[過去ログ] 【サッカー】コンフェデ開幕戦 日本、ブラジルに0−3で敗れる 前後半立ち上がりに決められ、新布陣で挑むもゴール奪えず★17 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(2): 2013/06/16(日)17:10 ID:uoyJfsAE0(2/4) AAS
質問あります
セカンドボールが取れないってよく聞くけど
取れない理由と取れるようにするにはどうしたらいいの?
34: 2013/06/16(日)17:10 ID:2kirLk5NO携(1) AAS
言うほど差はなかった
チャンスがピンチになる試合
35: 2013/06/16(日)17:10 ID:VxkTThkY0(1) AAS
無理にでも評価するなら前半の本田と香川はまぁまぁ良かった
本田は2人相手にある程度キープ力発揮してたし
香川は今まで無かった強引な姿勢がでてきて個で打開しようとしてた
でも2人だけではどうしようもなく見方のパスミスで守備に追われたことで
スタミナ削られ後半は何も出来なかった
36: 2013/06/16(日)17:10 ID:RpF/kmtY0(2/6) AAS
右SBの序列
宏樹、高徳、駒野、長友、長谷部、細貝、内田(←今日はこれが出てたから仕方ない)
37: 2013/06/16(日)17:10 ID:pN1pD8nS0(1/3) AAS
おっシウヴァ引っ込むか、これで楽になるわ
ダンテ「わたしです」
38: 2013/06/16(日)17:11 ID:UYV9zbXb0(1/3) AAS
J2の選手が2人もいるなんてギャグだろ
39: 2013/06/16(日)17:11 ID:K3gOC67Y0(2/13) AAS
>>6
大分の組織票ワロタw
その投票制のレーティング、2chのレーティングと違いすぎるw
40: 2013/06/16(日)17:12 ID:f9NF3eFy0(2/10) AAS
長谷部は右サイドの守備もやってたもんな
そのうえドリブルで果敢に攻めてたし
長谷部が日本のエースだった
41: 2013/06/16(日)17:12 ID:K9DvAHgj0(2/3) AAS
本田は何時ものパターン臭いな
復帰初戦だけ良くて下降線を辿りまた長期離脱
42: 2013/06/16(日)17:12 ID:rfqtgoRx0(1/3) AAS
地元ドイツに勝ってアルゼンチンをぼこったブラジルと打ち合いの2−2で引き分けたいつかのコンフェデの思い出に浸ろう
43: 2013/06/16(日)17:12 ID:KmtcF4vi0(1/2) AAS
キョウギジンコウガーって言ってる奴いるけどさ
日本代表にブラジル代表より上手い奴が一人もいないってどういうことなの?
ブラジルのサッカー競技人口は日本の数百倍あるっての?
44: 2013/06/16(日)17:12 ID:dVYZBxqg0(1/3) AAS
8ヶ月前のブラジル戦よりは良かったと思うけどな。
ブラジルはホームで全力で来てたけど、結構踏ん張れてたし。
45: 2013/06/16(日)17:12 ID:9LSjzx+30(1/3) AAS
国文編集長も小野も日本が勝つって言ってたのに
46(1): 2013/06/16(日)17:12 ID:+1nq3FQSO携(1) AAS
なんで17も伸びてんだ
勝てるとでも思ってたのか
47: 2013/06/16(日)17:13 ID:YCyULpuy0(1) AAS
20分のダイジェスト版見たけど、それほど悪くないような気がする
まだまだこのチームに可能性はあるよ
48: 2013/06/16(日)17:13 ID:kMqAv2yw0(1/3) AAS
川島永嗣 5 ファインセーブはあったが累積疲労がうかがえる。要交替。
今野泰幸 4.5 失点の起点の時がある。累積疲労強い。別の人を試すべき
吉田麻也 4.5 3点目の対応もいただけない。全体的にムラがあり、良い時をコンスタントにしてほしい。
長友佑都 5 以前のような攻めへの参加が出来ず残念。守備だけでいっぱいいっぱい。
内田篤人 5.5 ネイマールへの対応は良かった。何本かクロスでチャンス作る場面も。
遠藤保仁 3 あこがれの遠藤さんでいさせてほしかった。気の毒。別選手を入れた方が良い。
長谷部誠 3.5 あこがれの長谷部さんでいさせてほしかった。気の毒。キャプテン要員になっている。
49: 2013/06/16(日)17:13 ID:4U503blB0(1) AAS
パス繋がらない、シュートは枠外す、下手くそなの?
