[過去ログ] スタジオジブリが護憲&自民批判の冊子をネット配布 (137レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN AAS
>『崖の上のポニョ』をやっている時には僕の方が先に行っているつもりだったのに
20年くらい前から時代に取り残されて周回遅れになってたのを先に行ってると勘違いしてたんだな
37: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN AAS
●実録 ゼロ戦(当時の映像)
動画リンク[YouTube]
●零戦 日本の空を飛ぶ(1995年帰国フライト)
動画リンク[YouTube]
●DVDアーカイブ「零戦小隊」(現代に蘇ったゼロ戦)
動画リンク[YouTube]
●零戦エンジン始動&タキシング見学会(所沢航空発祥記念館)
省2
38: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN AAS
国内の馬鹿が持ち上げてるだけ
ジブリ作は、実はダメダメ映画
39: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN AAS
動画リンク[YouTube]
真っ赤アカスケ吹いた
40: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN AAS
【日韓戦・日本非難の横断幕】
反日横断幕で抗議文 評論家の話
2013.7.30 11:03
≪評論家の呉智英氏の話≫ 言論、情報戦を徹底的にやるべきだ。
旭日旗が侵略戦争の美化と無縁な存在だといい続ける以外にない。
竹島や慰安婦にもいえることだが、ここで妥協や中途半端な解決などあり得ない。
彼らの反日はもともと国論をまとめるために60年間一貫して言い続けたもので、時間がたつにつれて引くに引けなくなっているのだ。
省5
41: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
SWITCHインタビュー達人達
8月3日(土)22:00〜23:00 / NHK Eテレ
宮崎駿登場!新作を半藤一利が読み解く▽いま“昭和”と向きあう意味▽ところでトトロって何者!?
スイッチインタビュー達人達◇アニメーション映画監督の宮崎駿氏と、ベストセラー「昭和史」など日本近現代史をテーマにした著作を持つ作家、半藤一利氏の対談を送る。
5年ぶりに発表した長編「風立ちぬ」は、これまで子供のためのファンタジーに徹してきた宮崎氏が初めて、太平洋戦争とその時代に生きた実在の人物を描いた作品だ。映画が完成した時、宮崎氏はどうしても半藤氏に見てもらいたかったという。
半藤氏は戦争へ向かっていく時代を描いた宮崎氏の新作をどう読み解くのか。ほかに宮崎氏がプロの声優を起用しない理由や「となりのトトロ」の誕生秘話などを明かす。
スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 緊急PDF配信のお知らせ
省5
42: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
NHK教育なかなか良かった
43: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN AAS
ポニョなんてクダラナイ映画、なんで外国の映画祭に出てんの?
アリエッティなんて驚異的つまらなさだったなぁ。
あんなもん金出して観るもんじゃない。金ローで寝転がって観るもの。
国益のために、三バカトリオはとっとと引退しろ!
44: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN AAS
アリエッティは米村さんだろ
主義主張が進歩的で、国民的映画を作っているのは山田洋次監督も同じだ
イヤなら深夜アニメでシゴいてれば?
45: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN AAS
ポニョは非道かったね
46: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN AAS
宮崎駿より山田洋次の方が更に糞。
47: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN AAS
オランダ王室は12日、
スキー中の事故で意識不明となっていたヨハン・フリーゾ王子(44)が同日、
脳の損傷に伴う合併症により、同国ハーグの王室所有の宮殿で死去したと発表した。
フリーゾ王子は2012年2月、オーストリアでスキー中に雪崩に遭遇。
救助されたが、雪の下敷きになっている間、酸素の欠乏で脳が損傷し、意識が回復しなかった。
フリーゾ王子はウィレム・アレクサンダー国王の弟。
(共同通信)
省3
48: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN AAS
>41
半藤と組むこと自体が胡散臭さの証明
49: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN AAS
AA省
50: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
宮崎駿『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』
だからそれがどうした、と言いたくなる様な言い分。これが学習院大卒の限界。
51(1): 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
今夜22:00からNHK 宮崎駿スペシャル 「風立ちぬ」1000日の記録
映画監督・宮崎駿
「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」など記録的ヒットを飛ばし、日本映画史上最も愛される監督であり続ける宮崎駿(72)。この夏、5年ぶりとなる新作「風立ちぬ」が公開となった。
番組では、前作「崖の上のポニョ」に引き続き、今回も3年間にわたる長期密着取材を敢行。73分の特別編で、宮崎の「創造」にかける姿を明らかにする。
「前やってきたことを、やりたいと思ってない。もっと技術的にややこしいことや、仕立て方が俗受けしないと分かっていることをやりたい」と語る宮崎。
だが、その挑戦の前に、次々と想定外の事態が起こる・・・。希代のクリエイターの飽くなき闘いを、濃密に描く。
外部リンク:www.nhk.or.jp
省7
52: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
親を呼び捨て、タメ口で話す糞ガキが進歩的なんですかねぇ?
