[過去ログ] 【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】 (674レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2013/11/19(火)22:19 ID:mbKIVpP30(1) AAS
1対1より難しいんだから当たり前じゃね
576: 2013/11/20(水)00:16 ID:i8KoOlhg0(1) AAS
楽天のマー君のおかげで、マセマは東北地方の商店街で凄い人気らしいよ。

「いらっしゃいマセ マー君、いらっしゃいマセ マー君!」 ・・って。
577: 2013/11/20(水)22:52 ID:2Xp6vmhii(1) AAS
570がおもろいですね
578: 2013/11/21(木)03:29 ID:auIz9QCJ0(1/2) AAS
       「インタビュー・スペシャル」

      <山瀬まみ TVインタビューで数学を語る>

今や数学タレントとして不動の地位を確立している山瀬まみさんが
数学の魅力について熱く語ってくれます。大学受験生のために、効率
のよい数学勉強法も伝授してくれます。 お見逃しのないように!!

  (聞き手は多くの番組で大活躍の笑福亭鶴瓶さんです。)

 日時:2013年11月31日 21:00〜21:54 (TBS系)
579
(1): 2013/11/21(木)19:18 ID:KzS5vi0o0(1) AAS
みんなマセマの悪口を言っているが、俺はマセマを買った8ヶ月後に
東大(理V)に合格したよ。

マセマは買っただけで全く使わなかったが、マセマを買った8ヶ月後に
東大に合格したことは事実なのだ。
580: 2013/11/21(木)20:34 ID:auIz9QCJ0(2/2) AAS
>>579
コピペではなく、新作をどんどん発表してね!!
581: 2013/11/22(金)00:35 ID:jSWooCUE0(1) AAS
          <ある受験生親子の会話>

受験生 「勉強しないといけないんだけど、今日のテレビは見たいしなあ・・・」

母親 「もう試験が近いというのに、今勉強しなくていつするの?」

受験生 「あしたでしょ。」

母親 「あんたが山瀬まみのように数学ができれば、何も心配しないんだけどね〜」
582: 2013/11/22(金)22:35 ID:5baj75mZO携(1) AAS
実力UPまでやれば短大や専門学校なら大丈夫
ニッコマ狙うんなら頻出、マーチ狙うんならハイレベルまでやろう
583: 2013/11/23(土)01:46 ID:2cJbVa8Q0(1) AAS
AA省
584: 2013/11/23(土)21:15 ID:RtDrEHxU0(1) AAS
暇なんだなお前ら・・・
585: 2013/11/24(日)06:05 ID:AH8tOlLb0(1) AAS
マセマは合う人と合わない人の差があり過ぎるかもしれないね。
ただ、合う人には絶大な威力を発揮するので、合いそうな人は
本気で取り組んでもらいたいね。 山瀬まみちゃんを目指してガンバレ!
586: 2013/11/26(火)20:36 ID:W013dx7k0(1) AAS
(プレゼント付き)

      新刊書のご案内 (MSM選書)

 「ビッグバン理論の数学的基礎」 (真瀬正子・山瀬まみ 共著) 3000円(税別)

