[過去ログ] [ToHeart総合スレ-The 11th- 新しい予感] (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 2007/05/26(土)14:56 ID:S7zSSdfL0(1) AAS
志保も理緒も雅史の恋人なることはありえんだろ
そもそも理緒と雅史は接点ないし
770: 2007/05/26(土)17:14 ID:vGSp6LLq0(1) AAS
つか、雅史が一番好きなのはあかりでしょ。
771: 2007/05/26(土)17:15 ID:oVTXWWEL0(1) AAS
ハムスターじゃね?
772: 2007/05/26(土)18:33 ID:eDlnlHhI0(1) AAS
いや、浩之だろ
773: 2007/05/26(土)18:52 ID:xA/UajNH0(1) AAS
案外、自分自身かも
774: 2007/05/26(土)19:03 ID:3lca2y2B0(1) AAS
たまには田沢さんのことも思い出してやれよ
775: 2007/05/26(土)21:24 ID:6f7Ouafv0(1) AAS
アニメの琴音も、あかりもオリジナル設定だからな
雅史が一番好きなのは浩之だろw

田沢さんってドラマCDで耳デカい女の子だっけかw
776: 2007/05/27(日)00:03 ID:+V+fP2XS0(1) AAS
あれだけ完璧超人で、いかにもどっかでライバルになりそうな位置なのに
誰ともどうともならない設定なのは異常
だがそれがいい
777: 2007/05/27(日)04:31 ID:EwAJV8ih0(1) AAS
なんだかんだでアニメが初見の俺は、アニメがオフィシャルになってる節がある
一応、原作、PS版もぜんぶやってるけど、
ASTA版アニメは雫キャラの動いてるとこ見れた以外はあんま頭に残ってないけどね

雅史が浩之ラブなのは良いとして、琴音が好きなのは雅史なのが一番しっくりくんだよなやっぱ
浩之は浩之で、本編のヒロインとは誰ともくっつかずに最終的に
全然関係無い奴とケコーンしてる未来が一番それらしいんだよなナオヒト版アヌメだと
778: 2007/05/27(日)08:15 ID:tt4om1rd0(1) AAS
RMMの琴音は雅史じゃなくて葵が好きだけどね。
百合だ。
779: 2007/05/27(日)09:24 ID:d1LQ1fHC0(1) AAS
Rでは雅史はあかりに特攻したんだっけ
780: 2007/05/28(月)07:51 ID:rXHoROZFO携(1) AAS
『僕もう容赦しないからね!』と言い浩之にキスをしたんだよ。
781: 2007/05/28(月)18:29 ID:/8aQj35R0(1) AAS
雅史とあかりのカップリングが一番ありだと思う。
782: 2007/05/28(月)22:57 ID:OUQM16PK0(1) AAS
それについてたっぷりと議論してもいいが、
メンドイ。
783: 2007/05/29(火)10:01 ID:O2Irtpn30(1) AAS
THのTHらしさって、あのほのぼのさ加減にある
だから、主人公にもライバルを登場させていない(セバスチャンは・・・・・・)
志保やあかりのように、ヒロイン側でやるのは良いとしても
主人公側で、こちらが主観的に見る立場でドロドロするのは
THの質に合わない
アニメの場合は、「やっぱ雅史を使って来たか」と思った
省2
784: 2007/05/29(火)16:42 ID:7UNf8t0m0(1) AAS
あきかん最近見ない
785: 2007/05/29(火)18:49 ID:12YXMhdb0(1) AAS
てーか、あれにらしさは感じない。オリジナルの色づけしすぎでしょ。
嫌いではないが。
786
(2): 2007/05/29(火)21:31 ID:QpvuhGjU0(1) AAS
レミィの笠原留美さんは引退した?
それとも外画の吹き替えかナレーターか舞台活動に専念か?
787
(1): 2007/05/29(火)21:34 ID:r618rr1f0(1) AAS
>>786
結構怪しげな役で活躍しているようです。
信長の野望Online(女性プレイヤーキャラクター8番、10番ボイス)
発掘!あるある大事典(ナレーション)
外部リンク:ja.wikipedia.org
788
(1): 2007/05/30(水)04:45 ID:myPM7rfi0(1) AAS
よみがえる空 -RESCUE WINGS-(西田一美)
真・三國無双シリーズ(月英)

