[過去ログ] 基本情報技術者試験 Part492 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: (ワッチョイ c3bd-ZkZz) 2023/05/18(木)02:47 ID:RlVLNGpU0(1/2) AAS
無価値
ゴミ資格
8歳
686: (ワッチョイ c3bd-ZkZz) 2023/05/18(木)02:48 ID:RlVLNGpU0(2/2) AAS
無価値
ゴミ資格
8歳
受験料の無駄
687: (スッププ Sdff-XOCU) 2023/05/18(木)10:43 ID:HM79y5Dnd(1) AAS
新卒の学生が持ってたら「お、ちゃんと勉強してたね!」ってなるくらいの価値。
社会人なら応用情報無いとキツい。
688: (スップ Sd1f-I1gs) 2023/05/18(木)10:56 ID:8GREa2V6d(1/2) AAS
8歳が合格してるのは親の自己満足だろうけど、これは何歳でも役立つよ
無価値なものなら既に消えてなくやってるが、今年改変して継続してるくらい必要とされてるもの
689: (スッップ Sd1f-bXR9) 2023/05/18(木)11:54 ID:vmRyDRnld(1) AAS
ルーターのDNSエラーの解決方法もわからんような知識は要らん
690: (ワッチョイ 2342-x6LW) 2023/05/18(木)12:34 ID:5Q83O1Rp0(1) AAS
たしかに実用的なものはあんまり出ないよね
この試験に合格したからプログラムがかけるとか実務的なことできないし。
とはいえ理論も大事なので合格不合格に関わらず勉強はしておいた方がいいかな
と不合格だった場合のいいわけをしておく
691: (スップ Sd1f-I1gs) 2023/05/18(木)12:41 ID:8GREa2V6d(2/2) AAS
軽い気分で申し込んでみた
100分の試験を2つをやるんだな
692(1): (オッペケ Sr87-wjyq) 2023/05/18(木)18:09 ID:Ph0CIDSqr(1) AAS
今日受けてきた
b試験595で落ちた
693(1): (オッペケ Sr87-l5UP) 2023/05/18(木)18:10 ID:A5MUmPEFr(1) AAS
枠がなくて受けられない
694: (スプッッ Sd1f-IJoi) 2023/05/18(木)20:46 ID:34LkT6oad(1) AAS
科目aもbも教わろうとするよりも問題解きまくった方が早いな
キュー スタック 再帰的定義は特に 値が使われたら途中でも戻るとか最初じゃわからんし、聞いたら聞いたで意味わからん話をされて結局どう解くのか分からず仕舞いになることが多い
とりあえず解きまくろ 無能教師には頼らん
695: (ワッチョイ 7fb3-l5UP) 2023/05/18(木)21:14 ID:vG5izD1I0(1) AAS
田舎住みだけど枠なさすぎだろ。8月まで全部埋まってるんだが
696(2): (スッププ Sdff-ECSL) 2023/05/18(木)21:34 ID:wbAu0DJdd(1) AAS
>>692
科目B普通に難しいよな
4月は初回だからサービスだったっぽいな、
697(1): (ワッチョイ 8fed-5HnE) 2023/05/18(木)22:29 ID:KykFJcpY0(1) AAS
>>696
4、5月両方受験したの?
