[過去ログ] こいせん4 全レス転載禁止 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
244: (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)21:20 ID:ITgYJ0lk0(1/12) AAS
二軍の二遊間プラス前川は使い道がなあ
まずどこ守るん?というのが
535: (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)22:08 ID:ITgYJ0lk0(2/12) AAS
小園1番、奨成3番の方が良いと思うけどね
今から打順変えてわちゃわちゃしてもアレなので、来季の構想という意味で
541
(4): (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)22:09 ID:ITgYJ0lk0(3/12) AAS
盗塁なんて言い出したら大盛か羽月以外におらんが
そもそも1番打者の条件に盗塁って、なんだかんだ赤ヘル野球が好きな人は多いんだな
571
(2): (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)22:15 ID:ITgYJ0lk0(4/12) AAS
>>559
カープの盗塁王はたいてい最多盗塁死もオマケについてくるからなあ
そういう意味では真の盗塁王は緒方ぐらいのもの
その緒方が10年監督とコーチをやっても盗塁の上手い選手は出てこなかったんだから、
近本みたいに完成した選手を指名するのがベストだね
591
(2): (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)22:19 ID:ITgYJ0lk0(5/12) AAS
>>574
手薄だなあ・・・
捕手、内野、外野、先発、中継ぎと並べてどこが一番手薄だろうか
外野も結構厳しいだろ
一番マシなのは中継ぎか
679: (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)22:32 ID:ITgYJ0lk0(6/12) AAS
緒方は選手のコンディション管理について考えが変わってれば良いけどな
また小園フルイニとかやりそうなので
野村も緒方も痛い痒い言う選手は嫌いだからな
707
(1): (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)22:38 ID:ITgYJ0lk0(7/12) AAS
>>696
石原と一緒に坂倉の指導してるって記事出てたよ
藤井は打撃と言い、あちこち口出ししすぎやね
ヘッドとしてやることは一杯あるだろうに
799: (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)23:08 ID:ITgYJ0lk0(8/12) AAS
>>786
坂倉は来季に向けて何とか打撃の感覚を取り戻すキッカケだけでも掴んで欲しい
なんて坂倉ぐらいのキャリアの選手に言う話ではないかもだが
819
(1): (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)23:23 ID:ITgYJ0lk0(9/12) AAS
今日のショート小園、セカンド矢野
ようやく新井も腹括ったかな?

今さら坂倉を再々コンバートはないと思うが・・・
847: (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)23:33 ID:ITgYJ0lk0(10/12) AAS
>>833
佐藤から牧みたいなセカンドは連想できんなあ
850: (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)23:35 ID:ITgYJ0lk0(11/12) AAS
奨成は守備が安定してるから打撃不振の時も使いやすいだろう
その点は大盛も同じだが、今のところは打撃で長いスランプがない奨成が一番手やろうね

外部リンク:full-count.jp
864: (ワッチョイ 9df3-es4b [2400:2411:8b81:2600:*]) 09/19(金)23:41 ID:ITgYJ0lk0(12/12) AAS
佐々木は長打は出んけどしっかり強く振ってはいるからなあ
速い球は合わせに行くし内角に来れば詰まるが、変化球は引っぱたいてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s