☆社会的弱者の自滅傾向・原因分析 (657レス)
上下前次1-新
1(6): 2011/02/27(日)21:50 ID:gvtq/bFR0(1) AAS
社会的弱者には自滅傾向があるが
マスコミ(特にバラエティ番組)を鵜呑みにする事で悪化する傾向があるのかも?
自滅傾向1)増税アレルギー
貧困層と富裕層には年収で100倍ぐらいの違いはあるが
消費税の納税額も当然ながら100倍ぐらいは違う。
累進性の所得税ならその傾向はさらに加速される。
増税すればする程に社会的弱者(貧困層)に有利で
省11
577: 2018/12/31(月)14:34 ID:vP2RI/KW0(1) AAS
自分の中のドロドロした醜悪さを、まずは受け入れ許すこと。
あるものはあるものとして認め、先に進むしかない。
578: 2019/01/01(火)03:44 ID:DKapQr2N0(1/2) AAS
舌足らずで申し訳ない。自分の醜さを許したところでそれが消えるわけではない。
やり場のない怒りは何かにぶつけ表現することでしか解消しない。生きるというのは面倒くさいものだね。
自分のやっていることの罪深さは自覚しているつもりだ。
だが俺は基本的に人生に取り返しのつかないことというのはないと思っている。
言うべきことがなくなればやめるまで。俺みたいな最下等の人間でも人生に何の疑いも持たずに生きている。
579: 2019/01/01(火)16:48 ID:DKapQr2N0(2/2) AAS
どんなつまらない人生でも、その人間なりに歩んできた道のりの重みがある。
ということを認めること。
580: 2019/01/02(水)12:10 ID:MkXEtW5f0(1/2) AAS
過去をおろそかにしないこと。
自分を構成するものは様々な人に支えられて成り立っている。
生きているのではなく生かされているという自覚が持てるかどうか。
581: 2019/01/02(水)23:35 ID:MkXEtW5f0(2/2) AAS
良かれと思ってやることに効果を期待しないこと。
582: 2019/01/04(金)10:17 ID:govuDciM0(1) AAS
どんドン問題を悪化させ隣の有効国といえるのか?
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・拉致
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
省9
583: 2019/01/04(金)13:41 ID:VEWamXIx0(1/2) AAS
舞い上がった気持ちを抑えきれない向きは、一度吐き出すだけ吐き出して、
行く所まで行った方がいいのかもしれんな。
中途半端に押さえつけるのは心の健康に良くないのかもしれん。
584: 2019/01/04(金)21:14 ID:VEWamXIx0(2/2) AAS
自分にとって得か損かの利害感覚を手元に引き付けることができない人間は結局何もできない。
エゴイズムが核にない人間ほど、薄っぺらい理想に吸い寄せられて身につかないきれいごとで自分を慰めるもの。
585: 2019/01/05(土)11:22 ID:mbPxMPZq0(1/2) AAS
自分の存在がそこにいるだけで、多くの人間を押しのけ可能性を塞いでいるという宿命を噛みしめること。
586: 2019/01/05(土)21:38 ID:mbPxMPZq0(2/2) AAS
大事であれ小事であれ気負わず淡々と。
どんなに力み返っても壁にぶち当たる時は当たるもの。
その時は嫌でも悩むんだから。
587: 2019/01/06(日)14:34 ID:jdnykSaL0(1) AAS
物事を大仰に受け止めないこと。
どんな想定を超える状況に立ち至っても、結果はプロセスの一つの通過点に過ぎない。
自分の想定と現実の間に落差をつくらないこと。
588: 2019/01/08(火)10:59 ID:NTsOk4KN0(1) AAS
どんなに切羽詰まった状況が見えてきても張りつめないこと。
これは原因を外部に求め取り除くことで解消するのではなく、ひとえに自分の心のありようの問題。