698: (ワッチョイ 83bb-NkTu) 2023/05/18(木)23:50 ID:qtqgv9d10(1) AAS
IRT採用してる時点で意図的に簡単な問題出して合格率上げたり難しい問題出して合格率下げたりなんてことはできません
699(1): (オッペケ Sr87-wjyq) 2023/05/19(金)08:08 ID:MBnARQytr(1) AAS
>>696
俺の場合は時間足りなくてアルゴの最後ら辺とセキュリティは適当に選択して終わらせた
もう少しスムーズに解けるようにしないと
それにしてもたった0.5点の不足で不合格なのはやるせないし来月辺りに再受験するか
700(1): (ワッチョイ ff74-Mn+L) 2023/05/19(金)08:37 ID:sIYj+5V60(1/2) AAS
トレースした方がいい問題としない方がいい問題の区別がつかん
701(1): (JP 0H27-lYpO) 2023/05/19(金)08:42 ID:EezM+AudH(1) AAS
>>700
全部トレースすれば良い。
702: (ワッチョイ ff74-Mn+L) 2023/05/19(金)08:48 ID:sIYj+5V60(2/2) AAS
>>701 時間かかるからできんし、トレースするとぐちゃぐちゃになって逆に解けなくなる問題もある
703: (ワッチョイ e3b6-ZkZz) 2023/05/19(金)08:56 ID:/g47cqal0(1) AAS
>>693
通年受験可能にしておいて枠不足とか無能すぐるIPA
そしてそのクソ組織の引取をさせられるデジ庁
もう終わりだよこの国のDX
704: (アウアウウー Sa67-tG0L) 2023/05/19(金)12:08 ID:/K8DgJk4a(1) AAS
聞いて知ってる理論(アルキメデスの三角形)とか、問題文を見て空でコードが書ける気がする問題はそれを前提に答えれば良いし、わからん理論や実装がパッと思いつかない問題はトレースしようかな、と思ってる。本番は来週だけど。
705(1): (スッププ Sdff-ECSL) 2023/05/19(金)12:17 ID:t0UTUzr+d(1) AAS
>>697
俺は5月だよ
>>669
同じでトレースしたり問題文読み直したりしてたら時間無くなったわ
706: (ワッチョイ 33bb-+Lwm) 2023/05/19(金)18:34 ID:uKdPBmNv0(1) AAS
一瞬トレーズに空目した
エレガントに勉強しなくちゃ
707: (スッププ Sdff-ECSL) 2023/05/19(金)19:26 ID:fCN/Vuuhd(1) AAS
>>699
同じでトレースしたり問題文読み直したりしてたら時間無くなったわ
違うとこに返事してたスマン
708: (ワッチョイ 63b3-5HnE) 2023/05/19(金)19:56 ID:g/nVGa1p0(1) AAS
>>705
それじゃ、比較はできないんじゃない?4月は旧試験合格があと一歩だったような
学力が高い受験者が多くて「簡単」という声が目立つだけかも知れない。
709: (スププ Sd1f-iA5k) 2023/05/19(金)20:44 ID:VrHT74mvd(1) AAS
5分考えて解けないなら飛ばせ
710: (テテンテンテン MM7f-QnMf) 2023/05/19(金)23:41 ID:+nrWf0QoM(1) AAS
サンプルが簡単すぎてびびってこのスレに実情確かめにきちゃったわ
買ってしまった午後問テキスト売ろうかな
711: (ワッチョイ 630d-/0Ju) 2023/05/19(金)23:49 ID:dKdOLy4t0(1) AAS
本番の方が難しいですよ
712(1): (ワッチョイ ff7c-6kT8) 2023/05/20(土)03:19 ID:RBvo2/bK0(1) AAS
100分で20問も解ける気がしない
最低でも情報セキュリティは落とさないようにせんとならん
713: (JP 0H56-GGBZ) 2023/05/20(土)07:08 ID:w5X3o97YH(1) AAS
>>712
最初の数問は秒殺できるから、難問は捨てても大丈夫。セキュリティは全問正解すること。
714: (オッペケ Sr03-ELUo) 2023/05/20(土)08:07 ID:W66iZVrUr(1) AAS
セキュリティ→前半アルゴ→後半アルゴ
の順で解いていった方がいいのかな
715(1): (ブーイモ MM86-1zjF) 2023/05/20(土)09:58 ID:9+mz5yCRM(1) AAS
合格者の平均年齢25歳だとおっさんが受けるのは場違い感ありまくり
おっさんも受けてるけど落ちるから平均年齢低いのかね?
