[過去ログ] 【AW・SAO】川原礫スレッド346【絶ナル】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203(1): (スッップ Sdaf-dD+c) 2020/12/25(金)01:52 ID:AOAvkD7sd(1) AAS
エクスカリバーのクエストで、ザシードがそういうレベルで勝手に自動生成するのは判明してるし、神獣もいたことになってるんだろう
204: (ワッチョイ 1770-x/YV) 2020/12/25(金)02:15 ID:mCjqVYtG0(1/2) AAS
歌うね…
205: (ワッチョイ 17ed-xnBO) 2020/12/25(金)03:35 ID:AvC+vQpF0(1) AAS
壁超えるの挑戦してる間に生成されたんだと思ってる
206: (ワッチョイ 1770-x/YV) 2020/12/25(金)05:22 ID:mCjqVYtG0(2/2) AAS
ふと個人的にデジモンの漫画のワンシーンを思い出しつつ話すけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
量子だの何だのデジタルなあの世界に於いては記録も歴史も後付けで移ろいそうだなと
UWの人界のログを参照して後付け設定すれば人界の歴史分の人生を持った神獣もスッと生成されそうな
207: (ワッチョイ 49cb-7zSW) 2020/12/25(金)17:18 ID:kEFl5EFo0(1) AAS
前売り券が12月28日から発売を見るに26-27日のイベントの終わりにプログレッシブ第二弾特報で公開日発表とかありそうやな
208: (アウアウエー Sa93-ZDSh) 2020/12/25(金)17:41 ID:R7029OOIa(1) AAS
おー、前売り券発売日決まったか
209: (ワッチョイ 5f16-FCzL) 2020/12/25(金)17:58 ID:PRphIDV50(2/3) AAS
>>203
カリバーの時のはALOがSAOと同じオリジナルのカーディナルシステムコピーして使ってるからだけどUWは普通のカーディナルシステムだったはずだからそういうのはない気がする。やっぱりメインビジュアライザーがブラックボックスすぎるなぁ。
210: (スプッッ Sddb-AtZo) 2020/12/25(金)18:07 ID:4YDmZe6Ed(1) AAS
URにある遺跡ってリュースラと関係あるんかな?
大地切断のときに地上に残ったエルフ族いてもおかしくないよね
211: (ワッチョイ ff7d-iuc3) 2020/12/25(金)19:26 ID:BSJy4JoC0(1) AAS
>>200
その問題は、一定の狭い空間で大量に使うからって話では?
まあ、そんな大量に使う道具を発明していったのは、
星王主導だったんだろうけど
212(2): (ワッチョイ 0de9-irwK) 2020/12/25(金)21:55 ID:Cm0kOUvl0(1/2) AAS
惑星二つありゃ200億人住めるんだが、UW人の上限20万人だからね。
人類が全員ダイブしても問題ない。キリト先輩の功績は絶大。
213: (ワッチョイ 5f16-FCzL) 2020/12/25(金)23:01 ID:PRphIDV50(3/3) AAS
カルディナのダークテリトリーが200年後もリソース供給が少ない地域ならカルディナのかなりの範囲がダークテリトリーだからアドミナは必要かな。機械使わなければ人界だけで全住民生活できると思うけど。
214: (ワッチョイ 0de9-irwK) 2020/12/25(金)23:02 ID:Cm0kOUvl0(2/2) AAS
>>212
空間神聖力が足りないのは致命的。このままだと滅亡しかない。リソース回復するにはアドミナ爆発しかないが、それは悲劇だね。
215(1): (ワッチョイ fd70-FCzL) 2020/12/25(金)23:47 ID:8EjmSo8n0(1) AAS
四大聖花とその上位互換の薔薇を育てまくれば神聖力の問題は解決すると思うんだけど
もしかしてそういう花は絶滅したんだろうか
216(1): (ワッチョイ 5f16-FCzL) 2020/12/26(土)00:27 ID:CiLjguP00(1/4) AAS
>>215
リソースの総量は聖花育てても変わらない気がする。大地に染み込んでで空間力として使えてないリソースは取り出せるかもだけど。聖花は空間力を持ち運ぶためのものだと思ってる。
217: (ワッチョイ 5f16-FCzL) 2020/12/26(土)01:38 ID:CiLjguP00(2/4) AAS
アンダーワールドへの侵入者ってアミュスフィアかナーヴギア使ってるんだよね?心意は使えないだろうけど権限レベルと装備はどんなもんなんだか。コンバートしてるだろうし。
218(1): (ワッチョイ 17ed-xnBO) 2020/12/26(土)02:12 ID:3Zw+NtmQ0(1) AAS
星王様だと思ってたけど侵入者
219(1): (ワッチョイ 5f16-FCzL) 2020/12/26(土)03:21 ID:CiLjguP00(3/4) AAS
>>218
星王がアドミナに侵入してアドミナとカルディナに争いを起こさせようとする理由ない気がするけど
220(1): (ワッチョイ ff7d-iuc3) 2020/12/26(土)17:36 ID:aRHU/fGL0(1) AAS
>>212
あの惑星らって地球と同程度の大きさだっけ?
