[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第295集 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546: 2022/12/20(火)08:06 ID:KXlUZbvz0(2/3) AAS
>>545
中国のゼロコロナ政策は人権侵害だと批判していた
産経の掌返しか。
547
(2): 2022/12/20(火)08:11 ID:KXlUZbvz0(3/3) AAS
「長州正論懇話会」

安倍晋三の地元で、講師の櫻井よしこと阿比留瑠比がウヨ相手に安倍賛美。それを伝える産経

キムジョンイルが死んだ時の北朝鮮労働新聞を
思い出す
548: 2022/12/20(火)08:22 ID:C5aG4Mql0(1) AAS
中国の儒教の影響より
陽明学の安岡正篤を崇拝する自民党の儒教の影響のほうが根深いぞ
サンケイなら当然知ってるだろ
549
(1): 2022/12/20(火)08:54 ID:uiBSwjgh0(1) AAS
>>545
証拠のない話
火葬車なら逆に遺骨確実に本人のものじゃん
後、死人ほとんど老人なので歪な人口構成が是正される
550: 2022/12/20(火)10:46 ID:MrhJ0bj90(1/2) AAS
>>547
北朝鮮のキャスターは泣きベソかきながら死去を伝えてた
まだまだ信心が足りないな
551: 2022/12/20(火)10:49 ID:MrhJ0bj90(2/2) AAS
>>540
コイツはステルス自民党だね
552
(1): 2022/12/20(火)13:21 ID:0Q2CZpFL0(1) AAS
>>549
一回に遺体一人分焼くならね。
あの国なら複数人分まとめて焼くということもありそうだ。
553
(2): 2022/12/20(火)15:39 ID:JN/hRI1N0(1) AAS
>>547
安倍の選挙区の補選に杉田水脈が出るという噂本当かな
杉田ってそんなに安倍晋三と近かった?
そもそも政務官に就任したのも驚き
稲田や高市みたいな政治家より、はすみとしこや千葉麗子と同類だと思ってた
554: 2022/12/20(火)15:52 ID:CMAIsVeA0(1) AAS
>>553
杉田は平気で差別発言をするが、あれは
保守派のホンネ。
森喜朗あたりの保守派が泣いて喜びそうなことを平気で言える女は貴重
555: 2022/12/20(火)17:54 ID:i42JM38w0(1) AAS
産経の言いたかったことは末尾のそれだけだろうがTwitterジャパンはJCと協定結んだりで右派寄りだったんだけどな。

米ツイッターの経営トップ辞任も イーロン・マスク氏が意味深ツイート 前経営陣の「民主党優遇」内部文書を拡散

マスク氏の買収後、経営や運営方針が混乱しているとして大手メディアは総じて批判的だが、
ユーザーの中には、「偏向がなくなった」として支持する声もある。

外部リンク:www.zakzak.co.jp
556: 2022/12/20(火)18:36 ID:Fj9h/15S0(1) AAS
「声もある」
少数の場合得てしてこういう表現でお茶を濁すよな
557: 積極財政 2022/12/20(火)19:22 ID:hHqBRYzY0(1/2) AAS
ツイッタージャパンはハフポストやバズフィードの記事ばかり紹介していたが。
558: 2022/12/20(火)20:30 ID:3Fjq0AKd0(1) AAS
マスク氏が混乱起こしてるツイッター社が経営悪化してサービス終了したら、誰かさんの自由時間が一気に増えそうだな
洗脳も解けるといいが
559: 2022/12/20(火)22:26 ID:wsOu5/qZ0(1) AAS
>>553
山口4区は次の衆院選から、3区と一緒になって、林が出ることが決まってるので、繋ぎにはちょうどいいんじゃないかな?
560: 村山談話破棄 2022/12/20(火)22:41 ID:hHqBRYzY0(2/2) AAS
洗脳されていることに気づかない誰かさんはまずそれに気づいて欲しいが、気づくことは洗脳が解けることか。
561: 2022/12/20(火)23:10 ID:HYJi2ejF0(1) AAS
>>552
赤ちゃんならまだしも複数人焼ける火葬場作る方が高くつくw

志村けんや岡江久美子が火葬場から直で家族に渡され
お骨拾すらさせて貰えなかったことをすっかり忘れているな
ガチで記憶力が無いのか読者を洗脳できると舐めているのかw

