[過去ログ] 大ストーカー (277レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82(1): 2011/02/19(土)17:39 ID:0ojdXdHW0(1) AAS
つまりスレ主は、監視カメラに写されると
困る様な生活をしているんですね。
>銀行のATMで財布盗まれたんだが
ドジだね、スレ主は。
83: 2011/02/19(土)17:44 ID:Ym2Gy9M40(5/7) AAS
いや
問題は>>81レスの内容を知らなかった筈の>>82が、
ごく数分で、しかもその内容を「即答」している点にあるよ。
「専業工作員」は常時、パソコンを数台、目前に設置して、
ネットを24時間監視していると言うが・・・本当だったんだな。
それで金が貰えるのか?>>82
84(1): 2011/02/19(土)17:59 ID:Ym2Gy9M40(6/7) AAS
遺伝子検査の指針、日本医学会が作成 主治医に説明責任
2011年2月19日
患者の遺伝子を調べて治療法を決める診断が医療現場に広がっていることを受け、約110学会が加盟する日本医学会(会長=高久史麿自治医大学長)が、患者らへの対応のルールを定めた初のガイドライン(指針)を作り、18日に公表した。
患者のインフォームド・コンセント(十分な説明による同意)は主治医が責任を持つことなど患者を支える態勢の充実を求めている。
患者の血液などから遺伝子を調べて、薬の効き目や副作用の強さなどを予測する検査が近年、普及した。
がんや痛風、麻酔など多くの分野でこうした検査は増えている。
ただし、検査結果の受け止め方や、同じ遺伝子の特徴を持つ可能性がある親族に告げるかどうか、検査を受けた人が戸惑う場合がある。
省7
85: 2011/02/19(土)18:00 ID:Ym2Gy9M40(7/7) AAS
>>84つづき
医学会の指針作成委員会の福嶋義光委員長(信州大教授)は
「専門医のカウンセリングを必須とすると対応できない病院も少なくない。水面下で検査が実施される事態になりかねない。主治医に遺伝学的な知識を身につけてもらい、きちんと患者に説明してもらう方がいい」と言う。
医学会は23日の評議会の承認を受けた上で各学会に通知し現場に周知するよう求める。この動きに伴い、人類遺伝学会と日本遺伝カウンセリング学会は4月、合同で認定している臨床遺伝専門医の試験をより一般的な臨床遺伝学の知識だけを問う内容に変える。
遺伝子診療部などがある病院で作る全国遺伝子医療部門連絡会議(外部リンク:www.idenshiiryoubumon.org)は今年度内に、臨床遺伝医学を自宅でも学べるウェブ上の講義「Eラーニング」を始める。
医師に限らず誰でも登録でき、費用は無料。(大岩ゆり)
◇
省6
86: 2011/02/20(日)11:25 ID:D1XKt8fr0(1) AAS
たとえば、石油製品の合成繊維が「イジメの原因構造」である以上、
「塗料付きのFRP船」や「廃棄FRPを使用した建材」また「コピー機」が、
イジメのきっかけとして作用していることになる。
これらはしかも「ガラス繊維」をも含む場合が多く、
使用法を間違うだけで、ごく短期間に「失明」する。
また神経作用に悪影響を及ぼす。
省3
87: 2011/02/20(日)15:03 ID:cJNdXZg40(1/4) AAS
「宇宙開発」「臓器移植」「スカイツリー」「バイオ・ハザード」など、
脳への「直接」ダメージを引き起こす情報・構造が多すぎる上、
汚染物質を「人の目線より上の位置」に設置を試みる為に、失明の危機にもさらされる。
しかも「解除法」を同時併設しない為に、またトップがこれを指弾しない為に、
生命に苦痛となり、身を守るため「対極」を考える。
これを形にしてくれるのが「ゼネコン」と言うわけだが、
省7
88: 2011/02/20(日)17:58 ID:cJNdXZg40(2/4) AAS
NTTドコモの顧客管理システム故障 3時間後に復旧
2011年2月20日15時30分
NTTドコモの顧客情報を管理するコンピューターシステムに19日午後6時ごろ、
不具合が発生し、全国のドコモ取扱店で新規の契約手続きや、ドコモから他の携帯電話会社への変更手続きができなくなった。
3時間後に復旧し、手続きを再開したが、契約や解約の手続きが20日にずれ込むケースが相次いだ。
NTTドコモ広報部によると、システムの機械が故障したのが原因で、予備の機械に切り替えて対応しているという。
89(1): 2011/02/20(日)20:14 ID:cJNdXZg40(3/4) AAS