>>216
リソースが豊富に余っている場所でそういうのを育てて、
不足している場所に持ち込んで利用するとかはしてそうじゃないかな?
>>219
リアルワールドと戦うためには、
省3
221(1): (ワッチョイ 5f16-FCzL) 2020/12/26(土)23:03 ID:CiLjguP00(4/4) AAS
>>220
今のアンダーワールド人は星王と星界基本法が最優先だと思うからリアルワールド人を上位者と思って命令されてもできない事が多いでしょ。特にアンダーワールドに不利益な事は。200前みたいな法の解釈の穴も少ないだろうし。
222: (ワッチョイ ad16-X0nY) 2020/12/27(日)01:40 ID:orr9qU0d0(1) AAS
枯渇しかかってるのはセントリア周辺だけで、直径1500kmの人界なんてほとんど原野なんやし薔薇農場いくらでも作れそうだけど
まあ星王抜きで管理利用するのは危ないか
223: (ササクッテロレ Spef-VHNj) 2020/12/27(日)17:48 ID:+gcMQ/gLp(1) AAS
先程、ゴーストオブツシマ大禍で人生初のVCありのエンドコンテンツ級オンマルチを体験&クリアしたのだが
キリトの超絶カッコよさを改めて理解したわ
そして「ねーよ(笑)」と叩いてる人たちの気持ちも理解したし、
アリシゼーションは(良くも悪くも)SAOじゃない、プログレはよと騒ぐ人達の心も理解した
ゲーマーとしてはメチャクチャに深いキャラクターだったのな…
叩くにしても、嫌う理由もなくスナック感覚でイキリ連呼してる子達が心底可哀想な存在だと認識したわ
ユージオロスで悶々とさせ続けるくらいなら、シャニマス元ネタのAIアイドル育成ゲームにでも飛びこんで
省2
224(1): (ワッチョイ ff7d-iuc3) 2020/12/27(日)18:40 ID:npYogyYT0(1) AAS
>>221
あの世界のアリスの扱いの描写を見ると、
基本法とかにリアルワールドより法を優先すべしとかはないように思える
なので、リアルワールドが基本法より上だと思ってしまったら、
リアルワールド人に逆らえなくなるのではないかな?
225: (ワッチョイ 8fcb-Yke/) 2020/12/27(日)21:41 ID:DszCAM1X0(1) AAS
すべて魔法で解決しなければならないわけじゃないから、そのうち水力発電とかされるでしょ
226: (ワッチョイ 0d16-FCzL) 2020/12/28(月)01:16 ID:yJHZ8AEh0(1) AAS
>>224
うーんどうなんだろう。リアルワールド人が創造者だと思うと上位者だと思っちゃうかもだけど、アドミニストレータも自分が上位者だとわからせるために不朽の壁作ったりカセドラルでかくしたりした訳だから、明確に創造者だって言う能力を見せられれないかがり大丈夫な気がするけどね。仮に見せられても星王や星王妃より上の力とか絶対無理だからやっぱ星王優先だと思うし。
227: (ワッチョイ b37d-fdZC) 2020/12/28(月)05:44 ID:z7pFEUJs0(1) AAS
「一緒に嘲って楽しかったから今回は許してやる。次はない(意訳)」と
怒られたユージオが(不可抗力とはいえ)程なく小父様へ
二度目の痴漢を働いたせいで裏斬めいた重傷を負わされる
228: (アウアウウー Sa2f-gYz9) 2020/12/28(月)19:03 ID:9rUDzJwPa(1) AAS
【コラボ情報】
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworldとみんなの献血のコラボが決定!
