[過去ログ] スタジオジブリが護憲&自民批判の冊子をネット配布 (137レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
 
スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 緊急PDF配信のお知らせ
外部リンク[html]:www.ghibli.jp
外部リンク[pdf]:www.ghibli.jp

宮崎駿  『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』
鈴木敏夫  『 9条 世界に伝えよう 日本が起こした戦争をどう描くかによって、将来の日本のビジョンが見えてくる 』
高畑勲  『 60年の平和の大きさ 安倍晋三が持ち出した憲法第96条改定は、国民をなめるにもほどがある 』
2
(1): 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
7月19日、21時〜 スタジオジブリ『猫の恩返し』 日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて放送。『風立ちぬ』4分間の予告編もTV初公開。
外部リンク:www.cinematoday.jp

 20日から公開される宮崎駿5年ぶりの新作『風立ちぬ』の4分間に及ぶ予告編が、映画公開前日となる19日の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」内でテレビ初放送されることが明らかになった。
 松任谷由実(荒井由実名義)が歌う主題歌「ひこうき雲」を一曲通して流しながら、4分間という異例の長さで映画の魅力を伝える同予告編。
 先月8日から劇場のみで公開されていたが、本編上映後に流していたことから、「観た映画の余韻が消えてしまう」とまで言われたことでも話題になった。

『風立ちぬ』 7月20日公開
外部リンク:www.kazetachinu.jp
3
(1): 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
保守臭いの
4: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
高畑監督が赤旗に載ってたよ
5: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
鈴木プロデューサー、宮崎、高畑両監督らは良心的
代表取締役は知らんが
6
(1): 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
おとなしくアニメ作ってろ
本業以外のところで思想家もどきのことを言い始めたら終わりだと思ってる
7: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
>>2
もうすぐ放送だぞー
8: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
ああ,吉良よし子のニコニコ生放送じゃないのかw

どっちも見たいような,どうでも言いようなww
9: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
>>3
なんでも反対同盟の方ですか?
10: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
日テレ金曜ロードショー良かったじゃないか
11: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
ジブリの連中って、こんな程度のヤツらだったんだ。単なるバカじゃねぇか。
こんなバカどもに日本の戦った戦争描かれたら、米中韓を喜ばすだけ。
12
(1): 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
未来少年コナンは素晴らしい反戦反米左翼アニメ

インダストリア 世界を滅ぼした世界大戦   →反資本主義 反戦主義 反米主義 反独裁主義
ハイハーバー →共産社会 平和社会 
ハイハーバー オーロ  → 反動派
13: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>6
昔から思想家もどきの発言してるよ。
事務所の窓に「〜は弾圧を止めよ!」なんてスローガン掲げたり。
14: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
なんか
フクシマの原子炉残骸からまた湯気が上がってるみたいだが・・・
15: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
日本テレビ系の人気アニメ『名探偵コナン』をめぐる裁判が波紋を広げている。
背景画を手がける制作会社『S』の社員3人が同社を相手取り、
不払いの残業代や慰謝料など3500万円の支払いを求めて東京地裁に提訴したのだ。

アニメーターは作画監督、絵コンテに従って画面を設計する背景画担当、原画と原画の間をつなぐ動画担当に分けられる。
とくにアニメ主人公とともに動きの細かさを表現する背景画は完成度にもつながるため重要だ。
そうした子供たちに夢を与える業界で、また問題が噴出しているのだ。

「アニメ業界の待遇の悪さは昔から有名。ただ、今回は提訴額が大きい。
省15
16: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
アニメーター残酷物語の裏で、巨万の富を得る宮崎や高崎

あいつらは人民の敵、処刑に値する!
17: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
>国民をなめるにもほどがある

馬鹿ジャップですけど?
18: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>12
バラクーダー号の船員 モンスリー → 造反者
19: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
まあ、もともと色彩設計の保田さんを含め、東映動画労組の流れを汲んでいるからな
ちなみに、耳すま監督の故近藤喜文氏は共産党員だよ
20: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
どーりでつまんねえとオモタ。
21: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
風立ちぬトレイラー 4分バージョン
動画リンク[YouTube]
22
(1): 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
でも彼たぶん共産主義者じゃないでしょ
23: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN AAS
憲法を変えないような保守に、いい作品は出来ない
24: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN AAS
投票率どうなるかねー
25: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN AAS
改憲による国防軍、核武装、海外戦争、徴兵制など目に余るから発言
したのだろう。それに表現の自由も制限されそうだから表現者として
やむにやまれずに訴えたのだろうね。
26: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN AAS
欧米では、宮崎作品はロリ指定されかねないのにw
27: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN AAS
>>22
うん!
あんな甘っちょろい輩は、コミュニストにはなれない。
28: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN AAS
高畑・宮崎は東映動画労組の同志だったね。
そこ頃は宮崎の方が大分後輩で子分だった。