ご遺体をきちんと消毒すれば感染力は無くなると思うんだけどな
562: 坂本勇人「けつあな確定」 2022/12/21(水)04:20 ID:IBQ1xsKP0(1/4) AAS
今年の新聞部数
外部リンク[php]:www.pressnet.or.jp
563
(5): 2022/12/21(水)08:58 ID:dbGTFN/l0(1/5) AAS
12月21日 コラム 産経抄

またまた自衛隊の出番である。記録的な大雪に見舞われた新潟県の道路では、車の立ち往生が相次いだ。県の災害要請を受けて、自衛隊は除雪作業に当たった。

▼「自衛隊撤収早すぎる 抗議相次ぐ」。昨年1月、新潟県の地元紙にこんな見出しの記事が掲載された。上越市内の福祉施設11カ所で3日間の雪下ろしを終えて撤収した自衛隊に対して、市民から「継続できないのか」などの抗議が相次いだという。「国民の命に関わる緊急事態」が終われば「一日一刻も早く、本来の任務に戻るべきである」。防衛問題研究家の桜林美佐さんが「夕刊フジ」への寄稿で指摘したのは、まさに正論である。

▼鳥インフルエンザが発生しても、自衛隊員が駆り出される。青森県三沢市の養鶏場では、過去最多となる137万羽の殺処分に来年1月まで県職員とともに携わることになった。異臭が漂う中、長時間にわたって動物を殺すのは過酷な仕事である。心のケアが必要な場合もある。新型コロナウイルスワクチンの大規模接種も、丸投げされたままだ。

▼自衛隊の災害派遣は国民の支持を得ており、現役が異を唱えるわけにはいかない。ただ、自衛隊が便利屋で本当にいいのか。月刊「文芸春秋」9月号で、自衛隊元幹部たちがノンフィクション作家の堀川恵子さんの取材に本音を語っていた。
省2
564: 2022/12/21(水)09:02 ID:dbGTFN/l0(2/5) AAS
>>563
そういや、東日本大震災の時にも、いつまでも
自衛隊を被災者救助に使うな!と産経は言ってたな。
国民の生命財産を守るため国民の税金で維持してる
自衛隊を、気軽に使うな!てか。
565: 2022/12/21(水)09:17 ID:FhooFGwK0(1) AAS
自衛隊員は穢多非人
566: 2022/12/21(水)09:52 ID:OkhJJjyi0(1/2) AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

自衛隊のパワハラ・セクハラ、被害申告1400件…特別防衛監察で精査中

己れを律する能力のない自衛隊に
これ以上刃物与えるのは大問題だな
567: 2022/12/21(水)10:04 ID:xYoRSiVT0(1) AAS
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 外部リンク:jdsc.ai
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 外部リンク:jdsc.ai
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った 外部リンク:www.nikkei.com

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に 外部リンク:fce-pat.co.jp
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル 外部リンク:www.persol-pt.co.jp
省11
568: 2022/12/21(水)12:22 ID:OkhJJjyi0(2/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

