[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね427 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2017/06/01(木)06:05:16.14 ID:XAnUQFIc(1) AAS
(3.82/407)^(1/1.38)
172: 2017/06/02(金)23:32:44.14 ID:9ki7RW3V(1) AAS
笑
240(1): 2017/06/04(日)23:19:06.14 ID:7DhWcsal(26/26) AAS
あ、またまた訂正します:
>>218
任意のε>0に対してa∈Rが存在してa<b+εならばa≦b
を
∀ε > 0 ( ∃ a ∈ R s.t. (a < b + ε ⇒ a ≦ b ))
省5
275: 2017/06/06(火)20:48:52.14 ID:SX3sFcMl(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
この問題がよく分かりません
xに絶対値がつかない時は奇関数なので0ですよね?
絶対値があるときは偶関数として、
[0→π]の範囲でxcosxを定積分したものを2倍すればいいんでしょうか?
276: 2017/06/06(火)21:20:23.14 ID:SZf55yUx(1) AAS
いいんだよ
318(4): 2017/06/07(水)21:58:16.14 ID:tO6tl0v7(1/3) AAS
縦10*横10マス計100マスありそのグリッドの中に城を作る
城のマスの外には縦と横に堀を1マスずつ作る(斜め方向は作らない)
堀のマスが一番多い時の城のマスの数ってわかりますか?
それとその城の形も分かりますか?
これって数学でどうにかなりませんか?お願いします
558: 2017/06/14(水)13:32:55.14 ID:+EZHM/p8(1) AAS
>>547
変換に条件付けなきゃ自明
767: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/06/18(日)21:15:13.14 ID:ze+BLRMV(12/21) AAS
¥
771: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/06/18(日)22:16:38.14 ID:ze+BLRMV(16/21) AAS
¥
819: 2017/06/20(火)16:23:58.14 ID:d6N3TpPe(1) AAS
>>818
上は間違っているから。
-√49=-(√(7^2))=-((√7)^2)=-7
-7=-((√7)^2)=-(√(7^2))=-√49
971: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/06/23(金)20:02:18.14 ID:4O8RcLYZ(22/33) AAS
★★★知性的な数学徒は馬鹿板をしない人生をその日常としなければならない。★★★
¥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*