どんな状況でも心に緩みを持たせ、遊び心を忘れないこと。
589: 2019/01/10(木)14:00 ID:U/e7RRVl0(1) AAS
相手の気持ちは気持ちとして理解するとして、それに自分を左右されないこと。
どんなに距離の近い相手でも、どこまでいっても自分とは立場・人格の異なる人間。
情の存在は不可欠だが、それに流されないこと。
590: 2019/01/11(金)22:19 ID:Lidcno4v0(1) AAS
人間は他人に迷惑をかけずには生きられない。
逆に言えば他人から当然のように迷惑をかけられながら生きるしかない。
どちらの可能性も引き受けること。
591: 2019/01/13(日)13:52 ID:zrOUnLY30(1) AAS
夢を持つなんて本来子供の使う言葉やで。
そういうものがあったとしても、ええ大人が人にひけらかすようなこっちゃない。
592: 2019/01/15(火)19:54 ID:SXgHgo1M0(1) AAS
自分の人生と自分が関わる世界にどのような未来が待っているか誰にも分からないということを受け入れること。
593: 2019/01/16(水)16:07 ID:EqPJZ1mt0(1) AAS
人生に過剰な意味づけをしないこと。
それが分かれば、他人のことを詮索することも主観を押し付けることもない。
594: 2019/01/17(木)17:09 ID:G0eLP7bs0(1) AAS
人生を楽しむなんてことをやたら力こぶを入れて強調する奴もなんだかなあって感じ。
それは生きる過程においてそういう瞬間も訪れることもあるってぐらいのことで、的にして追いかけるようなものじゃない。
595: 2019/01/19(土)17:24 ID:TAv6ZmCi0(1) AAS
何か問題にあたる時は、自分の動機・プロセスをある程度筋道立てて言語化しておくこと。
人間は全て理詰めで動く生き物ではないが、心に整理された言葉があれば
状況・気分に一方的に流されることはなくなる。
596: 2019/01/20(日)09:09 ID:3mSI1aEV0(1) AAS
困難な状況に向かう時は自分をドラマチックに演出しないこと。
597: 2019/01/22(火)13:30 ID:jfAj5QBW0(1) AAS
全力で戦う時も無理にあがかないこと。
諦めるのではなく、負けないことに必死にならない。
598: 2019/01/23(水)06:59 ID:OEPDZlOC0(1) AAS
ヤバいと思った時にはすぐに逃げろ
逃げ道の確保は怠るな
599: 2019/01/23(水)13:35 ID:3rnDwM1g0(1/3) AAS
どうしても人に悪意を向けざるを得ない時は正面から。
相手から反撃される可能性を奪わないこと。
600: 2019/01/23(水)18:08 ID:3rnDwM1g0(2/3) AAS
弱みを見せることは恥ずかしいことではないよ。
あるものをないものとして扱うことはできない。
人間突っ張って生きていてもしょうがない。
601: 2019/01/23(水)23:21 ID:3rnDwM1g0(3/3) AAS
もっとはっきり言えば、自信なんてもんが要らんねん。
そんなものにすがるから人間は自分が道を踏み外すことにも気づかへん。
努力や積み重ねは必要だとしても、一瞬で崩れ去るものと自覚すべきだな。
602: 2019/01/24(木)16:27 ID:fRqoDt5k0(1) AAS
世の中の全てが自分の思い通りに動くというのは幸せなことではないよ。
603: 2019/01/25(金)14:18 ID:OqUc0i0X0(1) AAS
その場その場で自分にできることに最善を尽くすこと。
失敗はあって当たり前。勝ちたいのも誰しも同じ。
勝つことにこだわり過ぎないこと。
604: 2019/01/26(土)20:56 ID:NzbmMgoA0(1/2) AAS
プレッシャーは感じなあかんよ。
605: 2019/01/26(土)23:03 ID:NzbmMgoA0(2/2) AAS
あんまり楽々と越えられても困るってこと。
