[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第295集 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82(1): 2022/11/22(火)08:25 ID:xOuvZkBz0(1/2) AAS
11月22日 コラム 産経抄
池田勇人元首相は通産相時代、辞任の憂き目にあっている。「ヤミなど不当投機をやった人が5人や10人倒産し、自殺するようなことがあってもやむを得ない」。昭和27年11月の国会で、野党が2年前の放言を蒸し返してきた。
▼「発言を撤回する」「誤解を招いた」。政治家の常套(じょうとう)句で答弁しておけば、切り抜けられた。しかし池田はほぼ同じ内容の発言を繰り返す。激高する野党が不信任決議案を上程すると可決されてしまった。なぜこれほど真っ正直なのか。当時秘書官だった宮沢喜一元首相には、思い当たる節があった。
▼池田は大蔵省に入って数年後、世界でも珍しい病気で5年間の寝たきり生活を強いられた。もし治ったら自分は一生ウソをつかない、という願をかけたのではないか。酒の席で確かめると、池田は「その通りだ」と答えたという。
▼岸田文雄首相は20日、寺田稔総務相を更迭した。閣僚の辞任はこの1カ月の間で3人目となり、理由はそれぞれ違った。寺田氏の場合は政治資金の問題である。寺田氏の政治団体が事務所賃料を妻に支払っていた。この問題を週刊文春が報じたのが皮切りとなり、「政治とカネ」をめぐる疑惑がその後も次々に発覚する。寺田氏は「事務的ミス」「合法的な行為」などと不誠実な釈明を繰り返すばかりだった。
省2
83: 2022/11/22(火)10:16 ID:i3YMG6vo0(1) AAS
政治とカネといえば安倍元首相だよな
84: 2022/11/22(火)11:13 ID:NeCjLuBO0(1) AAS
寺田には厳しいが安倍ちゃんには甘い産経新聞
85: 2022/11/22(火)11:48 ID:xOuvZkBz0(2/2) AAS
寺田に厳しいというより、岸田内閣に厳しいよな。
宏池会より清和会なんだろ。
だが、安倍晋三の後釜も決められず、統一とズブズブ
の議員が多数の清和会をどう擁護したらよいか
困ってるのがわかる。
86: 2022/11/22(火)14:16 ID:Wuz3Hi5z0(1/2) AAS
別に困ってねーだろ
信教の自由を侵害してる、これ
87: 2022/11/22(火)14:22 ID:zmTs2zUd0(1) AAS
※tysテレビ山口
【全文】「国葬、県民葬を区切りに」安倍元総理事務所・閉所を発表
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
2022年11月22日(火) 13:12
安倍晋三元総理の事務所から、22日に発表された文は次の通りです。
ご挨拶
省5
88: 2022/11/22(火)15:36 ID:pgbWWqox0(3/3) AAS
AA省
89: 2022/11/22(火)15:45 ID:4XR1/1yc0(1) AAS
安倍事務所
あらゆる証拠隠滅して逃亡か
90: 2022/11/22(火)15:51 ID:YTGXSi5k0(1) AAS
>>82
>寺田氏は「事務的ミス」「合法的な行為」などと不誠実な釈明を繰り返すばかりだった。
でも安倍ちゃん大好きだった辛坊は大した問題じゃないって言ってるぞ
産経も「どうでも良いことを大騒ぎするな!」「そんなことよりももっと大切な問題がある!!」「閣僚のミスを政争の具にする野党は国益を考えろ!」
と言わないと美味しい話がなくなるぞ
寺田総務相が辞任 「この程度のことでクビにしていたら、大臣を務められる人はいったい何人いるのか」辛坊治郎が持論を展開
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省1
91: 2022/11/22(火)16:35 ID:sBGQX6Mu0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
〈証拠写真〉岸田文雄首相も選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑い
今度は岸田
92: 2022/11/22(火)18:30 ID:Wuz3Hi5z0(2/2) AAS
高市早苗だってやってたんだから壺は叩く資格なし
93: 2022/11/23(水)03:13 ID:HwiYEVAq0(1) AAS
阿比留瑠比の極言御免
やはり「防衛国債」でいい
外部リンク:www.sankei.com
94: 2022/11/23(水)09:02 ID:LnjoMS4M0(1/4) AAS
