[過去ログ] 中国共産党、パキスタンにウイグル弾圧を指摘されガチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (507レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): 2021/01/15(金)02:40 ID:CuwXhJOpa(5/8) AAS
>>1
>>2
無人化が進む中国都市
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省6
202
(1): 2021/01/15(金)02:40 ID:0BHL3uNq0(6/7) AAS
日本と違ってリスク全く気にしないからアフリカにもどんどん投資しとるから草
203: 2021/01/15(金)02:40 ID:dyOQju5cM(10/10) AAS
>>172
インドはまあ一応戦略的にも親日ではある
パキスタンは反日ってわけではないが中国寄り
でも何故かこんなことになっとる
204: 2021/01/15(金)02:40 ID:RYPokNvo0(1) AAS
>>190
AC4でこんなステージあったな
205
(1): 2021/01/15(金)02:40 ID:pWFQ9pnF0(1) AAS
でも日本には江戸っ子大虐殺があるから
206: 2021/01/15(金)02:40 ID:CuwXhJOpa(6/8) AAS
>>1
>>2
現実の中国都市
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省7
207
(1): 2021/01/15(金)02:40 ID:8DRT+8cyd(1/17) AAS
>>129
コロナで中国を支持する国めっちゃ増えとるからな
もはや反中とか愚の愚や
208
(1): 2021/01/15(金)02:40 ID:M3WWhmE00(1/2) AAS
>>104
南米のドイツの飛び地は何なんや?
209: 2021/01/15(金)02:41 ID:wPb3DRpe0(3/7) AAS
>>185
支配長ければ体制崩れたときに吊るされたり職を失う人間が増えるわけやしな
210
(1): 2021/01/15(金)02:41 ID:a+RVmaKrd(13/14) AAS
>>182
今の日本みたいに公務員が弱体化したらとんでもないことになる感じはある
知らんけど
211: 2021/01/15(金)02:41 ID:0vA+x2ny0(1/5) AAS
>>133
は?としか。
野蛮な国(日本)
212
(1): 2021/01/15(金)02:41 ID:Oi6o+zvrr(1) AAS
なお、EUは中国にすり寄ってる模様🤣

中国・EU、投資協定に大筋合意 車や病院など制限緩和
外部リンク:www.nikkei.com
213: 2021/01/15(金)02:41 ID:wUQaJLF/d(4/5) AAS
結局水増ししたGDPでアメリカ抜くだろうってだけやからな
覇権争いの持続性もなければ、大義名分もないからな
214: 2021/01/15(金)02:41 ID:CuwXhJOpa(7/8) AAS
>>1
>>2
現実の中国ビル群
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
215
(2): 2021/01/15(金)02:41 ID:uG8LCUQwa(1) AAS
ウイグル人を強制労働させてるおかげで安い中華製品の恩恵に日本人もありつけるからな
216
(1): 2021/01/15(金)02:41 ID:ERvDlUD20(1) AAS
>>17
んで具体的な制裁に出てるの?
217
(1): 2021/01/15(金)02:41 ID:IaOxFY2R0(2/7) AAS
アフリカも実質的に中国のものになりかけてるしそろそろ本当に怖くなってくる
218
(1): 2021/01/15(金)02:41 ID:oYLumQzh0(4/7) AAS
>>208
フランスの植民地やで
いまだに独立してない
219: 2021/01/15(金)02:41 ID:wUQaJLF/d(5/5) AAS
>>212
メルケルほんま草
220
(1): 2021/01/15(金)02:42 ID:gbNplNUD0(6/15) AAS
>>202
借金バックレられそうな国あって草
221: 2021/01/15(金)02:42 ID:g7RUqF2m0(4/5) AAS
>>190
この規模のゴーストタウンは行ってみたいな
222
(1): 2021/01/15(金)02:42 ID:AblBApdz0(1/5) AAS
正直土人が虐められてるとかどうでもよくね?
223
(1): 2021/01/15(金)02:42 ID:CuwXhJOpa(8/8) AAS
>>201
しまった被った
>>1
無人化が進む中国都市
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省7
224
(1): 2021/01/15(金)02:42 ID:g4+LrES8a(3/9) AAS
>>222
そのうち日本も侵略されるんだが
225
(1): 2021/01/15(金)02:42 ID:pZFn/Bng0(2/2) AAS
アメリカがズタボロだしこれからはもう中国なんだな、思い通りになったな
226: 2021/01/15(金)02:43 ID:0vA+x2ny0(2/5) AAS
>>205
江戸しぐさ乙
227
(1): 2021/01/15(金)02:43 ID:a+RVmaKrd(14/14) AAS
>>215
工業製品高くなるの困るわ
228: 2021/01/15(金)02:43 ID:odApHe2a0(17/18) AAS
>>138
なんであんな威圧的外交してるか意味わからんねんけど
大暴れは許されたのってクリントンとブッシュの時の一強時代のアメリカぐらいなもんやでホンマ
229: 2021/01/15(金)02:43 ID:0BHL3uNq0(7/7) AAS
>>220
最悪現地の中国人虐殺までありそう
230
(1): 2021/01/15(金)02:43 ID:AblBApdz0(2/5) AAS
>>224
アメリカがなんとかするやろ
231
(3): 2021/01/15(金)02:43 ID:btPuv+uFr(2/3) AAS
>>173
立憲て香港で中国批判してたやろ
むしろだんまりは自民党やんけ
232
(1): 2021/01/15(金)02:44 ID:bfO3z/gb0(3/5) AAS
中国共産党「国民党懲らしめてや」
大日本帝国「任せとき!」

