[過去ログ] 【悲報】香港人、ランジュの中国語に疑問 (482レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: (はんぺん) 2022/04/06(水)22:07 ID:kZgQw+Lf(1) AAS
歌だけ普通話(北京語)なら香港のアーティストもよくやる手法だけどそれっぽくするために織り混ぜた劇中の普通話は悪手だと思った
190: (茸) 2022/04/06(水)22:08 ID:ByAXxLnl(1) AAS
アニメの関西弁はエセ関西弁が多いのと同じやろ
191: (しうまい) 2022/04/06(水)22:09 ID:26Nyak3W(3/3) AAS
そういえば秀ちゃんも友達と撮ってる動画では英語と日本語混ざりながら会話してるよね
192(1): (あら) 2022/04/06(水)22:10 ID:G/L+81Wo(1) AAS
言語ってアイデンティティの一部だからな
193: (茸) 2022/04/06(水)22:12 ID:kxoXcfx4(1/2) AAS
マリーはスクフェスでLet's dancing連呼するから日本語英語が得意って理解するしかないわ
194: (たまごやき) 2022/04/06(水)22:14 ID:hjqChQjk(1) AAS
そもそもの根本の認識が違うんだから方言なまりなんだと言ってるうちは今後も例え大喜利にしかならんよ
195(1): (SB-iPhone) 2022/04/06(水)22:14 ID:PtyuY9px(1/2) AAS
ランジュは香港出身ってだけで香港で育ってるとは限らない→じゃあなんでモーマンタイって言ってんの?
結局運営がステレオタイプでキャラ作ったからなんだよね
適当にキャラ付けすんなよ本当に
196(1): (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:16 ID:RiAAoPp9(1/5) AAS
ランジュって名前のルーツはフランス語だから余計にわけわからないことになってる
197(1): (黒酢) 2022/04/06(水)22:17 ID:f7uEWm7l(6/6) AAS
>>195
直前まで香港に住んでたのも事実じゃん
198(1): (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:17 ID:le2RaO1F(1/2) AAS
>>196
ダイヤ…ルビィ…
199: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:19 ID:RiAAoPp9(2/5) AAS
>>198
それはそう
そもそも日本人にもフランス語ルーツの名前持ってる人いるから、実はあるあるなのかもしれない…?ちなみにその人、伊波杏樹さんって言うんですけど
200: (ささかまぼこ) 2022/04/06(水)22:20 ID:8A/Dl50U(1) AAS
香港人が日本人に分かりやすく言うと日本人キャラが韓国語喋るくらいの違和感があるって言ってたな
香港に旅行したらシェイシェイよりもサンキューの方が伝わるし怪しまれないから良いとかもあるくらい言語的な隔たりがあるんだとか
201: (そのまんま) 2022/04/06(水)22:21 ID:2U+sGQSO(1) AAS
や、知らんし(笑)
202: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:21 ID:le2RaO1F(2/2) AAS
日本人でもいるけどゆりあとか本当は外国由来だしもはや気にしてないだけな気がするね
203(1): (SB-iPhone) 2022/04/06(水)22:24 ID:PtyuY9px(2/2) AAS
>>197
完璧な普通語を話してるのに何故か1単語だけ広東語使ってるのはおかしいよねってこと
204: (しうまい) 2022/04/06(水)22:25 ID:PPU91r6i(2/3) AAS
ネットで関西弁使う感覚じゃね
知らんけど
205: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:27 ID:RiAAoPp9(3/5) AAS
普通話と広東語を実際より近いものとして認識するのは、近所の人や同僚、友達を兄弟であるとして振る舞うのと一緒
あくまで言語学的分類上の話なので、歴史的な側面を含む心象の問題としてはもっと違ってくるのは確か
206(1): (茸) 2022/04/06(水)22:28 ID:U8c2raNG(1) AAS
まさか政治絡んでくるとは
207: (おにぎり) 2022/04/06(水)22:28 ID:LUa75azU(1) AAS
>>38
🦀『ほなロシアとかウクライナから連れてくるんべ、最近ニュースでなにかと話題やしw』
208: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:31 ID:1Qrpa9N5(1/3) AAS
そんなクソマイナーな意見は気にしなくていいだろ
全ての人を納得させるなんて無理だし大多数が無問題ならそれでいいだろ
209: (しまむら) 2022/04/06(水)22:31 ID:Df0chmDn(3/4) AAS
>>206
たぶん10年以上前なら政治の話は出なかった
ここ10年で一気に状況が変わってしまったんだよ
210: (SIM) 2022/04/06(水)22:32 ID:B2TIuB9V(1) AAS
日本でも小倉の設定のモブが博多弁を喋るゲームがあってただな
211: (茸) 2022/04/06(水)22:32 ID:HhK1guQW(1) AAS
エリーチカは実はウクライナ人とのクォーターだったらウクライナ語喋らないとダメなんですか?