50(1): 2013/06/16(日)17:13 ID:BERmSnBM0(1/6) AAS
ネイマールがU-17の頃は宇佐美や宮市とほぼ
同じレベルだったのにな
日本の若手って20歳すぎると突然ダメになるよな?
南米や欧州は20歳過ぎてから成長する
この展開って小野世代から変わっていない
51(1): 2013/06/16(日)17:13 ID:4TX9yEjw0(1) AAS
悲しいけどこれが現実
オーストラリアのロートル代表と
なんとか引き分け、もしくはそれ以下の試合しか出来てないんだもん
世界レベルで通用するはずが無いわな
52(1): 2013/06/16(日)17:14 ID:mDQ2kw7d0(1/6) AAS
相手は世界王者なんだからこんなもんだろ
トルシエの時もフランスに5−0だったじゃん
アジア王者と世界王者は大きな壁があるからな 妥当な結果だと思うけどな 期待しすぎだろ 豪州と引き分けるのがやっとなのにブラジルに勝てるなんて思ってる人が居るのが不思議だわ
53: 2013/06/16(日)17:14 ID:SrYQzeun0(2/2) AAS
ブラジルはもう昔の南米らしさの面影ないな
めちゃくちゃ固くて強いイメージ
あんな組織的なプレスするとかありえねーわ
54: 2013/06/16(日)17:14 ID:PoYrXZJO0(2/6) AAS
しかし最近の日本の守備はもろいな
日本は守れてナンボなんじゃ無いの?
なんか戦術が少し背伸びしてる気がする
55: 2013/06/16(日)17:14 ID:suTkwaN+0(1/4) AAS
これだけ差があると一旦ブラジルのことは忘れるべき
56: 2013/06/16(日)17:14 ID:9LSjzx+30(2/3) AAS
それにしてもブラジルのフォワードは下手糞だったな
57: 2013/06/16(日)17:15 ID:Rc7MWq3+0(2/5) AAS
やはり中田英がいた10年間の
どこかだったな
とりあえず一番強かった時代は(過去ばかり振り返ってもどうしょうもないが)
WC3連敗ガチ現実味帯びてきたわ
58: 2013/06/16(日)17:15 ID:kMqAv2yw0(2/3) AAS
清武弘嗣 4.0 何処が良いのか分からない。自分より強い相手に怖じ気づいていた。
岡崎慎司 5 懸命に努力し準備していた。もっと守備陣をきりきり舞いさせてほしかった。
香川真司 2.5 テレビの画面から消えていた。別の選手を試すべき 少なくともブラジルのテレビは彼がしていることが、サッカーだとは思っていない。
本田圭佑 5 シュートは鋭かったが、ボールキープ力は確実に衰えている。
前田遼一 3 今年のAマッチで未得点。違うFWに変更すべき
細貝萌 3 何処が良いのか分からない。違う選手を試すべき
乾貴士 − 出場時間少なく採点不可。
59(1): 2013/06/16(日)17:15 ID:K3gOC67Y0(3/13) AAS
>>33
要素としては、当たりの強さ、ポジショニング、運動量とかがあるけど、
日本がセカンドボール取れないのは当たり負けが全て。
60: 2013/06/16(日)17:15 ID:IAobK5if0(1/5) AAS
>>46
つうか戦う前の負ける負ける連呼してた連中が叩いてるんだよな
61(1): 2013/06/16(日)17:16 ID:KmtcF4vi0(2/2) AAS
>>52
4年前から何も進歩してないのが問題じゃないのか
そんなこと言ってたら1000000年経っても勝てねーぞww
62: 2013/06/16(日)17:16 ID:xSiZK8Bm0(1) AAS
柴崎しかいないよねJリーグで呼ばれそうな若手
高校生、大学生でいないのか未知数を秘めてる選手
63: 2013/06/16(日)17:16 ID:uoyJfsAE0(3/4) AAS
>>59
レスサンクス
64(1): 2013/06/16(日)17:16 ID:IAobK5if0(2/5) AAS
細貝よかったと思ったけどなあ
65(1): 2013/06/16(日)17:17 ID:9LSjzx+30(3/3) AAS
>>33
サッカー少年乙
66: 2013/06/16(日)17:17 ID:BERmSnBM0(2/6) AAS
>>51
そのロートルオーストラリアにラッキーPKで引き分けただけだしね
オーストラリアも最近はクルーズとか若手が少し出てきたし
40歳のおっさんGKの後釜にドルトムントの若手が出てきたし
今後は日本はオーストラリアに勝てなくなるだろうね
