[過去ログ] 【テレビ】『イッテQ!』裏番組『ポツンと一軒家』に負けそうで打ち切り!? (393レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2018/12/23(日)15:55 ID:DnfdHAgQ0(1) AAS
一軒家はネタが尽きたら田舎のグルメしそう
52
(2): 2018/12/23(日)15:56 ID:+yHceJYm0(1) AAS
この時間はごっつが懐かしい。

フジはごっつを再開しろ。
53
(1): 2018/12/23(日)15:58 ID:C86HVyDQ0(1) AAS
日本のポツンが無くなったら世界のポツン探せば良い
54: 2018/12/23(日)15:59 ID:VjvbW3VU0(1) AAS
脱吉本やればいいよ。ポツンともそろそろ吉本の芸人がレポーターとして参加し始めるだろね。
55: 2018/12/23(日)16:00 ID:30xppAY00(1/2) AAS
イモトもドラマやってるから当たり障りないロケだしな
イモトのチャレンジがないともう無理だろ
56
(1): 2018/12/23(日)16:00 ID:MMGFp+NS0(1) AAS
>>35
空から日本を見てみよう、が近いかな。
空撮メインかそうでないかの違いがあると思うけど。

ちなみにくもじいはBSジャパンとともに終了した
57: 2018/12/23(日)16:01 ID:30xppAY00(2/2) AAS
>>53
マフィアに拉致されちゃうんですね。
見てはいけない畑を見て
58: 2018/12/23(日)16:01 ID:L4xry9T70(1) AAS
日曜ゴールデンに海外の美麗映像なんかが見れるのは貴重
59: 2018/12/23(日)16:02 ID:WFXjFU2Q0(1/2) AAS
ポツンと一軒家見たけど結構面白かったわ
イッテQと時間が被るのはもったいないな
60: 2018/12/23(日)16:02 ID:p5+Duomh0(1) AAS
大丈夫、来年から新企画「こんなところでぽつんとヤラセ祭り」スタート
第1回目は「お台場トイレSEX祭り」
61: 2018/12/23(日)16:04 ID:oyswq93p0(1) AAS
ペイペイ詐欺の広告塔が祭り捏造詐欺してりゃ親は謝罪もせず言い訳だと面白くても見せないよね
62: 2018/12/23(日)16:04 ID:QjBcL9gE0(1) AAS
誰も真面目に謝罪しないし
なめてるよ
宮川は謹慎だろ
63: 2018/12/23(日)16:04 ID:rm8LCF430(1) AAS
みやぞんあたりからネット人気下がってた
64: 2018/12/23(日)16:08 ID:Zqpn56Ys0(1) AAS
一軒家なんてすぐネタ切れるからほっといていいと思う
65: 2018/12/23(日)16:10 ID:NU0B9cbY0(1) AAS
ポツンと一軒家は、結構身近なテーマだから
ハマる人は多いだろうね
家族で見られるし、人生を考えさせられるし
66: 2018/12/23(日)16:11 ID:6k04wEEx0(2/2) AAS
>>56
絶景ハウスって番組があったんだよ
何度かSPでやってた
67: 2018/12/23(日)16:11 ID:2D83w9Ro0(1) AAS
他人潰しに必死になりすぎて
自分の首を絞めてるように見えるけどな
このやらせ問題
68: 2018/12/23(日)16:16 ID:R8raOVy40(1) AAS
なんかこの番組宗教っぽい
内村が教祖で
69: 2018/12/23(日)16:17 ID:Tt0fw4sE0(1) AAS
>>1
『ポツンと一軒家』 >
余計なお世話って感じもするが
70: 2018/12/23(日)16:17 ID:yegakYl/0(1) AAS
ぽつんと一軒家にもヤラセ……
71: 2018/12/23(日)16:18 ID:CnpqZ6rQ0(1) AAS
じゃ大河も打ち切りだなw