脱税
2chスレ:mass
90: 2011/02/20(日)20:19 ID:cJNdXZg40(4/4) AAS
>>89>>70
あと「マイケル・ジャクソン暗殺」薬物事件についても、
「海部系グループが関与している」という情報が流れている。
個人的には、じゃあ2ちゃんねるの管理者権限である「スレッド隠滅工作」をも、
その自民党が関与した「直接の」指示なのか、とか気になる。
91(1): 2011/02/21(月)14:09 ID:u6F15In30(1/6) AAS
<X線>感度1000倍アップ、東大などが撮影装置を開発
毎日新聞 2月21日(月)12時14分配信
東京大、兵庫県立大とコニカミノルタエムジーなどの研究チームは、
従来より約1000倍も高感度のX線撮影装置を開発したと発表した。
骨など硬い組織に比べ、従来のX線装置では撮影が難しかったがん細胞や軟骨などを画像化することができ、指先を動かす細い筋肉まで判別できる。
実用化すれば、乳がんのより早期の発見や、関節の軟骨の異常からリウマチの早期診断が可能になるという。
従来の装置は、X線が体を透過する時に吸収される量が多いほど濃い画像になる仕組みで、X線をあまり吸収しない軟骨などの撮影は困難だった。
省8
92: 2011/02/21(月)14:14 ID:u6F15In30(2/6) AAS
>>91
「道行く人」が全員「素っ裸」でリアルに画像化できる上、
直接「脳」「骨髄」に衝撃を与えることが、技術的に「すでに出来る」ってことだね
最悪「放射線による暗殺装置」であるし、また「スカイツリー」と同様、
「今までは、技術的には出来ても踏み込まなかった」と考えられるので、
あえて公表したということは、
「犯罪組織による利用」が近づいていると確信し、断定した訳だね。
省3
93: 2011/02/21(月)14:23 ID:u6F15In30(3/6) AAS
<磁気センサー>世界最小を開発 従来の100分の1
毎日新聞 2月21日(月)3時0分配信
千葉大大学院融合科学研究科の山田豊和特任准教授(35)と独、仏の共同研究チームが、
インクに使われている有機分子1個で世界最小の磁気センサーを作ることに成功した。
磁気センサーはパソコンなどに記録された磁気情報の読み取りに使われており、国内で手に入らないレアアース(希土類)などを用いた従来のセンサーに代わるものとして期待される。
研究論文が21日付の英科学誌ネイチャーナノテクノロジー電子版に掲載された。
使用された有機分子は「フタロシアニン」と呼ばれ、1個の大きさは1ナノメートル(100万分の1ミリ)。
省2
94(1): 2011/02/21(月)14:30 ID:u6F15In30(4/6) AAS
日本も、とうとうアメリカ合衆国を超え、
一般人が全員「レーザー銃」を持てるまでに原発だ。
となると「行政」は即刻、
今すぐに「全自衛隊を動員」して「有事」認定かつ「非常事態宣言」し、
全国に「総合大気汚染感知装置」を設置展開することになる。
これは別に内閣が無能とか税金がどうとか関係なく、
省6
95: 2011/02/21(月)14:37 ID:u6F15In30(5/6) AAS
>>94
ちょっと混ぜちゃったけど、
つまり現状における「原発」が「解除装置」として処理され、
行政施設が「感知装置」として適応される。
結果的に「日本アカデミー」がすでに実在していることを意味するが・・・、
今日は、いい天気なので、パソコンに熱中せずに散歩することを薦める。
96: 2011/02/21(月)18:34 ID:u6F15In30(6/6) AAS
「支配欲・権力欲」ムキ出しの報道が、日本にもじわり浸透
日本にもじわり浸透=「実名制」に企業も関心―フェイスブック
時事通信 2月21日(月)5時0分配信
エジプトで反政府デモの呼び掛けに利用されるなどして注目された米国生まれの会員制交流サイト「フェイスブック」。
創業者をモデルにした映画は米アカデミー賞候補にもなっている。日本でも個人や企業の利用が拡大しているが、その強みは実名制と世界中に広がる5億人以上の利用者だ。
フェイスブックが日本語サービスを始めたのは2008年5月。ミクシィなどの国産サイトでは、本名は公開せず、ニックネームで参加するケースが一般的。
フェイスブックは実名登録を掲げて「上陸」したが、日本人は個人情報を公開することに慎重であるとして、当初は普及を疑問視する声が多かった。
省5
97: 2011/02/23(水)12:15 ID:jwzIzcW30(1/4) AAS
中国で激化するSNS戦争、FaceBook進出なるか!?
