[過去ログ] 関西学院 part5 【Mastery for Service】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 05/02/03 20:09 ID:Z6/hTOTs0(6/10) AAS
物質的で正解なのか
789: 05/02/03 20:09 ID:ZuYkfbe20(12/23) AAS
俺はそうした薬のこと書いてあったから
790: 05/02/03 20:09 ID:re92OnphO携(12/12) AAS
一度これだ、と思うと途端に人は疑わなくなるってホントだね…
俺もこれを糧に関大がんばろう
791: 05/02/03 20:10 ID:LRuW2ciC0(10/13) AAS
>>787
そやねんな・・確か42字やったとオモ。。
まあこれはいくら討論しても答えでんと思うからもう止めよう。。
792: 05/02/03 20:10 ID:Z6/hTOTs0(7/10) AAS
抗鬱剤をくれえええええええええええええええええええええええええええええええええ!!
793
(1): 05/02/03 20:11 ID:ylGKn/zE0(6/7) AAS
>>782
家系図調べたら秀忠の娘和子と後水尾の間に生まれてるっぽい。
秀忠の孫娘?
794: 05/02/03 20:12 ID:LRuW2ciC0(11/13) AAS
てゆうかゴルァ!!
日本史ばっかやがな。。世界史の奴はおらんのかと何回言えば・・・orz
795
(1): 05/02/03 20:15 ID:omliGuKDO携(4/5) AAS
世界史受けましたよ〜
796
(1): 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/03 20:16 ID:bifZK6ixO携(8/9) AAS
>>793
すいません。僕のミスです。教科書にもちゃんと秀忠の孫である明正天皇って書いてありますた(>_<)
ということは明正天皇は家康の何になるんでしょうか?
797
(1): 05/02/03 20:16 ID:WXs0QMh90(2/6) AAS
世界史ですヾ(´▽`*)
798: 05/02/03 20:17 ID:FR/milecO携(1/2) AAS
日本史偏差値70以上の精鋭たちと用語集、山川の教科書を用いて作った今日の日本史の解答
1ハニイニロロニニロニ
2イウアウイウイウエア
3addcbdddcc
4bdcbacbbac
5イエアエアイエウエウ
大問1のIの1の文の見解が別れているがほぼ完璧な解答であると思われる。
799: 05/02/03 20:17 ID:1nfH38810(16/21) AAS
>>785
を・・
800
(1): 05/02/03 20:18 ID:ylGKn/zE0(7/7) AAS
>>796
ううん。なんかえらそうでごめん
家康の曾孫かな?
801: 05/02/03 20:19 ID:dt2Tb2Fc0(1/8) AAS
数学受けた人います?
802
(2): 05/02/03 20:20 ID:LRuW2ciC0(12/13) AAS
>>795&>>797
どんくらいできますたか??
803
(1): 05/02/03 20:21 ID:A67O5oV80(3/10) AAS
数学うけたよ。簡単だけど時間タリンカッター。。
みんなできた?
804: 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/03 20:22 ID:bifZK6ixO携(9/9) AAS
>>800
ということはHの解答はニになりまつね。
805: 05/02/03 20:22 ID:WXs0QMh90(3/6) AAS
>>802
Fよりは出来ました(´Д`)
806
(1): 05/02/03 20:25 ID:Ve3kDdLF0(1) AAS
数学できんかった・・・。
2番の問題、簡単な問題やと思うけど、だーいっ嫌いなとこやし・・・最悪ってゆう。
807: 05/02/03 20:25 ID:omliGuKDO携(5/5) AAS
>>802
130くらいです
808
(2): 05/02/03 20:26 ID:A67O5oV80(4/10) AAS
>>806
内積めんどくさかったね。
数学以外死んでるかも。
落ちてたらやばいなーorz
809: 05/02/03 20:28 ID:ht0Mb66q0(1/5) AAS
>>808
で,結局内積なんぼになったん?
810: 05/02/03 20:28 ID:ZuYkfbe20(13/23) AAS
内積いくら
811: 05/02/03 20:30 ID:A67O5oV80(5/10) AAS
最大40と最小5か6かそんな感じ。
問題明日受けるヒトにあげたからわすれますたw
俺も違うかも。。
812: 05/02/03 20:31 ID:kC/Hpogx0(1) AAS
>594
遅レスです。