72: 2018/12/23(日)16:22 ID:/GKfvhce0(1) AAS
ポツンと一軒家の住民も常にテレビ局に都合のいい人生を歩んでいないだろう
73: 2018/12/23(日)16:22 ID:wiABQLJ00(1) AAS
そもそも視聴率二桁の番組を打ち切るとかあり得んよ
74
(1): 2018/12/23(日)16:25 ID:VSxnhGnM0(1) AAS
みやぞんがシャシャリ出てくるようになってから見るのやめたわ
75
(1): 2018/12/23(日)16:26 ID:ozl9+p0x0(1) AAS
ポツンとはボツになったVが見たいw
キチ外とか居そうwww
76
(1): 2018/12/23(日)16:28 ID:am9Wgryz0(1) AAS
とういう事?
17パーもとっているが。
とはいえ一回も見たことないが
イッテQ
77: 2018/12/23(日)16:33 ID:0XK1Xhwy0(1) AAS
世界の果てまでヤラセQ
78
(1): 2018/12/23(日)16:34 ID:0cSj+gj30(8/17) AAS
>>74
それによって裏番組見ているのでしょうか?
>>76
もちろん裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
79: 2018/12/23(日)16:36 ID:W0MxyYYL0(2/2) AAS
>>78
もちろん裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
80: 2018/12/23(日)16:38 ID:iziVCQH70(1) AAS
特命リサーチ復活させよう
81
(1): 2018/12/23(日)16:38 ID:n09Sbebg0(1) AAS
>>1
イッテQ!って殆ど見てないから合っているか分からないけど、
女芸人に対してナレーションで「ババア」「ババア」って連呼してなかった?
クレヨンしんちゃん「みさえ!」には文句言って、ババアは良いんだと思ったね
82: 2018/12/23(日)16:43 ID:pgC+f7UC0(1) AAS
ポツンと一軒家はすぐネタ切れするだろ。
ポツンとある一軒家なんて中々ないしそのかなの全員が取材okしてくれるとも限らない。
83: 2018/12/23(日)16:50 ID:NXweZUIUO携(1) AAS
裏番組の情報求めてる人まだいるのか
何年情報求め続けてんだよw
84: 2018/12/23(日)16:53 ID:D5dAtnzL0(1) AAS
>>52今更コント番組なんて需要ないわ
85: 2018/12/23(日)16:56 ID:ISaO8Ejd0(1) AAS
鼻くそだの鼻水だのゲロだの汚らしいから、しばらく前に見るのやめた
86: 2018/12/23(日)16:56 ID:Dvhk4Ctg0(1) AAS
伝説の韓国イシマタラで起死回生しかねえな
87: 2018/12/23(日)17:01 ID:fIbdT+HE0(1) AAS
ポツンなんてすぐ弾切れしない?
88: 2018/12/23(日)17:01 ID:lfcO/KLD0(1) AAS
商売もやっていない素人を無理やり巻き込んで番組を作れるのは
マスゴミの特権意識がなせる技
89
(1): 2018/12/23(日)17:02 ID:CVgykPwc0(1) AAS
>>75
別番組だったとおもうけど
同じような企画で鎌持ったジジイに追い回されたのを見たことがある
90: 2018/12/23(日)17:14 ID:MrDtYyHu0(1/2) AAS
終わるときっていうのはこういうもんかもね。
整理してまた新しい番組始めれば良いと思うけど。
91
(1): 2018/12/23(日)17:21 ID:bLcZtKt/0(1/3) AAS
イッテQ 14.0%→14.6%→17.1% やらせした
ポツンと 15.0%→14.1%→14.8% やらせしてない