67: 2013/06/16(日)17:17 ID:PoYrXZJO0(3/6) AAS
フッキのシュートがえげつなさ過ぎました
68: 2013/06/16(日)17:17 ID:kMqAv2yw0(3/3) AAS
>>64
スペースばんばん作られててよね
69: 2013/06/16(日)17:18 ID:uX5INHcq0(1) AAS
マイボールになっても囲まれて簡単に取られてたな。
本田。おまえだよ。
70: 2013/06/16(日)17:18 ID:c1Q2+38Q0(1) AAS
どうせ弱いんならいろんな選手にチャンスをあげて欲しいよね
Jリーグでも一応その時その時に調子のいい選手がいるんだから
結果を出しているっていうのは本当に重要なことだと思うよ
大黒が以前に決勝ゴールを奪ったのだって決して偶然じゃあないと思うね
71(1): 2013/06/16(日)17:18 ID:uoyJfsAE0(4/4) AAS
>>65
すまん
立派なおっさんだわ
72(8): 2013/06/16(日)17:18 ID:Q+CeSFnt0(1) AAS
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 17:16:06.78 ID:Jj1K6BgOT [3/3]
画像リンク[jpg]:yui.oopsup.com
次あたるイタリアのガゼッタ
川島 5 ネイマールにやられまくる。パウリーニョにもやられる
内田 5.5 ネイマールにやられ右サイドがガタガタに。押し込まれすぎ
今野 6 バイタルの守備上手し。良かった
吉田 5.5 フィジカル負けしてた
省9
73: 2013/06/16(日)17:19 ID:LGseM6X8O携(1/3) AAS
川島は2点目3点目ぐらいセーブしろよwww
W杯上位にいけるチームのGKはあの程度はセーブするぞ。
あのぐらいを止めれないなら永遠にブラジルには勝てない。
意外だが、今日は完全に守備を壊されたのは少なかったのに。
74: 2013/06/16(日)17:19 ID:BbiT8o0ZO携(1) AAS
ネイマールとメッシを日本に帰化させれば、日本強くなるんじゃね?
75(1): 2013/06/16(日)17:19 ID:UYV9zbXb0(2/3) AAS
縦に速いサッカーやれ
これをずっと言い続けてる俺
でも誰からも理解されない
76: 2013/06/16(日)17:20 ID:ka4oDrD30(1) AAS
内田が一生懸命、体とボール動かして揺さぶりかけたのに、軽く出したマルセロの足に簡単に止められたのはショックだった
77(1): 2013/06/16(日)17:20 ID:MBDNZqcf0(1/10) AAS
>>71
おっさん
セカンドボールはあと集中力と下がり過ぎて拾われまくり状態にならないライン設定が大事だぞ
ボランチが後ろに吸収されてしまうと拾われまくる
日本は球際で負けてるけど、しかも一向に改善する気なし
78: 2013/06/16(日)17:20 ID:pN1pD8nS0(2/3) AAS
>>72
ルシオと勘違いしてるのか
79: 2013/06/16(日)17:20 ID:ucvj8Ngb0(2/2) AAS
セカンドボールを拾うのは運動量やポジショニングと経験なのかなぁ。
もちろんクリアーボールを拾うのは数的に有利不利もあるんだけど
五分五分のボールをマイボールにしてしまう体の使い方やボールコントロールもあるんだろうな。
セカンドボール拾ってもすぐ取り返されるとか。
相手も取りに来るわけで、「しっかりマイボールにしてつなぐ事」までが「セカンドボールを拾う」って意味だと思う。
クリアーの精度にも差があるんだろうな。100%クリアー目的なのか、80%クリアー目的20%つなぎのクリアーなのか。
80: 2013/06/16(日)17:21 ID:U6uNRlng0(1) AAS
ブラジルもここ5試合のテストマッチで1勝1敗3分けでスコラーリ解任かなんて話がでていたぐらいだったから、決して試合内容良くなかったな。
ブラジルのDFも結構軽いプレーしてて失点してもおかしくなかったけど、日本のオフェンスでは無理だったって感じだわ。
81: 2013/06/16(日)17:22 ID:K9DvAHgj0(3/3) AAS
>>72
>本田 6 前半は輝いていた
前半のキープ力が嘘のように後半は消えてたな
82(1): 2013/06/16(日)17:22 ID:PoYrXZJO0(4/6) AAS
トルシエ、岡ちゃん、オシムの時は戦術が見え
たけど、今の日本の戦術ってなに?