【速報】イーロン・マスク氏がツイッターCEO辞任を表明「後任が見つかり次第」

身内のFNNが事実だけを報道
夕刊フジのアホさ加減が際立つな
569: 2022/12/21(水)13:17 ID:3UvsWwxx0(1) AAS
陸上自衛隊なんか侵略されて上陸されるか
侵略しに行くときしか用がないんだからいいんじゃないの?
570: 2022/12/21(水)13:21 ID:hDkmfs9E0(1) AAS
>>563
昔は自衛隊ではなく地元の土木建築業者が対応していたのを
小渕政権まで13兆あった公共事業半減した小泉政権以降の政策の結果
業者が多数廃業したからだろ
571
(1): 2022/12/21(水)16:05 ID:dbGTFN/l0(3/5) AAS
>>563
専門的なサイバー防衛に携わっているような
隊員は災害派遣なんぞに動員されない。
災害派遣に動員されるのは、鉄砲担いでる第一線の
陸自。
島国日本で戦車や榴弾砲が運用できる
場所なんかないし、そもそも歴史上日本に軍事侵攻
省2
572
(1): 2022/12/21(水)17:06 ID:4wrn8XMN0(1) AAS
>>571
は?
唯一、日本を侵攻・占領したのはアメリカ軍(一部英軍含む)だけだろ
573: ライン解約 2022/12/21(水)17:18 ID:IBQ1xsKP0(2/4) AAS
部数 一般紙 スポーツ紙 セット部数 朝刊単独部数 夕刊単独部数 30,846,631 28,694,915 2,151,716 5,928,317 24,400,468 517,8460
574
(1): 日朝平壌宣言破棄 2022/12/21(水)17:31 ID:IBQ1xsKP0(3/4) AAS
>>563
自衛隊の便利屋扱いは止めるべきだ。
575: 2022/12/21(水)18:28 ID:njxtOZkk0(1) AAS
>>572
その結果の在日米軍特権だからな
ネトウヨが触れない不都合な真実
576: 2022/12/21(水)19:29 ID:Idt5jL1A0(1) AAS
東大准教授・斎藤幸平「高校時代、ネトウヨっぽい言説に触れていた」
2chスレ:news
577: 2022/12/21(水)21:28 ID:vqjGkRoT0(1) AAS
>>533
「全てのミサイル施設を破壊することは不可能であり必ずミサイルによる報復がある。最も重要なことは、自衛隊や在日米軍基地と周辺の民間人を相手の再反撃から守ること」
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
578
(2): 2022/12/21(水)21:55 ID:dbGTFN/l0(4/5) AAS
>>574

増上寺で行った安倍壺の私的葬儀に儀仗隊を派遣
したのは問題ないんだな。そういや当時の防衛大臣は安倍の弟壺。
安倍壺一族は権力や国有財産を私的利用することに
何の躊躇いもない。岸壺以来の一族のDNAだな

知事の要請による災害救助は雑用?
579
(2): 2022/12/21(水)22:05 ID:EB/8hsnk0(1) AAS
さんを壺とわざわざ変換しているのには何か理由があるのかな
580: 2022/12/21(水)22:37 ID:T3JTmXHl0(1) AAS
>>578
これ産経新聞は批判しなかったよな
安倍様のために儀仗隊派遣しないほうが国益の損失、とでもw
581: 2022/12/21(水)22:38 ID:wRQGm+dn0(1) AAS
さんけいのさんか?
582: 新聞不買 2022/12/21(水)23:26 ID:IBQ1xsKP0(4/4) AAS
>>578
それもあったな。もちろん止めさせるべきだろう。
自衛隊は防衛相、自民党の私兵ではないからな。
583: 2022/12/21(水)23:35 ID:dbGTFN/l0(5/5) AAS
>>579
俺のスマホでは「安倍」と入力すれば「安倍壺」と
変換されるんだよw
584
(2): 2022/12/21(水)23:59 ID:ykbxpUhv0(1) AAS
>>563
自衛隊を殺し屋と見るか軍人と見るかの違いだね
産経としなだんは殺し屋だと認識しているようだw

ロシアのプチャーチンが条約交渉で下田にいた時、安政地震が起きて船が難破沈没しながらもロシア兵が被災者の救助治療をした
この時初めて日本人は災害救助が軍人の任務だと知った
>”自衛隊の本来の使命”は国民の生命財産を守ることで訓練はなにもない時にするものだ
警察や消防が「訓練が忙しいから先に帰ります」なんて言うわけがないw
585
(2): 刑法39条廃止 2022/12/22(木)01:58 ID:Gc2F57SK0(1/5) AAS
>>584
うえー。鳥インフルに罹った鳥を処分することが軍人の仕事かよ?
586
(1): ソフトバンク解約 2022/12/22(木)02:01 ID:Gc2F57SK0(2/5) AAS
>>579
「弟壺」、「岸壺」も変換されるんか?
587
(1): 2022/12/22(木)08:32 ID:+2NoyEzn0(1) AAS
>>584
むしろ沈む船から漁民が船員の救助をしたんだが
プチャーチンの感謝状も残ってる
588
(1): 2022/12/22(木)08:50 ID:Jeg2joSG0(1/6) AAS
12月22日 コラム 産経抄