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
98: 2011/02/23(水)12:22 ID:jwzIzcW30(2/4) AAS
米ナスダック、NYSEへの対抗買収提案を検討=報道
ロイター 2月23日(水)11時18分配信[ニューヨーク 22日 ロイター]
ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、米ナスダックOMXグループ<NDAQ.O>がNYSEユーロネクスト<NYX.N>への買収案提示を検討している、と報じた。
ナスダックは、NYSEユーロネクストの買収でドイツ取引所<DB1Gn.DE>に勝てなければ、身売りや、他の競合相手の買収も検討する構えという。
この件に詳しい関係者の話として報じた。WSJによると、ナスダックは、NYSEユーロネクストへの対抗買収提案で、パートナーとなる取引所を模索中。
同紙は、これが実現しなければ、ナスダックは「周辺化を回避すべく」他の取引所買収や身売りも検討する方針、と伝えた。
ニューヨーク・タイムズ紙の傘下のディールブックは先週、ナスダックとインターコンチネンタル取引所(ICE)<ICE.N>が、NYSEユーロネクストの買収に向け、手を組むことを交渉していると報じていた。
省1
99: 2011/02/23(水)14:35 ID:qSDI7nIw0(1) AAS
だれもマスコミを信用してないし、ほんとにマスコミの人間が居たら
割れたビール瓶でもなげつけてる所だぜ
100: 2011/02/23(水)17:34 ID:jwzIzcW30(3/4) AAS
「デモ」である以上、単に「軍事クーデターによる大量虐殺」だが。
暴動なら「鎮圧」という表現を使われる場合がある。
本当に「デモ参加者を殺す」と言ったのなら、むしろ「自供」であって、デモ隊の主張を裏付けていることになる。
「デモ参加者には死を」カダフィ大佐、徹底弾圧強調
2011年2月23日 12時52分【カイロ支局】
反政府デモが続くリビアの最高指導者カダフィ大佐は22日の国営テレビを通じた演説で
「デモ参加者には死を。根こそぎ掃討する」と述べ、徹底弾圧を続ける姿勢を示した。
省7
101: 2011/02/23(水)17:51 ID:jwzIzcW30(4/4) AAS
中国「世界最大の死刑大国」
外部リンク[html]:www.asahi.com
102: 2011/02/24(木)14:56 ID:7S8aScrP0(1/2) AAS
橋下氏のリニア誘致発言 奈良・荒井知事が反発
産経新聞 2月24日(木)7時57分配信
■広域連合への不信増幅
荒井正吾知事は23日の定例会見で、
大阪府の橋下徹知事が平成57(2045年)に全線開通を予定しているリニア中央新幹線のルートと新駅を京都府を中心に関西広域連合内に誘致する意向を表明したことについて
「国が決める駅を関西で決めるほどひどいことはない。(広域連合に)入らない大きな理由になった」と述べ、リニア問題を広域連合不参加の理由に付け加えた。
橋下知事は17日、リニアについて
省3
103: 2011/02/24(木)15:02 ID:7S8aScrP0(2/2) AAS
日本の財政再建遅れ懸念=国債格下げにも言及―IMF
時事通信 2月24日(木)8時40分配信【ワシントン時事】
国際通貨基金(IMF)は23日、
先にパリで開催された20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に提出した世界経済の展望と課題に関する報告書を公表した。
日本と米国を「特に中期的な財政再建計画の進展が十分でない」と名指しし、世界経済の回復に向けた下振れリスクとなると警告。
財政再建へのより具体的な取り組みを求めている。
報告書では、日本の財政再建の遅れについて「2012年に国内総生産(GDP)比で約1%の財政赤字削減しか見込まれていない」と指摘。
省2
104: 2011/02/25(金)18:49 ID:pAPi3KDo0(1) AAS
Facebookを使ったウィルス感染の手口 - 日本でも拡大の予測
マイコミジャーナル 2月25日(金)9時10分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
105: 2011/02/26(土)12:10 ID:JBuYubP10(1/2) AAS
「食品も・・・何もかも値上がりしたねぇ」とか、
最近よく話しかけられる。
電気・ガス代4月に一斉値上げ 原油高騰で7カ月ぶり
産経新聞 2月25日(金)16時42分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
106: 2011/02/26(土)12:35 ID:JBuYubP10(2/2) AAS
希望者に「携帯警報機」配った方がいいのでは?
多分・・・
「痴漢」が目的じゃ無いのだろうが「置換」はしてますよな?
京王電鉄、痴漢防止で車内にカメラ設置へ
日本テレビ系(NNN) 2月25日(金)19時0分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「京王電鉄」は、痴漢や暴力行為を防ぐため、京王線の車内に28日から試験的に防犯カメラを設置して運行する。
省2
107: 2011/02/27(日)17:05 ID:q9iFOxKN0(1/2) AAS
北方領土、ロシアが最新鋭システムで兵力強化
読売新聞 2月27日(日)13時27分配信【モスクワ=貞広貴志】
ロシアのセルジュコフ国防相は26日、北方領土に駐留するロシア軍の配備見直しについて、
約3500人とされる部隊の一部を合理化して人員を削減し、
「最新の通信システムや電子戦対応の装備、レーダー基地によって兵力を実質強化する」との計画を明らかにした。
訪問先のウラジオストクでの発言をタス通信が伝えた。
国防相は、「部隊は(4島のうち)国後と択捉にとどまる」と述べ、歯舞、色丹の両島に新たに展開する考えはないことも明らかにした。
省2
108: 2011/02/27(日)17:42 ID:q9iFOxKN0(2/2) AAS
東京大学で、
「安田講堂事件」よりも酷い事件が、たとえば「生物実験」としてあった、と話題になるだろう。