ところが、今日では傑作とされている監督作「太陽の王子 ホルスの大冒険」が興行的に大失敗し、
その責任を問われて演出助手に降格。
やがて別作品で誘われ東映動画を退職、宮崎もこれに同行、そこで「ルパン三世(この作品も当初は評価が低かった)」と出会ったのが転機になる。
29: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN AAS
左翼お得意の内ゲバはやめて、
民主党の元社会党と民社系と
社民党と
生活の党と
その他左翼系議員は
共産党に一本化したほうがいい。
今回だって、そうしていれば、
省2
30: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN AAS
新潟に関してはそう思うね。
何とか森ゆう子と一本化出来なかったのか。
出来ていれば、ここでも民主を葬り去れたのに。
31: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN AAS
山本太郎陣営、公選法違反の疑い次々 前日の20時以降ビラ配り、当日にネット中継

2013年7月21日に投開票のおこなわれた第23回参議院議員選挙で当選を果たした山本太郎氏の選挙運動が
「公職選挙法(公選法)に触れる」との疑いが持ち上がっている。

ネット選挙解禁の波に乗り、ネット活用が勝因と各紙で分析されている山本氏だが、
型破りの選挙運動には問題もあったようだ。

「事実であればアウトの可能性が高い」

「22:30なのに、駅前で山本太郎のスタッフが大声でビラ配ってんだがいいのか…?」
省14
32: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN AAS
ソース
外部リンク[html]:www.j-cast.com

★動画★
投票日17:58に選挙事務所からネット中継
動画リンク[ニコニコ動画]

さらにさかのぼる7月8日には
「切手なしのハガキが5枚がポスティングされていた」との報告が画像つきで出た。
省5
33: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN AAS
韓国人さま、宮崎駿をぶった斬る!
外部リンク:news.livedoor.com

こんなロリ宮崎は、地球市民の敵であります。
34: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN AAS
鮮人もたまにはいい事言うな。
35: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN AAS
■「時代の先を行っているつもりだった」
 2013年7月27日、日本経済新聞の電子版に宮崎監督のインタビューが掲載された。

 現在公開中の新作映画「風立ちぬ」はこれまでのようなファンタジーではなく、初めて実在の人物を主人公にし、
関東大震災の描写もリアルさを追求して盛り込んだことについて、監督はこう述べた。

  「(前作の)『崖の上のポニョ』をやっている時には僕の方が先に行っているつもりだったのに、時代の方が追いついてきた。
(今回の映画で描いた)関東大震災のシーンの絵コンテを書き上げた翌日に震災(東日本大震災)が起き、追いつかれたと実感した」

 この発言がネットユーザーの目に留まり、「えええ 震災を自分が導き起こしたと言うのか?」「震災を持ち出して、
省12
36: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN AAS
>『崖の上のポニョ』をやっている時には僕の方が先に行っているつもりだったのに

20年くらい前から時代に取り残されて周回遅れになってたのを先に行ってると勘違いしてたんだな
37: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN AAS
●実録 ゼロ戦(当時の映像)
動画リンク[YouTube]

●零戦 日本の空を飛ぶ(1995年帰国フライト)
動画リンク[YouTube]

●DVDアーカイブ「零戦小隊」(現代に蘇ったゼロ戦)
動画リンク[YouTube]

●零戦エンジン始動&タキシング見学会(所沢航空発祥記念館)
省2
38: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN AAS
国内の馬鹿が持ち上げてるだけ

ジブリ作は、実はダメダメ映画
39: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN AAS
動画リンク[YouTube]
真っ赤アカスケ吹いた
40: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN AAS
【日韓戦・日本非難の横断幕】
反日横断幕で抗議文 評論家の話
2013.7.30 11:03

 ≪評論家の呉智英氏の話≫ 言論、情報戦を徹底的にやるべきだ。
旭日旗が侵略戦争の美化と無縁な存在だといい続ける以外にない。
竹島や慰安婦にもいえることだが、ここで妥協や中途半端な解決などあり得ない。
彼らの反日はもともと国論をまとめるために60年間一貫して言い続けたもので、時間がたつにつれて引くに引けなくなっているのだ。
省5
41: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
SWITCHインタビュー達人達
8月3日(土)22:00〜23:00 / NHK Eテレ
宮崎駿登場!新作を半藤一利が読み解く▽いま“昭和”と向きあう意味▽ところでトトロって何者!?

スイッチインタビュー達人達◇アニメーション映画監督の宮崎駿氏と、ベストセラー「昭和史」など日本近現代史をテーマにした著作を持つ作家、半藤一利氏の対談を送る。
5年ぶりに発表した長編「風立ちぬ」は、これまで子供のためのファンタジーに徹してきた宮崎氏が初めて、太平洋戦争とその時代に生きた実在の人物を描いた作品だ。映画が完成した時、宮崎氏はどうしても半藤氏に見てもらいたかったという。
半藤氏は戦争へ向かっていく時代を描いた宮崎氏の新作をどう読み解くのか。ほかに宮崎氏がプロの声優を起用しない理由や「となりのトトロ」の誕生秘話などを明かす。

スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 緊急PDF配信のお知らせ
省5
42: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
NHK教育なかなか良かった
43: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN AAS
ポニョなんてクダラナイ映画、なんで外国の映画祭に出てんの?
アリエッティなんて驚異的つまらなさだったなぁ。
あんなもん金出して観るもんじゃない。金ローで寝転がって観るもの。
国益のために、三バカトリオはとっとと引退しろ!
44: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN AAS
アリエッティは米村さんだろ
主義主張が進歩的で、国民的映画を作っているのは山田洋次監督も同じだ
イヤなら深夜アニメでシゴいてれば?
45: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN AAS
ポニョは非道かったね
46: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN AAS
宮崎駿より山田洋次の方が更に糞。
47: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN AAS
オランダ王室は12日、
スキー中の事故で意識不明となっていたヨハン・フリーゾ王子(44)が同日、
脳の損傷に伴う合併症により、同国ハーグの王室所有の宮殿で死去したと発表した。
フリーゾ王子は2012年2月、オーストリアでスキー中に雪崩に遭遇。
救助されたが、雪の下敷きになっている間、酸素の欠乏で脳が損傷し、意識が回復しなかった。
フリーゾ王子はウィレム・アレクサンダー国王の弟。
(共同通信)
省3
48: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN AAS
>41

半藤と組むこと自体が胡散臭さの証明
49: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN AAS
AA省
50: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
宮崎駿『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』

だからそれがどうした、と言いたくなる様な言い分。これが学習院大卒の限界。
51
(1): 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
今夜22:00からNHK 宮崎駿スペシャル 「風立ちぬ」1000日の記録

映画監督・宮崎駿
「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」など記録的ヒットを飛ばし、日本映画史上最も愛される監督であり続ける宮崎駿(72)。この夏、5年ぶりとなる新作「風立ちぬ」が公開となった。
番組では、前作「崖の上のポニョ」に引き続き、今回も3年間にわたる長期密着取材を敢行。73分の特別編で、宮崎の「創造」にかける姿を明らかにする。
「前やってきたことを、やりたいと思ってない。もっと技術的にややこしいことや、仕立て方が俗受けしないと分かっていることをやりたい」と語る宮崎。
だが、その挑戦の前に、次々と想定外の事態が起こる・・・。希代のクリエイターの飽くなき闘いを、濃密に描く。

外部リンク:www.nhk.or.jp
省7
52: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
親を呼び捨て、タメ口で話す糞ガキが進歩的なんですかねぇ?
ポニョは教育上よくないアニメ。
53: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
清純な少女、口は悪いがお人よしな連中、暖かく見守る老人たち、
宮崎のクソ映画に出てくる典型的登場人物
54: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
宮崎駿の女性観は少女(処女)とオカンしかない。
55: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
>>51
始まるぞ〜
56: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN AAS
スタジオジブリの映画がもてはやされるのは日本の社会的病理現象のひとつ
57: @ [g] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
★沖縄「集団自決」の真実 琉球新報が敗訴★

7月末、沖縄で集団自決の新聞掲載をめぐり、注目すべき判決が出された。

沖縄戦のドキュメンタリー作家、上原正稔氏が琉球新報に連載した「パンドラの箱を開ける時」の中で、
慶良間諸島での集団自決の部分の掲載を拒否されたのは契約違反だと訴えた訴訟で、
福岡高裁那覇支部は上原氏の訴えを一部認め、琉球新報に105万円の支払いを命じた。

集団自決は昭和20年3月、渡嘉敷、座間味両島で起き、計約500人の住民が手榴弾などで自決した事件である。
「鉄の暴風」(昭和25年、沖縄タイムス社)では、
省11
58: A [あ] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
◆赤松元大尉の手紙

上原氏はさらに、「パンドラの箱を開ける時」の最終回で、掲載拒否された第2話を要約した原稿を書き、
琉球新報に見せたが、これも拒否された。

座間味島の女子青年団長だった女性が後に「梅沢少佐の自決命令はなかった」と告白した事実や、
「遺族に援護法を適用するため、軍命令があったことにした」という元琉球政府援護担当者の証言を報じた
産経新聞の記事(平成18年8月27日付)などを取り上げた内容だ。

赤松氏が渡嘉敷島の元巡査に宛てて書いた次の手紙も紹介されていた。
省13
59: B [g] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
◆芽生えた自由な言論

20年2月、梅沢少佐の伝令役だった座間味島の民宿経営者が「梅沢少佐は住民の集団自決を止めようとした」と証言した。
民宿経営者はその前に、琉球新報と沖縄タイムスにも「真実を話したい」と連絡したが、どちらも取材に来なかったという。
沖縄のメディアには、異論を認めようとしない。 そういうファシズムの中にいるのが沖縄民である。

21年、沖縄県浦添市文化協会発刊の「うらそえ文藝」に、集団自決の軍命令はなかった−とする上原氏と詩人で同誌編集長の星雅彦氏による特集記事が掲載され、反響を呼んだ。
60: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
ニュース番組でアベノミクス失速が叫ばれ出した昨今
儲かったのは一握りの富裕層だけ
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*