この辺りは比較的新しいと思うけど
789: 2007/05/30(水)23:36 ID:uyLMbiMY0(1) AAS
GoToHeart好きだったなぁ
めちゃ中途半端で終わってるし・・・・・・
でも、あのキャラの壊し方大好きだ
790: 786 2007/06/03(日)21:44 ID:CCBxl/U+0(1) AAS
>>787>>788
どうもありがとう。
笠原さんはちゃんと声優業を続けているみたいだね。
791: 2007/06/05(火)17:44 ID:T2LZdkMP0(1) AAS
今回のらき☆すたのキャラ紹介コーナーでつかさがあかりに似てるって話題が…
792: 2007/06/05(火)20:09 ID:L5SUmmja0(1) AAS
あかりどころか既に同人畑のちゅるやさんまでネタにしてるからな、あれ・・・
793: 2007/06/05(火)21:00 ID:8H3cHCTi0(1) AAS
あそこまでマメにネタにするなら、むしろ営業活動になっているかも。

俺はつかさ好きだぜ?
794: 2007/06/06(水)01:06 ID:DIvYByIT0(1) AAS
つかさの影響で「ばるさみこすー」が頭から離れなくなったよ
795: 2007/06/06(水)10:01 ID:N1icRoEA0(1) AAS
でもあかりはお下げ派
796: 2007/06/06(水)18:29 ID:wFMB5ASX0(1) AAS
そして俺の嫁
797: 2007/06/07(木)17:26 ID:YRg8part0(1) AAS
RMMのドラマCDってVOL.2以降出てる?
798: 2007/06/07(木)18:41 ID:9pUgR2Zz0(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
799: 2007/06/07(木)18:44 ID:9pUgR2Zz0(2/2) AAS
1分15秒秒辺り参照
800: 2007/06/10(日)05:18 ID:SlqOYZyqO携(1) AAS
今ついに雅史エンド行った、2だとネタだけどこっちはガチじゃないか
大丈夫かこいつら
801: 2007/06/10(日)19:57 ID:aCkmgI3c0(1) AAS
無印はガチですから。
802: 2007/06/10(日)23:22 ID:zYwX4QJx0(1) AAS
そこが雄二が雅史を超えられない壁だ
803: 2007/06/11(月)22:30 ID:3w8Qwfru0(1) AAS
俺は初恋ENDがあると信じている。

雄二の。
804
(1): 2007/06/12(火)02:19 ID:gS5r4n7o0(1) AAS
無印は実はTVドラマで、雅史役は
少女が男装してるってSSをどっかで読んだなあ。

ちなみに一人二役の人
来栖川姉妹
葵&マルチ
805: 2007/06/12(火)05:36 ID:6RK/92HA0(1) AAS
>>804
あかりの憂鬱シリーズの作者Kageさん作の
「Mの物語、あるいは卒業写真」だろ?
来栖川姉妹を女形の人が一人二役するってネタの
806: 2007/06/12(火)20:33 ID:Vw7KSTUj0(1) AAS
「浩之…実は僕…女の子だったんだよ」のWMOが懐かしい
807
(2): 2007/06/12(火)21:00 ID:rJMrExKw0(1/2) AAS
生まれて初めてエロゲを買おうと思って
ToHeart PCリニューアルパッケージを考えてますが
(PC版なのはゲーム機持ってないのとエロがあるから)
このゲームは初心者にはどうですか?