不祥事が繰り返し告発される例も、犯罪に巻き込まれる例も多発すると思われる。
109(1): 2011/02/28(月)18:43 ID:akAR14Fh0(1) AAS
普通に「軍事技術」と報道・紹介する外国の方が、正常な社会を保てるかもしれないね。
絶対暗視野条件の中で鮮明なカラー動画像を撮影できるカメラ #DigInfo
動画リンク[YouTube]
110(1): 2011/02/28(月)21:52 ID:c6ef4RRK0(1) AAS
>>109
株式会社ナノルクス研究所
代表取締役社長 金?? 東鉉
なるほどね。そういうことを評価してるんだねオマエは。
111: 2011/03/01(火)12:27 ID:Yn+hm8Dh0(1/2) AAS
当事者?>>110
112: 2011/03/01(火)12:28 ID:Yn+hm8Dh0(2/2) AAS
強力ウイルス出現に警戒を=新型、鳥インフル混合で―中国
時事通信 3月1日(火)5時42分配信
2009年から世界的に流行した新型インフルエンザA型H1N1亜型と主にアジアの鳥類に広がっている同H9N2亜型について、
中国農業大などの研究チームが28日までに遺伝子を組み換え、マウスに感染させる実験を行ったところ、
両亜型より病原性が高いウイルスが生じる場合があることが分かった。
ニワトリなどに多いH9N2ウイルスはヒトも感染するが、季節性インフルエンザ程度の症状のため、同ウイルスと気づかれないことが多い。
中国では過去に感染していた人が多いとの研究報告もあり、今後ヒトやブタの体内で両亜型の遺伝子の組み換えが起き、新たな大流行につながることを警戒する必要があるという。研究成果は米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。
省1
113: 2011/03/02(水)18:03 ID:fkisjYM00(1) AAS
Facebook、モバイルグループチャットアプリのBelugaを買収
ITmedia エンタープライズ 3月2日(水)11時41分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
114: 2011/03/03(木)12:32 ID:V2ZNsKwc0(1/3) AAS
ネット利用犯罪が過去最多=オークション詐欺増加―警察庁
時事通信 3月3日(木)10時15分配信
2010年に全国の警察が摘発したインターネットを利用した犯罪は、前年比31.3%増の5199件で、統計を始めた00年以降、最多だったことが3 日、警察庁のまとめで分かった。
このうちネットオークション詐欺は、安全に取引するため仲介業者が商品を預かり、入金を確認した上で発送するサービスの影響で09年にほぼ半減したが、このサービスを利用しない取引の増加で、29.7%増の677件となった。
また、警察当局が取り締まりを強化した児童ポルノ事件は54.4%増の783件。テレビドラマを無断掲載するなどの著作権法違反事件は、ほぼ倍増の 368件だった。
ネットを利用した犯罪のうち、ファイル共有ソフトを使ったケースは2倍超の291件だった。
115: 2011/03/03(木)13:41 ID:V2ZNsKwc0(2/3) AAS
愛知県教委が謝罪 教諭、生徒にわいせつメール
2011年3月3日 13時06分
愛知県立守山高校(名古屋市守山区)の男性教諭(33)が女子生徒(16)にストーカー行為をしたとされる問題で、県教委は3日に県庁で会見し、
原田徳男・教職員課長が「県民の信頼を損ね、深くおわびします」と謝罪した。
午後、この男性教諭を懲戒免職処分にする。
県教委によると、男性教諭は昨年10月1〜4日、
女子生徒の担任教諭のふりをして「下着がほしい」などと書いた電子メール16通を女子生徒に送った。
省6
116(1): 2011/03/03(木)13:50 ID:V2ZNsKwc0(3/3) AAS
結局のところ、
「外務省関連の犯罪」と「ストーカー犯罪」
が比例してると。
そういう指摘になるんだろう。
「開国」ってことは、
「=海外から組織的な犯罪集団が流れ込んでいる」状態である訳で、
省5
117: 2011/03/04(金)12:26 ID:Lfd5XjGH0(1/8) AAS
養父と縁組男性の人骨と判明=損壊・遺棄容疑、男2人逮捕―連続殺人か・大阪府警
時事通信 3月3日(木)16時38分配信
大阪府高槻市で昨年4月に袋詰めの他殺体で発見された宇野津由子さん=当時(36)=の養父=同(39)=(同年5月に自殺)が所有していた店舗兼住宅などから人骨のようなものが見つかった事件で、府警は3日までに、
人骨は養父と養子縁組し、2009年に失跡した宇野昭二さん=同(57)=のものと特定し、死体損壊・遺棄容疑で、養父の詐欺仲間と知人の男を逮捕した。
逮捕されたのは、詐欺仲間の無職詫間良治(40)=住所不定、詐欺罪などで一審実刑=、知人の同明石知久(41)=神戸市長田区前原町=両容疑者。
捜査関係者によると、詫間容疑者は黙秘し、明石容疑者は「遺体を車で運び、山中に遺棄した。両手首は切断して店舗兼住宅の脇に埋めた」と容疑を認めているという。
養父は昭二さんの交通事故で多額の保険金を受領しており、保険契約や養子縁組など津由子さんの事件と共通する部分が多いことから、府警は養父の詐欺グループによる連続殺人も視野に捜査する。
省4
118: 2011/03/04(金)12:33 ID:Lfd5XjGH0(2/8) AAS
>>116
「権力者・金力者」の犯罪が「=原発問題」であるとすると、
医療的には「苦悩・苦痛・隔離物質」
・・・それぞれの定義を総称して「ストーカー物質」と呼称することになる。
ゆえに、
ストーカー物質 = ダークマター(暗黒物質)
である。
省7
119: 2011/03/04(金)12:42 ID:Lfd5XjGH0(3/8) AAS
仮に、
「カエルのオブジェ」に、銃器・凶器が隠されているとして、また
「ピンクの象」に薬物が隠されているとして、
刑法を行う者 = 犯罪者
であるとすると、
「政治家」には「音楽的センス」がきわめて重要であることになる。
ストーカー座標に対して、国民の出来ることは、
省1
120: 2011/03/04(金)12:46 ID:Lfd5XjGH0(4/8) AAS
「臓器移植法」との併用で、
「他人の子供」も私物化できますな?