普通の人間がそこにたどり着くのには、どれ程の葛藤と闘わなければならないことか。
人生はそんなにお手軽なもんじゃないからね。
606: 2019/01/30(水)20:54 ID:JRmrs0fL0(1) AAS
いつでもここに戻ってこれるように逃げ道を作っておくこと。
607: 2019/01/31(木)13:20 ID:2fhUQlUK0(1) AAS
暗さ、弱さ、醜さ、それを認めることのできない自分を受け入れること。
608: 2019/02/01(金)00:09 ID:arA9RQYT0(1/3) AAS
前向きなものにせよ後ろ向きなものにせよ感情に気持ちを入れすぎないこと。
609: 2019/02/01(金)10:55 ID:arA9RQYT0(2/3) AAS
煮詰まったらさっさと諦めて次に進むこと。あまり考えこみすぎない。
610: 2019/02/01(金)13:47 ID:arA9RQYT0(3/3) AAS
人の気持ちなんてものをごちゃごちゃ考えない。それは考えるものではなく、感じるもの。
611: 2019/02/02(土)21:18 ID:w/f20un30(1) AAS
全ての始まりにおいて自分が馬鹿で無能だということを認めること。
知性や実力はその根本認識の上に積み上げるものであって、
中途半端なプライドや過去の実績・名声を頼みにすることは、冷静で客観的な自己イメージを見失う元。
これは謙虚とか傲慢といった他者評価の振れ幅で揺れ動く問題ではなく、徹頭徹尾個人的な生き方の問題。
612: 2019/02/03(日)21:03 ID:ilOncNPQ0(1) AAS
何か問題が起こっても存在に関わるようなことでない限り、しばらく手を加えず放置する。
変化がない場合は、その後で対策を考える。
大概の問題はこれでふるい落とされる。
613: 2019/02/04(月)10:30 ID:BzkPNIhI0(1/3) AAS
外的な刺激に心が揺れ動くのを抑える。
物事に動じないといった硬直した態度ではなく、心の波をなだらかにする。
心に極端な山と谷をつくらない。
614: 2019/02/04(月)13:59 ID:BzkPNIhI0(2/3) AAS
人から理解されようとしないこと。
やりたいことの為ならどんな理不尽な汚名を被ってもいい。
615: 2019/02/04(月)17:58 ID:BzkPNIhI0(3/3) AAS
社会の作り出す強迫的な空気感に無条件で乗せられない。
乗せられるのなら乗せられているという自覚を持つ。
時代の只中を流されるにせよ、どこかに一人の人間として時代を対等なものとして眺める態度は必要。
616: 2019/02/05(火)10:17 ID:doUBPllQ0(1/3) AAS
他人に迷惑をかけることを嫌がらないこと。
そこを踏まえないとやって良いことと悪いことの違いも身に沁みては分からない。
617: 2019/02/05(火)13:33 ID:doUBPllQ0(2/3) AAS
目的にまとわりつく余計な感傷を削ぎ落すこと。
それらは自らの意志をぼやけさせるだけ。
618: 2019/02/05(火)22:07 ID:doUBPllQ0(3/3) AAS
行動の主体をごまかさない。
自分が自分の為にやっているという感覚に他人を混ぜ込んであやふやにしない。
619: 2019/02/06(水)11:00 ID:OUs0y1+f0(1/2) AAS
自分の言動の広がりに対して自分がけじめをつけられる範囲を意識する。立場を踏み外さない。
620: 2019/02/06(水)16:49 ID:OUs0y1+f0(2/2) AAS
どんなにウザい相手でも反発したり立ちふさがって態度を硬化させる前に、相手の背景を理解するよう努めること。
譲らない自分が明確にあれば、殊更それを人に押し付けることもない。
621: 2019/02/07(木)13:25 ID:ZIxFg+eQ0(1/2) AAS
この世の不条理を受け入れること。
その強さがあればこそ自分を高めることができる。
622: 2019/02/07(木)19:53 ID:ZIxFg+eQ0(2/2) AAS