財源は統一教会と自民党と産経新聞の財産でいい
95(1): 2022/11/23(水)09:03 ID:5AbH0NNZ0(1/2) AAS
11月23日 コラム 産経抄
中東のイランでは1979年のイスラム革命以来、長らく女性の男子サッカー観戦が禁じられてきた。3年前にようやくスタジアムに入れるようになった。
▼テヘランで行われた2022年ワールドカップ(W杯)に向けたアジア2次予選のカンボジア戦では、女性向けのチケットがあっという間に売り切れた。当時は女性の権利拡大に寛容だったロウハニ政権だったが、現在は最高指導者のハメネイ師、ライシ大統領、ともに保守強硬派である。
▼テヘランで今年9月、髪の毛を隠すヒジャブのかぶり方が不適切だとして、22歳の女性が警察に逮捕された。女性が3日後に死亡した事件をきっかけに抗議デモが起こり、全土に拡大して治安部隊と衝突している。
▼欧米の人権団体によると、400人以上のデモ参加者が殺害され、約1万7千人が拘束されている。国内では著名な文化人やスポーツ選手が、政府の女性弾圧に批判の声を上げている。21日にW杯の初戦に臨んだイラン代表の選手たちも、抗議デモへの支持を表明して、試合前に国歌を歌わなかった。
省2
96(1): 2022/11/23(水)09:05 ID:5AbH0NNZ0(2/2) AAS
>>95
保守強行派の政府に反抗してデモを起こすのは、
産経的にはダメなことじゃないのかよ
97: 2022/11/23(水)09:12 ID:LnjoMS4M0(2/4) AAS
>>96
産経新聞は反米側の国でのデモは大歓迎
98: 2022/11/23(水)10:45 ID:FruTRp7j0(1) AAS
日本が欧州など人権団体から抗議を受けたらぜんぜん違う反応するのにw
99(1): 2022/11/23(水)13:45 ID:Cyt7liEP0(1) AAS
行き過ぎた人権尊重が~
とは言わんのか
100: 2022/11/23(水)15:07 ID:luUpbOwz0(1) AAS
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 外部リンク:jdsc.ai
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 外部リンク:jdsc.ai
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った 外部リンク:www.nikkei.com
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に 外部リンク:fce-pat.co.jp
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル 外部リンク:www.persol-pt.co.jp
省11
101: 2022/11/23(水)15:08 ID:R3GAR81M0(1/2) AAS
10円玉のデザイン 平等院 左右対称
でも上下は非対称
十円玉だと 「十」
これだ上下左右とも対象になる
その「十」が円の中心でなく左下にある
省1
102: 2022/11/23(水)15:12 ID:LnjoMS4M0(3/4) AAS
>>99
信教の自由を統一教会のためだけに濫用している産経新聞にそれを言う資格無し
103(1): 2022/11/23(水)15:55 ID:Pfh62AUm0(1) AAS
外部リンク:www.zakzak.co.jp
【ニュース裏表 田中秀臣】イーロン・マスク氏の買収でツイッターが一変 鳴り潜めた左翼的誘導記事 目にすることがほぼなくなったハフポストや朝日新聞
外部リンク:www.businessinsider.jp
イーロン・マスクが招いたツイッター「崩壊」危機。起こりうる障害発生のシナリオを元役員らが明かす
外部リンク:www.nikkei.com
省5
104: 2022/11/23(水)16:33 ID:R3GAR81M0(2/2) AAS
安倍晋三という名で
人として生きる事の出来る姿でいた人も
それを終えて 既に始まっているのだろう
サウナで もう少しだけと粘っている時の
1分は とても長い
しかし 人の命は いとも短い
そんな風に 言ってた方もいた
省1
105: 2022/11/23(水)18:44 ID:LnjoMS4M0(4/4) AAS
>>103
産経新聞も安倍一族もトランプもマスクもマザームーンの童
仲良く心中しな
106: 2022/11/23(水)20:26 ID:eoQnmjZV0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「ロシアの残虐性変わらぬ」 識者3人がトークライブ 大阪正論プレミアムサロン
