[過去ログ] 今後必要な津波対策 一波目 (538レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) 2011/04/19(火)17:59 ID:oRk4oOIN0(1) AAS
最低限、沿岸部の人にライフジャケットの配布
避難所にもライフジャケットを常備

津波に飲み込まれた人が全て助かるわけじゃないけど、今回の津波でも
ライフジャケットを着用していれば助かった人は必ずいたはずだし
学校には生徒数分のジャケットを常備し、各家庭には家族分のジャケット

一着5000円としても1000万人分で500億円
500億円で尊い命がかなりの数助かるわけだし
省1
136
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2011/04/20(水)09:43 ID:Ed5qdwNU0(1) AAS
>>124
確かにその通りだと思う。今回の震災死者の90%以上が水死だということを
考えれば津波被害のおそれのある地域の住人の全員に配布すべきだ。
簡易型ライフジャケットも価格の安いのは1000円前後で売っているし
大量需要が見込めれば500円以下でできると思う。
まずこれを行い、それから土木的津波対策をすればいい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s