[過去ログ] 【漫画】「鬼滅の刃」累計1億5,000万部突破!完結後も人気継続 [ひかり★] (515レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374
(1): 2021/02/17(水)08:43 ID:2ubzBDp80(2/2) AAS
>>362
読めばいいのには
自分なりのイメージを楽しめばいいし
映像化すれば「なるほどそうきたか」とか

何よりいまのうちに巻末のひそひそ話とか読んだ人たちと話題共有する楽しみがあんじゃん
375
(1): 2021/02/17(水)08:51 ID:X3qXvpXR0(1/3) AAS
う〜ん
呪術は無理だなこれは
ステマ頑張ってるけど
376
(2): 2021/02/17(水)08:53 ID:j4iegU780(3/8) AAS
>>375
って怖がってるのが鬼滅信者じゃね
オリコン抜かれて
377
(1): 2021/02/17(水)09:09 ID:X3qXvpXR0(2/3) AAS
>>376
鬼滅も呪術もたのしく読んでる派
15巻で3000万部とかでしょ
こんだけステマやってこれだと鬼滅越えはとても無理だよ。
378: 2021/02/17(水)09:12 ID:hBm0hQWh0(1) AAS
>>1
部数・・・アニメ効果半端ないな(笑)
379
(1): 2021/02/17(水)09:46 ID:hHtmjuU00(1) AAS
この前本屋に行ったら綺麗なOLさんが鬼滅まとめ買いしてた
いまだに購入制限あるくらいだし、数日に一回行くと
呪術も鬼滅もごっそり減ってるし相当人気だよ
380
(3): 2021/02/17(水)09:51 ID:ly7DhhAF0(1) AAS
>>372
横だがアニメ化前のPVじゃないぞ
呪術がすげー盛り上がりを見せてた2クール前に発表された最新のPVと比べてだよ
そもそもファンの数が段違いだからな
2日で1000万再生突破
381
(1): 2021/02/17(水)09:53 ID:02sNoi+50(4/4) AAS
>>379
大人買い需要もあるんだろうな
全巻あれば買う
みたいな人
一万ちょいだもんな
382
(1): 2021/02/17(水)10:25 ID:u8REGEe90(1) AAS
>>376
オリコン首位が鬼滅で残念だったね某工作員さん
383: 2021/02/17(水)10:34 ID:X3qXvpXR0(3/3) AAS
>>380
がんばれw
384: 2021/02/17(水)10:48 ID:bxWQyL3o0(1) AAS
5店舗回ってどこにもない!
読みたいのにメルカリで買うか…
385: 2021/02/17(水)10:59 ID:pm28zODF0(1) AAS
呪術信者の"なりすま"しを相手にするのは時間の無駄
鬼滅憎しでケチを付けているだけだから
386: 2021/02/17(水)11:19 ID:FtDmfnku0(8/12) AAS
鬼滅の叩き棒がコロコロ変わるからな

○術はまだ未来に希望をかけてストレートに「負け」てはいないと
言い張れるから頼みの綱になってる

エヴァとかも鬼滅に勝てる見込みは全く無さそうだからな
387: 2021/02/17(水)11:29 ID:0wbZRURP0(1) AAS
テレビも始まるし
また楽しみ増えた
388: 2021/02/17(水)11:34 ID:oGKJ6Lax0(1) AAS
>>8
最近読み始めたけどこんなに面白いとは思わなかった
壁とか巨人とかカンニバルとか聞いて
ゲームオブスローンとエヴァとナウシカのパクリかと思って遠ざけていた
389: 2021/02/17(水)13:02 ID:j4iegU780(4/8) AAS
>>380
それ分かりきってるPVといきなり発表されたPV比べてどうすんだ?って感じだが
390: 2021/02/17(水)13:03 ID:j4iegU780(5/8) AAS
>>377
>>382
え?オリコン逆転して足りないのが呪術なんだろ
だから意識して嫉妬しまくってる
鬼滅はアニメやってた時点でこんな伸びてないから
391: 2021/02/17(水)13:06 ID:d0fhPOpD0(1) AAS
>>374
各人の自由だから押し付けるのは良くない。
392
(3): 2021/02/17(水)13:09 ID:j4iegU780(6/8) AAS
>>380
ちなみに鬼滅にこれ以上の再生数無いからな
正直…鬼滅既に負けてませんか(笑)
廻廻奇譚 - Eve MV
63,565,371 回視聴
動画リンク[YouTube]