   このスレをご覧の方の中から、抽選で5名の方にプレゼントさせて頂きます。

                   抽選日 2130年12月31日
省1
587
(1): 2013/12/18(水)03:05 ID:wWdBwPUFP(1) AAS
実際に東大に受かった杉山奈津子さん(『偏差値29からの〜』の著者)と
安政真弓さん(『普通の主婦だった私が50歳で東大に〜』の著者)が
本の中でマセマを推奨してるんだよなぁ……。
和田秀樹ですらマセマを自身のプランの中に入れてるしな。
2ちゃんねるでいくらネガキャンがひどくても
現実はけっきょく>>571>>573の言ってるのが事実なんだろうと思うわ。
588: 2013/12/18(水)07:49 ID:Z/jpUe45O携(1) AAS
工作活動いつもいつもお疲れさまです
589: 2013/12/18(水)11:08 ID:aNXlK2O90(1) AAS
どうせ他出版社の社員だろマセマsage工作してるのは
数年も前から飽きもせずに乙なこったw
590: 2013/12/19(木)01:51 ID:cLMDyhA90(1) AAS
実際どのぐらい力がつくのか、山瀬まみさんに聞いてみればいい。
591: 2013/12/23(月)19:04 ID:jPZKFpAo0(1) AAS
参考書は自分で決めた方がいいよ
592
(1): 2013/12/24(火)12:08 ID:r//9rgQjO携(1) AAS
頻出までやればセンター数学で平均点はとれる
ハイレベルまでやればマーチも合格できるよ
マセマでみんな頑張ろう
593: 2013/12/24(火)14:14 ID:9OVJvgm8P(1) AAS
>>592
>>571 >>573 >>587
594: 2013/12/27(金)09:45 ID:uh0WECv80(1/2) AAS
実力うpは一対一の代わりになるん?
595: 2013/12/27(金)14:56 ID:G+zH2IVNO携(1/2) AAS
なるわけない
1対1の方が量も質も遥かに上
596: 2013/12/27(金)15:39 ID:uh0WECv80(2/2) AAS
けど実力うpでも国医いけるんでしょ

数Vの一対一でんのおせーから実力うpでいいかな
597: 2013/12/27(金)18:01 ID:G+zH2IVNO携(2/2) AAS
実力UPなんかで国立医学部に受かるわけないだろ。マセマじゃハイまでやったって受からんのに
工作員の工作なんか真に受けてちゃだめだ
598: 2013/12/27(金)20:46 ID:8q3c0nPM0(1) AAS
マセマは癖のある問題ばかりで汎用的な解法に習熟できない
599: 2013/12/28(土)17:57 ID:OzLbxZ6W0(1) AAS
お前らどこ行く気だよ
実力UPがあれば十分だろ
600: 2013/12/28(土)19:48 ID:UfDrtmRlO携(1/3) AAS
疑問あった時マセマに電話したら別な電話番号教えてくれて、高杉先生から直接回答いただいたことある。
高杉先生とても感じの良い方だった。
疑問あるならマセマ書籍明記の電話番号にかけてみるのもいいかも。
601: 2013/12/28(土)19:53 ID:UfDrtmRlO携(2/3) AAS
わたしマセマだけでなく、書籍疑問感じたら直接出版社に電話で尋ねちゃう。
マセマは親切だったし受験板に関する出版社では、データハウスも親切だった。
逆にそうでない出版社もあったけどね。
602
(1): 2013/12/28(土)19:57 ID:UfDrtmRlO携(3/3) AAS
不親切な出版社、受験板で有名な出版社あるよね。
社名は伏せるけど。
わたし何冊も買ってるのに。
603: 2013/12/29(日)20:07 ID:4x6yMvGGO携(1) AAS
マセマはマーチ以下志望にはいい本だよ
ハイレベルまでやればマーチは楽勝
頻出まででもニッコマ楽勝
604: 2013/12/30(月)02:01 ID:0cHjOqzK0(1) AAS
>>602
社名を伏せる必要はないだろう、事実なら。
チで始まる参考書か?
605: 2013/12/30(月)15:24 ID:PgOVR34/0(1) AAS
質問の電話した時、著者やそれに近い人が対応してくれると助かる
606: 2014/01/01(水)00:17 ID:vWuyKhQT0(1) AAS
AA省
607
(1): 2014/01/01(水)11:22 ID:qonVAcog0(1) AAS
マセマ合格!と黄チャート例題の難易度を対応させると

