[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね427 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
463(3): 2017/06/11(日)23:02 ID:+K1rTM+C(1) AAS
>>318だけど
曲がらないと城がnだとして堀の式は2n+2じゃん?
1回曲がると2n+1になるんだけど
2回曲がるとかだと条件によってバラバラだからよくわかんなくなってきた
誰か式立てられないかな?
画像リンク[jpg]:imgur.com
480(1): 2017/06/12(月)00:12 ID:XerbAvhS(1/2) AAS
>>463
基本的に1つに対して
×□×
□■□
×□×
ってなってるからいかにこの×というか無駄を減らすかでしょ?
そうなると、10*10の4角はもう無理だとしてその内側の9*9次第だから式立てられそうだけどな
481: 2017/06/12(月)00:54 ID:vxVZkI+f(1/4) AAS
>>463
式じゃないけど
マインスイーパみたいに城以外の各マスに対して
上下左右に城がk個あるマスの個数をD[k] (k=0,1,2,3,4)
mを城に含まれる環状構造の個数として
(n城の堀マスの総数)=2n+2-m-Σ[k=2,4](k-1)D_k
で数えられないかな
482(1): 2017/06/12(月)01:00 ID:vxVZkI+f(2/4) AAS
ちょっと訂正
環状構造としては>>463の左下のような田の字型も含んで
(n城の堀マスの総数)=2n+2-2m-Σ[k=2,4](k-1)D_k
と言いたかったけどよく考えたら
城マスで埋め立てされてるような場合が全然ダメだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s