やらせより酷い問題でもおかしたの?
92
(1): 2018/12/23(日)17:23 ID:5M33G39X0(1) AAS
>>91
視聴者をヤラセ問題で冷静にさせたのが1番の問題
冷静に観たらつまらない番組ってバレるし他の局をザッピングするから
93: 2018/12/23(日)17:29 ID:96ukwY+40(1/2) AAS
まあイモトが死ぬ前に終わっとけ
94
(1): 2018/12/23(日)17:31 ID:96ukwY+40(2/2) AAS
一度ケチがつくともうだめだよ
ナレーションの人の声聞くだけでイライラするからな
スシローのコマーシャルもなんでこの声に変えたのかアホだなと
95: 2018/12/23(日)17:32 ID:bLcZtKt/0(2/3) AAS
>>92
ポツンとの方ね
やらせより低いじゃないか
96: 2018/12/23(日)17:37 ID:E+PCbzxZ0(1) AAS
宮川はなんの為に居るん?
97: 2018/12/23(日)17:37 ID:W1bUfm5B0(1) AAS
ぽつんとに負けるなんれありえへんやん
98: 2018/12/23(日)17:41 ID:JofYBu4D0(1) AAS
会社のおばちゃんたちが最近はポツンと一軒家の話ばかりになった
前までイモトやらお祭りやらだったのに
99: 2018/12/23(日)17:43 ID:O5lgaZVn0(1) AAS
日本の恥を晒し続けてる出川の英語のヤツを
笑って喜んで観てる馬鹿が信じられない!
日本人の評判を落としまくってると気づいてから
どの企画も世界で恥を振りまいてるクソ番組だと気づいたわ!
100: 2018/12/23(日)17:49 ID:dCLMIgEB0(1) AAS
ベッキー復帰させるしかないやんけ
101
(1): 2018/12/23(日)17:55 ID:xXW9+Hyx0(1) AAS
DASHは見てるけどこっちは見たことないから無問題
102: 2018/12/23(日)17:55 ID:TsFtEzKr0(1) AAS
一軒家が何年も出来るわけないだろ
103: 2018/12/23(日)17:55 ID:m91aleDO0(1) AAS
子供がポツンに流れるわけねーだろ
104
(1): 2018/12/23(日)17:57 ID:jV/nNCH60(1) AAS
デベ婦人の回はミナイ
105: 2018/12/23(日)17:58 ID:hD8GfPfr0(1) AAS
いつまでも他人のふんどしで続くわけが無いだろ
106
(1): 2018/12/23(日)17:58 ID:djBwzt3X0(1) AAS
海外ロケが基本だから、製作費はべらぼうに高いだろうしな
毎回要らない芸能人を何人もひな壇に並べておくのにも相当コスト掛かってるだろ

それに昔なら「イッテQのスポンサー」はイメージが良く、価値が有ったかもしれんが
今や「イッテQのスポンサー」は逆にイメージを悪化させることもなりかねないことだしな
スポンサー費も大幅減にしないと今度の契約更新時に逃げられるだろうて

今までの放送内容でやってたら
一回放送するごとにたぶん大赤字なるわな
107
(1): 2018/12/23(日)17:59 ID:ZOzMagll0(1) AAS
一気に醒めたわ
もう見ない自信がある
108: 2018/12/23(日)18:00 ID:Y4T7eM630(1) AAS
スポンサーしだいだよ

スポンサーが「もう打ち切れや!」って言ったら打ち切りやし、
そうじゃなく、「続けていいぞ。頑張れや」って言えば、まだ続けることは可能
それ以上でもそれ以下でもない
109: 2018/12/23(日)18:02 ID:C750W5kA0(2/2) AAS
イッテQパイセンのありがたいお言葉