212(1): (たこやき) 2022/04/06(水)22:35 ID:Xn7AsNjb(1/3) AAS
センチメンタルグラフィティの地方のキャラもみんな標準語喋ってたし…
213(3): (光) 2022/04/06(水)22:35 ID:eRcFLugO(1/5) AAS
んで中国人はなんで虹やパリピ孔明を視聴できてるの?
214: (茸) 2022/04/06(水)22:36 ID:dKUbIH5v(1) AAS
全ての人を納得させる難しさ的な
215: (かぶらずし) 2022/04/06(水)22:36 ID:9iEacjyi(1) AAS
大学の中国語の先生は、広東語と標準語は発音やイントネーションは日本語と韓国語くらい違うって言ってた。
216: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:36 ID:1Qrpa9N5(2/3) AAS
>>45
実際馬鹿受け
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
217: (たまごやき) 2022/04/06(水)22:38 ID:ppdAjg8B(1) AAS
香港人が言ってんのは発音やそんな話じゃないんだって
218: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:38 ID:tJvaWpUg(1) AAS
>>213
そりゃYouTube配信してるし...って言おうとしたけど向こうじゃ見れないのか......
219: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:39 ID:ZfFQMycQ(7/7) AAS
>>213
普通に公式で配信されてます…
220(1): (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:40 ID:ZcEiGESN(1) AAS
津軽弁使ったら日本人で無いのか!!
221: (しまむら) 2022/04/06(水)22:40 ID:mLtYvZiB(1) AAS
>>220
はい
222(1): (たまごやき) 2022/04/06(水)22:41 ID:kx8fbDVM(1/4) AAS
>>212
???「えみりゅんは普通の女の子だりゅん★」
223: (しまむら) 2022/04/06(水)22:41 ID:Df0chmDn(4/4) AAS
>>222
おっさん確定じゃん…
224: (光) 2022/04/06(水)22:45 ID:eRcFLugO(2/5) AAS
最近聞いた話で基本的に韓国では日本のアニメの設定を無理やり韓国にして放映してるけどセングラのアニメだけは諦めて日本のままにしたとかなんとか
225(1): (たこやき) 2022/04/06(水)22:48 ID:I38ScLk/(2/4) AAS
韓国は日本文化の規制がアニメだけは残ってるからね
226: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:52 ID:cO+cQU24(1/2) AAS
中国人姉妹のYoutuberが別言語だから意思疎通は難しい
互いに何となく言っていることが理解できる
筆談じゃないとまず会話にならないと言っていた
エゲレス英語 ヤンキー英語 オージー英語のようなやんわりと伝わるレベルじゃない
227(1): (大韓民国) 2022/04/06(水)22:54 ID:qs7U3Iaj(4/6) AAS
>>225
そんな規制あったの20年前の話だぞ……
228: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:54 ID:RiAAoPp9(4/5) AAS
言語学的側面において言えば
一学説上、八丈方言は日本語とは別の言語として扱う場合もあるらしい
それ言ったら津軽のほうのもそうだけど
229(1): (たまごやき) 2022/04/06(水)22:55 ID:kx8fbDVM(2/4) AAS
てかこの板にセングラ知ってる人いたんだな
ラブライブの最古参だぞとイキってるクソにわかばかりかと思ってたわ
230(1): (あら) 2022/04/06(水)22:55 ID:VezWifou(1) AAS
日本人キャラが韓国語で話し出すくらいいやちげーだろってなってんのかもね
231: (光) 2022/04/06(水)22:56 ID:eRcFLugO(3/5) AAS
邪馬台国の時代?に日本と中国は筆談でコミュニケーションしてたけど貿易でこの商品はある?ない?あるある!