マセマ例題≒コンパス1
マセマ演習★≒コンパス2、3
マセマ演習★★≒コンパス3,4
マセマ演習★★★≒コンパス4、5(5は一部)
で黄チャートの一番難しいクラスの例題(コンパス5の半分以上や研究など)は
マセマ合格!のレベルを超えて実力UPに収録
省1
608: 2014/01/23(木)00:59 ID:WEGtkZEO0(1/2) AAS
訳あって再受験することに決めたのですが
現役時代に世話にマセマをまたやろうと思うまして

2012に出版された合格1A
2013に出版された合格2B

って新課程対応ですか?ちょっと今、僻地で暮らしてるんで
本屋で確認ができないんです。お願いします
609: 2014/01/23(木)01:48 ID:WEGtkZEO0(2/2) AAS
自己解決しますた(´・ω・`)
来年駅弁医を受験します。
皆さま同じマセマーとしと頑張りませう
610: 2014/01/23(木)03:33 ID:qjug7S4D0(1) AAS
>>607
そんな感じ
実力UPは黄チャートのレベルを超えてるけどね
611: 2014/02/21(金)23:56 ID:tRzCy6MY0(1) AAS
大学受験板はどの科目も特定の参考書や講師に八つ当たりしてるのが面白いな
612: 2014/02/23(日)16:47 ID:UnJ8XpRJ0(1) AAS
>>48
そのお二人はマセマについてどう書いておられるんですか?
田舎なんで立ち読みすら出来ないんですが。
613: 2014/02/24(月)16:13 ID:BF4JwrVNI(1) AAS
基礎→黄チャート
基礎卒業〜入試標準→マセマ合格実力up(一対一へのつなぎ
入試標準→一対一

独学者はこれが王道
614: 2014/02/24(月)19:29 ID:MOBYsXxt0(1) AAS
黄チャと1対1ってかなり被ってるよ
黄チャートを隅々まで完璧にすれば1対1なんていらないくらい
615: 2014/03/05(水)21:28 ID:HrjbozdMO携(1) AAS
マセマはやめといたほうがいいよ
616: 2014/03/07(金)22:33 ID:VisBBe3i0(1) AAS
とうとう受験の年になったぜ・・・
数学は合格問題集完璧にしとくか
617: 2014/03/08(土)17:33 ID:GP7fkTH70(1) AAS
公立高校で授業があまりアテにならん奴なら
マセマ初めの始め+中教出版系で基礎固めさっさと終わらせて
それ以降にチャートなりフォーカスゴールドなり大数系で応用力養成

これがいちばん現実的
618: 2014/03/08(土)19:48 ID:uFZ5W3alO携(1) AAS
マセマははじはじだけ良書
あとは買うだけ金の無駄
619
(1): 2014/03/08(土)19:57 ID:5fE0kkVe0(1) AAS
理転を決意した典型的文系人間が使ったマセマ3C↓
・初めから始めるpart1.2
・元気が出る
・合格
・合格問題集