716(1): (ワッチョイ 0388-L4OA) 2023/05/20(土)11:46 ID:N0/RiXP90(1/2) AAS
これテストセンターで受けるけど、前回(制度変更前)は若い人たちと同じ待合室にて待つ団体受験みたいなのだったな
4月に変わってからだと普通のCBTと変わらずも何受けてるなわからんようになってるのかも
717(1): (ワッチョイ 0388-L4OA) 2023/05/20(土)11:57 ID:N0/RiXP90(2/2) AAS
対象者像が変わったんだな
高度人材となるための基礎から作る人材の基礎へ
そうするとここで完結する人のことも視野に入れたってことか
718: (アウアウウー Sa2f-p5Zw) 2023/05/20(土)12:02 ID:ZsH+8v5Ka(1) AAS
>>715
俺もコレ初めて受けたの34の時だし気にする必要ねんじゃねの
719: (ワッチョイ cb74-a5bG) 2023/05/20(土)12:23 ID:vclmZHB50(1) AAS
私は50代ですが勉強中です。
いずれ試験会場で年寄りを見掛けても、そっとしておいてくださいね。
720: (JP 0H93-fC/S) 2023/05/20(土)12:29 ID:I+1CuVIkH(1) AAS
PBTならともかくCBTで他の受験者のことなんて気にしないだろ
別試験受験してる人の電卓の音のほうがよっぽど気になるわ
721: (ワッチョイ cbbd-eiEi) 2023/05/20(土)13:14 ID:7ZbxxZhj0(1) AAS
56%とは
なんか簡単だったと思ったんだよな
722: (スッププ Sd56-6uBr) 2023/05/20(土)15:31 ID:hEb6gtTYd(1) AAS
>>717
そう
プログラマーとしての資格があることを証明したいなら引き続き基本情報技術者だけで充分
企業人としてITを活用していきたいらなら応用情報へどうぞ
723: (アウアウエー Sac2-seg4) 2023/05/20(土)17:12 ID:p8Eds+Lla(1/2) AAS
実践やる前に基礎知識を養うための資格ってことでおけ?
まだ、実践として出来る歳じゃないからとる意味が欲しい
724(1): (ワッチョイ 0325-yjar) 2023/05/20(土)18:07 ID:TDJ2ELHY0(1) AAS
『出るとこだけ』のテキストやったらB試験いける?
725(1): (アウアウエー Sac2-seg4) 2023/05/20(土)18:18 ID:p8Eds+Lla(2/2) AAS
>>724 いける けど、予想問題も買った方がいい
トレースとか数学関連のプログラムの練習はしといた方がええ
726(1): (ササクッテロ Sp03-yjar) 2023/05/20(土)19:24 ID:oR9N2CV5p(1) AAS
>>725
レスありがとうございます
今調べたら、予想問題集いくつかあるんですね
おススメあったら教えていただきたいです
727(2): (スプッッ Sd8a-seg4) 2023/05/20(土)19:30 ID:3tDL6rp9d(1) AAS
>>726 レビュー見た感じ、カンタン合格ってやつがオススメですね
私も買いましたけど、問題自体はちょうどいい感じでした
ただ、解説が出るとこだけとは違ってトレースじゃなくて理論ありきなんで少し分かりづらいです
あと、パーフェクトラーニングというやつはレビュー見た感じ問題が難しすぎるみたいです
728: (ワッチョイ 6feb-Shoc) 2023/05/21(日)01:52 ID:wCVI1ogh0(1) AAS
AA省
729: (アウアウエー Sac2-yjar) 2023/05/21(日)03:12 ID:6ZnZ81hxa(1) AAS
>>727
かんたん合格、買ってみました!!
合格できるように頑張ります!!
730(1): (テテンテンテン MM86-mb4J) 2023/05/21(日)08:35 ID:czZbmSEEM(1) AAS
キタミ買ってみた
2進法でつまる有様w
8月までになんとかする
731: (ワッチョイ 4eeb-GvzV) 2023/05/21(日)11:50 ID:nMiyn30j0(1/2) AAS
>>730
何が難しいんや、言うてみ?
