[過去ログ] 【調査/高野連】野球人気陰り、現場も実感…41.9%が「将来サッカー、バスケなどが野球人気を上回る可能性がある&既に上回っている」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2013/06/23(日)04:34 ID:nLrupNHk0(12/23) AAS
>>298
おまえが口だしして何がしたいわけ?学校運営したいの?w
304: 2013/06/23(日)04:34 ID:YP4/Uh+Y0(14/22) AAS
>>299
ちがうね。お前のほうがよっぽど馬鹿だろ。甘えん坊か?
305: 2013/06/23(日)04:35 ID:ZbaKFL0L0(6/6) AAS
ここはガキばっかだな
レスして損したわ
306
(1): 2013/06/23(日)04:35 ID:nLrupNHk0(13/23) AAS
>>302
グズグズネチネチ言うことはおまえの中で男らしい行為なのか?
307: 2013/06/23(日)04:36 ID:nLrupNHk0(14/23) AAS
もう少し知識があって批判するやつはいないのか?
308: 2013/06/23(日)04:36 ID:RcJCSEx50(1/14) AAS
>>1
>学校教育にサッカーが導入されるなど他の選択肢が出てきた現状では当然予想される結果

サッカーはプロ化や日本がWCに出場する以前から、
ずっと学校体育の中に組み込まれていたんだけどねぇ・・・。

何か視点がズレてない?
309
(1): 2013/06/23(日)04:36 ID:YP4/Uh+Y0(15/22) AAS
>>306
男なら直球勝負じゃねぇの?野球馬鹿的には。
310
(2): 2013/06/23(日)04:36 ID:pPHlArYe0(1/17) AAS
>>162
>高校野球人気を支えてるのも野球メディアだからなぁ…
全くその通り。特に朝日なんて高校野球以外に興味がなくて、害悪でしかないよなぁ…

朝日新聞/主催
・全日本大学女子サッカー選手権大会

朝日新聞/後援
・全国高等学校定時制通信制サッカー大会
省17
311: 2013/06/23(日)04:37 ID:aAfx9BXBO携(6/12) AAS
ちょっとの間に酷い一行レスの応酬になってるwwwwww
312
(1): 2013/06/23(日)04:37 ID:nLrupNHk0(15/23) AAS
>>309
ごめん 馬鹿の言ってることが意味わからん
313
(1): 2013/06/23(日)04:38 ID:YP4/Uh+Y0(16/22) AAS
>>312
理解力ねぇな。小学校卒業したか?
遠回しに聞くのがオカマ。男は直球勝負で何球でも投げるって話だよ。
何球も投げてるのをグチグチって表現してるオマエが投げたのは変化球。
314: 2013/06/23(日)04:39 ID:cQLe9n/Q0(7/24) AAS
馬鹿

馬鹿って言ったお前が馬鹿

って小学生かお前ら
いまだかつて見たことないぞこんな酷いレスの応酬
315
(1): 2013/06/23(日)04:39 ID:nLrupNHk0(16/23) AAS
>>313
結局おまえの主張はなんだったの?w
316
(1): 2013/06/23(日)04:39 ID:YP4/Uh+Y0(17/22) AAS
>>315
掲示板なんだから読み返せよ。ホント馬鹿だな。
317
(1): 2013/06/23(日)04:39 ID:znIEBKwv0(6/6) AAS
>日本高校野球連盟
が野球の斜陽の結果出しても何か拡大の為に大きな活動したって話はなし。

>>310
朝日はプロ球団と関係ないから中立。
と、言うよりもサッカーアジア予選ではかなりの費用出して広告出してるから
サッカー寄りかもな。
318
(1): 2013/06/23(日)04:40 ID:nLrupNHk0(17/23) AAS
>>316
相手はおまえ1人じゃないんだよ
場かなおまえ1人に時間かけてられるかよ
319
(2): 2013/06/23(日)04:40 ID:YP4/Uh+Y0(18/22) AAS
>>318
だったら諦めろよ。簡単に人に聞くなボケ。
320
(1): 2013/06/23(日)04:41 ID:SMteHvEU0(6/21) AAS
煽るだけのレスでスレが無意味に埋め立てらているようだが
何か都合の悪い「事実」でも書かれたのかな
321
(1): 2013/06/23(日)04:41 ID:nLrupNHk0(18/23) AAS
>>319
なんだ直球勝負はないで敬遠かよwww
322: 2013/06/23(日)04:42 ID:3GZbsuK70(1) AAS
必見