現役時は数学が壊滅的で、数学センス皆無に等しかったけどマセマの3Cはとてもわかりやすくて
何回も何回も繰り返してると地方国立大や1対1の易しめ問題レベルなら解けるようになった。
省2
620: 2014/03/08(土)22:20 ID:R14/Toft0(1) AAS
nimselさんは黄チャートを「初級」、合格!を「中級」(黄チャートから1対1への繋ぎ)と
してるけど、難易度や到達点は黄チャート>合格!なのか。
621: 2014/03/09(日)16:58 ID:tL5LPSty0(1) AAS
いま店に並んでいる「初めから始める数学」の新課程版は「改訂1」のマークがついているが、
いま私が持っているやつ(平成24年2月20日初版発行)は「改訂1」のマークはない。
この短い間にさらに改訂されたの?
622: 2014/03/09(日)18:30 ID:5+oCAoOn0(1) AAS
>>619
俺は坂田→黄茶で1対1の例題くらいなら解けるようになりましたよっと
623: 2014/03/10(月)01:17 ID:0uE4P6di0(1) AAS
マセマのはじはじと坂田本
2chでは馬鹿にされることも多いが
この2つを完全消化してさえいれば1対1や青茶やるための基礎体力はついたと思っていい
逆に言えばこの2つを完全消化できないうちは有名本はなにやろうが途中で挫折するよ
624: 2014/03/10(月)19:09 ID:7RQclzGy0(1) AAS
マセマも中経のようにすぐ改訂版を出すようになったな
625: 2014/03/10(月)23:28 ID:j/I5r2OR0(1/2) AAS
ベクトルの外積を説明してる本でお勧めはありませんか
網羅型の参考書は持ってるので
できれば単元別の本がいいのですが
626: 2014/03/10(月)23:30 ID:j/I5r2OR0(2/2) AAS
ごばくです
失礼しました
627: 2014/03/14(金)14:56 ID:xsISms/t0(1) AAS
合格数学1Aが改訂されたんだけど、
2Bはまだ改訂されないよね?
628: 2014/03/14(金)22:19 ID:qJ+7NKUc0(1) AAS
俺は元気T・Aの改訂使ってる
629
(1): 2014/03/14(金)22:55 ID:wHsB797fO携(1) AAS
マセマを信じてハイレベルまでやればマーチまでなら受かるよ
ニッコマなら頻出までで大丈夫
大東亜なら実力UPまでで大丈夫
630: 2014/03/15(土)16:43 ID:ALiCnTWQ0(1) AAS
ガラケーからいつもしょうもないこと書いてて虚しくならないのかな?
631: 2014/03/17(月)15:39 ID:EIaGD4UK0(1) AAS
実力UPは解説がマセマらしくなく簡素で他の参考書と雰囲気が変わらないね。
頻出とかのほうが解説が詳しいくらい。
632: 2014/03/21(金)00:03 ID:sdSR10T30(1) AAS
初学の段階で使うはじはじは神本だと本気で思う
それ以外のマセマ本はゴミとまでは思わんが正直微妙
他にもっといい参考書あるし
633: 2014/03/21(金)00:38 ID:j0+/UHhyO携(1) AAS
偏差値50未満の奴にはじはじだけ良本
その他の奴には評判通り全部ゴミ
634: 2014/03/21(金)22:05 ID:FD638ffU0(1) AAS
ある程度できるようになるとくどい解答なんて鬱陶しいだけだからな
解答が異常に詳しいけど問題数が少ない問題集より網羅性があって類題が豊富な方に流れるのは当たり前
635: 2014/03/21(金)22:38 ID:bNXO+yKV0(1) AAS
>>629
マセマしなくてもマーチなら合格する
636: 2014/03/21(金)23:13 ID:H15YJkH+0(1) AAS
何言ってんだよ
数学は合格と実力だけやってれば十分
足りなければ学校で配られるチャートやってりゃいい
637: 2014/03/22(土)06:35 ID:g88Lg/EmO携(1) AAS
合格と実力アップだけじゃニッコマしか行けない
よくてマーチ
638: 2014/03/22(土)18:44 ID:kH+Zasg20(1) AAS
順番がおかしい
チャートをやってから合格実力UPだろ
逆に合格実力UPをやってからチャートなんて簡単すぎて時間の無駄
639
(1): 2014/03/29(土)11:51 ID:NIUJlwgY0(1) AAS
一番問題数が多くて手間も掛かるし基礎の部分だから、受験数学で最も大事な
黄チャートレベルを大胆に問題数を絞ってますが大丈夫なんでしょうか?
実力アップ以降(マセマ以外の本でいうと1対1からやさ理レベル)は他出版社の類書
と同じくらいか少し少ないくらいの問題数ですが。