親権停止法案を閣議決定
時事通信 3月4日(金)8時32分配信
政府は4日午前、
父母による児童虐待を防止するため、家庭裁判所が2年を超えない範囲で親権を停止できる制度の新設を柱とした民法等改正案を閣議決定した。
子が児童福祉施設に入所中の場合、父母が病気治療を拒んだりする不当な介入をできないようにする規定も盛り込んだ。午後に衆院に提出する。
121: 2011/03/04(金)12:54 ID:Lfd5XjGH0(5/8) AAS
Android、Nielsenの調査でも米スマートフォン市場で首位に
ITmedia エンタープライズ 3月4日(金)10時19分配信
米調査会社Nielsenが3月3日(現地時間)に発表した最新の米スマートフォンユーザー調査によると、
OS別シェアで米Googleの AndroidがカナダのResearch In Mortion(RIM)のBlackBerryを抜き、首位に立った。
同社の調査でAndroidが1位になったのは初めてだ。
Androidのシェアは29%で、BlackBerryと米AppleのiOSが27%で同率の2位となった。
だが、メーカー別でみると、RIMと Appleが同率首位で、シェア19%(過去に販売していたPalm OS搭載機ユーザー1%未満を除く)で3位の台湾のHTCを大きく引き離している。
省5
122: 2011/03/04(金)17:58 ID:Lfd5XjGH0(6/8) AAS
「ステルス戦闘機」を造ってる以上「中国への補助金」なんて即刻、打ち切らないと、
かえって、それが「戦争参加の日本」という指摘になる。
仮に「太平洋戦争の戦争被害者への補助金」であると仮定しても、
少なくとも深刻な「大気汚染」が想定される事例は避けなければいけない。
問題はどの程度「犯罪に関与しているか」だろうが、
大気汚染による被害額で、すでに「補助金」程度の支出がある以上、
省1
123: 2011/03/04(金)18:19 ID:Lfd5XjGH0(7/8) AAS
東金の女児殺害、懲役15年判決 完全責任能力認める
2011年3月4日11時45分
千葉県東金市で2008年9月、
保育園に通う女児(当時5)が殺害された事件で、殺人や死体遺棄などの罪に問われた無職勝木諒(りょう)被告(24)の判決公判が4日、千葉地裁であった。
栃木力裁判長は懲役15年(求刑懲役20年)の実刑判決を言い渡した。
公判で弁護側は起訴内容を争わず、勝木被告は軽度の知的障害があり、「黙秘権の意味も分からず、裁判を理解する能力がない」として公判手続きの停止を求めた。
それが認められなくても、犯行時は心神耗弱だったとして減刑を求めた。これに対し、検察側は被告が遺体を資材置き場に捨てるなど証拠隠滅をしているとして「完全責任能力はあった」と主張していた。
省6
124(1): 2011/03/04(金)18:23 ID:2OGxhbZJ0(1) AAS
だから、トイレに行った3歳児を
リュックに詰めて川に捨てたのかい?
125: 2011/03/04(金)18:54 ID:Lfd5XjGH0(8/8) AAS
発言禁止?>>124
126: 2011/03/05(土)17:16 ID:EOaznfIN0(1/2) AAS
・・・というか、
「有人」ではダメなのやら?