外部リンク:blog.livedoor.jp

一読の価値あり
323: 2013/06/23(日)04:42 ID:nLrupNHk0(19/23) AAS
>>320
おまえの言ってることがすべて理解できないわ
324
(1): 2013/06/23(日)04:42 ID:kjHdIA3V0(7/8) AAS
>>319
ID:nLrupNHk0

こいつの相手するのもう止めろ
何をレスしてもどうせバーカーバーカしか返せないんだから
325: 2013/06/23(日)04:42 ID:YP4/Uh+Y0(19/22) AAS
>>321
打ち取ったからバッターボックスから離れろって言ったんだ。
スコアブック見なおして反省しろ。
326: 2013/06/23(日)04:43 ID:YP4/Uh+Y0(20/22) AAS
>>324
言ってねぇだろ、そこらのカスより語彙が豊かだわ。
327
(1): 2013/06/23(日)04:44 ID:RcJCSEx50(2/14) AAS
>>310
新聞各社がサッカー大会の主催や後援をしていても、
報道量は高校野球報道のほうが圧倒的に多いじゃないの。

全国大会ならいざ知らず、
夏の選手権なんて地方大会の段階から、
全国紙で当たり前のように各地方大会の結果を詳細に報じてるじゃないの。

地方紙ならまだわかるけど、
省2
328
(1): 2013/06/23(日)04:45 ID:nLrupNHk0(20/23) AAS
高校野球の場合夏の地方予選扱いが大きいと思うがそれが不満なのか?

例えば弱小高が10年ぶりに初戦突破したとなれば大きな文字で書かれたりする

そんなことが納得いかないのか?w
329: [!q] 2013/06/23(日)04:46 ID:9Gs6wrQv0(1) AAS
寮で殺されても揉み消されるような組織に入りたくないよな
330
(2): 2013/06/23(日)04:47 ID:3WFBAeN3O携(1/16) AAS
ID:nLrupNHk0
こいつ某スレで暴れてる200レスくんだろ
331
(1): 2013/06/23(日)04:47 ID:cQLe9n/Q0(8/24) AAS
>>328
それは野球にとってその扱いが当たり前になってるから
そんなことって言えるだけだよ
332: 2013/06/23(日)04:47 ID:aoYm2qhaO携(1) AAS
いつまで頭の中が昭和なんだよw
333: 2013/06/23(日)04:47 ID:nLrupNHk0(21/23) AAS
>>327
サッカーは高校サッカーが良い感じでのびてるのにユースを強化しはじめてるんだもんwwww
残りかすがやるものなんていうサカ豚もいるんだぜ
334
(1): 2013/06/23(日)04:47 ID:YP4/Uh+Y0(21/22) AAS
>>330
ちげーよ、何言ってんだ?
335: 2013/06/23(日)04:48 ID:nLrupNHk0(22/23) AAS
>>331
とりあえず勝ち進めば地元で話題になるからね
需要があるからしょうがないよ
336: 2013/06/23(日)04:48 ID:qRpVojFE0(1/13) AAS
さーてハーフタイムに焼き豚イジメようっかなwwwwwwwwwww
337: 2013/06/23(日)04:48 ID:aAfx9BXBO携(7/12) AAS
>>334
しむらーID、ID
338: 2013/06/23(日)04:48 ID:YP4/Uh+Y0(22/22) AAS
あ、すまん>>330。脊髄反射しちまった。
339
(1): 2013/06/23(日)04:48 ID:RcJCSEx50(3/14) AAS
200レスくんは今日は芸スポにご出張ですかね?

君の巣は野球版視スレでしょうにw
340
(1): 2013/06/23(日)04:49 ID:mu0BDtWqO携(5/6) AAS
高校野球は試合自体は世界で一番優れてるんだから見た目さえどうにかすればまだ行けるよ
見た目とあの環境を変えろ。坊主とかそんなもんじゃない
見た目だ
341: 2013/06/23(日)04:50 ID:gZ3LT3nb0(1) AAS
プロ野球の視聴率を語る4902
2chスレ:npb