1月1日からのキャンペーンに参加して、描き下ろしのオリジナルグッズをGETしよう!
詳細はこちら:外部リンク:www.min-ketsu.jp
229(1): (スフッ Sdaf-pfdy) 2020/12/29(火)08:05 ID:zcrt4QDld(1) AAS
ヽ(´エ`)ノ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
230: (ササクッテロラ Sp1f-VHNj) 2020/12/29(火)09:58 ID:XZqEyNVLp(1) AAS
で、ツイフェミはこれにどう難癖つけるの?
231: (ワッチョイ 5b7e-PXO8) 2020/12/29(火)16:51 ID:uwHOXIt/0(1) AAS
リーファの胸部手前にアスナの手がかかってるあたりとか、その辺対策済みかと
232(1): (ワッチョイ c3bc-FCzL) 2020/12/29(火)21:21 ID:fXrCITtz0(1) AAS
プログレッシブ映画でやることになったけど、もしアニメでやったら2クールで5層まで行けるかな?
233: (ワッチョイ 49cb-7zSW) 2020/12/29(火)22:06 ID:M2rV7kJR0(1) AAS
>>232
4巻で5層までいくからいけるやろうね
本編も基本は2巻1クールやし
234: (ワッチョイ 0316-J689) 2020/12/30(水)01:31 ID:CiK66bE00(1/2) AAS
最近のabec絵について
なんか柔らかさが減ってるように思う
特に目の周りが以前より変わってる...気がする
同じステイシアアスナでも16巻表紙と最近のやつでは雰囲気全然違う
235: (ワッチョイ 0316-J689) 2020/12/30(水)01:38 ID:CiK66bE00(2/2) AAS
最近のやつで念頭にあるのは休刊した電マガの最終号
236: (アウアウウー Sac7-8ath) 2020/12/30(水)03:39 ID:op6QpILua(1) AAS
なんか最近のイラストはパキッとしてるなみたいな事は思った
237: (ワッチョイ 9abc-4bfw) 2020/12/30(水)05:33 ID:Ubf7+JUZ0(1) AAS
まあabecたんしょっちゅう色塗り変わるしな
今の塗りはシリアス系の絵に合ってる感じがして自分はけっこう好き
238: (ササクッテロラ Spbb-yiAo) 2020/12/30(水)11:14 ID:aUdQwp71p(1) AAS
いや、わざとでしょ?
勇者であるシリーズの挿絵とか少女のぷにぷに感がヤバいぞ
他作品持ち出さなくてもキスアンドフライの表紙やエロ推し強めのリコリスはやはり肉感が強いし
特にリーファ
239: (ワッチョイ 4e74-7v9V) 2020/12/31(木)09:03 ID:Kd2Jx6/h0(1) AAS
SAOの本編とプログレッシブだけで30巻あるからね、そりゃ変わる
240: (スッップ Sdba-9b8X) 2020/12/31(木)09:21 ID:YlDkyJZrd(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
全然関係ないけどBUNBUNって人のファイヤーガールのイラストが好きでした
241: (ワッチョイ 5b70-f/Gu) 2020/12/31(木)10:15 ID:Ii7+hzXC0(1) AAS
abec先生のご近所さんとはいえ関係ない人の名前を出すのは良くないぞ()
242: (ワッチョイ 4e25-spFL) 2020/12/31(木)22:16 ID:AAhyVpfq0(1) AAS
SAO25巻って、AW25巻と似た構造な気がする
243: (ワッチョイ 0316-J689) 2020/12/31(木)22:37 ID:vrqjDejm0(1) AAS
ムタシーナが剣を差し出せばどうこうみたいな話みたときまたかよ...て思ったけど逆転で安心
244: (ワッチョイ 81a8-M2Km) 2021/01/01(金)01:35 ID:zKOoJnvf0(1) AAS