被害者意識だけは一丁前だな
107: 2022/11/24(木)07:56 ID:75mDHzJk0(1) AAS
信者3人の間違いだろ
108(2): 2022/11/24(木)08:46 ID:uIOm91Vm0(1/3) AAS
11月24日 コラム 産経抄
「替え玉受験」は時代とともに手を替え品を替え繰り返されてきた。古典的な例では有名女子大の受験で娘に代わり、教師の父親が女装してのぞんだ事件も知られている。試験監督は明らかにおかしいと思ったが、いつ声をかけようかためらったとか。
▼現代の「替え玉就活」もバレないと思ったのだろうか。企業の採用試験で導入が増えている「ウェブテスト」をめぐり、就活生になりすまして解答した会社員の男(28)が警視庁サイバー犯罪対策課に私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕され、依頼した女子大学生(22)も書類送検された。
▼ウェブテストとはパソコン上で行う能力試験で民間が開発したものが複数ある。自宅で行う場合はカンニングし放題かと心配するが、パソコン内蔵のカメラで受験の様子をチェックするなど当然、不正防止の対策が取られている。容疑者はそれをかいくぐっていた。 ▼書店の就活コーナーをのぞくと、ウェブテストの対策本がずらりと並ぶ。内容は計算問題やグラフの読み取り、性格テストなどで、短時間に多くの設問があり、事務処理能力や職業適性がはかれるという。これを突破しないと面接などに進めない企業もあるようだ。
▼逮捕された男はツイッターで「ウェブテスト代行します」などと募集し、今年1~7月に約300人から替え玉受験を請け負っていたというから、その不正の「需要」に驚く。摘発を機会に不正は必ず発覚すると知り、学生時代に得難い体験を積むことに注力してほしい。
省1
109: 2022/11/24(木)08:48 ID:uIOm91Vm0(2/3) AAS
>>108
森喜朗は試験も受けずに入社したから、カンニングは
してないな
110: 2022/11/24(木)09:02 ID:M4ZayVPe0(1/3) AAS
実は森喜朗が入社したのは日本工業新聞社で産経新聞社には入社していない
111: 2022/11/24(木)09:05 ID:99jPavjG0(1) AAS
ドイツに勝ったのに書かないのか
112: 2022/11/24(木)09:06 ID:M4ZayVPe0(2/3) AAS
試合終了深夜だからなあ
113(1): 2022/11/24(木)10:34 ID:FhlFd+z00(1) AAS
産経で試験の話をされると、これが思い浮かぶ。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
都内2高校生が関与 1人は外で中継 京都府警が令状請求へ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
京都大などの入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、京都
府警などが、投稿に関与したのは東京の男子高校生2人とほぼ特定したことが2日、捜査関係者への取材で分かっ
た。京大の受験生の答案の中に、「ヤフー知恵袋」に第三者から寄せられた回答と酷似した答案があったことや、
省16
114: 2022/11/24(木)10:45 ID:DkgoOYrq0(1) AAS
コロナの薬なんて
もっと早くに出せばよかったのに
世間で よくあるやつ ただのビタミン剤
コロナに効きますとアピールする事で
病は気からで自然治癒能力に訴えかけ治す薬
別に体に害のない薬で
それこそ効いたら儲けもんってやつ
省7
115(1): 2022/11/24(木)11:27 ID:en3ULINp0(1) AAS
>>108
昭和の世代の入社試験ということは還暦前の爺だな
ウェブテストどころかパソコンも満足に使えずに周りから呆れられてるんだろ
116: 2022/11/24(木)12:19 ID:M4ZayVPe0(3/3) AAS
>>115
それはないだろ
産経抄担当レベルの記者は
古森から阿比留までiza記者ブログ
やってたから
117(2): 2022/11/24(木)14:54 ID:0EiAX7wZ0(1) AAS
まあ、いずれにしても長生きはしそうにないなあ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
118: 2022/11/24(木)15:11 ID:4CkDvo/+0(1/2) AAS
頬っぺたの肉が垂れ下がってるのは
誰かに憧れて整形したのか?