300 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 18:43:48.94 ID:5frJRNpl
画像リンク[jpg]:eat.jp
342
(1): 2013/06/23(日)04:50 ID:nLrupNHk0(23/23) AAS
>>340
具体的に書けよ
343
(2): 2013/06/23(日)04:50 ID:qRpVojFE0(2/13) AAS
仕方ねえじゃん
だってやきうって見るのもやるのもつまんねーじゃんw
344: 2013/06/23(日)04:50 ID:5kaMfY/d0(1) AAS
>>62
マラソンやサッカーでもアフリカ勢とやるときは真冬にやらないと
日本ごとき確実に負けるからな。
だいたい足が遅い奴はライオンに食われているので遺伝子が残らない。
345: 2013/06/23(日)04:52 ID:VJgWr21+0(1) AAS
野球がつまらないというより不祥事&高野連の対応とかで地味に効いてきて
野球離れを生んでると思う
346: 2013/06/23(日)04:52 ID:woJAvBQm0(1/3) AAS
>>343
馬鹿が見てもつまらないと言うのが定説らしいね
347
(1): 2013/06/23(日)04:53 ID:3WFBAeN3O携(2/16) AAS
>>339
今、視スレ見に行ったら荒らしの200レスくんを無視しようって流れになってた
寂しいからこっちに来たのかよ
こいつ毎回同じことしか言わない進歩0の40代無職のオッサンなんだぜ
348: 2013/06/23(日)04:54 ID:qRpVojFE0(3/13) AAS
やきうに関しては醸し出してるあのダサさが芋っぽいよなwwwwwwwwwww
349
(2): 2013/06/23(日)04:54 ID:woJAvBQm0(2/3) AAS
視スレって馬鹿しかいないと聞いたけどほんと?
350
(1): 2013/06/23(日)04:55 ID:woJAvBQm0(3/3) AAS
40代無職のおっさんが野球を必死に叩いてると聞いたよ
351: 2013/06/23(日)04:55 ID:mu0BDtWqO携(6/6) AAS
>>342
野球って言えば帽子だろ
アメリカの高校なんか今じゃニューエラが普通だよ
野球の見た目はそういう所のグローバル感覚が全く無い
それを模した物すら無い
352
(1): 2013/06/23(日)04:57 ID:RcJCSEx50(4/14) AAS
>>343
野球をやっていて一番楽しいと感じるのは指導者だと思うけどね。

自分の指示したとおりに選手を駒のように動かすことが出来るからね。
野球って言うなれば人間将棋に近いのよ。

他の球技では野球ほどには選手を縛れないし、
と言うかいちいち指導者の指示を仰ぐなんてしていられないからね。
353: 2013/06/23(日)04:57 ID:Dm9q0M6A0(1) AAS
一番の原因はドラゴンボールを野球中継で潰しまくったことだろうな
あれを恨みに思っている30代は多いだろう
354: 2013/06/23(日)04:58 ID:3WFBAeN3O携(3/16) AAS
ID:YP4/Uh+Y0さん、200レスくんじゃないならもう一回出てきてくれーっ!
355: 2013/06/23(日)04:58 ID:jjGpatt/0(1) AAS
間違ってもバスケットが主役を張ることはない。未来永劫ない。
つまり、サッカーが置き換わる
356: 2013/06/23(日)04:59 ID:RcJCSEx50(5/14) AAS
>>347
さすがににスポーツテストの話ばかりしていては、
いくら人のいい視スレの住民連中でも飽きるのは当然じゃないのw
357: 2013/06/23(日)04:59 ID:GXKRPNG40(1) AAS
バスケは無いわ
358: 2013/06/23(日)05:01 ID:ZWj4xjaz0(1/4) AAS
>>352
家庭を犠牲にする覚悟がないとなかなかできる仕事じゃないよ
359: 2013/06/23(日)05:02 ID:ZWj4xjaz0(2/4) AAS
選手を駒のように使うってそんなこと言ってるのは野球やったことない人でしょ
360
(1): 2013/06/23(日)05:03 ID:HtieJpoB0(1) AAS
高校野球