ポニョは教育上よくないアニメ。
53: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
清純な少女、口は悪いがお人よしな連中、暖かく見守る老人たち、
宮崎のクソ映画に出てくる典型的登場人物
54: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
宮崎駿の女性観は少女(処女)とオカンしかない。
55: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
>>51
始まるぞ〜
56: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN AAS
スタジオジブリの映画がもてはやされるのは日本の社会的病理現象のひとつ
57: @ [g] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
★沖縄「集団自決」の真実 琉球新報が敗訴★
7月末、沖縄で集団自決の新聞掲載をめぐり、注目すべき判決が出された。
沖縄戦のドキュメンタリー作家、上原正稔氏が琉球新報に連載した「パンドラの箱を開ける時」の中で、
慶良間諸島での集団自決の部分の掲載を拒否されたのは契約違反だと訴えた訴訟で、
福岡高裁那覇支部は上原氏の訴えを一部認め、琉球新報に105万円の支払いを命じた。
集団自決は昭和20年3月、渡嘉敷、座間味両島で起き、計約500人の住民が手榴弾などで自決した事件である。
「鉄の暴風」(昭和25年、沖縄タイムス社)では、
省11
58: A [あ] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
◆赤松元大尉の手紙
上原氏はさらに、「パンドラの箱を開ける時」の最終回で、掲載拒否された第2話を要約した原稿を書き、
琉球新報に見せたが、これも拒否された。
座間味島の女子青年団長だった女性が後に「梅沢少佐の自決命令はなかった」と告白した事実や、
「遺族に援護法を適用するため、軍命令があったことにした」という元琉球政府援護担当者の証言を報じた
産経新聞の記事(平成18年8月27日付)などを取り上げた内容だ。
赤松氏が渡嘉敷島の元巡査に宛てて書いた次の手紙も紹介されていた。
省13
59: B [g] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
◆芽生えた自由な言論
20年2月、梅沢少佐の伝令役だった座間味島の民宿経営者が「梅沢少佐は住民の集団自決を止めようとした」と証言した。
民宿経営者はその前に、琉球新報と沖縄タイムスにも「真実を話したい」と連絡したが、どちらも取材に来なかったという。
沖縄のメディアには、異論を認めようとしない。 そういうファシズムの中にいるのが沖縄民である。
21年、沖縄県浦添市文化協会発刊の「うらそえ文藝」に、集団自決の軍命令はなかった−とする上原氏と詩人で同誌編集長の星雅彦氏による特集記事が掲載され、反響を呼んだ。
60: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
ニュース番組でアベノミクス失速が叫ばれ出した昨今
儲かったのは一握りの富裕層だけ
61: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
▼同じ作者の手による「反原爆」漫画でも、大阪万博の年に発表された
「ある日突然に」の方が、被爆2世とその父の哀切を描いて完成度が高かった。
にもかかわらず、ゲンが全国津々浦々の学校に置かれるようになったのはなぜか。
▼ジャンプで連載が打ち切られると、ゲンは、日本共産党系雑誌に、
そこも打ち切られると日教組系雑誌に掲載された。根拠のない日本軍の“蛮行”や
昭和天皇への呪詛(じゅそ)がてんこ盛りになったのもこのころである。
▼親の知らぬ間に、「平和教育」の美名の下に教師たちが、グロテスクな
省3
62: 2013/09/01(日)22:02 AAS
宮崎駿監督が引退 「風立ちぬ」最後に
外部リンク:www.nikkei.com
【ベネチア=共同】アニメ映画監督の宮崎駿さん(72)が、公開中の作品「風立ちぬ」を最後に引退することが分かった。
イタリアで開催中の第70回ベネチア国際映画祭で1日、スタジオジブリの星野康二社長が明らかにした。
6日に東京で宮崎監督が記者会見を開くという。
宮崎監督は1979年「ルパン三世 カリオストロの城」で劇場映画監督デビューし、「千と千尋の神隠し」でベルリン国際映画祭金熊賞や米アカデミー賞長編アニメ賞などを受賞した。
ほかの代表作に「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」などがある。
63: 【ぴょん吉】 ! 2013/09/01(日)22:52 AAS
おっさん何回引退宣言しとんねん!