119: 2022/11/24(木)16:46 ID:DNvieezI0(1) AAS
ちゃんと整髪できてないし襟は折曲ってるで講演かよ
社会人としていかがなものか
120: 2022/11/24(木)17:13 ID:uIOm91Vm0(3/3) AAS
>>117
パッと見が安倍壺に似ていると感じたのは俺だけ?
121: 2022/11/24(木)20:15 ID:HpQE618P0(1) AAS
俺は日本第一党の桜井誠に見えた
122: 2022/11/24(木)22:32 ID:okrWejxS0(1) AAS
>>117
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
123: 2022/11/24(木)23:46 ID:4CkDvo/+0(2/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
市議名での掲載記事に「編集部の意向が混在」 市議の主張となったことは「誤り」...WiLL訂正・謝罪
坪応援団のWILLが謝罪したのは
WILLに近し政治勢力だからに他ならない
これが民主党だったら絶対謝らない
124: 2022/11/25(金)08:05 ID:KPnsKwN30(1) AAS
>>113だけではわからないと思うがこれは産経新聞の捏造
2011年3月2日には、京都大学の入学試験問題と回答を求める文章が試験時間中にネット上に書き込まれていた事件で、容疑者を「東京の2人の高校生」と報道。しかし、実際に逮捕されたのは山形県在住の予備校生。場所も肩書きも人数も異なるというまさかの展開。むしろこれだけ間違えて報道する方が難しいのでは、と思わせるところが産経らしいのかも。
125(1): 2022/11/25(金)09:24 ID:/G99xGVW0(1/2) AAS
11月25日 コラム 産経抄
大方の予想に反して格上の相手に勝利すると、「金星を挙げた」と表現する。サッカーW杯カタール大会で、日本が優勝4度を誇るドイツを2―1で破った快挙は、まさに大金星といえる。
▼金星と同じく相撲に由来する「恩返し」という言葉もある。入門時に世話になったり、若い頃に稽古をつけてもらった相手に勝った時に使われる。よく知られているように、「日本サッカーの父」と呼ばれるデットマール・クラマー氏はドイツ人である。
▼1960年に当時の西ドイツから来日して、日本代表を指導した。4年後の東京五輪では8強、メキシコ五輪では歴史的な銅メダルをもたらした。現在も、ドイツ戦でゴールを決めた堂安律選手と浅野拓磨選手をはじめ8人の代表選手がドイツリーグで技を磨いている。日本のサッカーを世界と肩を並べる水準に引き上げてくれた強豪国に、まさに恩返しを果たせた。
▼ドイツ戦が行われたドーハは29年前、W杯米国大会のアジア最終予選で日本代表がイラクにロスタイムの同点弾を浴び、W杯初出場を逃した場所である。当時広く人々の口にのぼった「ドーハの悲劇」をもじって「ドーハの奇跡」という見出しが新聞に躍る。
省2
126(1): 2022/11/25(金)10:18 ID:3jnHgklh0(1) AAS
林芳正を辞めさせたくって仕方ない産経新聞
できれば岸田総理を辞めさせて高市早苗総理にしたいんだろうけど
原理臭いのは勘弁な
岸田が失脚してももう清和会の時代には戻らない
林外相の頓珍漢な弾き語り「レット・イット・ビー」は国辱だ 近々ある?内閣改造での交代必須 百田尚樹氏との新番組がスタート
外部リンク:www.zakzak.co.jp
127: 2022/11/25(金)11:09 ID:CZCSXBKP0(1/3) AAS
>>126
産経新聞は統一教会の責任を岸田におっ被せて辞めさせたいんだろうけど、粛清されるべきは
安倍派や高市早苗のような安倍シンパ
あと、産経新聞な、
128: 2022/11/25(金)11:10 ID:CZCSXBKP0(2/3) AAS
高市早苗は安倍派じゃないからわざわざ安倍派と別に書かなきゃならないのがめんどくせー
129: 2022/11/25(金)11:29 ID:EXEef20c0(1) AAS
>>125
なんか抑制的な書き方だな
日本すげー!世界よ見たか、これが日本の底力だ!