TVアニメ『呪術廻戦』ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:Eve「廻廻奇譚」
省2
393: 2021/02/17(水)13:16 ID:r6T6xPJT0(1) AAS
数年後にはブックオフで100円www
って言われるけど最近のジャンプ作品は中々100円では置いてない
ブラッククローバーの最初の方くらいでヒロアカは1巻ですら高い
394: 2021/02/17(水)13:20 ID:UUSTgOEp0(1) AAS
>>156
このまま巻数増やしてったらスラムダンクといい勝負になりそう
395: 2021/02/17(水)13:26 ID:A2LP2NPk0(1) AAS
全23巻+ファンブック2冊って買いやすい
396: 2021/02/17(水)14:24 ID:FtDmfnku0(9/12) AAS
>>381
今朝ファ○マに○術14巻と関連本、ワ○ピがズラッと並んだままだったな
もちろん鬼滅は残ってない

ほら、一人の目に見える光景なんてこんなものw
397
(1): 2021/02/17(水)14:24 ID:iRaU7v2d0(1/3) AAS
>>392
それ主題歌やん
炎は1億再生だが
398: 2021/02/17(水)14:25 ID:iRaU7v2d0(2/3) AAS
>>392
それ主題歌やん
炎は1億再生だが
399: 2021/02/17(水)14:25 ID:iRaU7v2d0(3/3) AAS
>>392
それ主題歌やん
炎は1億再生だが
400
(1): 2021/02/17(水)14:25 ID:FtDmfnku0(10/12) AAS
■ 呪術オタが鬼滅オワコン言ってるけど

404 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/16(火) 09:07:27.47 ID:/YzzOXMS0
呪術オタが鬼滅オワコン言ってるけどまだまだだね

407 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/16(火) 09:10:25.81 ID:RnLegUon0
そりゃファンの総数が全然違うからね
呪術のPVは1ヶ月で400万再生、鬼滅の一昨日公開されたPVは1日で800万再生
人気落ちたと言ってるレベルでこれだから
省11
401
(1): 2021/02/17(水)14:26 ID:FtDmfnku0(11/12) AAS
AA省
402: 2021/02/17(水)14:38 ID:gny3qIQc0(1) AAS
はじめの一歩も見習えよ
403: 2021/02/17(水)14:45 ID:OfsZwopq0(1) AAS
なんで呪術vs鬼滅になるんだ
ファン両立出来るだろw
404
(2): 2021/02/17(水)14:53 ID:FtDmfnku0(12/12) AAS
鬼滅アンチの叩き棒が、まだ映画化されていないから恥をかかなくて済んでる
○術くらいしか残ってないんだよ
405
(1): 2021/02/17(水)16:29 ID:KsOEhsSb0(1) AAS
たしかに呪術が映画化してもワンピの最高興収68億すら超えられないだろうな
406
(1): 2021/02/17(水)16:34 ID:mcl/KrC00(1) AAS
>>404
すべてにおいて鬼滅に負けている呪とやらを未来の映画興収にかけて叩き棒に使うってどんなギャグかな
単純に鬼滅に関われなかった電通が鬼滅の次はコレという便乗ステマでごり押してきてるのがソレだから
捏造工作員のテンプレに鬼滅下げが含まれてる
407: 2021/02/17(水)16:40 ID:O/XaIMT90(1) AAS
近所の本屋で21巻の特装版だけ大量に売れ残ってた
408
(1): 2021/02/17(水)17:51 ID:j4iegU780(7/8) AAS
>>397
え?紅蓮華ってテレビアニメから1年以上経ってるのに7000とかなんです?
409: 2021/02/17(水)17:53 ID:j4iegU780(8/8) AAS
>>400
>>401
呪術アニメ化前のPVと比べて鬼滅の方が強いんだもんとかやってるのか
そんなに限定的な部分だけ切り取ってくるなんてそんなに呪術にオリコン抜かれたのがショックだったのか
ってツッコミ入れてきたよ

本当に限定的なものでしか勝負出来ねえんだな
410: 2021/02/17(水)17:57 ID:RFO1z00X0(1/14) AAS
>>404
>>405
越えられそうで怖いと思ってるから呪術信者とか工作員とか作ってまで発狂してるんだろ
鬼滅()とかアニメやってた頃呪術みたいに全く強くなかったしその後のステマで無理矢理伸ばしただけ
オリコンも逆転されたし鬼滅オワコン化しないで(泣)とか言ってるだけにしか見えない