あとは全力でいい加減に生きるこっちゃな。
それで世の中ちゃんと回るようにできてるんだから不思議なもんだ。
623: 2019/02/08(金)13:52 ID:6XCXy2VB0(1) AAS
まあ世の中なんてそんなもんだ。
自分にできることなんてたかが知れている。
嘘にまみれた世の中だが、そういうものと諦めて自分のことだけ考えて生きていくしかないな。
624: 2019/02/09(土)11:35 ID:BdPDXyzZ0(1) AAS
色んな問題があるけど、それはしゃーないんちゃうかな。
一々まともに向き合ってたらしんどいだけ。
625: 永和信用金庫の顧問弁護士は何の為に産まれて来た 2019/02/10(日)09:25 ID:L6LyE97l0(1) AAS
こいつは被害者を破綻させる為に産まれて来た
626: 2019/02/12(火)02:15 ID:Q1Jvj+g80(1/2) AAS
まあ人生なんて浮かれているのは幻みたいなもんで、本当は何一つ良いことなんかないんかもしれん。
それでも生きていれば何かが見えてくることもあるかもしれん。
627: 2019/02/12(火)16:26 ID:Q1Jvj+g80(2/2) AAS
日本の問題は、今俺がアイスクリームを食べたいということ。
628: 2019/02/13(水)15:58 ID:z/CR8xNz0(1/2) AAS
後は堕ちていくのみ。これまでもこれからも。
629: 2019/02/13(水)21:37 ID:z/CR8xNz0(2/2) AAS
力んだってしゃーない。守るほどの自分じゃなし。
630: 2019/02/14(木)14:06 ID:zQ1fkwsf0(1/2) AAS
めんどくさいけど付き合っていかなあかんにゃなあ。やれやれ。
631: 2019/02/14(木)19:38 ID:zQ1fkwsf0(2/2) AAS
俺はやることはやるよ。どんなに風当たりがきつくてもな。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。
632: 2019/02/15(金)07:36 ID:5w1fTP7y0(1/2) AAS
俺の思うがままwそろそろ終わりが見えてきたな。やってられへんわ。
633: 2019/02/15(金)20:59 ID:5w1fTP7y0(2/2) AAS
流れ〜流され〜〜どこへ行く〜〜〜
634: 2019/02/16(土)11:28 ID:p6buZBGF0(1) AAS
ああ、めんどくさ。めんどくさいなあ。
635: 2019/02/17(日)15:27 ID:v/yV7POL0(1) AAS
結局何の意味もないんだよなあ。なんもかも。
636: 2019/02/18(月)21:32 ID:hQegVuFz0(1) AAS
通すべき筋さえ通せば、後は何やってもいいよ。
誰も自分を否定することはできない。
637: 2019/02/19(火)09:54 ID:OLjHoivp0(1) AAS
後は分からんことを分かったつもりにならないこと。それだけ。
638: 2019/02/20(水)14:08 ID:TZMT2bBV0(1/2) AAS
受け身で何が悪いねん。
何にでもポジティブにがっつく人間なんて逆に気持ち悪い。
639: 2019/02/20(水)20:27 ID:TZMT2bBV0(2/2) AAS
めんどくさいことごちゃごちゃ考えずに生きたいように生きればいいんだよ。
そら色んなことあるわ。
640(1): 2019/02/21(木)09:52 ID:1CjYYCp20(1/2) AAS
生活にかくあるべき姿を持ち込み過ぎないってことだな。
日々の縛りの中をどう気持ちを楽にやり過ごすかというか。
641: 2019/02/21(木)22:09 ID:1CjYYCp20(2/2) AAS
自分と他人の間に明確な一線を引くこと。
自分の問題は自分の問題。他人の問題は他人の問題。
揺れ動かない。
642: 2019/02/22(金)22:32 ID:hmzfVSE90(1) AAS
誰が何と言おうが今ある自分が自分。
無理に足掻かない。
