.net

『週刊少年ジャンプ』誌の発行部数が653万部の歴代最高記録に達し、ギネスブックに
登録されるなど全盛を誇った時代の呼称。
大雑把に言うと『北斗の拳』の連載開始(1983年9月)くらいから『スラムダンク』の
連載終了(1996年6月)までのおよそ13年間。『Dr.スランプ』と『ドラゴンボール』の
連載時期にほぼ重なると考えてもらってもわかりやすいかもしれない。
省17
489: 2021/02/18(木)08:34 ID:VabvJ7pS0(2/3) AAS
鬼滅はジャンプじゃなく出版業界全体を救ってしまったからなあ

「鬼滅の刃」特需で書店市場が4年ぶりに拡大か 帝国データバンク調べ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

帝国データバンクによると、新型コロナウイルス感染拡大で自宅で過ごす時間が増えたことや
「鬼滅の刃」のヒットで書籍や付録グッズ販売が好調なこともあり、2020年は4年ぶりに市場が
拡大する可能性があるという。

20年は自宅で楽しめるエンターテインメントとしてコミックの需要が急増。「鬼滅の刃」の
省13
490: 2021/02/18(木)08:40 ID:VabvJ7pS0(3/3) AAS
>>482
「現在Netflixでストリーミングされているデーモンスレイヤーのテレビシリーズと、今年後半に北米の劇場で公開される予定の映画により、後藤の作品の到達範囲はさらに広がることが約束されています。」

さらに知名度が上がると予想されてるんだな
491
(1): 2021/02/18(木)09:41 ID:KIcIxDC70(1) AAS
にしても海外タイトルのdemonSLAYERはひどいな
492: 2021/02/18(木)10:51 ID:WzVfwlS90(1/2) AAS
DEMONじゃなくて、ONIで良かったのにね。
KAWAIIがそのまま通じるんだし。
493: 2021/02/18(木)10:57 ID:n/bIW/A/0(1) AAS
鬼滅や呪術の話題になるたびに死体蹴りされるサム8ェ・・・
494
(2): 2021/02/18(木)11:05 ID:hiE6gI2gO携(1) AAS
>>447
メガヒット作出した次回作が10週打ち切りは、
ジャンプの伝統的お家芸だからねw
歴代の有名ジャンプ作家もやらかしてる道だからへーきへーきw
495
(3): 2021/02/18(木)11:13 ID:WzVfwlS90(2/2) AAS
>>494
それに相当しなかったのは
Dr.スランプあられちゃん→ドラゴンボールの鳥山明と
Cat's EYE→CITY HUNTERの北条司ぐらい?
ほかにもいる?
北条司のCITY HUNTERの次の作品は私はわりと好きだったけど、すぐ終わっちゃったね。あれ、掲載誌がジャンプではなく少女漫画だったらもっと人気出たんだろうか…。
496: 2021/02/18(木)11:32 ID:RE7CB8bM0(1) AAS
>>494-495
こういうバカな外野のせいで
縮こまった作品しか描かない漫画家が増えた
497: 2021/02/18(木)12:02 ID:5unmyUAP0(1) AAS
うしとととら→からくりサーカスの藤田和日郎もか。
藤田和日郎はさまざまなジャンルの漫画を描いてるね。
漫画描くの好きなんだろうなぁ。
498
(1): 2021/02/18(木)12:48 ID:90Lvv3Pq0(1/2) AAS
下弦て何の為に居るのか
よくわからん
499
(1): 2021/02/18(木)13:04 ID:CXmSPkz/O携(2/2) AAS
>>495
るろ剣→武装錬金は一応成功側だと思う
500: 2021/02/18(木)13:31 ID:tMPhRcpA0(1) AAS
>>491
向うの感覚だとそういうもんなんだろ
王様的直訳だと、ブレードオブオニスレイヤーとかかな
501: 2021/02/18(木)13:48 ID:mM8/bUQ50(1) AAS
>>498
「12人ほど強い鬼を作りたいんだが」
502: 2021/02/18(木)15:07 ID:x5t5YJjZ0(1) AAS
>>499
間にガンブレイズが入ってるから連続ヒットではないぞ
503: 2021/02/18(木)16:32 ID:90Lvv3Pq0(2/2) AAS
上弦 取締役・執行役員
下弦 係長・主任

こんくらい離れてんだろ
504
(1): 2021/02/18(木)16:42 ID:6fYkcHEE0(1) AAS
下弦 柱なら楽勝
堕姫単体 柱なら楽勝
上弦 柱3人がかりで勝てるかどうか

間が開きすぎ
505: 2021/02/18(木)20:29 ID:U3LDpZCV0(1) AAS
>>504
上弦と下弦は少なく見積もっても100年以上生きてる年数が違うから仕方ない
長く生きる程強くなるからね
506: 2021/02/18(木)20:58 ID:TcKtKtzZ0(1) AAS
鬼社会という実力本位の社会の行きつく先は覆しようのない格差社会
持てる者は際限なく強くなり、持たざる者は容赦なく切り捨てられる
鬼殺隊という相対的な集団
なるほど
507
(1): 2021/02/18(木)21:03 ID:utuGOTcd0(1) AAS
上弦を1人で倒した善逸って最強なんじゃないの?
508: 2021/02/18(木)21:13 ID:8fKWSjk10(1) AAS
呪術いっぱいあったぞ
509: 2021/02/18(木)21:15 ID:JilEazGB0(1) AAS
下弦の鬼は解体する
510: 2021/02/18(木)21:16 ID:rVq5+OSF0(1) AAS
>>485
漫画家で史上初なんだ
単行本巻割650万部以上で歴代1位、劇場版アニメ興行収入374億以上で歴代1位
漫画・アニメ双方ともに異次元の高みにいる最強最高コンテンツ鬼滅
これを生んだ人物として注目されないわけないわな
511: 2021/02/18(木)21:46 ID:IX/ptcJ40(2/2) AAS
>>408
紅蓮華はファーストテイクが1億、mvと合わせて1.7億
炎は1.5億
512: 2021/02/18(木)23:05 ID:jKUZUy9u0(1) AAS
>>507
最強は伊之助だろうな
まともな師もいないのに
独学で呼吸マスターし
最終選別も横入りで突破
上弦弐撃破に貢献して鬼舞辻とも鬼化炭治郎
とも戦っている
省1
513: 2021/02/18(木)23:14 ID:xEkyre+O0(1/2) AAS
伊之助は鬼が滅亡しなければ柱になってたと思う。
514: 2021/02/18(木)23:16 ID:xEkyre+O0(2/2) AAS
とりあえず続編決まって嬉しい。
515: 2021/02/18(木)23:25 ID:2PL/8igG0(1) AAS
>>495
冨樫はそもそも連載形態が変だったレベルEをどう捉えるかだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s