無人偵察機導入を検討=対中国、警戒監視強化―防衛省
時事通信 3月5日(土)14時51分配信
防衛省は最新鋭の無人偵察機導入に向け、本格的な検討に着手した。
日本周辺の警戒監視態勢を強化する一環で、尖閣諸島近辺で活動を活発化させている中国軍の動向を把握したい考え。
ただ、無人偵察機導入には莫大(ばくだい)な予算が必要となり、実現までには曲折がありそうだ。
省3
127: 2011/03/05(土)17:54 ID:EOaznfIN0(2/2) AAS
ズーム強い監視カメラ
2011年3月4日 10時37分
ソニーは、ズームが光学20倍と、従来機種の2倍に性能を高めた監視カメラ「SNC−EP580」を5月下旬に発売する。
340度回り、フルハイビジョンで撮影できる。
店のレジ周りで、お札の識別ができるレベルという。
希望小売価格は税込み31万2900円。
128: 2011/03/05(土)17:58 ID:9Ru6vipk0(1) AAS
乞食のつきまとい
129: 2011/03/06(日)17:30 ID:PzS3jrvj0(1/2) AAS
それは「和の文化」ではなく、
「落としどころを模索している交渉・折衝」でしたな。
定義を間違えています。
和の文化「ゆすりの手段に使う」 メア米日本部長が発言
2011年3月6日 17時05分
米国務省のメア日本部長(前駐沖縄総領事)が昨年末、米大学生らに国務省内で行った講義で、
日本人は合意重視の和の文化を「ゆすりの手段に使う」「沖縄はごまかしの名人で怠惰」などと発言していたことが6日までに分かった。
省11
130: 2011/03/06(日)19:12 ID:PzS3jrvj0(2/2) AAS
急増する「詐欺師アフィリエイター」にご用心!不況心理につけ込む“稼げる情報商材”の正体
ダイヤモンド・オンライン 3月6日(日)8時30分配信
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
131: 2011/03/07(月)12:52 ID:oiYjCOAd0(1/5) AAS
韓国国防省にハッキングか=中国、無人偵察機情報狙う
時事通信 3月7日(月)11時9分配信【ソウル時事】
韓国野党民主党の辛鶴用議員の事務所は7日、中国が昨年6月、
米国製の最新鋭大型無人偵察機「グローバルホーク」に関する秘密情報を得るため、韓国国防省のコンピューターをハッキングしたとの報告を政府関係者から受けたことを明らかにした。韓国紙・朝鮮日報が報じた。
韓国政府はこの件について、中国側に通報しておらず、対応を慎重に検討中という。
132: 2011/03/07(月)17:59 ID:oiYjCOAd0(2/5) AAS
軍用機が低空飛行? 土蔵が突然倒壊、防衛省が調査へ
2011年3月7日10時30分
岡山県津山市の山間地で2日、航空機の爆音とともに民家の土蔵が倒壊した。
県北部の市や町には「軍用機のような機体が低空飛行し、爆音が聞こえた」といった証言が複数寄せられており、県からの依頼を受けた防衛省は7日に現地調査する。
倒壊したのは津山市上田邑(かみたのむら)の農業井口貞信さん(66)方の木造2階建ての土蔵。
井口さんによると、2日午後3時ごろ、
「ゴオー」という音とともに家が揺れ、築60年を超える土蔵が崩れ落ちたという。
省5
133: 2011/03/07(月)18:17 ID:oiYjCOAd0(3/5) AAS
東京海上日動、顧客情報1700件分紛失 仙台支店
2011 年3月7日16時29分
東京海上日動火災保険は7日、同社仙台支店仙台中央支社(仙台市)で
保管していた約1700件の顧客情報(個人約1500人、法人約200社)が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。
今のところ、顧客情報の不正使用などは確認されていないとしている。
2月28日にデータの点検をしていた社員が、金庫からUSBメモリー13本がなくなっていることに気づいた。
うち3本に同社と東京海上日動あんしん生命保険の約1700件分の顧客の氏名、住所、電話番号などが入っていた。
省2
134: 2011/03/07(月)18:18 ID:oiYjCOAd0(4/5) AAS
東京海上日動火災保険の顧客情報・・・
金銭的価値がありそうに聞こえるね。
135: 2011/03/07(月)18:25 ID:oiYjCOAd0(5/5) AAS
高島屋、通販サイトの暗号化で不備
2011 年3月4日23時30分
百貨店の高島屋は4日、インターネットの通信販売サイトに不備があったと発表した。
利用者が住所や電話番号などの個人情報を送る際、「SSL」という暗号化技術を使っていると説明してきたが、昨年5月19日〜今月2日の期間は使っていなかった。
期間中に7444件の申し込みがあったが、情報流出は確認されていないという。
2月28日に利用者から指摘を受け、調べたところ、昨年のシステム更新時にミスがあったとしている。
利用者に謝罪して安全対策を強化する。
136: 2011/03/08(火)13:19 ID:H2PCetR00(1) AAS
なんだこれ?
137: 2011/03/08(火)15:05 ID:G2tij7zt0(1/5) AAS
不審火 3
2chスレ:army
138: 2011/03/08(火)15:50 ID:G2tij7zt0(2/5) AAS
AIU、業界初の特許侵害保険 中小向け想定、1000万円まで支払い
フジサンケイ ビジネスアイ 3月8日(火)8時16分配信
AIU保険(東京都千代田区)は、特許権侵害で訴えられた際の損害賠償金や弁護士費用を補償する保険を10日に発売する。
同社によると、特許権侵害に備える保険が一般向けに発売されるのは初めてとしている。
