[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第295集 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404
(3): 2022/12/11(日)08:20 ID:MBznQhDs0(1/4) AAS
12月11日 産経抄

明治生まれの詩人、坂村真民に『飯台』という詩がある。こう始まる。〈何もかも生活のやり直しだ/引き揚げて五年目/やっと飯台を買った〉。荒廃と貧困、飢えと渇き。戦争はいつの時代も、生々しい爪痕と寒々しい現実を残して去っていく。

▼詩人は朝鮮で教職に就き、そこで終戦を迎えた。妻と3女、家族5人の暮らしは苦しかったという。何もない居間の真ん中にようやく迎え入れた食卓は、一家の光源となった。「あしたの御飯はおいしいね」。喜びのうちに娘たちは眠りについたと、詩人はつづる。

▼現在進行形の戦地は厳しい冬を迎えた。ロシア軍に送電網を破壊されたウクライナの窮状が連日、伝わってくる。最も寒い時期にはマイナス20度を下回る日もあるという。先の国連安全保障理事会では、数百万人の命が危険にさらされているとの警鐘が鳴らされた。

▼凍えた指先に必要なのは「あした」という不確かな夢よりも、きょうを生き抜くための暖かもしれない。兵庫県丹波篠山市は、全国から募った寄付金で15万個の使い捨てカイロを購入した。年明けにも現地に送るという。言わずと知れたわが国発祥の日用品である。
省2
405: 2022/12/11(日)08:22 ID:MBznQhDs0(2/4) AAS
>>404
阿比留のデタラメ産経抄の翌日は、メルヘンみたいな
内容だが、社説では勇ましいことをアピールしてるw
415
(1): 2022/12/11(日)17:50 ID:MBznQhDs0(3/4) AAS
>>413
竹内久美子は、皇室の男系継承は動物行動学の
観点から正しいとバカを書いて、顰蹙買ってるよな。
イデオロギーを科学に優先させようとするのは、
インテリジェントデザインをアピールする統一協会
と同じ。
産経とは親和性が高いから正論の執筆者になっている
省2
422: 2022/12/11(日)23:33 ID:MBznQhDs0(4/4) AAS
>>420
まあ、オウム真理教にも理科系の人間が結構取り込まれていたからな。
竹内久美子もその類の1人だろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*