64: 2013/09/01(日)22:53 AAS
青い鳥さんの2ch引退宣言みたいなもん
65: 2013/09/02(月)01:08 AAS
「時代が私に追いついた」だとぉ!何様のつもりだ、クソッタレ宮崎駿!
てめえは自分が時代の最先端を走ってたとでも思ってんのか?
世の中ナメテんじゃねぇよ!それとバカのくせに政治的発言するな!
久米宏みてぇに惨めな余生をおくって、とっととくたばれ!
66: 2013/09/02(月)07:46 AAS
爆笑の太田にも言ってくれ。
67: 2013/09/02(月)15:51 AAS
宮崎駿引退は宗教団体とモメたから? スタジオジブリと創価学会
www.excite.co.jp/News/column_g/20130902/Bucchinews_645.html
68: 2013/09/02(月)16:16 AAS
ゴー宣とてジブリには敵わないな。
69: ヨヨギ [age] 2013/09/02(月)21:41 AAS
韓国さまに嫌われた以上、生きる資格はない!
70: 2013/09/03(火)07:41 AAS
なんで?この上なく嬉しい事だろうだろう!
71: 2013/09/04(水)11:22 AAS
ロリ宮崎の引退をめぐっては一部ではこんな噂も流れている。
「実はスタジオジブリのある大幹部が創価学会の信者なんです。しかも学会の会長である池田大作氏の熱狂的な信奉者であることで知られている人物。
これが監督の電撃引退と関係しているのではないか、なんて話があるんです」(実話週刊誌記者)
この幹部はかつてウォルト・ディズニー・ジャパンの幹部も務めていた人物で、現在はディズニーを退きジブリの実権を握っている。
創価学会の熱烈な信者として知られていた人物だけに、ジブリにきた時も大きな波紋を呼んでいた。この人物と宮崎監督の間に何かがあったというのだろうか。
「一説には宮崎監督が、この人物のそういった背景を嫌がっていたという話もあるそうです。この幹部は経営者としては辣腕で、
ジブリの経営を立て直したとも言われているんですが、創価学会の信者ですから、ジブリ内にもそういった影響は出ちゃいますよね。
省7
72: 2013/09/04(水)11:25 AAS
「風立ちぬ」客足伸ばす…引退発表効果、上映延長も
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
これが狙いだったわけか
73: 2013/09/04(水)18:45 AAS
駿よ、そんな事より山本太郎のハゲなんとかしてやれ。
74(1): 2013/09/04(水)22:11 AAS
なんとかしたら、
タローを活躍するアホ作をつくってしまうぞ!
75: 2013/09/04(水)22:13 AAS
>74
まゆしぃーは「日本語でOK」なのです・・・
76(1): 2013/09/08(日)06:28 AAS
「イタリアで開催されていた「第70回ベネチア国際映画祭」の授賞式が7日夜
(日本時間8日未明)に行われ、コンペティション部門にノミネートされていた
宮崎駿監督の「風立ちぬ」は受賞を逃した。」
ざまあみろ宮崎。これからの日本は、しばらくは2020年の東京オリンピックだ。
ジブリはもう無くなっていいぞ。
77: [oh] 2013/09/08(日)07:41 AAS
毛唐の選考委員にお涙頂戴は通用せんぞ、狼ジジイwww
で、次作はどんな作品?
78: 2013/09/08(日)08:15 AAS
宮崎氏は、共産党文化委員会事務局長に内定しました
79(1): 2013/09/10(火)14:24 AAS
>>76
「風立ちぬ」がゼロ戦発明者を美化しているとイタリア人の目にも映ったのか?