どっちもくだらない漫画なのに鬼滅信者は鬼滅を最高の漫画だと思ってるから滑稽だわ

そりゃ今の時点でクッソポテンシャル高い呪術に嫉妬しますな〜勢い止まらんし
411
(1): 2021/02/17(水)17:58 ID:RFO1z00X0(2/14) AAS
>>406
越えられそうで怖いと思ってるから呪術信者とか工作員とか作ってまで発狂してるんだろ
鬼滅()とかアニメやってた頃呪術みたいに全く強くなかったしその後のステマで無理矢理伸ばしただけ
オリコンも逆転されたし鬼滅オワコン化しないで(泣)とか言ってるだけにしか見えない

どっちもくだらない漫画なのに鬼滅信者は鬼滅を最高の漫画だと思ってるから滑稽だわ

そりゃ今の時点でクッソポテンシャル高い呪術に嫉妬しますな〜勢い止まらんし
412: 2021/02/17(水)18:03 ID:2eXSUp8d0(1) AAS
>>411
こいつチェンソーマン信者のオッペケだな
鬼滅憎しで呪術を棍棒にして叩いているだけのカスだよ
413: 2021/02/17(水)18:06 ID:w7u3Ltph0(1/2) AAS
はい、はーい。
対立煽りに乗せられて他作品するのはやめましょうね。
鬼滅の刃以外の作品についてはその作品のスレで語ってください。
414
(1): 2021/02/17(水)18:32 ID:nQSTZqBV0(1/13) AAS
何度も見るけど「他作品する」って何なんだ
415: 2021/02/17(水)18:41 ID:w7u3Ltph0(2/2) AAS
>>414
あー、なんか脱字ミスに気づいてなかったわ。
ごめん。

× 他作品する
◯ 他作品sageする
416
(1): 2021/02/17(水)18:53 ID:cL1s2Cog0(1) AAS
大物鬼滅に便乗商法で上げステマされまくった小物の図だからな
ネクスト推しされた小物は大物より上に印象操作していく詐欺師のやり方だが
本物の化け物鬼滅を相手にしたのが悪かったね
417
(1): 2021/02/17(水)18:53 ID:QhxQTiWG0(1) AAS
鬼滅のアニメ化前の数字出してsageをよく目にするが
爆発的伸びスゲーという褒め言葉にしかなってないよ
418
(1): 2021/02/17(水)18:54 ID:Y6fQ4Wne0(1) AAS
>>1
鬼滅は単行本、今年の売上カウント開始早々に既に年間売上1位確定言われるヤバさからの3,000万部追加でもう異次元の高みだな
419: 2021/02/17(水)18:59 ID:lBXghIG70(1/2) AAS
>>416
鬼滅自体がステマで無理矢理盛り上げた数字だからもう呪術に背中刺されそうになっているのでは?
420: 2021/02/17(水)19:01 ID:9WilHe4i0(1) AAS
>>418
今も街の本屋やオンラインで鬼滅の在庫なしが出る現実がやばいな
これぞ社会現象か
421
(3): 2021/02/17(水)19:04 ID:RFO1z00X0(3/14) AAS
>>417
いや、アニメ終了までこんな感じ
その後ステマと宣伝で伸ばした、だけ
今の段階で呪術にぶち抜かれてる始末

■『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年11月:250万部(テレビアニメ化発表時)
20年5月:450万部
省15
422
(2): 2021/02/17(水)19:22 ID:PA8FF96t0(1/2) AAS
>>421
こいつチェンソーマン信者のオッペケだな
鬼滅憎しで呪術を棍棒にして叩いているだけのカスだよ
423
(1): 2021/02/17(水)19:23 ID://gouTfv0(1/2) AAS
>>421
呪術廻戦の単行本たくさん売れて良かったね。
鬼滅の刃スレに出張しないで、呪術廻戦のスレで喜びを噛み締めてね。
424
(1): 2021/02/17(水)19:24 ID:RFO1z00X0(4/14) AAS
>>422
>>423
鬼滅信者馬鹿にしたいだけでどれも好きじゃないんで
425: 2021/02/17(水)19:26 ID:vB6otTHd0(1) AAS
>>422
ジャンプ売上スレで嫌われてるオッペケ?
品薄商法がーとか呪術より鬼滅優先ーとか言ってる奴だよな
426
(1): 2021/02/17(水)19:26 ID:0MCYW8kS0(1) AAS
>>421
鬼滅が爆発的に伸びて今があるのは事実じゃん
しかも、呪術が異様なまでにNEXT鬼滅などと大々的に鬼滅人気に便乗しながらゴリ押しされまくってるのを完全スルーしてるし
427: 2021/02/17(水)19:30 ID:PA8FF96t0(2/2) AAS
好きでもないのに呪術を使うなよ、巣に帰れ!