いやいや、大学は1つだけ行くわけではないので。
一生に3つぐらいは行きたいので。
813
(1): 05/02/03 20:31 ID:ZuYkfbe20(14/23) AAS
適当に最小0にしたのにしくった
814: 05/02/03 20:32 ID:A67O5oV80(6/10) AAS
>>813
角度的に90度はないから0はないんじゃない?
815: 05/02/03 20:33 ID:m4RSRoDpO携(2/2) AAS
やっぱ私立よりセンターのほうが選択肢など良問やな
816
(1): 05/02/03 20:33 ID:ZuYkfbe20(15/23) AAS
内積どうやって求めるん
817: 05/02/03 20:34 ID:6rurGKZBO携(2/2) AAS
日本史108OTL
平均ぐらいか…
もうだめぽ
818: 05/02/03 20:34 ID:ZuYkfbe20(16/23) AAS
余弦定理・
819
(2): 05/02/03 20:34 ID:dt2Tb2Fc0(2/8) AAS
>>803
@ (1) (ア)n(a+dn) (イ)na+n^2d-nd (ウ)nd (エ)1 (オ)7 (カ)7
  (2) (キ)20(ク)10(ケ)190(コ)37/190
A (1) (ア)-1/5(イ)(2)(ウ)(3)(エ)(オ)(カ)(キ)(ク)(4)(ケ)40(コ)6
Bは(1)しかできんかった…
どう?
820
(1): 05/02/03 20:35 ID:Z6/hTOTs0(8/10) AAS
誰か関大受ける人いないの?スレ違いだけど
821: 05/02/03 20:36 ID:A67O5oV80(7/10) AAS
>>816
俺は内積の本質の影の積と角度で。
最大は同じ点かな?
822: 05/02/03 20:38 ID:1nfH38810(17/21) AAS
>>820
ノシ。
関学も関大も無謀な挑戦w

でもなんか関大法、結構出来た稀ガス
823
(1): 05/02/03 20:39 ID:1nfH38810(18/21) AAS
ごめん・・・聞き忘れてたんだけど、
>>730
現役のころは、どんくらいのレベルだったの?
他の浪人生にも聞きたい質問でもある
824: 05/02/03 20:39 ID:weZsU3iCO携(11/12) AAS
昨日の経済もう解答出てる?誰か晒して(*_*)
825
(1): 05/02/03 20:39 ID:ht0Mb66q0(2/5) AAS
PとQ一致するのありだから内積の最小0ではないかと・・・
ということでオレは0にした。
826
(1): 05/02/03 20:40 ID:Z6/hTOTs0(9/10) AAS
法か。俺は商だから6,7と連続。しんどすぎ。
友達とは受験会場が分かれてしまったので寂しい。
しかしそれで前期は終了なので頑張ろうと思う。
827
(1): 05/02/03 20:41 ID:A67O5oV80(8/10) AAS
>>819
1,7,7と190は俺も書いたと思うよ!
Bは答えの直前までで終わった。
増減表まとめたとこで。
828
(1): 05/02/03 20:41 ID:dt2Tb2Fc0(3/8) AAS
>>825
一致しても0にはならんのじゃないすか?
829
(1): 05/02/03 20:42 ID:dt2Tb2Fc0(4/8) AAS
>>827
Bって場合分けしました?
830: 05/02/03 20:42 ID:1nfH38810(19/21) AAS
>>826
言い忘れてたが、関大商も受けるよw
831
(1): 05/02/03 20:43 ID:A67O5oV80(9/10) AAS
>>829
絶対値だからしたよ。
832
(1): 05/02/03 20:44 ID:epXEUD1i0(2/3) AAS
内積max…80 min…12

え?どうやって出したかって?
最後の一分で計算過程に出てきたその辺の数字を適当に掛けただけさ!
max80もmin12もでか過ぎだろwwww
笑えよ!笑ってくれよこんな俺を!                                 ( 。゚´∀`)
833: 05/02/03 20:47 ID:ht0Mb66q0(3/5) AAS
>>828
あ・・・そうか!