643: 2019/02/23(土)14:19 ID:lZ/2hHH/0(1) AAS
人生なんて試行錯誤の繰り返し。
間違ったり、くよくよしたり、思いつめたりしながら進んでいく。
644: 2019/03/18(月)21:40 ID:VwX9vGVG0(1) AAS
それは言えるな
645: 2019/03/20(水)06:57 ID:t3AprhQL0(1) AAS
提案)官報に破産者・帰化者の情報を載せる事は今すぐ厳禁すべきである
官報に差別主義者(レイシスト)に利用される可能性のある情報は絶対に記載してはならない
破産者マップ(及び同種のサイト)が作成可能な事は誰にも解ってしまった→模倣犯が次々に産まれる可能性がある
破産(免責)さえすれば助かる人間が恐怖のあまりに破産出来なくなるかも知れないし
破産(免責)で助かった人間が犯罪者(恐喝者)の餌食になるかも知れない。
官報に破産者・帰化者の情報を載せる事は現行法では100%正しいのかも知れないが
現行法が世の為、人の為にならない事が明白となれば今すぐに間違った行政を正さねばならない
省8
646: 2019/04/14(日)22:27 ID:+IabySjh0(1) AAS
眠たいな
647: 2019/04/28(日)06:59 ID:aOzNO4vz0(1) AAS
Twitterリンク:JUlbDHOfgimcsGc
副島隆彦が、在日の朝鮮人である、決定的な証拠写真。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
648: 2019/07/05(金)04:40 ID:fCv5Rr5A0(1) AAS
知能の低いネトウヨと結婚するぐらいなら
知能の高い在日と結婚するほうが楽しそうだな
649: killer 2019/07/18(木)03:35 ID:MI1WZX1z0(1) AAS
自宅その他において最近、訳の分からない音響(エコー音)を使った技術で音声を流す
嫌がらせが始まった。
電化製品などから聞こえたりする音響や耳の中にカラカラ変な音がするもの他にもある。
現在1年くらい続くが「...異星人である」から始まり、「ぶっ殺す、ぶっ殺す」...他24時間変な
音響(音声)を流される。
深刻なのは、数年前に気づいたことで頭の中で考えただけのことまで公開されているよう
に思った。で現在は、その考えたことが即時その音響(音声)で聞こえてくることがある。
省10
650(1): 2019/08/09(金)07:17 ID:D6g7ODH00(1) AAS
あげ
651: 2019/09/04(水)06:18 ID:hCQWHZAY0(1) AAS
腐ってる
652: 2019/09/19(木)07:33 ID:juX4CJRj0(1) AAS
☆賽銭箱の前の行列・「道徳的マゾヒスト」?
2chスレ:kyoto
日本の不可思議な風景
・賽銭箱の周りには誰もいません・・・頑張って行列に並びます
・宮司さんは困惑しています・・・・・頑張って行列に並びます
・寒かったり暑かったり本人も辛い筈・頑張って行列に並びます
日本人って選ばれた民族?
省1
653: 2020/07/30(木)13:15 ID:M1sh9Bp40(1) AAS
653
654: 2023/09/29(金)21:33 ID:nPRPkKZr0(1) AAS
(;゜0゜) ぎく
655: 2023/10/03(火)19:38 ID:zEQVHyBw0(1) AAS
>>1
週刊文春 前社長
中部嘉人
埼玉県富士見市ふじみ野西2-1-1
アイムふじみ野西二番館301号室
週刊文春の貧困記者のせいやろこれ
あいつら上方へのコンプレックス半端ないからな
省4
656: 2023/10/05(木)19:16 ID:/27WUAON0(1) AAS
お兄様!お兄様!みてみて流れ星!!あぁーあ、流れちゃったぁ。願い事したかったのになぁ
657: 2023/11/06(月)14:13 ID:vPDIpWO90(1) AAS
投影
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.207s*