ぐらいは書いて欲しかったなあ
ネトウヨも拍子抜けしそうだよ
130(1): 2022/11/25(金)11:44 ID:rKFyPu2P0(1) AAS
【ひろゆき】鈴木エイト『ネトウヨは旧統一教会には黙り込む。気持ち悪い』
2chスレ:news
131(3): 2022/11/25(金)13:36 ID:pE4ujmL60(1) AAS
>>130
それなら阿比留もだよな
阿比留はもはや活動家だよ
論説委員がこんな印象操作まる出しのデマツイートをわかってやってるんだから
Twitterリンク:YzypC4F02Tq5lo0
阿比留瑠比
@YzypC4F02Tq5lo0
省3
132(1): 2022/11/25(金)15:20 ID:CZCSXBKP0(3/3) AAS
>>131
これって週刊金曜日が産経新聞とズブズブ、てレベルの詭弁だよな
産経新聞のコンプライアンスてどうなってんの?
マジで阿比留をしょっぴけば報復で産経新聞か崩壊するレベルの醜聞を阿比留に握られてるの?
133: 2022/11/25(金)15:24 ID:gOXs3ap+0(1) AAS
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 外部リンク:jdsc.ai
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 外部リンク:jdsc.ai
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った 外部リンク:www.nikkei.com
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に 外部リンク:fce-pat.co.jp
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル 外部リンク:www.persol-pt.co.jp
省11
134: 2022/11/25(金)18:07 ID:0xzzPr7m0(1) AAS
AA省
135(1): 2022/11/25(金)18:22 ID:GENyXg+70(1) AAS
>>132
まあtweetの返信が批判的なのが救いかな
これで「阿比留さんの言う通り!」「菅直人ザマーww」
なんて返信ばっかりなら、マジ日本オワタだろ
136: 2022/11/25(金)22:48 ID:/G99xGVW0(2/2) AAS
>>131
統一協会には全く関知しないと言っていたわりに、
興味津々だなw
137: 2022/11/25(金)23:02 ID:+4TLyLGD0(1) AAS
ダブルスタンダード、報道しない自由
いつものことだ
138: 2022/11/25(金)23:08 ID:vcJlO1aU0(1) AAS
これはフェイクニュースでしょ
菅直人は阿比留訴えろよ
絶対勝てるw
139: 2022/11/26(土)00:41 ID:xr989t2/0(1) AAS
>>135
1.2万人もイイネ!してるからなあ
なんだかなあ
140: 2022/11/26(土)07:17 ID:30p9EFpN0(1) AAS
>>131
何が凄いって、これが先週のツイートだからな
141(3): 2022/11/26(土)08:01 ID:8C91TwIh0(1/2) AAS
11月26日 コラム 産経抄
最下層の武士から最高権力者にまで駆け上った山県有朋元首相は、「一介の武弁」と称していた。だがその実、趣味は和歌で、生涯に数万首を詠んだとされる。25日発売の月刊『ウイル』1月号のコラムで作家、中村彰彦さんが、山県が人の死を悼んだ哀傷歌を紹介していた。
▼中村さんによると山県は明治天皇と歌道で結ばれ、君臣相和していた。《天つ日の光はきえてうつせみの世はくらやみとなりしけふかな》。その天皇の崩御に際しての歌である。天皇と、和歌について語り合った思い出も詠んでいる。《大みことかしこみし日のみけしきの猶(なお)目の前にうかふかなしさ》