全員丸坊主でほとんどが揃って白いユニでハイルヒトラーって選手宣誓やってるんだもんな

こんなもん世界で流行るわけないよ
361: 2013/06/23(日)05:04 ID:ZWj4xjaz0(3/4) AAS
>>360
白いユニが一番すずしいんだよ
362: 2013/06/23(日)05:05 ID:ZWj4xjaz0(4/4) AAS
サッカー日本代表のユニは夏の炎天下は暑いぜ
363
(1): 2013/06/23(日)05:06 ID:RcJCSEx50(6/14) AAS
どんなにIDを変えても、
200レスさんの連続レスするクセだけはどこ行っても抜けませんねぇ・・・w
364
(1): 2013/06/23(日)05:06 ID:pPHlArYe0(2/17) AAS
>>317
読売・日テレ
サッカー不毛の時代にセミプロチームの読売クラブを創設し日本リーグ参加。
高校サッカーを冬季の人気スポーツに押し上げる。
トヨタカップ招致。最高レベルのサッカーを生観戦する機会を設ける。
女子サッカー黎明期から自前クラブを保持。
日テレ開局以来、ボクシング(ダイナミックグローブ)を後援、中継を続ける。
省10
365: 2013/06/23(日)05:06 ID:3WFBAeN3O携(4/16) AAS
将来というか競技そのものの人気は既にサッカー>野球だろ
サッカー日本代表が今の日本スポーツ界最大のコンテンツなんだから
366: 2013/06/23(日)05:09 ID:pPHlArYe0(3/17) AAS
あ、フジサンケイで高校バレー入れ忘れた。
367: 2013/06/23(日)05:09 ID:3WFBAeN3O携(5/16) AAS
>>363
そんなことは無い!
ID:YP4/Uh+Y0さん、200レスくんはIDチェンジしちゃうけどアンタが彼じゃないなら出てきて証明してくれ
368: 2013/06/23(日)05:10 ID:uwwG6o7J0(5/10) AAS
日本代表は弱いのに人気あるなw
369: 2013/06/23(日)05:12 ID:NhpdPLhN0(1/32) AAS
日本サッカーの実力がこれか
370: 2013/06/23(日)05:13 ID:Ntzwxehm0(1) AAS
>>1
バスケはねえわ
大体バスケなんて90年代にマスメディアの主導でスラダンブームだのバッシュブームだのNBAブームだの言って
テレビで実体のないエアブーム作って煽ってたけど、結局日本国内で人気なんか定着しなかったし
あれからもう15年も経ったのに未だにNBAで活躍出来るような日本人も一人も出てきてないし
それってつまりマスコミが一方的にゴリ押してただけで日本人の大半が実はバスケなんか誰も興味なかったってことの現れだろ

バスケを日本人に人気であるかのように見せかけてゴリ押すのはもう無理ゲー
省1
371
(1): 2013/06/23(日)05:13 ID:SMteHvEU0(7/21) AAS
>>1のとおり
かつての野球の人気はもうないから、過疎地で部員が足りなくなっている
個人競技であっても顧問を引き受ける教員がいないという理由で廃部になる
野球は団体競技で人数が満たなければその時点でもう試合ができない
そんな条件で最後の一人になるまで野球部が残るのは何故か
「宣伝になるから」「就職活動を兼ねるから」という理由が大きいだろ

つまり個人競技が野球を優先のために潰される
省2
372: 2013/06/23(日)05:13 ID:Z88Wac/90(1/9) AAS
野球つまらんものな
今までは、TVで毎日やっているという、暇つぶしに最適というアドバンテージがあったけど。
ネットが普及するに従って、人気を落としてきたのがその証拠。
373
(1): 2013/06/23(日)05:16 ID:RcJCSEx50(7/14) AAS
>>364
それら全ての新聞/テレビメディアが、
現在もしくは過去にプロ野球チームを所有していましたよ。

他の競技を見渡しても、
メディア企業の多くが特定競技のスポーツチームを持っていたケースは、
読売がサッカークラブを持っていた以外はありませんよ。
374
(1): 2013/06/23(日)05:16 ID:nv+8FgSU0(1) AAS
国民的人気を博していたプロレスがこんな状態になるんだから
野球も将来は観客1000人程度になるよ
375
(1): 2013/06/23(日)05:16 ID:NhpdPLhN0(2/32) AAS
>>371
おまえは部員のデータを見て言ってる?
376: 2013/06/23(日)05:17 ID:Z88Wac/90(2/9) AAS
暇つぶしツールがTV以外に出来れば、毎日TV見ている必要もないし、たまの試合で充分。
野球が凋落してサッカーがのし上がってきた一番の理由はそれだよ。
377: 2013/06/23(日)05:17 ID:NhpdPLhN0(3/32) AAS
>>374
おまえはプロレスの現状を理解してないでしょ
378
(1): 2013/06/23(日)05:18 ID:SMteHvEU0(8/21) AAS
高校野球をテレビでやるという理由付けとして
「人気があるから」が使えなくなりつつあるということを高野連が言ったというのは大きい
379: 2013/06/23(日)05:19 ID:NhpdPLhN0(4/32) AAS
情報を持ってない奴がなぜ断定するんだよ
380: 2013/06/23(日)05:19 ID:pPHlArYe0(4/17) AAS
>>373
あっそ。でも野球以外のスポーツにも力を入れてるね、過去も今も。
で野球マスコミって何?
381
(1): 2013/06/23(日)05:20 ID:NhpdPLhN0(5/32) AAS
>>378
高野連が言ったんじゃない
アンケートを発表しただけだよ
382
(2): 2013/06/23(日)05:20 ID:2+E8XN6Q0(1) AAS
野球に吸われてる人材は無駄だわ
383
(2): 2013/06/23(日)05:22 ID:NhpdPLhN0(6/32) AAS
>>382
現時点で国内でも国外でも一番稼げてるよ
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s