..._| ̄|○ さらば関学
834
(1): 05/02/03 20:48 ID:dt2Tb2Fc0(5/8) AAS
>>831
場合分けの1個完成させて、2個めの式微分で時間がきたんですけど、どれくらい点ありますかね?
835
(1): 05/02/03 20:48 ID:Z6/hTOTs0(10/10) AAS
というか関学でもいえることだが一回受けに行くたびに交通費が1700円くらいかかるのは嫌だ。神戸市垂水区住まいの俺のために、関大も関学も神戸会場くらい作って欲しい。
836
(1): 05/02/03 20:50 ID:A67O5oV80(10/10) AAS
>>834
ちょっとわからんなあ。俺も知りたいw
それによって国英のフォローできてるか、合否がきまるしなあ。
837: 730 05/02/03 20:50 ID:6w8DfbxfO携(4/11) AAS
>>823
俺は48くらいかな(´д`)
まあ全くやってなかったからね。。浪人して今は62…一つ言っといてあげるけど、私立組は模試の偏差値とか判定は全くと言っていいほどあてにならんとオモ(つд`)
838: 05/02/03 20:51 ID:NTDzACbx0(1) AAS
>>808
あたし、内積んとこまでいってない・・・。
てゆかほとんど出来んかったから・・・.・(pД`q゚)・。
数学出来たのは羨ましいなぁ
839: 05/02/03 20:54 ID:dt2Tb2Fc0(6/8) AAS
>>836
ほんまにねぇ。
きっちりした子に思われるように領域Dのグラフメッチャきれいに書いてたら時間なくなった!!
ちなみに20!も最初「!」がみえんくて1から15までかけてもた…
まぁいっか!!
( `ー´)ノ
840: 832 05/02/03 20:55 ID:epXEUD1i0(3/3) AAS
>>819
確率は一緒〜♪数学板でも聞いてきたしこれは確実でしょう!
[1]の(1)全滅ぽ…

恥を忍んで[2]の答え晒してみるか…
(ア)-1/5(イ)16(ウ)8(エ)12(オ)4(カ)6(キ)2(ク)8(ケ)80w(コ)12w
さて(ア)しか自信ないわけだが…
あっ、上の方で面積8・8って言ってたからウクは当たってるか。
841
(1): 05/02/03 20:55 ID:ZuYkfbe20(17/23) AAS
境界線含むを書いておくように
842: 05/02/03 20:57 ID:WXs0QMh90(4/6) AAS
英語答え教えてください('Д`)
843: 05/02/03 20:57 ID:dt2Tb2Fc0(7/8) AAS
>>841
書きました書きました( `ー´)ノ
844
(1): 05/02/03 20:58 ID:ZuYkfbe20(18/23) AAS
俺はエ2オ6,カ3キ1になったけど、間違えてるよな
845: 05/02/03 21:01 ID:dt2Tb2Fc0(8/8) AAS
>>844
俺もそれになりましたー
846: 大阪子 05/02/03 21:03 ID:Uqyi4P1TO携(3/4) AAS
遅くなって┏(_д_┏))┓スマソ
一応だいたい合ってます
?が右についてるやつゎ微妙なやつね
◆世界史◆
T⇒baa bd?cb?dec
U⇒dde beae c?ba
V⇒edcceddadc
省5
847: 05/02/03 21:03 ID:ZuYkfbe20(19/23) AAS
俺解法はわからへんねんけど当てはめ得意やから。センター自力やったら130くらいやけど、当てはめで172とれたし
848: 05/02/03 21:08 ID:1nfH38810(20/21) AAS
━━━━━━━━━━━━━━━数学の時間━━━━━━━━━━━━━━━
849
(1): 05/02/03 21:08 ID:ydo2P9CMO携(3/8) AAS
ええ?抜き出し五十って
(この種の)自然科学技術の繊細化にどのようなスタンス云々
ってやつじゃないの?
850: 05/02/03 21:13 ID:ydo2P9CMO携(4/8) AAS
十文字「哲学者の側からの意識」にした
やばい、全滅か
851: 05/02/03 21:13 ID:hmHqtOAg0(2/2) AAS
俺おんなじやねんけど849第一志望どこ?
852
(1): 05/02/03 21:14 ID:ty+7DJcr0(1) AAS
経済、全部3点として記述除き、英語120ちょっと、国語120くらい
世界史自分で調べたら多く間違えても見ても120くらいだった
うかるかな・・・
853: 05/02/03 21:15 ID:Nvt+Upii0(1) AAS
>>835
家近くかも…確かに遠い。交通費は途中まで定期あるからいいけど…。
自分はJR垂水→JR西宮→阪急バスで関学前、のルート通ってます。
854
(1): 05/02/03 21:15 ID:m9UnTyB30(1) AAS
昨日の経済今採点してみたが