▼同じ長州出身の井上馨元外相の訃報に接すると、こう嘆いた。《語らむと訪(と)ひしを君は先たちて残る老か身たのみなき世や》。菅義偉前首相が、9月27日の安倍晋三元首相の国葬儀で自身の胸中に重ねて引用した山県の歌が思い浮かぶ。《かたりあひて尽(つく)しゝ人は先だちぬ今より後の世をいかにせむ》
▼菅氏は衆院議員会館の今はなき安倍事務所の机で、政治学者、岡義武氏の著書『山県有朋』を見つけた。本を開くと、安倍氏がこの歌にペンで線を引いていたのだった。実物の写真は、12月1日まで東京タワーで開催中の安倍晋三写真展(月刊『正論』主催)で見ることができる。
省2
142: 2022/11/26(土)08:02 ID:8C91TwIh0(2/2) AAS
>>141
安倍壺亡き後の己の先行きをはかなんでいるかw
143: 2022/11/26(土)08:06 ID:xRVsM3qE0(1) AAS
AA省
144: 2022/11/26(土)08:20 ID:PUywA2050(1) AAS
嘘なの確定したエピソード事実のように語っても
145: 2022/11/26(土)08:58 ID:bl78ltHW0(1) AAS
阿比留なの浴びるにしては下品さが足りない
146: 2022/11/26(土)11:00 ID:qd803b2G0(1) AAS
AA省
147(2): 2022/11/26(土)12:41 ID:oeIb3fFi0(1) AAS
>>141
結局は安倍ちゃんスゲー!かよ
阿比留しぐさ丸出しだな
148: 2022/11/26(土)12:53 ID:ibAO7J8h0(1) AAS
.com/mas__yamazaki/status/1596004087731847168
山崎 雅弘
物心ついた頃から、朝日新聞とサンケイ新聞の二紙を読み比べて育った者としては、この二紙が異なる形で没落するのを見るのは寂しいですね。
産経について言えば、40年前のサンケイ新聞と比べ、明らかに文章が下品で粗雑になりました。戦中のような扇情的な煽り文句が増えた。
___
省7
149: 2022/11/26(土)12:56 ID:n3TScUwR0(1) AAS
ロシアからすれば ウクライナを守る為というのはロシアの活動の妨げになるだろう ロシアの活動妨害 彼等は逆走してる 逆走するなら何もしないでいてくれた方が助かるだろう ただの妨害
ウクライナからすれば ロシアを守る為というのはウクライナの活動の妨げになるだろう ウクライナの活動を妨害 彼等は逆そうしてる 逆そうするなら何もしないで来てくれた方が助かるだろう ただの妨害
サッカー 逆走 オウンゴールをするなら 何もしないでいてくれた方が助かる 反撃の為に核兵器を保持するなど 様々な戦略があるらしい オウンゴール 非国民 国賊とか 様々なのだろう
基本・根幹 最高法規
運用妨害 犯罪解決妨害 犯罪正当化
省1
150: 2022/11/26(土)16:30 ID:bEhGP8K60(1) AAS
花田の週刊誌ウォッチング
新潮に文春の創価学会叩きを「いいぞもっとやれ」
おいおい糸充一記事を「信教の自由を侵すな」「魔女狩りは止めろ」
言ってたのはなんだったんだよ
151: 2022/11/26(土)16:44 ID:l2EpS8H80(1/2) AAS
以前佐高信が統一擁護の花田をかつては統一叩きの先鋒だったくせにと批判してたが、花田が何故統一に毒されたのか、その辺の経緯と誰の影響かを詳しく書いてほしかった
152: 2022/11/26(土)16:48 ID:l2EpS8H80(2/2) AAS
あと、花田は統一教会からのヒットマンの襲撃を受けてもおかしくないはず
もしかして統一教会擁護するから命は取るな。その代わり統一教会はがっぽりカネを溜め込んでるんだから幾らか寄越せ永久ニダと統一教会側に逆要求したんじゃないか?