とかしてたから今でもステレオタイプの中国人の語尾がアルになってる説があるとかないとかあるとか
232(1): (こんにゃく) 2022/04/06(水)22:57 ID:l08UPqAt(1/2) AAS
なんかこのスレ延々同じ話してるよな
233: (たこやき) 2022/04/06(水)22:57 ID:Xn7AsNjb(2/3) AAS
山形の日帰り温泉で話した地元のばあちゃんも意志疎通ギリギリレベルだった
朝採った茹でアスパラもらったけどめっちゃ美味しかったな
奄美大島のおっちゃんは意志疎通無理だったわw
234: (茸) 2022/04/06(水)22:57 ID:kxoXcfx4(2/2) AAS
>>213
虹は日本から正式にライセンス取得して哔哩哔哩で配信してるんよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
235: (もんじゃ) 2022/04/06(水)22:59 ID:cO+cQU24(2/2) AAS
ビリビリはNEO SKY, NEO MAP!と桜の花びらたちのMADが爆伸びするくらい人気だから大丈夫だ
可可やほーみん ほーみんが出ていた直アルが人気で向こう運営もやりたい放題のカオス状態なのに面白い
日本でいうとパヨクがネチネチ言うレベルで荒れてはいないよ
自分がまだイギリス人と思ってる似非白人が切れているだけ
236: (もんじゃ) 2022/04/06(水)23:03 ID:RiAAoPp9(5/5) AAS
語尾アルがクレオール説おもろいな
>>232
そらそうよ
実際は政治的問題ってので、それ以上の話がないから……
237(1): (たこやき) 2022/04/06(水)23:05 ID:Xn7AsNjb(3/3) AAS
>>229
沢渡さんは私の青春ですわ
未だにNHKとかでコリマー先生のナレーションの声聴くと癒される…
238(1): (もんじゃ) 2022/04/06(水)23:07 ID:1Qrpa9N5(3/3) AAS
なんかアイコン見覚えあるなと思ったら前にブロックしたこいつかよ
よくこんなやつのツイートを取り上げるな
数年前から怪しい日本語で怪文書を垂れ流してるのにこれっぽっちも上達してないのはモノホンのガイジかもしれない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
239: (えびふりゃー) 2022/04/06(水)23:07 ID:5vGhjbLR(1) AAS
あおかえる好き
240: (しうまい) 2022/04/06(水)23:09 ID:PPU91r6i(3/3) AAS
>>238
確認したら俺もブロックしてたわ
全然記憶にないんだけど何なんだこいつ
241: (八つ橋) 2022/04/06(水)23:10 ID:dByCbE+h(1) AAS
>>178
関西に引っ越してきた当初標準語めちゃめちゃバカにされたから10年かけて関西弁覚えたわ
なお今でも喋ると元関東人とバレる模様
242: (たまごやき) 2022/04/06(水)23:11 ID:kx8fbDVM(3/4) AAS
>>237
沢渡さんピュアだったね
純真という言葉が似合う子だったわ
243: (とばーがー) 2022/04/06(水)23:11 ID:zGFlqe0I(1/2) AAS
>>230
日本人が韓国人みたいなメイクしてるとそれに嫌悪感示す人がいるし
ソレに近いよ
244: (SIM) 2022/04/06(水)23:12 ID:X1BqJ+Eu(1) AAS
中国とか仮に人口も経済もなければどうでもいいんだがそこのとこわきまえてる?
245: (光) 2022/04/06(水)23:13 ID:eRcFLugO(4/5) AAS
最近の大阪都知事?とかの感じ見ると小さい日本の同じ民族ですら分かり合えてないよな
そりゃ中国やロシアウクライナとかでかい所は分かり合える訳ないわ
246: (とばーがー) 2022/04/06(水)23:14 ID:zGFlqe0I(2/2) AAS
>>192
メタルギアソリッド5で国滅ぼすなら言語奪えばいいみたいなこと言ってたからな
247(1): (茸) 2022/04/06(水)23:16 ID:AZPp2r2Q(1/2) AAS
>>49
今井リサは消えてないでしょ笑 弟がね
248: (茸) 2022/04/06(水)23:17 ID:AZPp2r2Q(2/2) AAS
>>247
ミスったわ ちゃんそう言ってたな
249: (たまごやき) 2022/04/06(水)23:17 ID:kx8fbDVM(4/4) AAS
ランジュのEutopia毎日聴いてるけど歌詞覚えられないわ
250(9): (しうまい) 2022/04/06(水)23:21 ID:aUCjt7kT(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
単なる海外の厄介やん、相手すんなよ
251: (あら) 2022/04/06(水)23:23 ID:09N4BaEb(5/6) AAS
>>250
ガチのガイジじゃん……
252: (もんじゃ) 2022/04/06(水)23:24 ID:uESEmlvM(1) AAS
BDで修正とかあるか?音声だけなら撮り直せば…
253: (もんじゃ) 2022/04/06(水)23:24 ID:AIVaC/eP(5/5) AAS
>>250
ハア?クソ野郎じゃん
254: (SIM) 2022/04/06(水)23:25 ID:4RBmEKB1(1) AAS
>>250
な?虹信だろ?