諸先輩方、アドバイスよろしくおながいします。
808
(2): 2007/06/12(火)21:09 ID:qhTW2Ebl0(1/3) AAS
>>807
PS版又はPSE版を先に買ってプレイすることを勧めます。
理由は声の存在と綾香攻略可能、理緒、琴音シナリオ改良などが挙げられます。
レミィと志保のシナリオについては賛否があるので置いておきます。

ともかくPS版で脳内に声を焼き付けてからPC版をやると、
自動的にエロシーンでも声が脳内変換される為に色々お得です。

逆にPC版を先にやると「志保の声はこんなんじゃねー」
省4
809
(2): 2007/06/12(火)21:44 ID:dajLYlGv0(1) AAS
>>808
そーゆー理由なら、レンタルかなんかでアニメを先に見れば良いんでね?

俺はTVアニメ-PC-PS-OAVの順だった。
810
(2): 2007/06/12(火)21:49 ID:qhTW2Ebl0(2/3) AAS
>>809
無印アニメは、1話づつ各キャラのダイジェストになっているからそれでもいいが、
レミィメインの話が無いのと、琴音の好きな人が雅史になっているのがにんともかんとも。
811
(1): 2007/06/12(火)23:23 ID:CMeBNcNbO携(1/2) AAS
初エロゲが発売10年たってる作品てのもすごいなw
812
(1): ◆kk3zPeLc7k 2007/06/12(火)23:25 ID:MeHszYZ0O携(1/2) AAS
初代はいまやると多分きついんじゃないの?エロなくてもPSEが無難だと思うけど
813
(5): 807 2007/06/12(火)23:41 ID:rJMrExKw0(2/2) AAS
皆さんいろいろとありがとうございます

>>808
PS版は声が出るのが大きいですね
でも漏れゲーム機持ってないし... orz
ハードオフでも行って値段みるかな

>>809 >>810
声補完にアニメ、いいですね
省10
814
(3): 2007/06/12(火)23:50 ID:qhTW2Ebl0(3/3) AAS
>>813
絵的にPS(PSE)の頃の水無月が全盛期。いいんちょとかがグレードアップしている。
河田は堅実な絵であまり変化は無い。東鳩2の頃にはかなり変わったけど。

それとPC版の青紫シナリオ(志保、琴音、レミィ、理緒)がかなりアレ。
まーレミィについてはPC版の方が良かったって声はよく聞く。
志保が最新のPHS持っているってのは時代の流れってことですが、
理緒のシナリオの酷さはガチ。
省1
815
(1): 2007/06/12(火)23:56 ID:CMeBNcNbO携(2/2) AAS
>>813
トゥハートって、
童貞少年のハートを初めてストライクした内容としてエロゲ史上にのこる作品だからね
30代後半子持ちの趣向にどの程度そえるか甚だ疑問
基本ロリコン属性な内容だしね

あとキツイ理由としては
絵柄が現在の流行とは微妙に外れてるのと
省2
816: ◆kk3zPeLc7k 2007/06/12(火)23:56 ID:MeHszYZ0O携(2/2) AAS
>>813
うーん「萌え」とかそういうのを求めてるのだったらCGレベルの問題等で辛いかなぁ、と思った
シナリオに関しても、俺としてはPS(E)版の方がキャラ関係もきちんと構築・強化されてて出来はいいかなぁ…と思うんだけども。 まあ、そういう理由ならPC版をやるのもアリかな

ただ、PSE版ならばPCでプレイ出来るので、一考してみてくださいな
817
(1): 2007/06/13(水)00:00 ID:QqYesn6uO携(1/3) AAS
>>814
琴音にかぎっては俺はPC版のが好き
818
(1): 2007/06/13(水)00:04 ID:jlZkotpQ0(1/2) AAS
>>813
後、 PS(PSE)版は、放課後選択肢時
マップ上キャラの居場所が表示されてるけど
初代は表示無しなんで、リスト作るか
攻略サイトなんかの表でも無いと結構キツイかも
819
(1): 2007/06/13(水)00:11 ID:QqYesn6uO携(2/3) AAS
>>818
毎回放課後になったらセーブすればおK
820
(1): 2007/06/13(水)00:16 ID:SLLn4ZSmO携(1) AAS
起承転結の転がなくあっさり終わっちゃうね
821
(1): 2007/06/13(水)00:20 ID:Q0su2tE40(1/2) AAS
転がないのが東鳩らしさかと。
なんつーか高校時代の甘酸っぱい思い出ってこんなのだろうなーと思ってプレイした。