80: 2013/09/11(水)22:16 AAS
>>79
そう見えたとしても、イタリア人は日本人のそーゆーとこ、あまり厳しくないよ。
ただ単に、宮崎の映画がクソつまらなかったってだけだよ。
81: 2013/09/12(木)16:09 AAS
イタリア人はナチマンセーのポルノ映画を大量に作っていたもんな
82: [l] 2013/09/15(日)17:10 AAS
2013年9月11日、台湾・中国時報は、日本アニメ界の巨匠・宮崎駿氏が、2020年東京五輪について「何かを制作するつもりはない」
と発言したと報じた。
記事では宮崎氏が、福島の放射能汚染の問題で、政府関係者が五輪までの7年での解決に自信を持っていることについて、
「これは700年、7000年経っても解決できない問題だ」とし、五輪開催で日本の経済が良くなるといった意見があることには「楽観的
すぎる」と発言したことなどが紹介されている。また、「福島の放射能汚染と2011年の東日本大震災の被災者がまだ十分な支援を
受けられていない中で五輪に予算をつぎ込むのは本末転倒だ」と話したとしている。
記事ではさらに、宮崎氏が「東京スカイツリーができれば拝みに行き、富士山が世界遺産に登録されれば富士山に行く。東京五輪
省7
83: 2013/09/15(日)21:55 AAS
まったくだ!何様のつもりだ、クソ宮崎!今の時代に独り全共闘のつもりか、アホが!
84(1): 2013/09/18(水)20:40 AAS
韓国のかたがたに嫌われたのだから、その時点でオシマイw
85: 2013/09/18(水)20:46 AAS
>「東京スカイツリーができれば拝みに行き、富士山が世界遺産に登録されれば富士山に行く。東京五輪
ではまた同じような人たちが東京に押し寄せるだろう。これらの人たちに日本を変える能力はない。彼らのために何かを制作するつもり
はない」
過去のアニメを作った人の発言とは思えない。
何が彼を変えちまったんだろう。
確かにもうアニメは作れないだろうな、こんなことを考えるなら。
86(1): 2013/09/18(水)23:48 AAS
宮崎なんてただの鼻の長〜い天狗だね。
反体制気取りなのもバカにありがち。
このバカは、ジブリが公開されればとりあえず映画館に拝みに行く連中が、
日本を変える能力があるとでも思ってんのか?バカ丸出しだねぇ〜。
87(1): 2013/09/19(木)06:30 AAS
>>86
じゃ誰が日本を変えるんだ?
88: 2013/09/20(金)00:09 AAS
自民党、官、財、一部の保守思想家、真の愛国に目覚めた人々
89: 2013/09/20(金)01:55 AAS
自民・官僚・財界は、ダメだよ
ここは武力革命に期待w
90: 2013/09/20(金)07:30 AAS
武力革命って誰が?まさか共産党?
91: 2013/09/20(金)12:45 AAS
>>87
普通の人々。
92: しんすごい [チョン] 2013/09/20(金)12:54 AAS
★劣等倭族にあんな立派な憲法はつくれない! 世界には通用しない!
近年、倭族の間では「憲法は日本人自身でつくった」などという歴史捏造が起きている。
ふん! 考えてもみなさい、その劣等な頭で!
あんな立派な憲法を劣等なお前ら倭族がつくれるはずは、絶対にない。
あれは、アメリカ様がおつくりになられ、倭奴どもに与えて下さったのだ!
そして、
朝鮮に媚びを売る辻元清美や、カネでノーベル賞を買った大江健三郎、
省11
93: 2013/09/21(土)07:58 AAS
☆検証:ジブリの反日発言:16連発: 外部リンク:daitoua.edoblog.net
しかし、「この映画は戦争を糾弾しようというものではない」と言いつつ「反戦を再認識するために作ろうと思った」と。。。
ちょっとなんかよく分かんないですね。 ※サンド富澤風。w
94: 2013/09/21(土)08:08 AAS
>>84
なんで?むしろ喜ばしい。
95: 2013/09/21(土)13:02 AAS
とにかく
韓国さまに嫌われた以上、ロリ宮崎に生きる資格は無い!