黄チャート=合格!(元気も?)
と考えると問題数は黄チャート例題の半分以下、黄チャート類題と章末問題も含め全部と
比較すれば4分の一くらいにしかなりませんが。
640
(1): 2014/03/29(土)21:21 ID:LCl4q0duO携(1) AAS
>>639
大丈夫じゃないからマセマ使用者はせいぜいマーチまでしか受かってないんだよ
641: 2014/03/30(日)13:44 ID:9UKnzvA50(1) AAS
>>640
理転や高認や長期ブランク再でマセマシリーズで受かったって人をチラホラ見ますが
やっぱりそういう人はマセマの他に網羅系もやってるんでしょうね、きっと。
さすがにあんな少ない問題数で宮廷以上受かるなら苦労しないですもんね。
642: 2014/03/31(月)02:56 ID:UGd0JxFs0(1) AAS
地底非医程度ならそれでも何とかなると思うよ
センター8割くらいの奴らはそもそも基礎が完璧じゃないから
しかし60後半以上になってくると誤魔化しが効かないから厳しくなってくる
643
(1): 2014/04/01(火)18:12 ID:YhFiFQ+xO携(1) AAS
基本マセマはメインで使うような本じゃないからな
1対1や標準問題精講やフォーカスゴールド等のまともな本につなぐための中継ぎ役としてなら悪かないってだけ
マセマだけで東大や国医なんかそりゃ受かるわきゃない
644: 2014/04/02(水)18:11 ID:ctICUMVY0(1) AAS
>>643
その前の黄チャ、理解しやすい、ニューアクションβなどもマセマじゃカバーできてないでしょ。
645: 2014/04/03(木)11:48 ID:cptz6kxn0(1) AAS
シグマトライ→マセマ合格がつなぎとして最高だったんだけどなあ
646
(1): 2014/04/17(木)21:27 ID:N0az2aOR0(1/2) AAS
キャンパスゼミシリーズを何冊か買ったが、かなり分かりやすいと思うよ。自分の学生時代にこんな本が欲しかった。大学時代の講義は悲惨だった。訳が分からないことばかり。今になって数学のおさらいをしている始末です。
647
(1): 2014/04/17(木)21:28 ID:N0az2aOR0(2/2) AAS
理系の大学を出ていながら専門書が読みこなせないのは、若干、恥ずかしいけど、正直言ってマセマに頼っている。何冊か買ったが、お勧めできる書籍だと思うよ。
648: 2014/04/20(日)01:04 ID:EnuLA10q0(1) AAS
アマゾンレビューで山本さんって言う人が絶賛してるが
あなたが成績急上昇したのは赤チャートやったからじゃないのって
ツッコミをせずにはいられない
649
(1): 2014/04/21(月)06:28 ID:msNOPtDwO携(1) AAS
マセマを絶賛してるのは大半がマセマ関係者だろうな
650: 2014/04/27(日)13:43 ID:VWuJEcXL0(1) AAS
合格!はゼロから独学(習ってないところの先取り)だと死にますか?
立ち読みしたら問題だけじゃなく導入も詳しいしはじはじや元気をすっ飛ばしても行けるかも
とか思えたんですが。
やはり素直に下のシリーズからやらなきゃですか?
651: 2014/04/27(日)23:15 ID:jET3CgWu0(1) AAS
>>649
自分(>>646-647)は関係者ではありません。
652
(1): 2014/05/10(土)17:45 ID:Z0WYPpXi0(1) AAS
マセマ普通に悪くなかったけどな
高一から数学赤点しかとらんかった自分でも理解できる内容だし、夏に部活終わってから必死にマセマ中心にやり始めて現役で旧帝理系合格したよ