当方全寮制男子校。
822: ◆kk3zPeLc7k 2007/06/13(水)00:25 ID:s8iMgHf1O携(1) AAS
決して「俺と彼女の恋愛ドラマ」ではないところが好き
823: 813 2007/06/13(水)00:34 ID:f+6WkUc80(1) AAS
皆さんご親切にありがとうございます
混乱するので全レスはしませんが
それぞれ参考にさせていただきます

「PSE版ならばPCでプレイ出来る」、了解です
この情報は大きい... ううむ

ToHeartプレーヤーになった暁にはまたお邪魔させてもらいます
824
(1): 2007/06/13(水)00:40 ID:jlZkotpQ0(2/2) AAS
>>819
セーブデーターがいくつあっても足りないような
昔公開されていた支援ソフト「はっぱセーブ支援」があるんなら
セーブデータいくつでも作れない事は無いけどさ。
今見に行ってみたら公開終了&閉鎖状態だったけど。
825
(1): 2007/06/13(水)01:04 ID:QqYesn6uO携(3/3) AAS
>>824
次の日になったら上書きすればおK
826: 2007/06/13(水)05:47 ID:2nN84B8Z0(1) AAS
>>825
あかり辺りのVSイベントが必要なキャラはきついんじゃなかろうか
827: 2007/06/13(水)10:43 ID:5DMncmCR0(1/2) AAS
俺としてはVSイベントが好きだったなぁ
メインヒロインが他のキャラ攻略時に絡んで来る事はあったけど
メインじゃない同士で絡んでVSイベントになるのは、とても新鮮だった

ある程度の好感度が必要だけど、微妙な雰囲気になったり、対抗意識燃やしてたり
キャラの内面が見れるような面白いイベントだったと思う
828: 2007/06/13(水)16:44 ID:iIRme9H70(1) AAS
ガタガタ言わずに雫をやれ、
で良いじゃないか
829
(1): 2007/06/13(水)18:12 ID:jXX35KiS0(1) AAS
え、ここはPS/PS2版のネタもいいの?

>>814>>817

個人的だがPS版から入った俺は
志保や琴音とかのシナリオがどういうモノだったのか逆に確かめてみたい

中古で探せばPC版は手に入るだろうか…
830: 2007/06/13(水)18:23 ID:4pN+rfYP0(1) AAS
>>829
>中古で探せばPC版は手に入るだろうか…
外部リンク[php]:www.comshop.ne.jp
外部リンク[php]:www.comshop.ne.jp

リニューアル版の方がWin98/2000/Me/XPまで対応だけど
初回版でも修正ファイル当てれば動くと思う(確か報告有り)
831: 2007/06/13(水)19:11 ID:Q0su2tE40(2/2) AAS
俺は旧痕東鳩WAコミパ信長の野望革新は動くが、何故か新痕がスタート画面で凍る。
テネレのベンチも問題なく起動するが、新痕だけ凍る。
XPのメモリ2ギガは問題ないとしてペンティアムDが原因なんだろうか?

ちなみに新痕以降の葉っぱPCゲームは買ってなかったりw
832: 2007/06/13(水)23:48 ID:5DMncmCR0(2/2) AAS
「柏木家の食卓2」最高だったw
クソ笑ったよ
833: 2007/06/14(木)19:13 ID:Tqk/Cb+w0(1) AAS
>>810
雅史のおかげで京アニKANONのようなハーレムアニメにならなくてよかったよ。

>>814
絵的に全盛期じゃなく、てエロゲーが全盛期って言えたんじゃないか。
いまは移植とかアニメ化とかのメディア展開全盛だからエロゲだけじゃ生き残れないし。
って東鳩も移植はしたけどさ。それと水無月絵は今のほうが好きだ。