特に中小企業向けを想定し、知的財産権への意識の高まりと同時に、意図せずに特許権を侵害して訴えられるリスクも高まっていることに対応する。8日に発表する。
中小企業でも加入しやすい保険料とするため、保険金支払限度額は1000万円に設定した。
特許権以外にも商標権や著作権など知的財産権侵害への損害賠償金や訴訟費用が補償対象となり、個人情報漏洩(ろうえい)保険と一緒に契約する特約として発売する。
省8
139: 2011/03/08(火)17:21 ID:G2tij7zt0(3/5) AAS
住基ネット導入効果を下方修正 400億から160億に
2011年3月8日 12時28分
住民基本台帳ネットワーク導入による金銭的な効果について総務省が年間400億円としていた試算を見直し、住民の時間節約効果は算定が難しいとして
「確実に見込まれるだけで160億円」と下方修正していたことが8日、分かった。
総務省ホームページは以前の試算額を掲載しており、同省は情報公開面の不手際を認め「近く更新する」としている。
総務省は、昨年10月に行われた政府の事業仕分けの事前ヒアリングで仕分け人から住基ネットの効果を示すよう要請を受け試算を見直し、同月中に回答していた。
従来は住民の時間節約効果を280億円と試算。
省4
140: 2011/03/08(火)17:43 ID:G2tij7zt0(4/5) AAS
イヤガラセ
2chスレ:psy
141: 2011/03/08(火)18:15 ID:G2tij7zt0(5/5) AAS
サブウェイ、飲食チェーン世界一に=店舗数でマクドナルド抜く
時事通信 3月8日(火)12時45分配信【ロサンゼルス時事】
米サンドイッチ大手サブウェイの世界店舗数が、ファストフード最大手の米マクドナルドを抜き、飲食店チェーン世界一の座を初めて獲得した。AFP通信などが7日伝えた。
マクドナルドによれば、昨年末時点の店舗数は3万2737店。
一方、サブウェイは世界95カ国・地域で3万3749店に達し、1965年に米コネティカット州に1号店をオープンして以来、45年でチェーン店王者となった。
142: 2011/03/09(水)17:49 ID:Ox4NKK360(1/2) AAS
「消費者庁」政府内向け資金調達部とか言われてる。
ネットの決済代行業、登録制に トラブル防止で消費者庁
2011年3月9日
インターネット取引で、クレジットカードの決済を代行する業者から、身に覚えのない料金を請求されるトラブルが相次いでいるのを受けて、
消費者庁は、決済代行業者の「登録制度」づくりを業界団体に要請し、今夏までに設けることにした。
登録した代行業者の社名や連絡先などをネット上に公開し、消費者がチェックできるようにする。
新たな登録制度は、携帯コンテンツ事業者ら約260社でつくる「モバイル・コンテンツ・フォーラム」(事務局・東京都渋谷区)が運用する。
省8
143(2): 2011/03/09(水)21:14 ID:Ox4NKK360(2/2) AAS
誘拐・拉致・監禁された被害者が、特定のゼネコンの倉庫に隔離されているという。
噂になるくらいだから、
一部「常習的に行われている」ということだろうと思う。
こういう場合、
警察なら、赤外線スコープとかで建物の中をチェック出来たりするのだろうか?
近所のゼネコンの倉庫も疑わしい噂があって、何とかして欲しいが、
省4
144(1): 2011/03/09(水)21:26 ID:TlYtJc4d0(1) AAS
>>143
「専門技術もわからない」でしょ
145: 2011/03/10(木)08:37 ID:PKoIVTsz0(1/8) AAS
警察が関与してると?>>144
146: 2011/03/10(木)17:07 ID:PKoIVTsz0(2/8) AAS
フォーブス長者番付、フェイスブック関係者6人がランクイン
ロイター 3月10日(木)12時19分配信[ニューヨーク 9日 ロイター]
米誌フォーブスが9日発表した2011年版の世界長者番付では、会員制交流サイト「フェイスブック」の創業メンバーや出資者6人がリストに入った。
このうち4人は長者番付の新顔。
マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は資産総額135億ドル(約1兆1200億円)で52位となり、昨年の212位から大幅に順位を上げた。
また、共同創業者のダスティン・モスコビッツ氏は26歳という最年少で番付入りし、
同じく共同創業者のエドゥアルド・サべリン氏、投資家のショーン・パーカー氏やユーリ・ミルナー氏も、今回初めてフォーブス長者番付に名前が載った。
省2
147: 2011/03/10(木)17:24 ID:PKoIVTsz0(3/8) AAS
警部補の暴言被害者の男を再逮捕 女性への強要未遂容疑
2011年3月10日 14時18分
大阪府警東署の警部補高橋和也被告(35)=公判中=が任意の取り調べで暴言を吐いたとして脅迫罪に問われた事件に関連し、府警は10日までに、
面識のない女性に「会いたい」などとメールを送ったとして、強要未遂容疑で大阪府吹田市の会社員岡本和真容疑者(35)の逮捕状を取り、10日午後に再逮捕した。
岡本容疑者はこの事件の調べで高橋被告から暴言を受け、取り調べの内容をICレコーダーに記録。高橋被告の初公判翌日の2月22日、
勤務先からパソコン1台など(約20万円相当)を盗んだとして窃盗容疑で逮捕され、3月9日に同罪で起訴されている。
捜査関係者によると、女性は2009年12月に財布を紛失し、その後
省6
148: 2011/03/10(木)17:36 ID:PKoIVTsz0(4/8) AAS
軽自動車の車検申請書など800件盗まれる 三重
2011 年3月10日16時58分
軽自動車検査協会(東京都)は10日、
同協会三重事務所(津市)の男性職員(27)が、軽自動車使用者の個人情報が記載された書類807件を置いた自家用車を、車ごと盗まれたと発表した。個人情報が悪用された形跡はないという。
