[過去ログ] 日曜報道 THE PRIME【物価は?防衛は?参院選へ与野党9党首が生討論!】 3 (973レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: 2022/06/19(日)08:30 ID:aCWrFcm9M(4/11) AAS
土地は
490: 2022/06/19(日)08:30 ID:8TpY0eEZ0(2/7) AAS
外部リンク:www.foresight.jp
繰り返される誤解:内部留保でお給料は払えません
491: 2022/06/19(日)08:30 ID:zaMxAAsj0(2/11) AAS
農業は収穫するまで収入にならないし、値段は乱高下するし
家庭菜園やってるやつらがタダ同然で野菜を配るから
専業農家がマトモな値段で売ろうとするとボッタクリと言われるし
492
(2): 2022/06/19(日)08:30 ID:v3/Qb8BPa(6/6) AAS
>>462
維新は猪瀬もいるけど
なんでこの手のやつら集めたんだよ
そんなにいないのか
493
(1): 2022/06/19(日)08:30 ID:E1Rehm/m0(13/40) AAS
>>465
アメリカの属国であることには異議申し立てしてるじゃん
494: 2022/06/19(日)08:30 ID:69bZVWUsM(2/6) AAS
大変やな
495: 2022/06/19(日)08:30 ID:j29xnXbsa(2/4) AAS
建築業からか
496
(1): 2022/06/19(日)08:30 ID:UudTo99XM(4/9) AAS
巨峰がいいわ
497
(1): 2022/06/19(日)08:30 ID:vOSTy7Y+a(3/3) AAS
>>401
そういうイメージで挑むとだいたい失敗するよね
498: 2022/06/19(日)08:31 ID:DE406IeD0(10/25) AAS
>>483
わいが小学生ごろはガチで福島かわいいなぁとか思ってた
499: 2022/06/19(日)08:31 ID:j1qpTZkI0(2/5) AAS
開墾って信長の野望かよ
500
(1): 2022/06/19(日)08:31 ID:rWDmghqv0(4/6) AAS
雇用の流動性はセフティーネットと再教育政策先行を前提にすればれいわと社民党以外は合意出来そうだな
賃金が上がらないのと雇用ミスマッチが解消しないのは必要以上に保護された正社員のせい
501: 2022/06/19(日)08:31 ID:csCOpoSk0(3/3) AAS
ぷいきゅあに華麗に移動
502: 2022/06/19(日)08:31 ID:EBbm5IFH0(5/16) AAS
結局行動力と金だな
503
(2): 2022/06/19(日)08:31 ID:71N0441R0(4/6) AAS
農家は儲かってしょうがないらしいな
504: 2022/06/19(日)08:31 ID:udydtGDF0(4/5) AAS
橋下が出ていないからうるさくなくていいな
505: うほ 2022/06/19(日)08:31 ID:HCPla6UK0(2/2) AAS
初期投資がそうそうできるもんじゃないね
506
(3): 2022/06/19(日)08:31 ID:0WCBz34Bd(1/4) AAS
大企業だけでなく中小零細企業からもしっかり税金とらないとな
こいつがらちょろまかしてる分もちゃんと取れれば物凄い額になるよ
中小零細なんか9割強がブラックでちょろまかし分は経営者の懐にしか入って無くて社員には何一つ還元されてないんだから
ちゃんと税金とって社会に還元してくれた方が遥にいい
507: 2022/06/19(日)08:31 ID:lrRTw1V9a(7/18) AAS
太郎はなぜ衆議院議員を辞めたの?
508: 2022/06/19(日)08:31 ID:7QUZMr8BM(2/3) AAS
農業従事者の平均年齢65歳。このままだとあと10年したら農業壊滅になる
509: 2022/06/19(日)08:31 ID:j29xnXbsa(3/4) AAS
なにしてるの?
510: 2022/06/19(日)08:31 ID:Nuq+ivMV0(2/5) AAS
災害とかあったら一発で終わりだな
511
(2): 2022/06/19(日)08:31 ID:aCWrFcm9M(5/11) AAS
>>496
わいは貧乳のほうが好き
512: 2022/06/19(日)08:31 ID:DE406IeD0(11/25) AAS
農民風情がえらそうに
513
(1): 2022/06/19(日)08:31 ID:EAED4vjB0(7/13) AAS
>>488
味と品質が全然違う
安いシャインマスカットは外国産だから気をつけて
514: 2022/06/19(日)08:31 ID:E1Rehm/m0(14/40) AAS
海外はまだなんか
515: 2022/06/19(日)08:31 ID:zaMxAAsj0(3/11) AAS
今のS2000いる?