96: ( ´,_ゝ`)プッ ↑ 2013/09/21(土)13:05 AAS
97: 2013/09/21(土)13:12 AAS
ここは顔屁が正しいわwww
98: 2013/09/22(日)15:53 AAS
☆検証:ジブリの反日発
外部リンク:daitoua.edoblog.net
しかし、「この映画は戦争を糾弾しようというものではない」と言いつつ「反戦を再認識するために作ろうと思った」と。。。
99: [q] 2013/09/22(日)16:21 AAS
コミュニストは南鮮嫌いw
100: 2013/09/22(日)21:21 AAS
宮崎が嫌いなのは日本だろうだろう。日本人の悪口言って、自分はあたかも
特別な日本人だと思い込みたいのだろうだろう。
101: 2013/09/25(水)12:44 AAS
それサヨ全員じゃん
「愚民どもとは違う存在」との選民思想
102: 2013/09/25(水)13:25 AAS
じゃ、レイシストシバき隊はまず自分をシバき倒したほうがいいな。
103: 2013/09/25(水)23:12 AAS
これぞ、反体制!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省6
104: 2013/09/29(日)16:19 AAS
☆なぜ宮崎駿は「風立ちぬ」を撮ったか?:ジブリ:宮崎駿:最新情報:α
検証:ジブリの反日発言:16連発: 外部リンク:daitoua.edoblog.net
15.宮崎:ジブリの鈴木敏夫プロデューサー(65)が新聞のインタビューで発言したところ、ネットで脅迫が届くようになったため、
自分も同様のことを発言して脅迫者の注意をそらし鈴木を守ろうと考えた
ジブリ内に憲法改正反対が3人いると、攻撃する的が定まらないだろうと思った
自分の身を挺して鈴木を守る。なんかアシタカみたいで括弧いいですね。
「自分や高畑は大物だから攻撃されない」とでも思ったか。 内容としては、いわゆる「恥の上塗り」というやつである。
省10
105: ( ´,_ゝ`)プッ ↑ 2013/09/29(日)17:39 AAS
106: 2013/09/30(月)01:58 AAS
( ´,_ゝ`)プッ ↑しかできないヤツ多いね、この板
107: 2013/09/30(月)04:44 AAS
コイツはもっこす。
108: 2013/09/30(月)09:18 AAS
言い返せないとなると放屁するんだぜ〜
109: 2013/10/03(木)20:44 AAS
痔ブリ〜
110: 2013/10/03(木)21:06 AAS
戦争に青春と未来と命を脅かされ苦しんだ世代が、
再びその戦禍のきな臭い臭いに必死の意思表明をして、次世代への遺言とする気持ちはヒシヒシと伝わってくる。
戦争マニア・兵器オタクの安倍や石破らは、戦争経験が全くないボンボンぱぁぷりんだからねぇ。
111: 2013/10/05(土)20:22 AAS
少なくとも、宮崎のようなクソ映画作るだけしかしてこなかったバカよりは、
人間観、社会観では安倍や石破の方がよっぽど上等なのは間違い無い。
宮崎の安っぽいヒューマニズムは、ジブリのクソ映画観てりゃ分かる。
宮崎が優れているのは、アニメーションの技術だけ。
112: 2013/10/06(日)07:50 AAS
なに、山田洋次よりはマシですわい。
113: 2013/10/06(日)17:32 AAS
ウルトラシリーズやヤマトの主要スタッフは、
そのほとんどが少年時代に戦争を体験している。
(なかには兵隊経験者もいる!)
それでもあんな「非戦論ぶっ壊し」作品を、子ども向けでありながらつくった。
いっぽう、ロリ宮崎は終戦時4歳、戦争の記憶は無い。
114: 2013/10/07(月)06:07 AAS
井上静の評論はレベル
が低すぎる
115: 2013/10/07(月)11:48 AAS
帰化植物に押されっぱなしの在来種復活に努めている事実を知り、思うところがあった…
★余録:アニメの宮崎駿監督が引退表明…
アニメの宮崎駿監督が引退表明の前に作家の半藤一利さんと対談した「腰ぬけ愛国談義」(文春ジブリ文庫)は、
自分が知らない時代に思いをはせつつ日本の将来を考える機会を与えてくれた
▲もっとも、考えた後でしたことは一本の電話だけ。監督が帰化植物に押されっぱなしの在来種復活に努めている事実を知り、思うところがあった。
そこで故郷の動植物の様子を愛知県の豊橋市自然史博物館に問い合わせたという次第
▲説明を聞いて無知を恥じた。外航船が行き交う三河湾沿岸地域には輸入飼料などから芽生えた新入り植物が茂っている。
省12
116: 2013/10/09(水)01:26 AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
宮崎駿の安っぽいヒューマニズムより、こっちの方がよっぽど社会に影響力があるね。
これこそが本物の人間であり、人間の真実にせまっているね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.373s*