同協会によると3日朝、職員が津市内の自宅マンションの駐車場に止めていた自家用車が盗まれていると気付いたという。
職員は前日、三重県四日市市に出張車検に赴き、使用者から提出された車検の申請書や自動車重量税納付書などを車内に置いたまま帰宅していた。
同協会の規定で、個人情報が含まれる書類の持ち帰りは認めていないが、この日は作業の終了が遅れ、上司が直帰を認めたという。
省1
149(1): 2011/03/10(木)17:42 ID:PKoIVTsz0(5/8) AAS
神世界事件、詐欺容疑で5人逮捕へ 元警視は立件見送り(1/2ページ)
2011年3月10日15時0分
神奈川県警の元警視(55)=懲戒免職=が関わった有限会社「神世界」(山梨県甲斐市)グループの霊感商法事件で、
窓口の「サロン」に来た客から「除霊」などの名目で金をだまし取ったとして、県警は10日午前、元警視の交際相手でサロン経営者の女(47)ら関係者5人の逮捕状を取った。
同日中にも逮捕し、東京都内の関係先十数カ所を家宅捜索する方針。
元警視の立件は見送る。捜査関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、経営者の女らは2004年、東京都港区のマンションに開いた「びびっととうきょう・青山サロン」(閉鎖)で都内の40代の女性会社員に対し、
省8
150: 2011/03/10(木)17:43 ID:PKoIVTsz0(6/8) AAS
>>149つづき
神世界事件、詐欺容疑で5人逮捕へ 元警視は立件見送り(2/2ページ)
2011年3月10日15時0分
県警は08年、
勤務中に女が経営するサロンを手伝い、総額約400万円の報酬を得るなど複数の地方公務員法違反があったとして、現職の警備課長だった元警視を懲戒免職処分にした。
当時の県警本部長ら上司6人も警察庁長官訓戒などの処分を受けている。
◇
省5
151(1): 2011/03/10(木)17:46 ID:eaxPzONu0(1/2) AAS
>>143
>誘拐・拉致・監禁された被害者が、特定のゼネコンの倉庫に隔離されているという。
ソースは?
152(1): 2011/03/10(木)18:05 ID:PKoIVTsz0(7/8) AAS
当事者?>>151
153: 2011/03/10(木)18:43 ID:eaxPzONu0(2/2) AAS
>>152
ソースは、スレ主の脳内なんですね。
154: 2011/03/10(木)21:39 ID:PKoIVTsz0(8/8) AAS
そりゃ、主犯グループに情報の提示はしないよ
155(1): 2011/03/11(金)12:11 ID:QWFGmt6E0(1/2) AAS
電話転送会社に本人確認義務=匿名性の悪用防止―犯罪収益移転防止法を改正へ・政府
時事通信 3月11日(金)8時45分配信
政府は11日、電話転送サービス会社に対し、契約時の顧客の本人確認を義務付ける犯罪収益移転防止法の改正案を閣議決定した。
振り込め詐欺事件で悪用されるケースが相次いでおり、罰則強化も盛り込んだ。
電話転送サービスは、業者が保有する回線を利用し、全国のどこで電話をかけても東京都内やフリーダイヤルなどから発信したように見せることができる。
昨年末時点でサービスを提供する業者は442社に上る。
警察庁によると、振り込め詐欺などに使われると匿名性が高まり、実際の発信元が特定しにくくなる。
省1
156(1): 2011/03/11(金)18:52 ID:nR/XfbZC0(1) AAS
>>155
スレ主には、都合が悪いんですね?
157: 2011/03/11(金)18:53 ID:QWFGmt6E0(2/2) AAS
犯行予告?>>156
158: 2011/03/13(日)14:54 ID:oXLm2gr50(1/2) AAS
TPPは先送りでも、
派遣要請した海外には「賠償金」に代わるものが支払われるだろう。
最悪「不平等条約」締結といった流れになる。
つまり、これから一種の「敗戦」という事態を、国民は経験するのではないか?
有事ゆえに、
国会を解散し、衆・参両議院を閉鎖。
省7
159(1): 2011/03/13(日)19:18 ID:oXLm2gr50(2/2) AAS
「衛星写真」が一部、公開されたけど、
出来たら「衛星動画」で見たい。
とくに放射線の影響が、分かりやすいと思うので。
たしか可能だったと思うんだが。内閣にはあるのかな?
160: 2011/03/14(月)12:00 ID:XyPco4tg0(1/2) AAS
「銃殺」の可能性に言及するべき事態
<東日本大震災>混乱に乗じて窃盗事件21件 宮城
毎日新聞 3月14日(月)10時31分配信
宮城県警は13日、東日本大震災の発生以降に県内で窃盗事件が相次ぎ、同日午後5時までに21件の発生があったと発表した。
県警は注意を呼びかけている。
県警によると、地震の混乱に乗じたと思われる万引きや、夜間に店のガラスなどを破って侵入する窃盗などが多発。
コンビニエンスストアや飲食店、家電量販店から食料品のほかカーナビや現金なども盗まれているという。【須藤唯哉】
161(1): 2011/03/14(月)17:53 ID:5oQa8f3/0(1/2) AAS
>>159
>出来たら「衛星動画」で見たい。
むしろわかりにくくなると思うけどね。
人工衛星が、どれだけの速度で軌道上を周回しているか
スレ主は理解しているのかな?
162(1): 2011/03/14(月)18:00 ID:XyPco4tg0(2/2) AAS
編集すればいい。
>>わかりにくく
とは部分的資料ってことだろバカ>>161
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.072s*