毎朝6時に犬の散歩を始めると、帰宅するころにようやく空が明るくなる。本日は二十四節気の一つの冬至である。太陽の力が衰えている分、余計にその恵みのありがたみが感じられる

▼現在、人類が直面している最大の危機は、地球温暖化に伴う気候変動である。温暖化に大きな影響を及ぼす二酸化炭素の排出をいかに抑えるか。脱炭素のエネルギーとして、注目されてきたのが太陽の恵みである

▼手っ取り早く太陽の光を直接利用した発電法は、すでに実用化されて久しい。いわゆる再生可能エネルギーのなかでは、国内で最大の発電量を誇っている。ただし、天候など自然現象に左右される不安定な発電量が欠点だ

▼さらに太陽光パネルに欠かせない材料の多結晶シリコンの約8割が中国製である。その半分が新疆ウイグル自治区で生産されているという深刻な人権問題も抱えている。東京都議会が先日可決した、新築戸建て住宅などへの設置を義務付ける条例は、やはり無理筋だった
省2
589: 2022/12/22(木)08:54 ID:Jeg2joSG0(2/6) AAS
>>588
どうしても太陽光など再生可能エネルギーの利用に
ケチを付けたいホンネが透けて見えるな。
二酸化炭素による地球温暖化なんて、本当は信じて
いないくせにw

核融合が数十年後に実用化などと夢を振るまいてる
場合じゃないだろうが。
590
(1): 2022/12/22(木)08:57 ID:Jeg2joSG0(3/6) AAS
>>586
安部壺の弟の岸も壺に汚染されているから、お前のような人間にも壺を付けてわかりやすくしてやってるのさw
591
(2): 2022/12/22(木)09:11 ID:6NFnLnzo0(1) AAS
>>585
そんなこと言ったら雪道で立ち往生した車の運転手に対する食料配布も自衛隊がする仕事か?
592: 2022/12/22(木)10:47 ID:1egZW3yJ0(1) AAS
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 外部リンク:jdsc.ai
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 外部リンク:jdsc.ai
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った 外部リンク:www.nikkei.com

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に 外部リンク:fce-pat.co.jp
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル 外部リンク:www.persol-pt.co.jp
省11
593: 2022/12/22(木)13:43 ID:Jeg2joSG0(4/6) AAS
>>591
鳥インフルエンザの処理や立ち往生した車のドライバーに食料配布するのは、公益に叶う行為。
安倍壺の私的葬儀に自衛隊の儀仗隊を派遣するのは、
公益性ゼロ。
自衛隊の私的利用、権力の濫用に過ぎない
594
(1): 2022/12/22(木)18:23 ID:Ye1Y+aYW0(1) AAS
使えば使うほど燃料が増える「夢の原子炉」もんじゅはどうなりましたか……?
595
(1): 2022/12/22(木)21:30 ID:QDRwsioq0(1) AAS
それ以前に、使用済み核燃料の処理方法さえ決まっていないのに、原発再稼働というおかしな話
596
(1): 反維新 2022/12/22(木)21:40 ID:Gc2F57SK0(3/5) AAS
>>595
そっちは人助けだからまだわかるが。
鳥の処分は業者にさせろよ。
597
(1): 慰安婦は売春婦 2022/12/22(木)21:41 ID:Gc2F57SK0(4/5) AAS
>>590
「安倍」が「安部」になってるぞw
やっぱり嘘なんだな。
598
(1): 日米合同委員会解散 2022/12/22(木)21:42 ID:Gc2F57SK0(5/5) AAS
>>596
>>591
599
(1): 2022/12/22(木)23:01 ID:Jeg2joSG0(5/6) AAS
>>597
下らんw

安倍晋三と壺のズブズブを揶揄してるのが
わからんか?