鬼滅の刃アンチスレ22
2chスレ:rcomic
428
(1): 2021/02/17(水)19:30 ID:RFO1z00X0(5/14) AAS
>>426
メディアゴリ押し度同レベルな時点でw
429: 2021/02/17(水)19:31 ID://gouTfv0(2/2) AAS
>>424
楽しそうだね 幸せな夢を見始めたな
深い眠りだ
もう目覚めることはできないよ
430
(1): 2021/02/17(水)19:57 ID:0vcjpsY90(1) AAS
アニメ前の売り上げなんて出版社がどんだけプロモーションするかだぞ
集英社は鬼滅連載時主力としてプロモーションかけてたのがサム8呪術アクタージュ同期ならネバラン
講談社の進撃の巨人だって社を上げて連載開始時から滅茶苦茶宣伝してるし
週刊漫画雑誌の王様といわれるジャンプですら唯一の100万越えで全盛期の1/3以下
鬼滅売れてからアニメ化前の売り上げ誇るレス増えたけどてんでズレてる
鬼滅が売れてなかったのは純粋に知られてなかっただけだよ知られたら売れたそんだけの話
431: 2021/02/17(水)20:03 ID:0J8vxCIU0(1) AAS
鬼滅はあんまりハマれなかったけどキャラが子ども受けしそうだったからまだ一般人気出そうってのは分かる
呪術はなんであんなヒットしてんだ?
432
(1): 2021/02/17(水)20:05 ID:tRKYX9gD0(1) AAS
もう「遊郭編」が待ちきれねえわ。
4月から放送してくんねえかな。
予告PV見るだけでワクワクしっぱなしになった。
433: 2021/02/17(水)20:11 ID:RFO1z00X0(6/14) AAS
>>430
アニメ化前の話じゃねえけどな
知られたアニメ化後でも1200万よ
434: 2021/02/17(水)20:14 ID:VHWR+19j0(1) AAS
ラストが打ち切りになってれば興醒めだし、かといって今更買い切れない程の巻数が出てても困るから、ちょうどいい感じに終わったよね
435: 2021/02/17(水)20:18 ID:4uoqBB1D0(1/3) AAS
作品に興味ないやつって
どうしてこんなに数字遊びが好きなんだろうな
436
(2): 2021/02/17(水)20:20 ID:nQSTZqBV0(2/13) AAS
830 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/12/28(月) 13:38:35.75 ID:QkBhBURI0
鬼滅はほんと自力で逆境切り開き続けた社会現象ってとこがすげーと思うわ
集英社が当時推してたのはサムライ8と呪術アクタージュ同期なら約ネバだからな
1巻出る前にアニプレがやべえ漫画って直々に交渉してきたけど集英社あんま乗り気やないし
アニメで認知されアニメ放送中売れるのは普通だが終了後に爆発的に売り上げ伸ばしたのは過去例がない
売り上げ1位とかになってからメディアの報道が始まったし
いやあいいもの見せて貰ったよ一つの物語が日本経済ここまで救うんだから
437
(1): 2021/02/17(水)20:21 ID:RFO1z00X0(7/14) AAS
>>436
メディアゴリ押し→ようやく売れはじめたなのに順番逆にしてて草
438: 2021/02/17(水)20:23 ID:nQSTZqBV0(3/13) AAS
ー 片山さんは立ち上げから初期の頃までを担当されていたわけですが、今のようなブームは当初から想定されていましたか?

正直まったく想定していなかったです。とにかくなんとか連載を勝ち取らなきゃと必死の思いでやっていたので。といっても、僕なんかよりずっと吾峠先生のほうが必死だったと思います。

ー これだけのブームは、『ジャンプ』作品でも特殊なのでしょうか?