中国共産党「台湾とつるんじゃヤダヤダ」
自民党「分かった!台湾切るわ!だから国交結んでや〜」

中国共産党「天安門事件で先進国ブチ切れとるんやが」
自民党「日本だけは見放さんで!」

中国共産党「少数民族は弾圧や!せやろ?」
省4
233: 2021/01/15(金)02:44 ID:AblBApdz0(3/5) AAS
>>223
ニーアオートマタで見たわ
234: 2021/01/15(金)02:44 ID:1W5CDcEx0(10/16) AAS
>>232

235: 2021/01/15(金)02:44 ID:j09tVN8M0(2/2) AAS
まことに遺憾
236
(1): 2021/01/15(金)02:44 ID:8DRT+8cyd(2/17) AAS
中国包囲網とか言うのも全く意味なかったね
日本とアメリカが勝手に中国を敵視してるだけだって世界から白い目で見られとる
237
(1): 2021/01/15(金)02:44 ID:oYLumQzh0(5/7) AAS
国民民主と共産党はようやっとると思う
ちゃんと勉強してるし
立憲ははあかん
バラバラな上に勉強不足や
238: 2021/01/15(金)02:44 ID:mzHsR9Xo0(2/4) AAS
>>35
実際かろうじてもってるようなもんだろ
同じ中国語でも地域が違ければ通じないしそれに加えて多くの少数民族がいるんだろ?
239: 2021/01/15(金)02:45 ID:g4+LrES8a(4/9) AAS
>>230
アメリカが侵略されてますがな
240: 2021/01/15(金)02:45 ID:1W5CDcEx0(11/16) AAS
ぶっちゃけ中国が死んだら、台湾と日本の仲普通に拗れそうなんやけどやめてほしいわ
241
(2): 2021/01/15(金)02:45 ID:M7uNU4QWa(9/17) AAS
>>227
もうユニクロも100均も相当脱中国しとるやろ
他業種も今回のクソ法律制定で逃げ出す準備してるらしいで
242
(1): 2021/01/15(金)02:45 ID:OqT1XpZgd(1) AAS
中国も少子化エグいらしいからなぁ
まぁもうすでにやばい通り越しとる日本と違って中国はあと20-30年経たないと問題表面化しないやろうけど
243: 2021/01/15(金)02:45 ID:1W5CDcEx0(12/16) AAS
>>236
お、そうだな
244: 2021/01/15(金)02:45 ID:8DRT+8cyd(3/17) AAS
>>225
中国はもう世界の盟主や
中国叩いてるのアメリカのトランプ信者と日本のネトウヨだけや
245
(1): 2021/01/15(金)02:45 ID:Igwszbl40(1) AAS
これからはバイデンやから余裕よ余裕
246: 2021/01/15(金)02:45 ID:wPb3DRpe0(4/7) AAS
>>215
ナイキがアホすぎて炎上してたけど
無印も商品名に新疆綿を掲げてしまうような能天気だからな
247
(1): 2021/01/15(金)02:45 ID:Yr+VNc/t0(1) AAS
正直どこの国も批判するだけで本気で救う気ないやろ
トランプですら支持者喜ばせるだけのパフォーマンスにしか見えん
248: 2021/01/15(金)02:45 ID:g4+LrES8a(5/9) AAS
>>237
共産党がよくやってるw
249: 2021/01/15(金)02:45 ID:gegi63Gia(2/2) AAS
>>190
これは元から住むことなんかこれっぽっちも考えてない不動産投機用の建設都市だから問題ないやろ
あり余る土地がある中国ならでは
ガチでヤバいのは糞狭い首都で不動産投機ラッシュしとる隣りのあほの子や
250: 2021/01/15(金)02:45 ID:4HZyfwSL0(1/5) AAS
ビル五毛来てて草
251
(3): 2021/01/15(金)02:45 ID:SRojg0fM0(1) AAS
>>207
支持してる国教えてや
252
(1): 2021/01/15(金)02:46 ID:qUMEIR3XM(1) AAS
中国包囲網やね😊
253: 2021/01/15(金)02:46 ID:gbNplNUD0(7/15) AAS
>>241
だいぶ前から脱出支援策もあるしな
254: 2021/01/15(金)02:46 ID:38ooJJnk0(6/6) AAS
>>241
いまや日本と東南アジア製ばかりよな
255: 2021/01/15(金)02:46 ID:1W5CDcEx0(13/16) AAS
>>242
まあGDPて労働生産人口減ると技術革新しか上げる要素ないからな
中国はまだ投資されてたけど
256
(1): 2021/01/15(金)02:46 ID:yYNWYox7d(2/9) AAS
何となくだけど、中国って宇宙開発で失敗しそうな気がする