剣を差し出せ云々は母親からの受け売りなのか本人なのか
245(1): (ワッチョイ e9cc-k4Vy) 2021/01/01(金)05:43 ID:o9RZfYlQ0(1) AAS
25巻冒頭の、肉付き骸骨ボスモンスターとの戦いは、久々に黒と白の剣士のコンビが見れて、胸か熱くなったよ。
246(2): (ワッチョイ 9916-1q/w) 2021/01/01(金)12:49 ID:neoMjaq50(1) AAS
心意兵器とか言う絶対に災禍の鎧の元凶になる物は星王が作ったのか。それとも皇帝関連で作られて星王でも処分出来なかったのか。
247: (ワッチョイ 2e7d-qBFf) 2021/01/01(金)18:16 ID:R15+EJ/n0(1) AAS
>>246
宇宙怪獣とかを滅ぼすために、
星王じゃなくても戦える兵器の作成は、
やらざる得ないと思うけどね
248: (アウアウエー Sa4a-NLNz) 2021/01/01(金)18:30 ID:mDFuPjBDa(1) AAS
>>245
うん、やはりあの2人は良い
249: (ワッチョイ 46bc-1q/w) 2021/01/01(金)19:33 ID:Hhb8EBB10(1) AAS
アリスがこの先どういうポジションになるか気になる
250(1): (ワッチョイ d21a-Iopg) 2021/01/01(金)20:41 ID:cmdXvAvy0(1/2) AAS
>>246
災禍には星王であろうグラファイトエッジがあまり絡んでないから関係なさそう
251: (ワッチョイ 62bf-mZGN) 2021/01/01(金)21:00 ID:yjXAmv6i0(1/3) AAS
セルカのディープフリーズ状態、アニメではただの昼寝みたいだったけど、それなりの描写になってて安心したよ。騎士がロニティー説だとセルカに付き合う理由はあるんだろうか?。セルカがアリスの帰還を待つのにあの二人が付き合う理由も無いと思うんだけど
252: (ワッチョイ 06ee-4yEb) 2021/01/01(金)21:02 ID:lREEwB330(1) AAS
あるから付き合ってると思うよ
253: (アウアウクー MMb1-uJNI) 2021/01/01(金)21:24 ID:7jBG9q/jM(1) AAS
セルカの護衛じゃないか?って考察あったけど
寝てたら護衛できなくね?
危険な状態になってら勝手に目覚めるようにしてあるんだろうか?
254: (アウアウウー Saa5-Ky5+) 2021/01/01(金)21:35 ID:nXJAdXg1a(1/2) AAS
わざわざあの庭園にセルカと一緒に知らん人置くとも思えんし(『ロニティー似のキャラ』なんてもう既に居るんだから)
あの左右に居るのは普通にロニティーなんだろうけどなんで石化してるか…
まあ無難に考えるなら星王キリト辺りからの伝言を当時の人間として伝える必要があるとか
また遠い未来にやってくるキリトたちに会いたい役に立ちたいとかそう言う感じだろうけど
255: (ワッチョイ 62bf-mZGN) 2021/01/01(金)21:58 ID:yjXAmv6i0(2/3) AAS
セルカの見た目からしてディープフリーズしたのは、せいぜい大戦終結から数年〜十年後くらい?(アニメだと直後っぽいけど)。それだとキリトとアスナが隠遁するのは100年以上先で、まだまだUWの統治や開拓に活躍してる頃。二人がいつかUWから消えて、また帰ってくるのをセルカと一緒に待ちますってのも違和感あるよね。まあ考えても解らないんだけど、今後の展開が待ち遠しいね
256(1): (オッペケ Srf1-bniI) 2021/01/01(金)22:14 ID:AIc8H+Rjr(1/2) AAS
グラフって星王って考察になってんの?
普通にキリトとアスカの子供だと思ってたわ
257(1): (アウアウウー Saa5-Ky5+) 2021/01/01(金)22:14 ID:nXJAdXg1a(2/2) AAS
『いずれ帰ってくるキリトさん達や、目覚めたセルカさんの知ってる人』が居た方が良いと思ってディープフリーズしたとか?