153: 2022/11/26(土)18:48 ID:Ufv/MPlr0(1/2) AAS
>>147
安倍主義人民共和国の宰相だからね
154: 2022/11/26(土)18:48 ID:Ufv/MPlr0(2/2) AAS
>>147
安倍主義人民共和国の宰相だからね
155: 2022/11/26(土)21:16 ID:JGCufniH0(1) AAS
>>141
岸田はわ安倍ちゃんの尻拭いで苦労してるんだけどね
156: 2022/11/26(土)22:05 ID:3eurJbqD0(1) AAS
神奈川新聞記者 「自民党はDappi以外にも、ネトウヨ飼ってたりしないのかしら」
2chスレ:news
157(1): 2022/11/27(日)08:23 ID:EmeUeFPk0(1/2) AAS
11月27日 コラム 産経抄
〈あきつしま/しきしま/つがる/いず/ざおう〉〈むらくも/はやなみ/やまざくら/よど〉。風流な古歌の調べかと思えば、さにあらず。これらは海上にあってわが国を警備する船の名という。
▼海上保安庁の巡視船や巡視艇である。命名のルールを、同庁のウェブサイトで知った。外洋で活動する巡視船は「日本国の古い呼称(秋津洲(あきつしま)、敷島)・海峡(津軽)・半島(伊豆)・山(蔵王)」など、沿岸警備や海難救助を担う巡視艇は「雲・波・花」などから名づけるという。400近い船艇が11の管区に分かれて、昼夜、波立つ海に警戒の目を光らせている。
▼旺盛な働きを期待できるのは、比較的大型の巡視船や小型の巡視艇で20~25年だが、修繕などにより退役を先延ばしする船艇は少なくないという。約240隻ある巡視艇は、半数近くが今年度末で耐用年数を超える見込みだと、小紙の記事が伝えていた。代替船を造るための予算措置も、追い付いていないというから穏やかでない。
▼先日は就役32年目の巡視船「きりしま」が、老朽化により引退したとのニュースを目にした。平成13年末に奄美大島沖で起きた北朝鮮の工作船沈没事件で、追跡に加わり、至近から銃撃された船と聞けばうなずく人も多いだろう。
省2
158: 2022/11/27(日)09:14 ID:grIXUGqU0(1) AAS
海上保安庁よりも自衛隊優先しろ
ましてや海上保安庁の予算を防衛費に換算するなんてとんでもないと
夕刊フジで散々叩いていたくせに
159: 2022/11/27(日)09:34 ID:F3bu3Ijt0(1) AAS
【ネトウヨ悲報】産経・黒田勝弘『韓国は経済的にはもう先進国。観光客が安く楽しめる所ではない』
2chスレ:news
160: 2022/11/27(日)11:17 ID:U4ZBHdpS0(1) AAS
日本が貧しくなったってことなんだよな
161: 2022/11/27(日)13:07 ID:EmeUeFPk0(2/2) AAS
国が貧しくなって内政に行き詰まると、外敵の脅威を
煽って軍備増強。
エスカレートして暴発。国が破滅。
これが歴史の教訓
162: 2022/11/27(日)16:27 ID:9vmoF8HI0(1) AAS
安く楽しむは売春のこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s