83: 2013/06/16(日)17:22 ID:ee+wiQrz0(1/2) AAS
>>50
個の成長と、世代別代表の連携の熟成、
これがうまく世代交代できて波に乗ってるところは伸びてると思う
コパアメリカはカオスで面白かったよ
香川は北京五輪組だけどロンドンの主力で出るべきだったな
ブラジルW杯の後はロンドン世代が成長して出てこないと困るわけだから
84: 2013/06/16(日)17:23 ID:Tyf8Tv1H0(1) AAS
ブラジルは地元W杯優勝が至上命令だからいまの時点ではまだまだ本気じゃないんだろ
W杯のベスト8くらいから鬼気迫るモノが出てくるんじゃねーの
85: 2013/06/16(日)17:23 ID:dVYZBxqg0(2/3) AAS
>>72
正直、そのガゼッタ評は正しいと思うわ。
86: 2013/06/16(日)17:24 ID:K3gOC67Y0(4/13) AAS
>>72
今野はビックリするくらい良いプレーしてたよね。フレッジから華麗にボール奪取した時はマジでイケメンに見えた
87: 2013/06/16(日)17:24 ID:Rc7MWq3+0(3/5) AAS
誰でもいい
攻撃時において
ワントップで出来るが
ツートップで出来ない事を
教えてほしい
88: 2013/06/16(日)17:24 ID:9YW3yEK20(1) AAS
内田は評価が低いみたいだけど
サイドを併走してるうちはそこから中に入れられてもたいしたことないと思ってるはず
3失点目はスカスカだったのもあるがあれでラストパス出されたのが印象悪いか
89: 2013/06/16(日)17:26 ID:IOtZ5sxX0(1) AAS
>>82
個人まかせwww
90: 2013/06/16(日)17:26 ID:K3gOC67Y0(5/13) AAS
>>77
下がり目の守備になるのも、あたりに行く奴が負けるの目に見えてるからじゃないかな。
91: 2013/06/16(日)17:27 ID:io6ex7B90(1) AAS
>>75
今日の試合は開始直後から縦を徹底してやってことごとく失敗したのが敗因の一つだろ?試合見てたか?