516: 2022/06/19(日)08:31 ID:hmlCYOUjr(1/2) AAS
討論続きやれや
517: 2022/06/19(日)08:31 ID:aVmdFLj+0(3/3) AAS
こういうの学校で見せろよ
518: 2022/06/19(日)08:31 ID:sswVVCJf0(3/5) AAS
かわいい子がおおいな顔採用だな(´・ω・`)
519: 2022/06/19(日)08:31 ID:E1Rehm/m0(15/40) AAS
>>511
賓乳 この字使え
520: 2022/06/19(日)08:31 ID:gWoIslOJd(9/31) AAS
NHK党は1議席はとれるかなぁ?
521: 2022/06/19(日)08:31 ID:F/mYUwrI0(1/2) AAS
まぁ才能は必要よね
522
(1): 2022/06/19(日)08:31 ID:1O11ZgBia(3/9) AAS
この人は特別やる気があって有能だけどさ
こういう第一次産業従事者が稼げるようになれば教育費も下がって結婚出産が増えるんじゃないかね
技術者や職人も給料アップしてほしい
523: 2022/06/19(日)08:31 ID:/pr5eqNK0(6/11) AAS
すずなま
524: 2022/06/19(日)08:31 ID:tIru1gE/0(5/7) AAS
こういうのもだれがやっても成功するわけじゃないのに煽るな
525: 2022/06/19(日)08:32 ID:VknShMRBM(2/6) AAS
シャインはつくる人増えすぎて値下がりしそうですけどね巨峰みたいに
526: 2022/06/19(日)08:32 ID:JmQfyH3ld(1/3) AAS
シャインマスカなんて1パック3000ナンボとかするじゃん馬鹿かよ1000円くらいにしろ
527
(1): 2022/06/19(日)08:32 ID:fKBVsK/Y0(12/36) AAS
海外への輸出を第一に考える農業なんてダメダメだわw
528: 2022/06/19(日)08:32 ID:UudTo99XM(5/9) AAS
>>511
そっちは大き過ぎはグロい
529: 2022/06/19(日)08:32 ID:lrRTw1V9a(8/18) AAS
>>462
ロシア派ムネオはお荷物だなぁw
新党大地はどうしたんだよw
530: 2022/06/19(日)08:32 ID:NTiHfJQ6a(1/2) AAS
>>513
そうそう 韓国中国は味がでてない
日本から言えばb品
531: 2022/06/19(日)08:32 ID:TgyKneBk0(3/3) AAS
生産から加工、自前で販売網までできればもっと行くぞ
532: 2022/06/19(日)08:32 ID:29AZ3mR6a(2/2) AAS
ぶどう栽培の技術が中国にパクられたニュースあったな
533
(3): 2022/06/19(日)08:32 ID:EAED4vjB0(8/13) AAS
>>503
儲かってしょうがないとかそういう風評被害やめて
農家が儲かって何が悪いの?
534: 2022/06/19(日)08:32 ID:u189NVLa0(1) AAS
おもんないな
この番組いつも後半がクソつまんないよね

大谷でも観るわ
535: 2022/06/19(日)08:32 ID:Wl3OZQC10(4/12) AAS
S2000は今となっては戦力にならないだろ
86/BRZの方がよっぽどいい
536: 2022/06/19(日)08:32 ID:5BZaTxjb0(3/7) AAS
でも自然災害時には阿鼻叫喚
537: 2022/06/19(日)08:32 ID:2HwXlgZY0(6/9) AAS
>>492
個々の才覚や人気は別として、自治体のトップを入れる手法は間違ってない
県知事経験者とかを集めていくのは面白いよ、ただしこれが続くかどうかは別だけど
538: 2022/06/19(日)08:32 ID:HIiKBIqo0(2/6) AAS
失敗者も特集してほしい
539
(3): 2022/06/19(日)08:32 ID:VknShMRBM(3/6) AAS
農家に休みがあると思うなよ
540
(1): 2022/06/19(日)08:32 ID:UL/8g/680(4/6) AAS
>>485
お前がな無知バカw
この番組毎週見てるけど、敵国条項の話してる奴は1人も居なかったぞ。
それが急に今回から湧いてきたww
バレバレww
541
(1): 2022/06/19(日)08:32 ID:1IJ7Oppx0(2/3) AAS
>>527
バカメガ
今は円安だから有利じゃん(´・ω・`)
542
(1): 2022/06/19(日)08:32 ID:gWoIslOJd(10/31) AAS
種苗法の改正ができて、品種の保護が可能になったのが大きいかな?