732(1): (ワッチョイ 0b42-1zjF) 2023/05/21(日)12:07 ID:wEfdhZwn0(1) AAS
整数n(8ビット以内、10進数)を2進数に変換して配列に入れるには以下の手順をとる……
実務でそんな処理やるか(# ゚Д゚)ボケェ!
733: (ワッチョイ 4eeb-GvzV) 2023/05/21(日)12:33 ID:nMiyn30j0(2/2) AAS
>>732
大体は下位ビットから求めるから、ぱっと見分かりにくいのはあるかもな…
回りくどいけど、上位ビットから求める方法は直感的で分かりやすいで
734: (ワッチョイ eaf8-4zDq) 2023/05/21(日)16:09 ID:5fhPN9Qo0(1) AAS
>>727
パーフェクトは旧制度の過去問を新しい疑似言語に変えただけだから
傾向が違う。
735(2): (スプープ Sd8a-/DtP) 2023/05/21(日)16:25 ID:UgQskU9rd(1) AAS
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
省7
736: (テテンテンテン MM86-UtDJ) 2023/05/21(日)16:36 ID:MfFOgGDwM(1) AAS
>>735
怖い事書くなあ
でも気をつけよう
737(1): (アウアウウー Sa2f-OgKY) 2023/05/21(日)17:18 ID:+NpDiD1Da(1) AAS
>>735
IPアドレスから個人名が分かるって、開示請求以外でそんな簡単に特定できるもんなの?
他の所で同じIPアドレスで個人情報上げてたら分かるだろうけど
738: (ワッチョイ deff-owa4) 2023/05/21(日)17:52 ID:JtQCXldR0(1) AAS
ちょっと前までは2進法の計算が義務教育に組み込まれてた
今は大学受験の範囲からも削除
739: (アウアウエー Sac2-dZ8c) 2023/05/21(日)17:58 ID:ToOnOtd2a(1) AAS
>>737 5chの住所特定方法が画像やスレの内容からだから開示請求以外で住所が他人にバレることはないで
740: (アウアウエー Sac2-yjar) 2023/05/21(日)17:59 ID:DTA6cqXya(1) AAS
『リスト』って大事?結構出るのかな…
オブジェクト指向ってのがわかってないと辛いな…
よ〜わからん!
741: (ワッチョイ c6eb-MY+4) 2023/05/21(日)18:02 ID:K9hN9bod0(1) AAS
自分でプログラム作ればすぐ理解できるから食わず嫌いせずにやっとけ
742: (ワッチョイ 5f85-L4OA) 2023/05/21(日)20:08 ID:F+vjSgfs0(1/2) AAS
すーさんのYouTube見たところA試験とB試験向けに更新されてるんだね
アルゴの動画を見てみよ
743: (テテンテンテン MM86-/DtP) 2023/05/21(日)20:10 ID:1Se/3GexM(1) AAS
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
省8
744: (アウアウウー Sa2f-+vMS) 2023/05/21(日)20:25 ID:9LRJWO+Qa(1) AAS
>>716
CBTSは日商簿記とか漢検とか電験CBTとかいろんなのやってて試験時間もバラバラだから来てチェックしたら次から次へと入れていく
もちろんFEもSGも枠さえ空いてりゃごちゃ混ぜ
※15分ごとだからSGが8枠でFEは14枠使う
ちなみに日商簿記は受験者の持ち込み電卓使うから横で電卓叩いてるのが居ても不正ではない
745(1): (ササクッテロル Sp03-eiEi) 2023/05/21(日)20:34 ID:Ogy/WTu/p(1) AAS
実際午後試験はかんたんになってるの?
746: (ワッチョイ 5f85-L4OA) 2023/05/21(日)21:37 ID:F+vjSgfs0(2/2) AAS
>>745
すーさんの解説によるとアルゴリズムは易しくなってるらしい
てかB問題はアルゴリズムが8割なのか
747: (スッップ Sdea-L4OA) 2023/05/22(月)12:47 ID:g08OKkexd(1) AAS
模擬問題をやってみたんだけど数問やっただけで脳みそのヒューズが切れそうになった
これ20問連続でやるとかマジ?