英130
国130
日123(これは自分でやったからあっとるかはわからん)

ぐらいだった。英語微妙すぎるorz
855
(1): 世界史 05/02/03 21:18 ID:o720H98zO携(1/5) AAS
確定!
@baabb cedac
Addece eebda
Bedcce ddadc
Cbecce bbecc
Dftrki ehbja
856
(1): 大阪子さんえ 05/02/03 21:21 ID:o720H98zO携(2/5) AAS
全然世界史あってないから、うちが出したやつで答えあわせしてなo(^-^)o
857: 05/02/03 21:23 ID:6w8DfbxfO携(5/11) AAS
ちょっと今手元にないんで一つ教えてほしい。
江南に興った国てどこ?
858: 05/02/03 21:24 ID:WXs0QMh90(5/6) AAS
>>855
5番のhってんnじゃない??
859
(1): 間違えた 05/02/03 21:27 ID:o720H98zO携(3/5) AAS
hとn書き間違えた!
860: 05/02/03 21:28 ID:WXs0QMh90(6/6) AAS
>>859
ですよねw
わざわざありがとう!
861: 江南 05/02/03 21:29 ID:o720H98zO携(4/5) AAS
楚やでo(^-^)o
862: 大阪子 05/02/03 21:30 ID:Uqyi4P1TO携(4/4) AAS
>856
ありがとです
そして逝ってきます…orz
863: 05/02/03 21:32 ID:ZaA+frnFO携(1) AAS
輝く空に手は届かなくても・・・・
864
(2): 05/02/03 21:33 ID:6w8DfbxfO携(6/11) AAS
ヨカタ…ありがd。9割ペースで行ってたのにやっぱ最後ミスったん痛い(ノ_<。)
120やったら補正後どんくらいなるんやろかorz
865
(1): 05/02/03 21:33 ID:aaXazR6L0(1/2) AAS
F日程の中央値予想。
英語 110
国語 85
日本史 90
866: 05/02/03 21:34 ID:weZsU3iCO携(12/12) AAS
経済の英と国の答えだれか教えてー
867: 05/02/03 21:35 ID:UfTiXEEY0(1/5) AAS
>>852
>>854
経済、今年志願者減ってるし、毎年最低点280ちょっとだから、補正されてもどうにか
いけるんちゃうかな??
868: 864さんえ 05/02/03 21:36 ID:o720H98zO携(5/5) AAS
120くらいやったら、たぶん中央値より上やから、あんま下がらんで!中央値より下の人がかなり痛いらしい(>_<)
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*