一軒家君!ネタが切れたら捏造したらええねんでw
それをやらせ疑惑にすり替えて数字は買収してネット工作したら完璧やwww
110: 2018/12/23(日)18:05 ID:vIV8GfHB0(1) AAS
もう打ち切りでもいいや。
みやぞんのも、女芸人のも、オーシャンもつまんないし、
イモトだけじゃ持たない。
新しい当たり企画もなくって、女芸人をちょっと変えたくらいじゃ
マンネリで飽きられるでしょ。
宮川も、お祭りヤラセの次は、ペイペイって、ついてないねー
呪われてんの?
111: 2018/12/23(日)18:05 ID:Ynruf5Ry0(1) AAS
イッテQは台本通りの演技をやってるにしか見えない。くさい演技にしか見えないわ。
112: 2018/12/23(日)18:07 ID:/36bZmvb0(1) AAS
視聴率抜かされてから書く記事だろ
113: 2018/12/23(日)18:08 ID:1IOL99e00(1) AAS
他の局とかもっと酷い状態じゃん
114
(1): 2018/12/23(日)18:13 ID:WSsfpgQK0(1) AAS
四国裏番組おばさん(もう婆さんか?)は書き込みがしつこくなったな
更年期障害で何がなんだかわからなくなってそう
115: 2018/12/23(日)18:14 ID:E6U5QgDm0(1) AAS
それぐらいの数字で打ち切ってたら、フジやTBSはどうすんだよ。
116
(1): 2018/12/23(日)18:16 ID:zk4DswylO携(1/2) AAS
ポツンと一軒家では過疎の問題は語られないし、また、東京都市開発番組を全国ネットでゴールデンで放送
首都放送局の地方分権化じゃなくていいから、放送局社員採用の見直しをしてくれるだけでもいいんだけど
東京私学減らして同等の地方(帝大)増やすとか〜チャラい文系減らして理系増やすとか

どんどんアホな番組ばかりに
117: 2018/12/23(日)18:17 ID:bLcZtKt/0(3/3) AAS
イッテQ 14.0%→14.6%→17.1% やらせした
ポツンと 15.0%→14.1%→14.8% やらせしてない
池の水 8.7%→5.2%→宝堀り やらせしてない

打ち切りになる寸前の、こんな分かりやすい裏番組があるというのに
なぜにイッテQの記事???
118: 2018/12/23(日)18:21 ID:iAyPvPDI0(1) AAS
落ち目の糞日テレはオワコン
119: 2018/12/23(日)18:22 ID:zk4DswylO携(2/2) AAS
>>116
地方が嫌いなら、千葉大や横浜国立(東大はもちろん)、東京都立、工業、農工、周辺の筑波、埼玉、、から取るとか

私学文系文化をメディアから排除してほしいねえ
120: 2018/12/23(日)18:23 ID:fqU62sN90(1) AAS
イッテQ打ち切りって10%切ってぐらいの話だろ
フジとかこの時間帯終わってるし
一軒家が20%毎回取るようになったとしても他が弱すぎて終わらせる要素がないだろうに
121: 2018/12/23(日)18:24 ID:DbKOCWoc0(1) AAS
こんな人気番組が打ち切りになる訳ないだろ。バカも休み休みに言えよって思うよな
122: 2018/12/23(日)18:27 ID:peNAoQIz0(1) AAS
制作費ほぼかかってない番組に負けるとかおもろいやん
123: 2018/12/23(日)18:30 ID:pvJyVVUn0(1) AAS
おまえらも裏の裏にあるムーの世界に来いw
124
(1): 2018/12/23(日)18:37 ID:o3wh+u6m0(1) AAS
一軒家のほうは早々にネタ切れになるのは分かりきってると思うんだが?
125: 2018/12/23(日)18:37 ID:zvRyA+mj0(1) AAS
>>1
負けたからといって終わらせても、イッテ以上に視聴率を取れて
裏番組に視聴率で上回る番組をできるのか?

っていう現実を考えれば、その理由で当面終わらせることは絶対にない
126: 2018/12/23(日)18:41 ID:iGywvhs30(1) AAS
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
外部リンク:uiews.echoparklake.com
127: 2018/12/23(日)18:42 ID:l88TGzY10(1) AAS
改編期に事実上名前変えただけの仕切り直しはあるかもな
128: 2018/12/23(日)18:44 ID:GQSo/j0k0(1) AAS
AA省
129: 2018/12/23(日)18:48 ID:CNmbgAcn0(1) AAS
『ポツンと一軒家』  毎回似たような内容で飽きる
グーグルアースで場所確認
現地で聞き込み
そこへ事情通が登場して道筋の説明
道なき山道を分け入る
 ・
 ・
省1
130: 2018/12/23(日)18:48 ID:U7kFp8rqO携(1) AAS
せめて視聴率が一桁当たり前になってから騒げ
131: 2018/12/23(日)18:50 ID:ZVQm7dvP0(1) AAS
元からつまんないからさっさと終われ
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s