92: 2013/06/16(日)17:27 ID:JL2Ac5Tn0(1/2) AAS
無能無能無能無能解任解任解任解任解任
93: 2013/06/16(日)17:27 ID:dVYZBxqg0(3/3) AAS
両SBは結構踏ん張ってたと思うけどなぁ。
ネイマールにフッキで、普通に抑えるだけでも大変だし。
失点シーンとか見てもわかるけど、外押さえてもPA内に4、5枚入ってくるし
ボールキープされてパス繋げられまくってたし、どうしようもなかった。
94: 2013/06/16(日)17:27 ID:2M7uWqj/0(1) AAS
>>72
ガゼッタはボランチより上の選手に問題ありって論評
香川、清武、岡崎がゴミ屑だっと酷評 本田さんも前半だけ
95: 2013/06/16(日)17:27 ID:mDQ2kw7d0(2/6) AAS
>>61
それが現実なんだよ 敵も進化していくからな 待っててくれないし
ボルトが9秒6位出してるときにまだ日本人は10秒切ったら快挙だから世界から100年くらい遅れているのさ
ただそれなり進化してるよ 前回ベスト16 引き分けだったかPK戦に勝てればベスト8だったしな
当面はベスト8が目標でいいだろう まあ万に一つあってもアジアの限界はベスト4だな
96: 2013/06/16(日)17:28 ID:JL2Ac5Tn0(2/2) AAS
後半42分過ぎの交代意味不明禿げ
97: 2013/06/16(日)17:28 ID:6LZeitdiO携(1/2) AAS
ザッケローニ監督の後任候補にメネゼス氏をリストアップ
2chスレ:curry
98(1): 2013/06/16(日)17:28 ID:MBDNZqcf0(2/10) AAS
セカンドボールは集中力も大事だな
疲れて来ると落ちてくるけど
99(1): 2013/06/16(日)17:29 ID:D+jLAvYh0(1/19) AAS
過去最低の日本代表
フィジカルが強くなったとか言ってた馬鹿がいたがこれが現実
テクニックがない選手が増えて弱体化
ジーコジャパンのときはダイレクトのパス回しで
相手に近づかせないテクニックと瞬発力で勝負してた
それで相手を圧倒してた
フィジカルなんて日本代表には要らない
省1
100: 2013/06/16(日)17:29 ID:5oxVky2V0(1) AAS
総括すると
本田の前半と長友の守備と前田の意気込みは良かった
101: 2013/06/16(日)17:29 ID:RpF/kmtY0(3/6) AAS
攻撃参加できない内田は
実質CBだから
長友を高めの位置にとらせて
変形3バックにしてたよね
ザックはやり手だよ
協会からゴリ押しされてる内田を上手く使いつつ
大好きな3バックを導入してんだから
省2
102: 2013/06/16(日)17:30 ID:2E5k2+c50(1/7) AAS
とりあえず吉田のフォローにJ2ですら失点防げてない今野じゃ無理
今日も何回シュート打たれまくってるのやら
今野外して栗原でいいだろ
103: 2013/06/16(日)17:30 ID:f9NF3eFy0(3/10) AAS
>>99
逆にブラジルのほうがバルサ並のパスサッカーしててワロタわ
104(1): 2013/06/16(日)17:30 ID:pN1pD8nS0(3/3) AAS
酒井宏を出しとけば相手はゴリラが逃げ出したと思って勝手に逃走しただろ
105: 2013/06/16(日)17:31 ID:MBDNZqcf0(3/10) AAS
最近の試合じゃマヤより今野の方が出来がいいだろ
106: 2013/06/16(日)17:31 ID:T2KOLs5m0(1/3) AAS
>>98
ブロック作って守る意識が高すぎるとセカンドボールは拾えない
107(1): 2013/06/16(日)17:31 ID:sgSO33Oh0(1/5) AAS
日本はもともと、個人技主体の南米勢が苦手。
それも相手は世界最強のブラジルで、完全アウエー。
108: 2013/06/16(日)17:33 ID:5Ns1tkCm0(1) AAS
個で11人全員ブラジルに負けた
連携でも負けた
今の日本に何もないがな
109(1): 2013/06/16(日)17:33 ID:eLEKRTXS0(1) AAS
ガゼッタは長谷部、長友、ザックを盛りすぎ(笑)
最初の頃のスレと違って長友擁護が目立ちすぎ(笑)
110: 2013/06/16(日)17:33 ID:4ZLi3cSn0(1/2) AAS
今ちゃんがあれで190センチくらいあったらな
111: 2013/06/16(日)17:33 ID:7XNwiOg50(1) AAS
>>107
いまどきブラジルを世界最強とかいってたら笑われるぞ
112: 2013/06/16(日)17:34 ID:MBDNZqcf0(4/10) AAS
計算できるCBがもう一枚二枚出てきたら今野はアンカーかボランチかな
113: 2013/06/16(日)17:34 ID:2E5k2+c50(2/7) AAS
今野・遠藤・長谷部あたりは入れ替えだな日本に帰ったら
あと前田ももう限界だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 888 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s