アンチは何が駄目だったんだろ
馬鹿なのかな?
653: 2014/05/11(日)14:37 ID:N66BGhQ/0(1) AAS
また改訂版か。中経商法よりえげつないな
去年買った人かわいそう
654: 2014/05/12(月)16:45 ID:B3OqbhtnO携(1) AAS
>>652
工作お疲れさん
655: 2014/05/12(月)20:00 ID:8mc5JR0s0(1) AAS
大学ランキング
外部リンク:www.geocities.jp
656: 2014/06/22(日)11:02 ID:WL2g02IQ0(1) AAS
改訂1とか改訂2とか・・・・・
なんじゃそりゃあああああ
657: 2014/06/24(火)09:50 ID:KKs3zW9c0(1) AAS
チャートと1対1は人気だね
658: 2014/06/24(火)12:44 ID:ZAExlwPF0(1) AAS
マセマは1番易しいやつ(☆1)だけ全部揃えて基礎を学んでから
青茶なり黄茶なりに行けばええ
659: 2014/06/24(火)22:16 ID:OlPTvBcPO携(1) AAS
マセマは一番易しいの以外買う価値ないからな
660: 2014/06/24(火)22:31 ID:OTWDfZpV0(1) AAS
センター試作問題を解いてみるといいよ。(入試センターHPで公開)
今後は統計・整数・作図(図形)の問題を重視しますという意味だから
661: 2014/06/25(水)07:26 ID:EV/BqiuV0(1) AAS
【スポーツ】

W杯代表に福島米 日本代表専属シェフ 西芳照さん

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
662: 2014/06/25(水)19:06 ID:3ATEF6h30(1) AAS
マセマのはじはじって1A一緒に表記されてるのと1だけのとで違うんですか?
663: 2014/07/25(金)02:26 ID:fUThtcmvi(1) AAS
後者が新課程版だよ
664: 2014/08/09(土)23:43 ID:6YtX3sBr0(1) AAS
杉山奈津子はマセマで勉強したそうだ。
ってことはかなりの良書なのになぜ2chでは悪評なのか理解できん
665: 2014/08/10(日)01:04 ID:OBjSmHuA0(1) AAS
山瀬まみはマセマで勉強したそうだ。
ってことはかなりの良書なのになぜ2chでは悪評なのか理解できん
666: 2014/08/10(日)01:28 ID:vT3yk+xw0(1) AAS
マセマ批判するやつwwww
2chスレ:jsaloon
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】
2chスレ:kouri
667: あなたは犬派?猫派? 2014/08/10(日)22:18 ID:ib98V25W0(1) AAS
使った参考書を晒すスレ ver2014
2chスレ:jsaloon

参考書系スレまとめ


【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件!
2chスレ:kouri
省21
668: え? 2014/08/10(日)23:49 ID:sJbtNo8i0(1) BE AAS
んー
669: 日本共産党員 赤旗購読者 2014/08/13(水)17:18 ID:8zXuGCN00(1) AAS
使った参考書を晒すスレ ver2014
2chスレ:jsaloon

参考書系スレまとめ


【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件! 2chスレ:kouri
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信 2chスレ:juku
省17
670: 2014/08/26(火)20:32 ID:k8nJLDwx0(1) AAS
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 単行本(ソフトカバー) ? 2011/3/4
林 直人 (著) 出版社: エール出版社 (2011/3/4)
P137

チャート式については、和田氏の本では最近では、
青チャートが薦められているそうですが、私には難しすぎると感じます。
多くの高校でも、黄チャートや青チャートを薦められているそうですが、
県内トップの高校でも、もしチャート式を使うのであれば、
省7
671: 2014/09/19(金)05:20 ID:adcAxgtm0(1) AAS
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。

っていう言葉流行らせよ☆
672
(1): 2014/09/28(日)01:46 ID:Zx5qU5NW0(1/2) AAS
高2です。
もうすぐ数Vが始まるのですが、
数Vのはじはじを買って予習とか内職に使いたいと思っているんですけど良い思いますか?
673: 2014/09/28(日)01:47 ID:Zx5qU5NW0(2/2) AAS
>>672
良いおもう×
いいと思う○
674: 2014/10/10(金)01:15 ID:0myx/Ny40(1) AAS
マセマ本の帯の女子高生って
馬場先生の娘だと聞いてビックリ
翔子という名前らしい
表紙は父親が描いた絵を使用しているから
マセマって家族経営の会社かもしれん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*