[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね427 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/06/01(木)09:56:41.44 ID:IJ9BQrl7(5/21) AAS
¥
196(1): 2017/06/04(日)12:49:15.44 ID:ROUiVDFE(1/3) AAS
2b^2+2b+1≡3 mod 10
2(b^2+b-1)≡0 mod 10
b^2+b-1≡0 mod 5
(b+x)(b+y)の形を作りたい
5≡0 mod 5より
b^2+b-6≡0 mod 5
(b+3)(b-2)≡0 mod 5
省3
197(2): 2017/06/04(日)12:58:29.44 ID:ROUiVDFE(2/3) AAS
重積分の問題で、わからない問題なんですが、
D={(x,y)|0<=y<x<=1},性の定数a
I=∬(x-y)^(-a)dxdy
(1)Iが有限の値となる正の定数aの範囲を求めよ
(2)Iが有限の値となるとき、それを求めよ
のアドバイスをお願いします。方針だけとかピンポイントで
関連するキーワードだけでもいいので。
省1
219(1): 2017/06/04(日)21:09:58.44 ID:7DhWcsal(15/26) AAS
b = 1
ε = 0.5
とする。
a = 1.25 < 1.5 = 1 + 0.5 = b + ε
ですが、
a > b
省1
529(1): 2017/06/13(火)08:53:12.44 ID:eTXoLsmc(1/2) AAS
>>523
わたくしは、代数学専攻の教授をやってたが、Galois理論が“大体”わかった
気持になったのは、修士論文を書く頃にだった。始めたのは教養部の頃だったから
5年以上はかかってる。よほど頭が悪かったのかな?
635: 2017/06/15(木)21:35:59.44 ID:28mk+tkm(2/3) AAS
>>634
ありゃ、じゃあどこか間違えてるのか
656(1): 2017/06/16(金)08:25:24.44 ID:DYI22zYZ(1) AAS
>>631をおねがいいたします。
668: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/06/16(金)11:46:04.44 ID:TDPjrtUP(21/27) AAS
¥
690: 2017/06/16(金)22:03:20.44 ID:7U6Fd4+r(2/2) AAS
積分の平均値定理からほとんど明らかじゃないの?
704: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/06/17(土)01:42:05.44 ID:x2f6D4gs(7/25) AAS
¥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s