258(1): (オッペケ Srf1-bniI) 2021/01/01(金)22:14 ID:AIc8H+Rjr(2/2) AAS
アスナの間違い…
予測変換が糞だった…
259: (ワッチョイ d21a-Iopg) 2021/01/01(金)22:34 ID:cmdXvAvy0(2/2) AAS
>>256
同位体って言われてるし星王だと思ってる
キリトとアスナのアンダーワールドでの子供のフラクトライトが入ってるのが黒雪姫
260: (ササクッテロラ Spf1-EHCd) 2021/01/01(金)23:51 ID:eegz+eD1p(1) AAS
ダース・グラフ「I am your father.」
261: (ワッチョイ 62bf-mZGN) 2021/01/01(金)23:53 ID:yjXAmv6i0(3/3) AAS
>>257
そうか、二人の騎士がセルカと同時にディープフリーズしたとは限らないのか。UW開拓がこれからって時期にロニティー(だったとして)が眠りにつくとは思えないし、何かしら未来を予期した時にセルカの後を追って眠りについたとか
262: (ワッチョイ 2e25-uXoU) 2021/01/02(土)00:33 ID:aTJcjtFd0(1/8) AAS
4本の剣を刺さないと封印は解かれない
つまり、記憶を失ったキリト・記憶を失ったアスナ・アリスの3人が訪ねることが前提の封印
263: (ワッチョイ e116-a+Wa) 2021/01/02(土)01:32 ID:97AK79Gd0(1) AAS
そしてそんな仕掛けを作れるのは星王・王妃キリアスしかいないわけで
264: (ワッチョイ e9cb-Jh9r) 2021/01/02(土)03:35 ID:0tsL49V/0(1) AAS
>>258
アスカだとライジング編OPの人やがなw
予測に抗ってゆけ〜
265(3): (ワッチョイ 31bf-vWRd) 2021/01/02(土)05:07 ID:8rjzDyzy0(1/6) AAS
整合騎士の多くがディープフリーズ状態らしいから、ティーゼとロニエも整合騎士になってるのでディープフリーズになってるのも筋は通っている
でもあのふたりは他の騎士と違って天命は凍結されてないから眠る必要があったかどうかは不明
やはりロニエがキリトの子供が欲しいと言い出してアスナと揉めてキリトさん得意の先送りで眠らせた線も濃厚だろう
266(1): (アウアウエー Sa4a-NLNz) 2021/01/02(土)06:37 ID:nQ+jyhlEa(1/6) AAS
>>265
そんな事で眠らせたらキリトさん屑やんけ
人の人生なんだと思ってるんだ
整合騎士の大半が眠っているなら何らかの目的があるんだろ
しかし後付けだから18巻の星王の伝言の時にスルーしてるのがなぁ……
キリトが親しかった人達に思いを馳せ、彼らはもういないと感傷に浸ったのもだいなしに……
267: (ワッチョイ 31bf-vWRd) 2021/01/02(土)06:47 ID:8rjzDyzy0(2/6) AAS
>>266
いやいやあの一途なロニエの相手見つけるのはキリトさんでも無理だろ
そもそも星王妃アスナさんがキリトとロニエの子作り認めるのか?
恐らく修羅場ってディープフリーズにしたと思われる
目覚めたら第二夫人にして子作りすると約束して
だからディープフリーズ解除にアスナさんが激しく抵抗しそう
記憶は消しても心が覚えている
268: (ワッチョイ ede9-H9dp) 2021/01/02(土)07:52 ID:3etF2LF10(1/5) AAS
ねえよ。
普通に子供が成人して、UWの未来の戦に参加すべく他の整合騎士とともに凍結を志願した。
これもムンクレが未完なのが悪い。
269: (ワッチョイ 46f0-uJNI) 2021/01/02(土)07:56 ID:wuBmoPtY0(1/4) AAS
ロニエ大好きなのはわかったから自分の理想のロニエをゴリ押す為にキリトとアスナを歪めるのやめてくれ
ロニエだけ石化してたならともかく他の整合騎士もいるなら
ロニエの個人的な都合でなく整合騎士共通の目的があると見るのが普通
個人の痴話喧嘩になんで他の整合騎士が付き合わなきゃいけないんだ
270: (ワッチョイ 0622-uXoU) 2021/01/02(土)07:57 ID:xms7bHlK0(1/3) AAS
しかしロニエとティーゼには子孫がいる
ロニエの決心からして、相手がキリト以外というのは考えられない
271(1): (ワッチョイ 3174-hZl1) 2021/01/02(土)08:04 ID:SD0hdyfC0(1/2) AAS
普通にキリト以外だろ
ティーゼだってユージオに一途だったけどレンリと結ばれたのだろうしそういうもんだ
一途なだけでなんでも叶うわけじゃない
272(1): (ワッチョイ 0622-uXoU) 2021/01/02(土)08:18 ID:xms7bHlK0(2/3) AAS
>>271
ティーゼの方はレンリという可能性を見せているが、ロニエの方は全く無し
キリト以外ならコウノトリが運んで来たという方がまだ説得力あるわ
273: (ワッチョイ 31bf-vWRd) 2021/01/02(土)08:25 ID:8rjzDyzy0(3/6) AAS
その通り
ティーゼにはレンリがいるけど、ロニエにはいない
ロニエの幸せのためならキリトが子種与えるのがベストだが、それをあのアスナさんが許すのか?