748: (ワッチョイ c6eb-MY+4) 2023/05/22(月)12:48 ID:cNsl192x0(1) AAS
そんなんで何ができるんだよ
749: (テテンテンテン MM86-Ra5f) 2023/05/22(月)15:49 ID:SjuGo+hEM(1) AAS
基本情報バカにしてる奴多いけど、お前ら頭良すぎなんだよ。
絶対会社で仕事できるだろ?
750: (ブーイモ MM27-1zjF) 2023/05/22(月)16:42 ID:mmOYkPIaM(1) AAS
いや、無職ですけど…
751: (オッペケ Sr03-GvzV) 2023/05/22(月)17:40 ID:X7Ut41Qzr(1) AAS
同じく無職ですけど…
752: (スッップ Sdea-L4OA) 2023/05/22(月)19:39 ID:/MYBlBQfd(1) AAS
とりあえず受けてきた
Aは時間が半分以上余ったけどBは時間ギリギリでキツかった
めちゃ疲れたけどまぁ受かったわ
753: (スッププ Sdea-7RsA) 2023/05/23(火)17:32 ID:et8f/s0pd(1) AAS
現行は流石に簡単すぎるでしょ
現行の応用情報全科目を基本情報に持ってきて、応用情報は高度試験全科目を持ってくれば丁度いい難易度になると思う
754: (ワッチョイ c6eb-MY+4) 2023/05/23(火)17:41 ID:6+yuf1OK0(1) AAS
応用の午後は持ってこなくていい
応用の午前+現行基本の午後位が丁度いい
755: (スッップ Sdea-L4OA) 2023/05/23(火)19:16 ID:QK5Jmln/d(1) AAS
各区分のレベルはITスキル標準で定義されてるはずなのでそれら定義からごっそり変更する必要ある
そこに変更する理由はあるのか?
756(1): (スーップ Sdea-EeWZ) 2023/05/23(火)21:19 ID:L9bN7t2id(1) AAS
かやの木読んでるけど全然頭に入ってこないよ
難しいなあこれ、みんなよく覚えられるね
大学情報科の3年生ぐらいのレベルなんじゃないの?
757: (ワッチョイ 6ba4-bakq) 2023/05/23(火)22:45 ID:lO6BpKLH0(1) AAS
栢木のテキストは意味が分からなかった
何がクレバーだよと
758: (ワッチョイ 03cf-rf07) 2023/05/24(水)01:23 ID:1S1UzQpz0(1) AAS
かといって網羅系の合格教本とかを買うと高確率で挫折するしなぁ
759: (ワッチョイ 0bed-S3tG) 2023/05/24(水)04:52 ID:eAWxYdYz0(1) AAS
栢木は元々知識のある人向けだよね、説明量が足りない
760(1): (ワッチョイ 0b42-1zjF) 2023/05/24(水)06:36 ID:LhCLfDn50(1) AAS
今日こそ6月試験の申込する!
761: (ワッチョイ 6ac0-vz++) 2023/05/24(水)07:56 ID:6JI4tEw40(1/2) AAS
>>760
土日は埋まってるよ
762: (ワッチョイ 6ac0-vz++) 2023/05/24(水)07:57 ID:6JI4tEw40(2/2) AAS
>>756
2周完走してようやく理解できた
763: (テテンテンテン MM86-Ra5f) 2023/05/24(水)08:53 ID:t9LDJhJLM(1) AAS
加算器やら、浮動小数点やらみんなマジで理解できてるの?
あんなわけわからないもの
764: (アウアウウー Sa2f-7MuJ) 2023/05/24(水)15:29 ID:LuQ0y6+Sa(1) AAS
栢ノ木さんは暗記向けの書き方だから、理解するつもりで読むと辛いよねー
765: (スププ Sdea-s4lf) 2023/05/24(水)17:59 ID:Ai516W2bd(1) AAS
かやのき理解できないの私だけじゃなかったのか…良かった 良くないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s