ネタが通じないヤツの相手はつまらん
600: 2022/12/22(木)23:07 ID:2kpTgidt0(1) AAS
使用済み核燃料は元々日本海溝に投棄する計画で原発導入したんだがな
601: 2022/12/22(木)23:35 ID:fIsFOf4g0(1/2) AAS
核融合炉はたとえ実用化できても商業利用は採算が取れないだろうな
使うとすれば太陽系外の恒星間宇宙船のエンジンくらいかw
砂漠のない日本での再生エネルギーの本命は潮流発電だと思う
原発は軽水炉を全部廃止して地下1000mに進行波炉作ってそのまま最終処分なw

>>585
要請されてもやるかどうかは防衛省の判断だからな
動画リンク[YouTube]
省4
602: 2022/12/22(木)23:41 ID:fIsFOf4g0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
昔のニュース:北海道トドを航空自衛隊の戦闘機で退治
603: 2022/12/22(木)23:55 ID:Jeg2joSG0(6/6) AAS
核融合なあ。
まぁ、ここで書き込みしてる連中が存命中に
実用化されて商業利用されることはないな。

実験室レベルでのブレークスルーから実用化に至る
技術的ハードルは、とんでもなく高い。素人でも
ググればわかる。
604
(1): 2022/12/22(木)23:56 ID:QVuBHz7Y0(1) AAS
>>598
何万羽って数の鶏の殺処分を数人や数十人の業者でできると思うのか
組織だった指揮命令の下で早急に処分する必要があるんだぞ
感染症だから時が経るごとに感染地域の規模は拡大するんだからな
これも日本の安全保障上、大切な業務の一環だろ
605
(1): ワイドショーは見るな 2022/12/23(金)01:33 ID:aj+NGSJo0(1/4) AAS
>>599
嘘だとばれると「あれはネタだった」とかワンパターンだなw
606
(1): 消費税廃止 2022/12/23(金)01:35 ID:aj+NGSJo0(2/4) AAS
>>604
数十の業者に頼めば良いと思うがな。
自衛隊は便利屋じゃない。
607: 2022/12/23(金)06:03 ID:yvDSMRdG0(1) AAS
数十の便利屋に頼めばいいのか
608: 2022/12/23(金)06:32 ID:hP9qlI250(1/2) AAS
>>594
お漏らしして税金を食い潰すニートでしたな
609
(1): 2022/12/23(金)08:10 ID:9pYZr0ix0(1/3) AAS
>>605
Qお前は何で安倍さんを安倍壺と変換するんだ?

A俺は安倍晋三が嫌いだし、統一協会とズブズブだったから、統一協会のシンボルの壺と安倍をかけて
安倍壺と書いてるんだ。

ここまで説明しなきゃならんのか?
これで満足したか?低能男
610
(3): 2022/12/23(金)08:13 ID:9pYZr0ix0(2/3) AAS
12月23日 コラム 産経抄

チャーチル英首相は、1941年12月8日の日本軍による真珠湾奇襲攻撃をラジオのニュースで知った。首相公邸で夕食を食べ終わったところだった。第二次大戦が勃発(ぼっぱつ)して2年、欧州の大半を支配したドイツ軍を打ち破るには米国の参戦が絶対に必要だった。

▼「私たちは今同じボートに乗っている」。米国に電話を入れると、ルーズベルト大統領から望み通りの言葉が聞けた。「われわれはいずれにせよ勝利する」と確信したという。チャーチルは訪米を決意する。

▼軍の指導者たちと戦艦に乗り込み、ドイツ軍の潜水艦が出没する大西洋を渡った。ワシントンで始まった戦争協力のための米英首脳会談には、「アルカディア(理想郷)」というコードネーム(暗号名)がつけられた。

▼ロシアによる軍事侵略が始まって以来、ウクライナのゼレンスキー大統領は何度も命を狙われてきた。戦時下の訪米に危険を冒してあえて踏み切り、バイデン大統領とホワイトハウスで会談した。それだけの成果はあったようだ。
省2
611: 2022/12/23(金)08:18 ID:9pYZr0ix0(3/3) AAS
>>610
チャーチルとルーズベルトのエピソードを長々書いて、結局何が言いたいの?
産経らしく、コミンテルンの陰謀で日本との戦争を
決意したルーズベルトは、暗号解読で得た真珠湾攻撃の極秘情報をチャーチルにも伝えなかったとされる。

バイデンとゼレンスキーはどうだろう?