あの独占欲の強いアスナさんがキリトの妾を許すとは思えん
274(1): (ワッチョイ 3174-hZl1) 2021/01/02(土)08:25 ID:SD0hdyfC0(2/2) AAS
>>272
人生長いんだからいくらでも出会いはある
整合騎士の誰かと結ばれていたりしてな
一緒に凍結されてて出てきたりしてw
275(1): (ワッチョイ 46f0-uJNI) 2021/01/02(土)08:28 ID:wuBmoPtY0(2/4) AAS
アスナのどこが独占欲が強いんだよ
強かったら周りの女全員とっくに排除されてる
ちなみに公式で独占欲が強いとなってるのはシノン
2014年の電撃文庫のフェアでついてくるキャラカードにそう書かれている
276(1): (ワッチョイ e9cc-k4Vy) 2021/01/02(土)08:36 ID:lIi8sMhR0(1/2) AAS
だから凍結されたあの二人は、
フィゼルとリネルだってば!
277: (ワッチョイ e9c9-5Tn4) 2021/01/02(土)08:45 ID:BCcZdJYF0(1) AAS
>>274
それでいいです
正直ロニエなんてとっくに死んだと思ってたし、ムンクレでキリト先輩諦めなきゃ…でもでもやっぱりかっこいいを
しつこく繰り返すだけで面白みがないからどうでもいい…
アリシ終わってムンクレ始まって(正確には再開だが)もうアンダーワールドはいいよ…と食傷気味の人も結構いたからね?
ユナリンの話さっさと進めて知性間戦争やって欲しいのに、まだアリシの亡霊ネタを続けられてうんざりしてる
200年経過してUWがどう変わり、今後どうなっていくのか、そういうネタなら興味あるけど死んでません詐欺は萎える
省2
278(1): (ササクッテロ Spf1-vWRd) 2021/01/02(土)09:35 ID:mJj0F3qcp(1/3) AAS
>>275
ええ?
アスナってヤバい女では?
少なくともキリトに関してはイッちゃってる印象
リアルでもキリトに害を及ぼす人間は殺す宣言してるし、UWでもキリトが浮気でもしたら
『キリトくん殺して私も死ぬ!』
くらい平気で言い出す女だよ
省5
279(1): (ワッチョイ ede9-EDK2) 2021/01/02(土)09:45 ID:3etF2LF10(2/5) AAS
最初にセルカがアドミンの凍結法を解明して、自分が凍結。コレはお姉ちゃんに会いたい一心。
次に整合騎士は平和の時代よりは戦を求めて凍結。
最後に星王夫妻が未来を心配するんで子育ての済んだロニエティーゼが志願。
で星王は80階を封印。若い自分達とアリスにUWの行く末を託す。
こんな順番ではなかろうか。
280: (ワッチョイ 2e25-uXoU) 2021/01/02(土)10:05 ID:aTJcjtFd0(2/8) AAS
ロニエはアスナと修羅場ることは無い
2号さんとわきまえてるだろうからね
次巻冒頭での修羅場はティーゼの方だな
目覚めたティーゼの前にはユージオ?がいるんだからな
281: (ワッチョイ ede9-EDK2) 2021/01/02(土)10:06 ID:3etF2LF10(3/5) AAS
>>279
確か凍結されてる整合騎士が数名いるからアスナ達が解除法を探ってる間に凍結方法も解明出来たのかも
282: (ワッチョイ 62bf-mZGN) 2021/01/02(土)10:21 ID:9S35/Iwg0(1) AAS
>>276
それもあり得ると思ってる。当時の騎士の中でも一番若かったしね。そもそもアドミニストレータが消滅したことで騎士達の天命凍結はどうなったんだっけ?。解除されたのならいずれ肉体あるいは魂寿命を迎えるだろうけど、そのままならベルクーリみたいに長命のままってことかな?
283: (ササクッテロ Spf1-vWRd) 2021/01/02(土)10:24 ID:mJj0F3qcp(2/3) AAS
フィゼルとリネルは天命凍結されてたはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*