これまでも多くの人気作品がありましたから一概には言えませんが、火のつき方という意味では異例かもしれません。
歴代の人気作品は、最初から最後までスゴい人気だった。ですが『鬼滅の刃』のように、こんなにも右肩上がりでどんどん人気が加速していったケースは、入社以来10年間見たことがない。
編集者にとってはあきらめずにやり続けるぞという気持ちにさせてくれる、夢と希望のつまった作品だと思います。
439: 2021/02/17(水)20:24 ID:nQSTZqBV0(4/13) AAS
負け犬アンチの泣き言に耳を傾ける世界は存在していないwww
440: 2021/02/17(水)20:25 ID:nQSTZqBV0(5/13) AAS
「き、鬼滅はオワコン!(涙)」

466 名無シネマさん 2021/02/13(土) 18:50:39.66 ID:q32pXxMb0
オワコン呼ばわりされる映画に負けてる新作はなんなんだ

490 名無シネマさん 2021/02/13(土) 18:57:49.15 ID:ff1tXlGq0
オワコン(終わってくれ〜)
こういうこと

498 名無シネマさん 2021/02/13(土) 18:59:32.94 ID:JtGlnosc0
省8
441: 2021/02/17(水)20:26 ID:nQSTZqBV0(6/13) AAS
5年前から負け犬

5年経っても負け犬

今年もまだまだ負け犬

アンチよ頑張って笑いものでいてくれ
442: 2021/02/17(水)20:28 ID:4uoqBB1D0(2/3) AAS
>>437
ゴリ押しって言葉使わずに
時系列でどういう動きがあったか説明してみろよ
443: 2021/02/17(水)20:29 ID:5Ge80PF/0(1) AAS
>>436
> 1巻出る前にアニプレがやべえ漫画って直々に交渉してきたけど集英社あんま乗り気やないし

このあたりって、ソースあるのかな?
444
(1): 2021/02/17(水)20:31 ID:QCy6xkPp0(1/6) AAS
>>428
お前の探してきたデータを見ると呪術ごり押しで、鬼滅は口コミが広がっていく様が見えるんだがお前の目は何色なんだ?
アニメ開始時点で放送網の規模もわからないのか?
445
(2): 2021/02/17(水)20:32 ID:RFO1z00X0(8/14) AAS
>>444
ん?たいして売れてなかった頃に紅白決まったよな
446: 2021/02/17(水)20:34 ID:lBXghIG70(2/2) AAS
鬼滅の方が放送時間帯も早いしなw
呪術は深夜w
447
(2): 2021/02/17(水)20:39 ID:olkz+oQe0(1) AAS
断言する この漫画家の次回作はコケる
448: 2021/02/17(水)20:39 ID:QCy6xkPp0(2/6) AAS
>>445
ん?それはLiSAか紅白側に言ってくれ
ごり押しでここまで売れるんなら他にも例を出してみろよ
449
(1): 2021/02/17(水)20:41 ID:RFO1z00X0(9/14) AAS
ゴリ押し認めてて偉いな
450: 2021/02/17(水)20:43 ID:teivW3rY0(1) AAS
またステマか
451: 2021/02/17(水)20:45 ID:a7hhG4XT0(1) AAS
>>1
それは胡蝶しのぶやでー
452: 2021/02/17(水)20:48 ID:nSOHGf8q0(1) AAS
>>447
初期担当がつけばそうとも言い切れない
453
(2): 2021/02/17(水)20:49 ID:nQSTZqBV0(7/13) AAS
>>445
こういうガセ記事に夢を見ていた人なんだね、可哀想にwwwwww

『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 2020年9月8日
外部リンク:www.excite.co.jp

「日本人が最も好きなアニメソング」を発表する『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』
(テレビ朝日系)が9月6日に放送。第1位には、『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング曲である
高橋洋子の『残酷な天使のテーゼ』が選ばれた。(略)
省14
454: 2021/02/17(水)20:50 ID:nQSTZqBV0(8/13) AAS
>>453の記事に対するレス

475 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:34:35.63 ID:Hi6ccvOl0
そうそうこれ酷いと思ったわ
誰が書いたかわからんの?
映画館側は爆売れで混乱したんだよ

495 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:45:23.76 ID:4xNKlNv0a
これ主婦と生活社の週刊女性だ
省7
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s