とでも書けよ。
ネトウヨ共が泣いて喜ぶぞ
612: 2022/12/23(金)08:33 ID:4WQGBBtH0(1) AAS
ネトサヨ「本日、我が国の抗日戦略の成果は頂点に達した」
613
(1): 2022/12/23(金)10:41 ID:tyPamaeA0(1) AAS
>>606
ワグネル部隊の創設とか言ってるのかよ
614: 2022/12/23(金)11:04 ID:hvKpDztd0(1) AAS
>>610
「ウラジミール、君と私は同じ未来を見ている」

安倍晋三が見ていた未来とは、ウクライナを併合するロシア帝国復活だったわけだ
615
(1): 2022/12/23(金)12:49 ID:2MyvW6XF0(1) AAS
ネトサヨ・・・坪用語
616: 2022/12/23(金)13:34 ID:qfQnro8M0(1) AAS
>>615
壺はネットやsnsでの戦いや入信勧誘に
力点を置いてるよ
617
(1): 2022/12/23(金)15:51 ID:YwUi3/mw0(1) AAS
▼チャーチルの米国滞在は20日以上に及んだ。ホワイトハウス内の風呂から上がり巻いていたタオルが落ちたとき、たまたまルーズベルトが部屋に入ってきた。「ご覧ください、大統領閣下。あなたに何も隠すことはありませんよ」。当時の有名なエピソードである。ゼレンスキー氏にはそんな余裕はない。すぐに砲撃やまぬ厳冬の母国に帰る予定だ。

ねつ造エピソードを事実のように語るなよ。ルーズベルトが下半身麻痺してて介助が無いと入浴も難しかったの知らないの?
618: 2022/12/23(金)16:54 ID:a0+P7YZN0(1) AAS
>>617
まあ所詮産経だから
619: 2022/12/23(金)19:53 ID:HaHouIPx0(1) AAS
>>610
> チャーチルの米国滞在は20日以上に及んだ。

戦争中に指導者が20日以上も国を離れていいのかね
日本だと「政治空白は許されない」とか言うよね
620: 押し紙 2022/12/23(金)20:30 ID:aj+NGSJo0(3/4) AAS
>>609
じゃあこれから君のことを「壺君」と呼ぼう。
壺が広がって良いことばかりだ。
621: 移民反対 2022/12/23(金)20:34 ID:aj+NGSJo0(4/4) AAS
>>613
どういうこと?
622: 2022/12/23(金)21:11 ID:hP9qlI250(2/2) AAS
岸田憎しでスパイを送り込んだフジサンケイグループ

岸田文雄首相が「公私混同」との批判を受けながら10月、首相秘書官に起用したばかりの長男・翔太郎氏を巡り、ある醜聞が永田町を駆け巡っている。「翔太郎氏の秘書官就任直後から、官邸内の極秘情報が外部に漏れている。疑われている流出先はフジテレビの総理番の女性記者。実に困惑している」(官邸周辺者)大手紙の政治部記者が解説する。「政務秘書官だった山本高義氏が古巣の岸田事務所に戻り、代わって翔太郎氏が秘書官に就任したのは10月4日のことでした。その20日後の24日、旧統一教会の韓鶴子総裁との親密写真の存在が発覚して、去就が注目されていた山際大志郎経済再生相の辞任をフジがいち早くスクープしました。岸田首相が頑なに野党の辞任要求を阻んでいましたから、フジの速報に各社とも泡を食ったんです」山際氏の辞任は、その後の相次ぐ閣僚辞任ドミノの始まりとなった。

号外速報(12月22日 12:00)
外部リンク[html]:facta.co.jp
623: 2022/12/24(土)04:52 ID:znDHtZbR0(1) AAS
戦場では理不尽な事や過酷な事が続くから、鶏の殺処分なんて訓練になるだろ
624: 2022/12/24(土)07:50 ID:42F/6JiD0(1) AAS
札幌での雪だるまづくりも自衛隊の任務なのか?
最近はやってないのかな
625: 2022/12/24(土)07:55 ID:eo6FLE2d0(1) AAS
五輪マークの輪を描く曲芸飛行も自衛隊のお仕事
626
(1): 2022/12/24(土)08:00 ID:lL6rOUSZ0(1/2) AAS
花田の週刊誌ウォッチング

月刊hanadaも教会ベッタリなどと批判されているが、
新聞、TVなど大メディアの報じ方に問題アリと言ってるだけ

花田は本気でこれ言ってるの?
こんなのそのまま載せる産経も頭大丈夫?
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s