[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね427 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106(2): 2017/06/01(木)12:49 ID:I9zwpMez(1/5) AAS
グラフ理論について質問です。
グラフ G = (V, E) の点集合 V の二つの部分集合 X, X' := V - X への
分割 (X, X') に対して、一方の端点が X に含まれ、他方の端点が X' に
含まれるような枝の集合 C(X, X') をカットセットと呼ぶ。カットセット C(X, X')
のどの真の部分集合もカットセットをなさないとき、このカットセットは初等的
であるという。
と教科書に書いてあります。
省2
122: 2017/06/01(木)18:58 ID:I9zwpMez(2/5) AAS
>>106
一方の端点が X に含まれ、他方の端点が X' に
含まれるような「すべての」枝の集合 C(X, X') をカットセットと呼ぶ。
という意味みたいですね。
あと「ある枝の集合がカットセットをなす」というのは、 V の部分集合 X, X' s.t. V = X ∪ X', X ∩ X' = φ
が存在して、C(X, X') に等しくなる時のことを言うみたいですね。
とにかく説明がひどすぎます。
123(3): 2017/06/01(木)19:11 ID:I9zwpMez(3/5) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
↑この本ですが、間違ったことも平気で書いています。
G = (V, E)
a, b ∈ V
1, 2 ∈ E
P1 = (a, 1, b, 2, a)
P2 = (a, 1, b)
省3
124: 2017/06/01(木)19:12 ID:I9zwpMez(4/5) AAS
>>123
は伊理正夫他著『演習グラフ理論』という本です。
この類の本では、正確な論証が命だと思いますが、出鱈目です。
126: 2017/06/01(木)20:29 ID:I9zwpMez(5/5) AAS
伊理正夫他著『演習グラフ理論』
他にもいろいろ誤りがあります。
ひどい本です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s