255(1): (たこやき) 2022/04/06(水)23:27 ID:I38ScLk/(3/4) AAS
>>227
20年前はジブリ以外ほぼ禁止でだんだん規制緩くなってるけど未だに許可制だぞ
256: (もんじゃ) 2022/04/06(水)23:30 ID:Uv/92lK6(1) AAS
ほもっちが北京語喋ってることは広東語が上手くないからどうしようもないけど
香港から来たって明言してることはBDで修正したほうがいいな
別に香港から来たことに大した意味ないだろうし雑に中国から来たでいいだろ
257(1): (大韓民国) 2022/04/06(水)23:30 ID:qs7U3Iaj(5/6) AAS
>>255
捏造する相手間違ってるよ?
258(1): (茸) 2022/04/06(水)23:31 ID:c5TTDjQM(2/2) AAS
>>250
やっぱりこういうやつが必要以上に騒ぎ立ててんだ
そんで国際派気取りの馬鹿が「これは根深い問題だぞ…!!」って何も知らないくせにかっこつけて乗っかるんだ
中途半端な知識しかないなら黙っててくれ
259(1): (しうまい) 2022/04/06(水)23:36 ID:aUCjt7kT(2/3) AAS
マジレスすると香港人設定なんてのは国道沿いの中国人店員の台湾料理屋みたいなもんで中国人に抵抗ある日本人でも受け入れてもらうためのクッションみたいなもん
もう可可みたいに振り切って中国人相手に商売した方が日本人にもウケるのわかったんだから面倒臭いだけの香港人設定の消して
日本産まれの香港在住くらいにこっそり変えとけ
260(3): (しうまい) 2022/04/06(水)23:39 ID:aUCjt7kT(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
うーんこの
261(1): (あら) 2022/04/06(水)23:40 ID:09N4BaEb(6/6) AAS
虹信ですらないじゃん
なんなんだこいつ
262: (光) 2022/04/06(水)23:41 ID:eRcFLugO(5/5) AAS
チャイナリスクとかもう数十年前から言われてたのにアニメやらゲームは今更近付いて向こうの事情に巻き添えになったりしてるの草生える
263: (馬刺し) 2022/04/06(水)23:42 ID:3vbaYsVR(2/2) AAS
ネオホンコンとネオチャイナ
264: (SIM) 2022/04/06(水)23:42 ID:BVx0sT/x(1) AAS
>>261
雨野とシラミと蟹が嫌いとか典型的な虹信の特徴だろ
265(2): (たこやき) 2022/04/06(水)23:42 ID:I38ScLk/(4/4) AAS
>>257
規制に関してのソースはこれがわかりやすいまあネット配信もある今ほとんど形骸化してるから規制はないとも言いきれるかもね別に韓国を批判するつもりは一切ないから悪しからず
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E8%A1%86%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%85%A5%E5%88%B6%E9%99%90
266: (こんにゃく) 2022/04/06(水)23:50 ID:l08UPqAt(2/2) AAS
>>265
お前が滔々と語ってる相手の地域表示見えてるの?それとも馬鹿なの?
267: (大韓民国) 2022/04/06(水)23:50 ID:qs7U3Iaj(6/6) AAS
>>265
「このページに劇場アニメしか書いてないから」が根拠だと?Wikiは絶対に正しくて最新の情報を入手出来ると思わないほうがいいよ
268: (らっかせい) 2022/04/06(水)23:54 ID:xe0QjNLu(5/5) AAS
さすがに草
269: (SIM) 2022/04/06(水)23:56 ID:Cz2qaVif(1) AAS
>>259
それだと思うね
中国というと受け入れられないという人でも香港としておけばそういう人でも大抵はまあ香港ならってなるだろうし
台湾料理の例はかなりわかりやすいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s