>>815
省20
834
(1): 2007/06/14(木)20:44 ID:tjgtpopv0(1) AAS
年寄りになったな。
症状が6つ以上当てはまる。
おそらくもう新しいものは何も楽しめない人生になるだろう。

新規ジャンルに挑戦だ。
835
(1): 2007/06/14(木)21:02 ID:fFRhC2250(1) AAS

来栖川姉:せばすちょんからの芹香の過去話
委員長:落書き隊で一回、雨の公園でもう一回
琴音:エレベーター閉じ込め事件と、最後の暴走。
理緒:クリスマスケーキ
836: 2007/06/14(木)21:15 ID:P4Iq1ijsO携(1) AAS
こいつこんどは東鳩スレに沸いたか
837: 2007/06/15(金)00:32 ID:gzuYAEup0(1) AAS
PC版のヒロイン出現表
外部リンク[html]:www2.odn.ne.jp
このサイト、まだ生きていたとは・・
838: 2007/06/15(金)01:03 ID:wV7mdWI60(1) AAS
あること自体奇跡に近いな
839: 2007/06/15(金)15:54 ID:D613EqrN0(1) AAS
>>834
What?

>>835
来栖川姉ってほかになにか事件なかったっけ?
ないなら転はそれだね。
ドレス着たままパーティーから逃げ出してきて、浩之と再会してエンドロールに行くんでいいんだっけ。
840: 2007/06/15(金)19:39 ID:1BGwjSXoO携(1) AAS
たいした盛り上がりがなく終わるのは確か
そこがいいとこでもあるんだけど
しかしマルチは短いのに泣いたなぁ
キャラの完成度高くて感情移入させられすぎますわ
841: 2007/06/15(金)19:57 ID:0GqFYXXc0(1) AAS
> 来栖川姉ってほかになにか事件なかったっけ?

オカ研に行くのを忘れた浩之を夜まで待ってたってのがあるよ。
確かこれがクライマックス。
842: 2007/06/15(金)20:02 ID:YiLWnzd6O携(1) AAS
マルチは奥が深いけどもうちょっと学校の外でラブラブして欲しかった。
正直、後日談が欲しい。
843: 2007/06/15(金)20:33 ID:O0VcXHbm0(1) AAS
PS版を先にやってると、PC版はあっさりしすぎに思える。
PC版が先の人は、PS版の追加部分は蛇足に感じたのだろうか?
844: 2007/06/15(金)21:35 ID:wsU5UbBM0(1) AAS
マルチのPCシナリオはギャグだろ?
やった瞬間に御主人様識別しやがったしw
845: 2007/06/15(金)21:45 ID:YJ0MFZ5r0(1) AAS
俺はあのご主人様に萌えた
でも、反発が大きかったらしくPS版ではなかった
それはそれで良し
ただ
声優が気に入らん
846: 2007/06/15(金)21:48 ID:6jhuzaoN0(1) AAS
マルチ「はわわーーっ(棒読み)」
847: 2007/06/15(金)21:51 ID:tTbp8hxuO携(1) AAS
まあアニメから入って次PC版やった俺は志保と理緒のシナリオの適当さに閉口したもんだから

PS版の志保理緒のシナリオ改善はかなり嬉しかった
848: 2007/06/16(土)09:10 ID:NSxty4bo0(1) AAS
初代のアニメは最低だったな
千羽先生の絵だけで見てた
リアルで日常的な雰囲気を出したかったと言ってるが
単にダラダラしてるだけじゃん
俺はマルチ好きだけど、琴音ファンを敵に回したのもヤバかったよなぁ
当時は千羽先生のキャラデザで何とかなってたけど、ストーリーは非難轟々だったからな
高橋と水無月も、千羽さんの絵ばっかり褒めてて内容については受け流す程度だったのが笑えたw
849: 2007/06/16(土)09:32 ID:Q54x7lL20(1) AAS
Rとか2見た後に言って欲しいものだ
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s