追い付け追いこせはアジア人得意だけど、新しい価値観つくって、ちゃぶ台ひっくり返して、自分の得意なゲーム始めるのは西洋国家がうまい

きっと中国人が「今の価値観」でやっと及第点に達したときのは、アメリカ人が「遅れてる〜それ今はもう不道徳だよ」とか言ってきそう
257: 2021/01/15(金)02:46 ID:K8NQ/50/0(1/5) AAS
>>251
借金踏み倒しそうなアフリカの皆さん
258: 2021/01/15(金)02:46 ID:TlLjT7FQ0(1) AAS
>>251
パキスタン
259: 2021/01/15(金)02:46 ID:AblBApdz0(4/5) AAS
もし俺が中国人だったらウイグルの土人と対等に扱ってほしいと思わないな
めっちゃ土地あるんやから適当な場所与えて追い出せばええやん
260
(1): 2021/01/15(金)02:46 ID:HKMvPi0np(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
261: 2021/01/15(金)02:46 ID:w7Iz+tiA0(5/6) AAS
>>217
コロナの賠償責任でチャラや
262: 2021/01/15(金)02:46 ID:g4+LrES8a(6/9) AAS
>>247
今回の駄々コネで寄付金集め大成功
結局金だね
263: 2021/01/15(金)02:46 ID:Jm1Mse4pd(1/15) AAS
>>245

外部リンク:news.yahoo.co.jp

お、そうだな
むしろバイデンが本番やで
264
(1): 2021/01/15(金)02:47 ID:IaOxFY2R0(3/7) AAS
中国にはまだ伸びしろがあるという事実
265
(1): 2021/01/15(金)02:47 ID:M3WWhmE00(2/2) AAS
>>218
離島以外でそんなとこ残ってたんやな
まあ南米やと下手に独立するよりええのかもしらんけど
266: 2021/01/15(金)02:47 ID:8DRT+8cyd(4/17) AAS
>>251
EU諸国
東南アジア諸国
267
(7): 2021/01/15(金)02:47 ID:lmXiffFK0(2/3) AAS
中国側からの視点でみるとアジア主導で欧米に負けない経済圏作っていこうとしとるのに日本や韓国が敵視してくる失望感半端ないやろな
というかこの構図どこかで…
268
(1): 2021/01/15(金)02:47 ID:Jm1Mse4pd(2/15) AAS
>>256
マニュアル化とかプラットフォーム作るのが異常にうまいのが白カスやからな
269
(1): 2021/01/15(金)02:48 ID:Jm1Mse4pd(3/15) AAS
>>267
日帝定期
270: 2021/01/15(金)02:48 ID:8DRT+8cyd(5/17) AAS
>>252
現実は中国包囲網とかイキってたアメリカと日本が孤立しかけてる模様
271: 2021/01/15(金)02:48 ID:6av8CTvl0(1) AAS
>>7
去年はワールドツアーの個人戦やったかは決勝日本と韓国で日本が優勝やったけど団体の方やったか何かで入ってたはずや
272
(1): 2021/01/15(金)02:48 ID:oYLumQzh0(6/7) AAS
一人っ子政策というヤバい政策
せめて早い段階で二人にしとけば
273: 2021/01/15(金)02:48 ID:gQNw1BND0(1) AAS
>>260
中共的には理由はウィグル人だから
で終わりやね
274: 2021/01/15(金)02:49 ID:GjnhZii+0(1) AAS
ワイウイグルとチベットの違いも知らんし
何が行われてて何が問題になってるのかも知らんわ
275
(1): 2021/01/15(金)02:49 ID:g7RUqF2m0(5/5) AAS
>>267
東アジアがひとつになるのは無理やね
276: 2021/01/15(金)02:49 ID:JfuE/9Bua(1) AAS
>>91
印J民初めて見た
277: 2021/01/15(金)02:49 ID:AblBApdz0(5/5) AAS
>>267
アジア主導(中国手動)
278
(2): 2021/01/15(金)02:49 ID:9Es/6Qi20(7/8) AAS
>>231
そりゃ立憲だって批判くらいはするで
ただ最大野党なんやから対中の政策をもっと積極的にしてほしい
アメリカの共和党民主党が対中ではお互いの対中政策を弱腰だと批判し合うように

あとクアッドを主導した自民がダンマリはさすがにないやろ
2階とかいう癌もおるが
279: 2021/01/15(金)02:49 ID:M7uNU4QWa(10/17) AAS
>>264
タクラマカン砂漠に続々と巨大異民族矯正施設作る様子は草枯れるな
280: 2021/01/15(金)02:49 ID:gbNplNUD0(8/15) AAS
東南アジアは親中派強いとこ多いけどメコン川で今みたいに好き勝手し続けると爆発するぞ
281: 2021/01/15(金)02:49 ID:g4+LrES8a(7/9) AAS
日本は経団連がいる限り中共批判なんて無理無理
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s