543: 2022/06/19(日)08:32 ID:sPTcBWbP0(5/5) AAS
それでも少ねえだろ!
544
(1): 2022/06/19(日)08:32 ID:zikTEO4e0(4/4) AAS
質の高い農作物は海外へ
質の低いものは国内の金持ち向け
貧乏人は農薬まみれの中国産で充分
545
(2): 2022/06/19(日)08:32 ID:zaMxAAsj0(4/11) AAS
>>506
お前も零細企業をやればいいじゃん
親と嫁を従業員にして5人の会社やってるけど
年収は1000万円ぐらいで、会社経費を自由に使えるのが一番楽しいぞ
546
(1): 2022/06/19(日)08:32 ID:fKBVsK/Y0(13/36) AAS
>>493
いわゆるネトウヨと同じ主張だよw
547
(1): 2022/06/19(日)08:32 ID:sswVVCJf0(4/5) AAS
シャインマスカってたいしておいしくないのに名前だけで売っているイメージだな(´・ω・`)
548
(3): 2022/06/19(日)08:33 ID:DE406IeD0(12/25) AAS
週一回w
わい完全週休二日制でしか働いたことないからそれでもつらいわw
549
(1): 2022/06/19(日)08:33 ID:Dlos3Wx5M(1) AAS
>>539
法人化すれば交代で休めるじゃん
550: 2022/06/19(日)08:33 ID:/pr5eqNK0(7/11) AAS
>>452
あれは単なる金融商品だから
551: 2022/06/19(日)08:33 ID:j29xnXbsa(4/4) AAS
まだれいわとか言ってるのいるんだな。
民主党のことで懲りて為さそう
552: 2022/06/19(日)08:33 ID:lrRTw1V9a(9/18) AAS
飲食店も最近週休2日が増えてきたよな
553: 2022/06/19(日)08:33 ID:zqt5H8Msa(3/7) AAS
>>539いつの時代だよ
554
(1): 2022/06/19(日)08:33 ID:9WhT7NyQ0(3/11) AAS
認定農業者になれば金借りれるんだよね
莫大な借金を必死に返し続けなければならない
555: 2022/06/19(日)08:33 ID:uJUm2aJ00(4/8) AAS
大型農機限定免許欲しいわ
俺んとこは何で納期関係者しかとれんのだ
556
(1): 2022/06/19(日)08:33 ID:E1Rehm/m0(16/40) AAS
>>546
そこまでは言えばそうかも知れんけど・・
557: 2022/06/19(日)08:33 ID:VknShMRBM(4/6) AAS
こんな機械昔からあったろ…
初期費用どうすんのかって話もあるし
558: シコリー 2022/06/19(日)08:33 ID:/06gFpEXa(8/25) AAS
パートのババア要らねえじゃねえか!
559
(1): 2022/06/19(日)08:33 ID:Nuq+ivMV0(3/5) AAS
でも若者たちは1000万稼げる農家より
300万しか稼げ無い都会へ行くよな
560
(1): 2022/06/19(日)08:33 ID:hmlCYOUjr(2/2) AAS
>>548
3日ほしいよな
561: 2022/06/19(日)08:33 ID:fKBVsK/Y0(14/36) AAS
>>500
まずは需要不足を解消して日本経済を成長路線に誘導してから考えろ
562: 2022/06/19(日)08:33 ID:HIiKBIqo0(3/6) AAS
>>547
皮も食べられるのもイイ
563
(2): 2022/06/19(日)08:33 ID:EAED4vjB0(9/13) AAS
>>540
自分は以前から言ってるわ
あなたが知らなかっただけ
敵国条項を読めばわかるよ
自衛の反撃は認められてる
564: 2022/06/19(日)08:33 ID:tIru1gE/0(6/7) AAS
すげー金かかってんな
565: 2022/06/19(日)08:33 ID:69bZVWUsM(3/6) AAS
おお
566: 2022/06/19(日)08:33 ID:gWoIslOJd(11/31) AAS
>>545
スマホゲームに課金するの、そういう人達だらけってきいたわw
567: 2022/06/19(日)08:34 ID:mXj/5yYW0(1/3) AAS
儲かってるからできるんだろうな
568: 2022/06/19(日)08:34 ID:GT3B150Y0(2/2) AAS
ナチスとヒトラーがこんな感じだったんだろうなと思わせたのが令和のメロQ
569: 2022/06/19(日)08:34 ID:1IJ7Oppx0(3/3) AAS
>>539
雨が降ったら休みだよ(´・ω・`)
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s